プラウドシティ西神中央についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
駅までデッキで直結なのは良さそうですね。
所在地:兵庫県神戸市西区竹の台6丁目3(地番)
交通:神戸市営地下鉄西神・山手線 「西神中央」駅 徒歩2分
間取:3LDK~4LDK
面積:72.90平米~96.92平米
売主:野村不動産 大阪支店
物件URL:http://www.proud-web.jp/kansai/mansion/seishinchuo/index.html
施工会社:株式会社 長谷工コーポレーション
管理会社:未定
[スレ作成日時]2014-07-24 15:33:11
プラウドシティ西神中央ってどうですか?
305:
購入検討中さん
[2014-11-05 19:26:55]
予約なしで見学できるとDMが来たけどホントに好調?
|
306:
購入検討中さん
[2014-11-06 22:26:34]
>>305
DMでそんな案内来ますかね? |
307:
匿名さん
[2014-11-07 09:57:15]
確かにね。よくあるのは何百組も来て混んでるから予約してくれ、というDMだよね。そんなDM来たらよほど不人気だと思っちゃうね(笑)
|
308:
匿名さん
[2014-11-07 21:40:24]
予約なしで見学できますっていうDM、うちも来ましたよ。
|
309:
購入検討中さん
[2014-11-09 09:14:05]
以前、話題になっていたイルグラッツオ4080万円
10年落ちでも売れたみたいですね。 |
310:
匿名さん
[2014-11-09 13:34:18]
>>309
ここのような新築より中古の方が割安だから中古マンションを買った方が良いですね、というアドバイスかな。 |
311:
匿名さん
[2014-11-09 15:50:47]
プラウドシティ西神南は売れ行き好調のようですね。
|
312:
購入検討中さん
[2014-11-10 15:07:54]
>>310さん
割安かは微妙です。 物件も見ましたが、広いですが、すぐ前にマンションがあり、眺望なし コの字型キッチンは使いにくそう。 前オーナーが喫煙者で思ったほど綺麗ではない。 あと、新築購入時と同等の金額らしい(業者談) 駅近ならではの価値だと思います。 |
313:
購入検討中さん
[2014-11-10 20:00:16]
南側住戸を検討し、ジオと比較して悩んでいるのですが、こちらに決められた方は、決め手はなんだったのでしょうか?
ジオは万代が視線に掛からない階で考えた場合、ジオの眺望、施設の豪華さを取るか、プラウドシティの立地、間取りのキレイさ、静寂性(万代ができるのでうるさくなるのかな?と)を取るかで悩んでしまいます… |
314:
購入検討中さん
[2014-11-10 22:25:02]
|
|
315:
購入検討中さん
[2014-11-10 22:58:04]
|
316:
物件比較中さん
[2014-11-11 16:49:21]
ジオの自走式駐車場は捨てがたいのですが、全戸エネファームというのがどうもしっくりこなくて、私はプラウドの方を検討しています。
ジオのモデルルームで見たあのでっかい銀色の物体が、全戸の玄関近くに並ぶんでしょ? 音は静かだとは聞きましたが、低周波とかはどうなのか・・・? メンテナンスも大変そうな気がするし・・・。 |
317:
匿名さん
[2014-11-12 19:41:38]
でっかい銀色の物体、見た目に不安感ありそうですね。
余計なものは無い方がいいかと自分も思います。 いずれ点検やら修繕やらで費用がかかるのだろうし。 共用施設などもいろいろあると最初は目立つけれど 後々は不要になったりするのだろうし。 間取りは普通に思えますが、柱によってできる窪みなどを 収納に利用しているあたりは工夫されているなと思いました。 |
318:
購入検討中さん
[2014-11-13 09:37:21]
兄と購入希望です…
受付嬢がおばさんばっかでジオの方が遥かに若い!!! 行く楽しみがなくなる… キャバ嬢みたいな女を入れてほしいものだ。 |
