野村不動産株式会社 関西支社の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ西神中央ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 神戸市
  5. 西区
  6. プラウドシティ西神中央ってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2021-06-22 14:41:43
 削除依頼 投稿する

プラウドシティ西神中央についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
駅までデッキで直結なのは良さそうですね。

所在地:兵庫県神戸市西区竹の台6丁目3(地番)
交通:神戸市営地下鉄西神・山手線 「西神中央」駅 徒歩2分
間取:3LDK~4LDK
面積:72.90平米~96.92平米
売主:野村不動産 大阪支店

物件URL:http://www.proud-web.jp/kansai/mansion/seishinchuo/index.html
施工会社:株式会社 長谷工コーポレーション
管理会社:未定

[スレ作成日時]2014-07-24 15:33:11

現在の物件
プラウドシティ西神中央
プラウドシティ西神中央
 
所在地:兵庫県神戸市西区竹の台6丁目3(地番)
交通:神戸市営地下鉄西神・山手線 「西神中央」駅 徒歩2分
総戸数: 250戸

プラウドシティ西神中央ってどうですか?

551: 匿名さん 
[2015-07-21 21:45:40]
>>549

住む前から住人同士喧嘩してどうするんですか(笑)
向こうでも書きましたけど、悪いのはそのようなセールストークをした野村のデベロッパーでしょ。
この人は払わないとは一言も言ってませんよ。確かにギリギリでローン組んでたら100万×2回の一時金はかなり厳しいとは思いますけど。
552: 購入検討中さん 
[2015-07-22 01:33:11]
当時のサブチーフ、偉そうでしたね。
553: 匿名さん 
[2015-07-22 20:23:26]
>>549
もちろん払いますよ。
払いますが初めから払うものだと分かって払うのと、ほぼ払わなくて済むと言われた後に嘘つかれてたと分かってからだと気分が全く違うってのだけは分かってもらえたらと思います(^^;
すごくフレンドリーな方だっただけに余計胸糞悪いです。
554: 549 
[2015-07-22 21:02:45]
そうですか・・・
すみませんでした。
555: 匿名さん 
[2015-07-22 21:19:55]
いえいえありがとうございます。
こちらも無知のまま相手の人の良さで信用しきってたのが馬鹿でした(^^;
556: 買い換え検討中 
[2015-07-24 00:19:57]
あと30戸ですね。低層階だけでなく中層階もちらほら残ってます。修繕積立金について営業に聞きましたら何とも言えないと。しかしこんなに大金を2年連続で払わないといけないものなのか。。そこははっきりと決めておくべきだと思いますね。いい加減だなあ〜と思ってしまう。
557: 匿名さん 
[2015-07-24 04:55:56]
ええと、久々にやって来たらなんだかもめてるみたいですがσ(^_^;)
仲良くしましょう。
修繕費は確かに心配ですが、ここを買う人たちは大丈夫だと信じたいです。
558: 匿名 
[2015-07-24 10:25:10]
駅の反対側の近隣マンションに居住しております。
現時点では、売り主が修繕積立金や管理費等の金額を概算で決めていますが、
いずれは所有者の方たちが、自治会・管理組合を立ち上げ、
その総意でものごとが進んでいくので
営業の人も断定したことは言えない、というかわからないのが実情でしょう。
資産価値を下げないため、快適に生活する等々のため
修繕費その他の金額を増額又は一時金を徴収し、大規模な修繕をする。
あるいは多少の劣化には目をつむり、大規模修繕を先延ばしする。
この先、どちらを選択するにしろ、
決定権は所有者のみなさんにあります。
そのときに野村不動産の意見なんて参考程度にしかならない。
なんなら管理会社を変更する。野村不動産の関わりを切ることだって
所有者のみなさんなら出来るんです。
売り主は、過去の統計に基づいた数字をはじきだしているのでしょうが、、
現時点でのその推測は、あまり重要視しないほうがいいですよ。
先のことは、誰にもわからないんだから。





559: 匿名さん 
[2015-07-24 14:39:46]
>>558
そんなことは皆さん分かってますよ。いずれ住民の総会で決議するにしろ、
前提となる共通の認識の「計画書」というたたき台を、野村というデベが、
ある人には「どうせかかりませんよ」と言い、ある人には「こういう計画書になってますから必要ですよ」
というような揉め事の種となるような無責任な、一貫しない売り方をしていることが問題となっているのです。
流れをよく読んでください。

