プラウドシティ西神中央についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
駅までデッキで直結なのは良さそうですね。
所在地:兵庫県神戸市西区竹の台6丁目3(地番)
交通:神戸市営地下鉄西神・山手線 「西神中央」駅 徒歩2分
間取:3LDK~4LDK
面積:72.90平米~96.92平米
売主:野村不動産 大阪支店
物件URL:http://www.proud-web.jp/kansai/mansion/seishinchuo/index.html
施工会社:株式会社 長谷工コーポレーション
管理会社:未定
[スレ作成日時]2014-07-24 15:33:11
プラウドシティ西神中央ってどうですか?
849:
匿名さん
[2015-11-14 21:47:30]
|
850:
契約済み
[2015-11-15 00:56:11]
>>849
そうなんですか? どれくらい透けそうか気になって実はさっきもマンションまで行って東向かいのガラス含めて色んな角度から確認しましたが暗くてよくわかりませんでした。 それが本当ならすごく安心します。情報どうもありがとうございます。 |
851:
匿名さん
[2015-11-15 06:38:28]
内覧会の後に、そのバルコニーになっているお部屋の人がたくさん苦情を言えば、手直ししてもらえたりしないのですかねえ・・何人くらいの人が嫌だと思ってらっしゃるかにもよるかもしれませんが、読んでいると野村の営業の方がきちんと確認していない様ですし・・たくさんの方が声をあげられたら何とかなるような気が・・
|
852:
匿名さん
[2015-11-15 09:43:33]
バルコニーの仕様って申請があったりとかはないんですかね?直ぐに変更させるのとかって簡単な話なのかな?
|
853:
匿名さん
[2015-11-15 13:49:17]
これから長く住むのに、納得して購入されたならまだしも、そうでないとしたらプライバシーにかかわることなので、
色やデザインが気に入らないとかとは、話は別ですよね・・ たまたまBとIのお部屋に当たってしまっただけで、誰の部屋に当たっていてもおかしくなかった訳ですし・・ 何か良い方法、誰かご存知の方いらっしゃらないのかしら・・ |
854:
匿名さん
[2015-11-15 14:13:03]
すみません。洗濯物なのですが・・
マンションは干し方にいろいろ制約があるようなのですが、皆さんどうしていらっしゃいますか? 部屋干しも覚悟しなければならないでしょうか? |
855:
匿名さん
[2015-11-15 15:07:26]
マンションの外観変更は多数決ですよね、
簡単には変更できません。 |
856:
匿名さん
[2015-11-15 17:16:13]
バルコニー、万が一ご自身がご不安なのであれば、だれもが読める掲示板で聞くのはどうなのかな?
そもそもどうなのかわからない状況の中で、部屋のタイプまで絞られた挙句、誰の部屋に当たっていてもおかしくなかった訳ですし・・・って、一般的にあまりにも身勝手だなと感じるし、不安をあおる人がいるんだな等々、他のタイプの人から思われちゃいますよ。なんか別の意図がありますか? 重要事項説明書(添付資料も含む)を十分理解されたうえで署名捺印されているので、知りませんでしたとは言えませんね。 まだまだご不安なことがあるようであれば、再度じっくり重要事項説明書(添付資料も含む)をよくお読みになることをお勧めします。 |
857:
契約済み
[2015-11-15 17:30:21]
グレーガラスの部屋の者です。
グレーガラス以外のお部屋の方もご親切に気にして頂いてるようなコメントもありすごくありがたいです。 ショックを受けるかもなんで一緒に入居する身内にはこの件まだ話せてません。。 同じグレーガラスのお部屋に当たった方ももしここ見られていて、この件を営業の方から確認取られていないかつ反対であれば一緒になって苦情を言って頂ければありがたいなとは思いますが中々難しい話ではありますね。。 |
858:
匿名さん
[2015-11-15 21:25:18]
853です。
我が家は、グレーガラスではありません。グレーガラスがどの様なものか分かりませんが、どのお部屋にしようか検討していた時に、ここと、ここのお部屋はバルコニーがこの様になります。という様な説明は確かに野村の方から受けた記憶はなかったので、もしかしたら我が家がそのグレーガラスに当たっていたかも知れないという思いから、誰の部屋に当たっていてもおかしくないかもしれないと書きました。 不安をあおるつもりも全くありません。 あそこの部分にそのようなガラスが入るって知ってた人、野村のあの対応からそんなにたくさんおられたとも思えませんし・・ 本当に困っておられるのだと思います。 856>>逆に他にどんな意図があるっていうのかお聞きしたいです。そんな意地悪な考え方もどうかと思います。 |
|
859:
匿名さん
[2015-11-15 21:57:49]
>>857
安心して下さい すりガラスになってますよ! 849さんの言われた通りです 今日確認したら少なくとも東側のグレーのバルコニーは以前のような透明ではなかったです クレームに野村が反応したのか、あるいは最初からそういう予定だったのかはわかりませんが、我々の心配は杞憂に終わったようです。 私はたまたま乳白の部屋だったけど、野村から、まったくそんな説明は、聞いてなかったし、まして、重要事項説明で、バルコニーの話なんて出るはずもありまぜん。 確かに渡された資料はどんなに細かいところまでも全部チェックしてからサインしろと言うのは正論ですが、なかなか素人には出来ないことですよね。 |
860:
匿名さん
[2015-11-15 22:08:28]
良かったですね!
ほっとしましたね! 859さんの様な方もおられると分かって、何だか嬉しいです! 同じ住人同士なのに、調べずに買った方が悪いみたいな言い方、寂しいですよね・・ |
861:
匿名さん
[2015-11-16 12:57:32]
駐車場なんですが
前後2列の後列の上のほうになってしまいました。 毎日、主人が通勤に使う予定ですが 出し入れとか、順番待ちとか どれくらい時間がかかるんでしょうか。 心配です。 |
862:
契約済み
[2015-11-16 23:51:05]
グレーガラスの件、やはりすりガラスが入るんですね。
安心しました。 グレーガラスでないお部屋の方も親身になってくださったり親切なお言葉本当に感謝します。どうもありがとうございました(^^) |
863:
匿名
[2015-11-17 14:53:08]
駐車場の場所は
変えてもらうとかはできないのでしょうか。 |
864:
匿名さん
[2015-11-18 16:45:50]
|
865:
匿名
[2015-11-18 19:41:33]
|
866:
匿名さん
[2015-11-21 00:38:54]
また郵便が来た。
最終分譲だって。 なんなの?売れてないワケ? まもなく竣工です! って言われても。 ああ、そうなんですか。 で? と、言いたくなって即捨てた。 |
867:
匿名さん
[2015-11-21 13:53:15]
>>866さん、自分は興味がないので、捨てた←ってことが言いたいのですか?(笑)何が言いたいのかよくわからなくて・・・
|
868:
匿名さん
[2015-11-21 14:01:51]
野村の竣工前の最終分譲ってことは、値引き販売が始まるの?
|
多分そのうち正規の透けないガラスが入ると思う