プラウドシティ西神中央についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
駅までデッキで直結なのは良さそうですね。
所在地:兵庫県神戸市西区竹の台6丁目3(地番)
交通:神戸市営地下鉄西神・山手線 「西神中央」駅 徒歩2分
間取:3LDK~4LDK
面積:72.90平米~96.92平米
売主:野村不動産 大阪支店
物件URL:http://www.proud-web.jp/kansai/mansion/seishinchuo/index.html
施工会社:株式会社 長谷工コーポレーション
管理会社:未定
[スレ作成日時]2014-07-24 15:33:11
プラウドシティ西神中央ってどうですか?
406:
匿名さん
[2015-02-06 19:59:06]
|
407:
契約済みさん
[2015-02-06 20:54:35]
すみません修繕積立の件ですが自分が契約する前は、「一応そういった計画があるが他の自社マンションで同じような計画立てて今まで実際に計画通り支払う事になった物件はすごくまれなので多分払わなくて済むと思う。」と営業の方に言われたのですが違ってましたか?
|
408:
契約済みさん
[2015-02-06 21:09:37]
車必要ですか?
|
409:
匿名さん
[2015-02-06 22:31:59]
営業の人は契約をとることが仕事ですから、勿論、人によりますが、何とでも言うと思いますよ。
本当に支払わなくて済むのなら、不動産契約時の添付資料及び重要事項説明書にそのような記載をするでしょう。 営業担当者が支払わなくて済むと思うと「言った」というのは、まさに営業「トーク」ですよ。 「修繕費を計画通り支払わなくて済む」=「計画通り修繕ができていない」というだけの話じゃないですか。 |
410:
契約済みさん
[2015-02-06 23:53:58]
積立金不足で大規模修繕ができなくて、一時徴収金の可否を巡ってもめてるマンションのことも聞くし、最初から一時徴収金を提示していることはいいことかも。一時徴収金だと管理会社に使い込まれることもないし。でもそのときになって、うちははらいません、っていう人が出てきたらどうなるんだろう。
|
411:
匿名さん
[2015-02-07 21:48:03]
今日から二期販売ですかね?
|
412:
匿名さん
[2015-02-09 09:48:36]
410さん、そんな人いるんでしょうか・・・。
そういう人であれば戸建に住むんじゃないでしょうかね。 分譲であれ、マンションは集合住宅なのですから そんな人が出てきたら、みんな困ってしまいますよ。 ただ、空いている家が多くなると 必然的に住民の負担は増えるでしょうね。 |
413:
購入検討中さん
[2015-02-09 11:16:13]
2期販売の状況をご存知の方はいらっしゃいますか?
営業さんに聞けばいいのですが、あんまり期待されても困るし聞き辛いです。 抽選になった住戸もあるとは伺いましたがどれくらい埋まってしまったのでしょう? |
414:
購入検討中さん
[2015-02-15 07:26:12]
昨日、モデルルーム行ってきました。
18戸ほど花がついていましたよ。 残り80戸ほどだと思います。 約70割は売れてますね。 残っているのは、ほとんど低層階ですね。 特に1階は残っています。 |
415:
検討中
[2015-02-17 13:15:52]
まだモデルルームにも行ってないのですが、
いいなあと思っています。 ちなみに駐車場は抽選ですか? それとも先着順ですか? |
|
416:
検討中
[2015-02-17 13:21:48]
駐車場の続きです。
契約の早いもの順なら もうほとんど駐車場の空きは残ってないのでしょうか? |
417:
匿名さん
[2015-03-02 21:08:05]
1階と4階と北側棟の穴倉みたいな東端のところと変な間取りの部屋だけが残っているな
変則的なプランだから、いい所とダメな所の差があり過ぎる ジオと迷っている主婦さんは、もはやプラウドでは残りカスしか選択肢がないな ジオもそうだが、なかなか完売とはいかないだろう そのうちさりげなく値下げか |
418:
検討中 [女性]
[2015-03-05 12:39:17]
横に新しいモデルルームが建ちかけてますね。
その新しいマンションの詳細をご存知の方 教えてください。 |
419:
匿名さん
[2015-03-05 13:52:49]
糀台のコニカミノルタ跡地にプレサンスロジェが建つみたいです
30戸くらいの小規模マンションですね |
420:
匿名さん
[2015-03-05 13:58:09]
調べたら106戸だった
全然小規模じゃないですね、すみません |
421:
検討中 [女性]
[2015-03-05 15:27:30]
ありがとうございます。
そこも便利そうですね。 |
422:
匿名さん
[2015-03-06 17:30:04]
駐車場ってどうなんでしょう。販売期はまだ浅いし、
もう少し販売が進んでこないと駐車場って決まらないんじゃないかと思いますが…契約された方たち、どうですか? 250戸中200台分だったら、けっこう良心的な方なんじゃないかしら、と思いました。 |
423:
契約済みさん
[2015-03-07 00:07:52]
駐車場は契約後に、抽選になります。
その順番で、駐車場が決まります |
424:
購入検討中さん
[2015-03-08 09:57:10]
購入者の方は、公務員や上場企業の人ばかりでしょうか?
市外の自営業です。 |
425:
匿名さん
[2015-03-12 00:52:35]
初めは勢い良く売れたのに、なんだかここに来て
急に失速してるみたいだけれど 何か問題があるのでしょうか? |
機械式はお金がかかってくると聞きますし、最下段だと大雨の際には自分の責任で駐車場から出す必要があるようですし。やはり、自走式は魅力的です。
どこに重きを置くかですね。