319:
買い換え検討中
[2014-11-13 16:13:21]
>>318
民度の低いご意見だなw |
320:
買い換え検討中
[2014-11-13 16:14:12]
>>307
残念ながら好調のようですねw |
321:
物件比較中さん
[2014-11-13 17:53:23]
|
322:
西神南契約済み
[2014-11-13 23:46:48]
本気でマンションの購入を考えているのであれば、受付がおばさんだろうとおじさんだろうと関係ないと思います。
西神南は第4期も好調なようで、完売間違いない様子でした。やはり、西神中央の価格では厳しいと思われる、20代30代家族が西神南に流れているようです。そのうちの1人が私です。 |
323:
匿名さん
[2014-11-14 08:50:14]
プラウドシティ西神南のヒルサイドヴィラは南側は駐車場だからなあ。。。
値段は安いけどほかの2棟に比べたら売るときも苦労するのでは? ほかの2棟はお買い得だしいうことなしです。 |
324:
購入検討中さん
[2014-11-15 22:31:11]
第1期で半数以上の130戸以上売り出すらしい。
販売順調そうですね。 |
325:
購入検討中さん
[2014-11-16 09:42:22]
もう半分以上売れたみたいですね。
残半分もほとんど引き合いがあるとか。 やっぱり妥当な値段だったようですね〜。 |
326:
匿名
[2014-11-16 11:08:49]
さすが駅近!!!ってとこでしょうか。羨ましい限りです。
うちは西神中央の予算に届かず、泣く泣く西神南で契約しました。 西神南も第4期申し込みが今日で最終日のようです。ですので、西神南で抽選にはずれた方が、逆にまた西神中央に戻るかもしれないですね。 |
327:
匿名さん
[2014-11-17 16:34:40]
駅に近い立地だと実際に多くの人が目にすることになりますからね。たくさんの人に見てもらえる、これも売れ行き速度を牽引していると思います。戸数が多くても時間の問題でしょうかね。ご検討者の方々が間取りに関しては何かコメントはあるのでしょうか。既に決まっている間取り内容は、どこの物件も同じですが100パーセント満足いくことは難しく、一つだけでも気になるポイントはあるかと思います。しかしこのポイントが参考にもなるのですよね。
|
328:
匿名
[2014-11-17 23:51:28]
ようやく販売価格発表されましたね!申し込みは今月22日から始まるようで、初日はモデルルーム周辺の混雑が予想されそうです。
|
329:
匿名さん
[2014-11-19 12:05:24]
以前モデルルームへ行き、概算の価格表を持っています。
価格改定された部屋はありますか? |
330:
購入検討中さん
[2014-11-19 12:37:21]
|
331:
匿名
[2014-11-20 01:04:47]
各戸前にある銀色の物体とはどんなものでしょうか?
教えてください |
332:
申込予定さん
[2014-11-20 05:41:02]
>>331
銀色の物体は、ジオのエネファームではないですか? |
333:
匿名さん
[2014-11-20 18:10:44]
|
334:
入居予定さん
[2014-11-22 12:55:30]
申し込みしてきました。
11時頃には、販売分の半分ほどに花がついていました。 午前中は事前に説明聞いていた人のみ。 午後から新規の方の申し込み受付のようです。 当たる事を祈ります。 |
335:
申込予定さん
[2014-11-22 21:48:02]
本日申込みして参りました。
予約していた10時に行ったにもかかわらず40番台で大分待たされたw 自分たちの後にも次から次に人が来てたから今日だけで100個以上申込み入ったんじゃないですかね? 重複しないといいけど… |
336:
匿名
[2014-11-22 22:05:05]
申し込みされた方々すごいですね~。皆さん、どのような間取りでどの位の価格なんでしょう?図々しいようですが、大体でいいので教えていただけないでしょうか?