そういう住民の認識を攪乱するような卑怯な売り方を野村がするから、実際に住む前から住民同士で
ある人は「必要ないと言われた」、ある人は「必要と記載された計画書だった」というような、
同意を作り上げにくい土壌が生まれてしまったということが問題なのです。

「必要ないと言われた」という人だって、「最初からそうとわかっていたのと気分が違う」と書かれているでしょう。
そういうことです。

過去の数値をはじきだしたものを野村は提示しているにすぎない、というのなら、
「計画書はこうなっていますけど、どうせかかりませんよ」なんて言わなければいいじゃないですか。
「どうせかかりませんよ」というのなら、将来時点においても一時徴収金が発生しない数値を記載した計画書を最初から提示すればいいじゃないですか。
それだけのことです。論点をよく理解してください。
560: 契約済みの主婦 
[2015-07-24 17:09:53]
そんなにみんな理解できてたんですか。
私は、詳しく教えてもらってありがたかったけど…。

来年の入居を待ちわびてます。
駐車場の優先の順位って、うちが1期で申し込んだからあるんですか?
561: 入居予定さん 
[2015-07-25 19:46:54]
駐車場は一期だと優先みたいです。

あと、私もよく理解せずに購入を決めた口なのでみなさんの詳しさに驚いて、他の口コミで管理や理事会について調べたりしていました。
マンションもいろいろあるのですね。
新興住宅地でもいろいろ揉めましたが(町内会、子供会などの清掃、行事)ここではなるべく平和に暮らしたいな(^.^)
562: 匿名さん 
[2015-07-26 21:34:52]
この前の台風でも、地下鉄運転してましたね。災害に強い?
でも、山電も運転していたけどね。
563: 匿名さん 
[2015-07-27 01:43:03]
私鉄は災害に強いですね。
JRはしょっちゅう人身事故でストップするし、雨や台風に警戒してますね。
564: 匿名さん 
[2015-07-27 13:36:15]
あとどれくらい残ってますか?

駐車場、まだ可能性ありますか?
565: 匿名さん 
[2015-07-29 23:49:57]
どれくらい残っているのか判りにくいですよねものすごく!
3期3次ということなので、それなりには出ていると思うのですが、
分譲数が次にどれくらい出てくるのか判らないので、何とも…です。
こういうのって聞けば教えてくれるものなんでしょうか。
それとも価格表を見て判断する形なんですかね??
566: 匿名さん 
[2015-07-31 05:02:10]
最初は日本一人気のあると噂されるプラウドに決める予定でしたが、最近はよくわからなくなって来ました…
結局4000万の大金出すなら郊外に戸建でもよくないかと。
まあマンションならプラウドがいいんですがね。
残ってたとしても正直出来てから契約したい気持ちです。
マンションって見た目ダサい時ありますから。
オシャレなら是非欲しいです。
567: 匿名さん 
[2015-07-31 07:14:39]
プラウドシティなら野村に拘る理由はないかと思います。他の大手デベの大規模物件と差はないでしょう。
568: 匿名さん 
[2015-07-31 08:18:31]
西神中央のプラウドシティ、ジオ、プレサンスロジェは確か施工会社が全て長谷工ですよね。
そのせいかどうかは分かりませんが、外観は大差ないと言うか、かなり似てますね。
おしゃれかと言われるとちょっと…
もちろん飽きの来ないデザインとも言えますが。
569: ご近所さん 
[2015-08-01 21:06:30]
すぐ隣りの一戸建てゾーンでも今時6000万もしないのに、マンションでこの値段!ヒトって一旦 高揚してしまうとどうしようもないんだなあ
570: 匿名さん 
[2015-08-02 22:05:19]
そうなんですよ、人間て気分が良ければもう舞い上がっちゃうから。
もうこれが良いと思うと他が見えなくなってしまう。
だから6000万でも1億でも、安いと思うと買ってしまう人は買っちゃうんだろうな。
常に冷静に周りを見つめることが必要ですね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる