野村不動産株式会社 関西支社の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ西神中央ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 神戸市
  5. 西区
  6. プラウドシティ西神中央ってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2021-06-22 14:41:43
 削除依頼 投稿する

プラウドシティ西神中央についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
駅までデッキで直結なのは良さそうですね。

所在地:兵庫県神戸市西区竹の台6丁目3(地番)
交通:神戸市営地下鉄西神・山手線 「西神中央」駅 徒歩2分
間取:3LDK~4LDK
面積:72.90平米~96.92平米
売主:野村不動産 大阪支店

物件URL:http://www.proud-web.jp/kansai/mansion/seishinchuo/index.html
施工会社:株式会社 長谷工コーポレーション
管理会社:未定

[スレ作成日時]2014-07-24 15:33:11

現在の物件
プラウドシティ西神中央
プラウドシティ西神中央
 
所在地:兵庫県神戸市西区竹の台6丁目3(地番)
交通:神戸市営地下鉄西神・山手線 「西神中央」駅 徒歩2分
総戸数: 250戸

プラウドシティ西神中央ってどうですか?

21: ビギナーさん 
[2014-08-05 22:38:29]
三宮駅に通勤しているので、大都会の大阪市内も考えています。神戸市営地下鉄最終地田舎の西神中央、そんなに高価格なマンションが売れるとは思えません。
三宮へ35分圏内の大阪市内でも4000万円なんて払えませんよ。リセールを考えたら大阪市内ですよ。
親の希望で神戸市営地下鉄沿線を探していますが、なぜ地下鉄沿線が高価格過ぎるのか理解できません。

だから、大阪市内の大都会でも、そんな高価格はないな。
西神中央は田舎なので3500万円以下絶対だと思うよ。
22: 匿名さん 
[2014-08-05 23:00:17]
このビギナーってやつは分かってないな。
大阪みたいなごみごみしてるとこより、閑静な住宅街を好む層もいるんだよ。
西神中央が田舎っていうけど来た事あるの?

西神中央 中古マンション イルグラッツオで検索してみろよ。

4000万超えたら買えないから3500万以下であってほしいという希望だろ。1階の南向きでない一番狭い部屋なら3500万くらいであるかもな。
23: 匿名さん 
[2014-08-05 23:02:06]
そして親の希望がどうとかじゃなくて三宮通勤するなら六甲アイランドなんか安いよ。
田舎の西神中央が嫌いなら六甲アイランドか大阪すめよ。
24: ビギナーさん 
[2014-08-06 00:09:07]
西神中央は義理の親の希望だから無視できないが、転職の事も考えたら大阪市内のマンションなんだな。
頭を冷やして考えてみろよ。
4000万円以上のマンションを簡単に買えると断言しているが、年収がどれ位必要なのか知っているのか?
会社の倒産やリストラを経験してきたから住宅ローンの厳しさは身にしみるわ。
25: 匿名さん 
[2014-08-06 00:44:26]
誰も簡単に買えるとは書いておられないと思うのですが…?ただ、4,000万円台になるんじゃないかと予測しているだけで…。
26: 匿名さん 
[2014-08-06 02:13:56]
いやー3LDKが4000万が本当だったらさすがに買う気起きないわ。。
27: 匿名さん 
[2014-08-06 06:41:47]
ビギナーっていう人はプラウドシティ西神南だったら買えるんじゃないの?
3LDK3000万くらいであるよ。
28: ビギナーさん 
[2014-08-06 07:48:57]
冷静になって考えてみろよ。
零細企業の倒産やリストラを経験してきたから住宅ローンの厳しさは身にしみるわ。義理の親が公務員夫婦だから
零細企業転職を繰り返すサラリーマンの気持ちが分からない。地下鉄沿線がまだまだ高すぎる。おかしいと思わないか?不安定な零細企業のサラリーマンにとって買う事ができません。楽々と買えるんじゃないの?と話せる安定企業の人々が羨ましいわ。


29: ビギナーさん 
[2014-08-06 07:58:37]
SUUMOジャーナル

住宅価格は年収の何倍が妥当?
住宅ローンが及ぼす家計インパクト
情けないよな。
30: 匿名さん 
[2014-08-06 08:01:18]
おかしいと思っても価格を決めるのは売り出す方だから。

買えない価格なら他のエリアか中古を探すだけでしょ。
31: 匿名さん 
[2014-08-06 08:16:06]
私も高すぎると思うけど、それでも需要があるだけの話でおかしくはないと思います。
33: 匿名さん 
[2014-08-06 12:23:42]
ビギナーっていう奴は住宅価格は年収の4〜5倍が妥当も知らないのか。
34: ビギナーさん 
[2014-08-06 15:41:27]
論点は?元有名大企業子会社勤務だけど。
住宅価格は年収の4〜5倍が妥当ですか。ふー。
義理の親から頭金を沢山頂ければ買うこともできます。
35: ビギナーさん 
[2014-08-06 15:43:14]
営業暇だなあ。木陰でエンジン掛けて休むか。
36: 匿名さん 
[2014-08-06 16:36:11]
これの意味がわからない。

冷静になって考えてみろよ。
零細企業の倒産やリストラを経験してきたから住宅ローンの厳しさは身にしみるわ。義理の親が公務員夫婦だから
零細企業転職を繰り返すサラリーマンの気持ちが分からない。地下鉄沿線がまだまだ高すぎる。おかしいと思わないか?不安定な零細企業のサラリーマンにとって買う事ができません。楽々と買えるんじゃないの?と話せる安定企業の人々が羨ましいわ。
38: ビギナーさん 
[2014-08-06 20:49:12]
給与振込都市銀行行った時は、ローン否決され落ち込んでいますが提携ローンに賭けてみます。
39: 匿名さん 
[2014-08-06 21:25:24]
勤続年数足りないんだろ。俺なんか一発で3000万通った
40: 西神育ち 
[2014-08-23 15:38:18]
ビギナーさん、西神は成功者の町なんだよ。
私は自分が成功者じゃなくて2世だからえらそうなこと何にも言えないけど、駅前なら友達たくさん住んでるけど、ワコーレも、クレアシティも、イルグラもみんな4000万越えだったよ。駅前じゃなかったらもう少し下がるから伊川谷あたりで検討したら?今日のチラシでジオも出てたね。プラウドの方がちょっとだけ橋に近いっぽい。
41: 周辺住民さん 
[2014-08-24 13:11:41]
西神も高齢化が進み、一時はそごう撤退も噂されたので、ぜひニュータウンの外から新しい人たちに来て欲しいですね。
42: 匿名さん 
[2014-08-24 13:44:07]
>40
>西神は成功者の町なんだよ
うーn、昔と今は違うでしょ。
バブルの頃は今よりも金利も高かったけどローン審査は甘くホイホイ通りましたし、成功者じゃなくても都心の小さな家を高く売り郊外にそれなりの家が買えました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる