プラウドシティ西神中央についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
駅までデッキで直結なのは良さそうですね。
所在地:兵庫県神戸市西区竹の台6丁目3(地番)
交通:神戸市営地下鉄西神・山手線 「西神中央」駅 徒歩2分
間取:3LDK~4LDK
面積:72.90平米~96.92平米
売主:野村不動産 大阪支店
物件URL:http://www.proud-web.jp/kansai/mansion/seishinchuo/index.html
施工会社:株式会社 長谷工コーポレーション
管理会社:未定
[スレ作成日時]2014-07-24 15:33:11
プラウドシティ西神中央ってどうですか?
426:
匿名さん
[2015-03-12 11:22:07]
|
427:
ご近所さん [女性 30代]
[2015-03-12 15:33:55]
隣のジオの掲示板にも同じ内容を投稿したのですが、
知り合いが、ジオを買いました。 そのままの値段で買ったのですが、 売れ行きが芳しくなさそうなので 今後買う人はひそかに値引きしてもらえるのかもしれない と心配してます。 プラウドもジオも相当苦戦してるみたいですが 新たにプレサンスロジェまで参戦し、 ほんとにこの西神で新築マンションの 需要がそんなにあるんでしょうか。 |
428:
匿名さん
[2015-03-12 15:36:27]
↑
ないでしょう。 |
429:
匿名さん
[2015-03-12 21:02:35]
冷静になって考えると、高い。
低金利だから、外食減らせばあとローン数百万 ぐらい増やせる、などと思うと危ない。 金利は上がり始めたら早いし、いざ売るときに 郊外マンションなんて大幅下落。 最初一部の熱に浮かされた人達が相場を顧みず に買っただけじゃないかな。 この場所でこの値段はないでしょ。 |
430:
匿名さん
[2015-03-12 21:12:06]
第一期の購入者は西神に愛着の有る方が待ってましたと購入。しかし、市街地に住む住民は今更西神など検討対象外なので、潮が引く様に人がいなくなったんでしょうね。何よりも高すぎます。プラウドなら、竣工前でも値引きする可能性高いので、ここは待ちでしょう。
|
431:
匿名さん
[2015-03-12 21:23:31]
確かに今さら市街地に居る人が
西神ニュータウンに来ないよな。 20年前ならともかく、今では 阪急沿線でも三宮やハーバーランド周辺でも 新築マンション沢山あるからね〜。 |
432:
匿名
[2015-03-12 23:30:22]
西神中央駅周辺はそもそも土地が高すぎますよね~たいして何もないのに(笑)商業施設や駅ビルのお家賃もかなり高額らしく、支払いが出来ず撤退する店舗も多いと聞きます。430さんがおっしゃってる通り、西神に愛着のある人たちや、30年前に西神に戸建を持った人たちの購入が多いようですね。西神南のプラウドシティは完売までに1年かかっていますので、西神中央も早々完売はないのでは?と思います。
|
433:
匿名さん
[2015-03-12 23:37:23]
早々に完売する必要ってあるの?
|
434:
匿名
[2015-03-13 00:10:15]
↑どうなんでしょうね。単純な考えで申し訳ないのですが、早く完売したら人気物件だったのかな~と思ってしまいます。ホント、単純ですみません。
|
435:
匿名さん
[2015-03-13 10:00:17]
西神南はここより遥かに安かったし、大きな公園が目の前で郊外に相応しく、ライバルマンションも無かった。それで竣工前にようやく完売。ここはもっと苦しそう。
|
|
436:
匿名さん
[2015-03-13 13:57:46]
>それで竣工前にようやく完売
何を勘違いされているかわからないですが、西神南で竣工前に完売する事はものすごい偉業ですよ。絶好調な結果でしょう。 プレサンスもブリリアもものすごい値段だそうですからそれらを待っている人が値段を見たら我先にプラウド、ジオに買いにくるよ。 |
437:
匿名さん
[2015-03-13 20:01:08]
あと何戸ほど残ってるんでしょうか?
|
438:
匿名さん
[2015-03-13 20:06:34]
>433
野村は竣工前完売が至上命令。最後は売れ残ら無い様に価格調整してきますよ。でないと責任問題になります。 |
439:
ビギナーさん
[2015-03-14 00:31:23]
一年をかけて、販売はどこもしてます。
一年かけても、売れ残りをする所は多々あります。 だいたい、1年くらいをメドに販売をするのはおかしくないです |
440:
物件比較中さん
[2015-03-14 14:37:20]
売れ行きの事で失速とかいう話ですが、もう8割弱は売れてしまっているようです。
残っているのは1階やあまり間取りが魅力てなものではない感じの部屋ってイメージです。 まあ自分は元々1階検討中なんで(主に金銭的な問題で(汗))…。 ちなみに、当初からお世話になっていた営業さんも他のモデルルームに行ってしまいました。 (1月中旬くらいに挨拶のTELがありました)。 その後モデルルーム行ったら営業さん、半減してたw この物件位売れてたらまあOKってことなのかなー?と思った次第です。 |
442:
匿名さん
[2015-03-16 16:57:10]
西神南はお買い得でしたね。
もうあの値段では出てこないでしょう。共用部分も結構豪華でしたし、何より自走式100パーセント駐車場がいい。 |
443:
匿名さん
[2015-03-16 16:59:44]
まぁ西神南だから・・・。
よかったね、ふふ。 |
444:
ビギナーさん
[2015-03-16 17:43:36]
正直、大局的にはどっちも西の果てですが・・・。
西神南の板ではなく西神中央の板に、わざわざ書き込みたい何かを抱えてるんですね。 かえって何か察してしまうようなハズカシイ事態になってますよ。 |
445:
匿名さん
[2015-03-18 16:49:50]
日経の関西版3/17によると大阪は好調らしいが、
神戸は極端に売れ行き悪いらしい。 営業マンは忙しいところへ行ったんでしょうね。 |
446:
匿名さん
[2015-03-18 19:19:14]
神戸ってビミョ〜だよね。
京都は世界的かんこうちだし、大阪は頑張ればアジア の商業都市になれそうだが、神戸はなぁ。 スカイマーク傾いて神戸空港も危ぶまれて 、さらにここは神戸の中心地から見ると 西の端だからなー |
最近やたらとプラウドさんからチラシやハガキがらきます。売れてないんでしょうね。