|
337:
購入検討中さん
[2014-11-22 22:41:10]
夕方行きましたが、8割以上埋まっていました。
第1期はすぐに完売しそう |
338:
購入検討中さん
[2014-11-24 16:03:38]
|
339:
契約済みさん
[2014-11-25 00:24:18]
4LDK、90㎡強で、5300~5700マソ円でしたね。
ま、こんなもんですかね。 南より1000マソ、いやもっと高いですが、1期の4LDKは完売じゃあないですか。 |
340:
申込予定さん
[2014-11-25 09:10:31]
長期修繕計画みましたが、
一時積立金が、 12年 34万 24年、25年 約100万 となっています。 かなり先の話で、資金に余裕のある人が購入しているだろうから、 問題はないかもしれませんが、みんな大丈夫なのかな? ローン終わってなくて、2年連続100万だせる? |
341:
購入検討中さん
[2014-11-25 11:34:54]
>>340
その点は営業から一時金徴収は無いとの返事をもらってます |
342:
申込予定さん
[2014-11-25 11:50:47]
|
343:
購入検討中さん
[2014-11-25 20:43:04]
重要事項説明書(案)の管理費に関する定めってところ見ました?
せっかく野村さんは事前に案とは言えども配ってくれているんだから、見ておいたほうがいいよ。 まあ、いろいろ書いてあって、おもしろいところもあるので、暇つぶしにはなる。 だから、営業が、「ない」と明確に言い切ったのであれば、重説と齟齬が生じる。善意解釈をすれば、備考の読み方しだいかな。もし、不安なら口頭でなく、文書で回答してもらったらどうでしょうか。 どちらにしても24年や25年後なんで先過ぎて物価も上がってるかもしれないし、気にしなくていいのかもしれないけどね。 |
344:
買いたいけど買えない人
[2014-11-25 23:41:26]
こんな高級マンションに小さな子供と若い夫婦が住む事はできないな。宝くじが当たらなければ買う事もできないわ。
|
345:
購入検討中さん
[2014-11-26 21:18:35]
メニュープラン集を見ていましたら、各psの近くに◇(5・9階)とあり、凡例を見ると壁点検口と書いてあることに気づきました。一般的に、このような点検口は特定の階にしかないのですか。
点検口と言うからには業者の人が点検するときに使うのでしょうが、大きさがイメージできません。あまり目立たない小さなものですよね。 初歩的な質問ですいませんが、詳しい人がいらっしゃったら教えてください。 |
346:
匿名さん
[2014-11-27 22:29:14]
パイプスペース用の点検口のことでしょうかね?
私も気になって調べてみたんですが、 パイプスペースの場合は各階じゃなくて5階ごととかまとまった階ごとに 設置されるらしいです。 念の為、デベ側に問い合わせてみるといいのでは?とは思います。 |
347:
購入検討中さん
[2014-11-28 20:30:36]
匿名さん、ありがとうございます。はやり気になりますよね。
多分、営業さんも一般的についていないものであれば、モデルルームを回る中で、「5階と9階だけには点検口がありますよ」って説明してくれていたのかもしれないけど記憶ないなぁ・・・。もう明日しかないですが、モデルルームを見て、どのくらいの大きさなのか、どんなデメリットがあるのかなど確認するようにします。 時間がもう少しほしい・・・。 |
348:
申込予定さん
[2014-11-29 07:46:41]
今日、第一期の申込締切ですが、最新の状況ってどうなってるかわかる方いますか?
|
349:
購入検討中さん
[2014-11-29 11:49:27]
|
350:
入居予定さん
[2014-11-29 17:54:15]
部屋の当選連絡ありました。
ひと安心。 |
351:
土地勘無しさん
[2014-11-29 18:13:40]
>>350
おめでとうございます |
352:
物件比較中さん
[2014-11-30 01:02:31]
当選おめでとうございます
若い夫婦は生活リズムが変なので買って欲しくないです |
353:
入居予定さん
[2014-11-30 11:52:56]
重要事項説明会行ってきます
|
354:
ビギナーさん
[2014-11-30 14:56:40]
昨日(11/29)、第一期の申込締切でしたが、完売したのでしょうか?ご存知のお方お教えください。
|