プラウドシティ西神中央についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
駅までデッキで直結なのは良さそうですね。
所在地:兵庫県神戸市西区竹の台6丁目3(地番)
交通:神戸市営地下鉄西神・山手線 「西神中央」駅 徒歩2分
間取:3LDK~4LDK
面積:72.90平米~96.92平米
売主:野村不動産 大阪支店
物件URL:http://www.proud-web.jp/kansai/mansion/seishinchuo/index.html
施工会社:株式会社 長谷工コーポレーション
管理会社:未定
[スレ作成日時]2014-07-24 15:33:11
プラウドシティ西神中央ってどうですか?
345:
購入検討中さん
[2014-11-26 21:18:35]
|
346:
匿名さん
[2014-11-27 22:29:14]
パイプスペース用の点検口のことでしょうかね?
私も気になって調べてみたんですが、 パイプスペースの場合は各階じゃなくて5階ごととかまとまった階ごとに 設置されるらしいです。 念の為、デベ側に問い合わせてみるといいのでは?とは思います。 |
347:
購入検討中さん
[2014-11-28 20:30:36]
匿名さん、ありがとうございます。はやり気になりますよね。
多分、営業さんも一般的についていないものであれば、モデルルームを回る中で、「5階と9階だけには点検口がありますよ」って説明してくれていたのかもしれないけど記憶ないなぁ・・・。もう明日しかないですが、モデルルームを見て、どのくらいの大きさなのか、どんなデメリットがあるのかなど確認するようにします。 時間がもう少しほしい・・・。 |
348:
申込予定さん
[2014-11-29 07:46:41]
今日、第一期の申込締切ですが、最新の状況ってどうなってるかわかる方いますか?
|
349:
購入検討中さん
[2014-11-29 11:49:27]
|
350:
入居予定さん
[2014-11-29 17:54:15]
部屋の当選連絡ありました。
ひと安心。 |
351:
土地勘無しさん
[2014-11-29 18:13:40]
>>350
おめでとうございます |
352:
物件比較中さん
[2014-11-30 01:02:31]
当選おめでとうございます
若い夫婦は生活リズムが変なので買って欲しくないです |
353:
入居予定さん
[2014-11-30 11:52:56]
重要事項説明会行ってきます
|
354:
ビギナーさん
[2014-11-30 14:56:40]
昨日(11/29)、第一期の申込締切でしたが、完売したのでしょうか?ご存知のお方お教えください。
|
|
355:
入居予定さん
[2014-11-30 18:22:35]
数個売れ残りがありましたよ。
花がついていなかったので。 第1期で、全個数の半分の125戸は売れたようですよ。 |
356:
匿名さん
[2014-11-30 20:31:08]
完売ではなかったのですか。意外ですね。
|
357:
申込予定さん
[2014-11-30 22:50:32]
今日重説してきました。
第一期完売でないのは確かなんですが、当初第一期売り出しを予定してなかったXタイプの部屋とか ほぼ売り切れ状態で、申し込みが入るであろう見込みからキャンセルになった住戸だけ第一期販売から売れ残ってる 感じじゃないですかね?分からんけど。 びっくりしたのは、モデルルーム見ずして重説受けているオジサンがいた(営業マンとの会話で分かった)。 ようやる…。 |
358:
匿名さん
[2014-12-02 21:58:29]
スーモみると先着順になってるね。今回販売個数は135戸のまま。売れ残り戸数しらせたくないのかな?本当に少ないなら、ちゃんと書いた方がいいと思うけどなぁ。
|
359:
ビギナーさん
[2014-12-03 14:35:42]
>>358
心配しなくても売れてますよww |
360:
入居予定さん
[2014-12-03 21:10:07]
一時金も振り込み
金曜日から契約の方もいると思いますが、 一番契約する人が多いと思われる土曜日は、赤口です。 気にするかは、人それぞれですが、 皆さんはどうですか? ちなみに金曜日は大安です。 |
361:
買いたいけど買えない人
[2014-12-04 01:52:50]
50代のエリートばかりか契約者は
|
362:
入居予定さん
[2014-12-04 05:52:59]
>>361
30代のエリートですよ |
364:
いつか買いたいさん
[2014-12-04 07:18:36]
購入者の中心は30歳代~40歳代ですね。あとは50歳代以上の、車を持たない世代もチラホラじゃあないかな。
|
365:
匿名さん
[2014-12-04 08:46:49]
20代はあんまりいなさそうでしたか?
|
点検口と言うからには業者の人が点検するときに使うのでしょうが、大きさがイメージできません。あまり目立たない小さなものですよね。
初歩的な質問ですいませんが、詳しい人がいらっしゃったら教えてください。