三菱地所レジデンス株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス文京江戸川橋ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 文京区
  5. 水道
  6. 2丁目
  7. ザ・パークハウス文京江戸川橋ってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2016-08-24 11:24:59
 削除依頼 投稿する

ザ・パークハウス 文京江戸川橋についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
利便性は良さそうですね。ワイドバルコニーの使い勝手はどうなのでしょうか?

所在地:東京都文京区水道2丁目108番7他1筆(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「江戸川橋」駅 徒歩5分 (出口4)
東京メトロ東西線 「神楽坂」駅 徒歩10分 (出口1)
東京メトロ丸ノ内線 「茗荷谷」駅 徒歩13分 (出口2)
間取:1LDK~3LDK
面積:41.96平米~76.49平米
売主:三菱地所レジデンス

物件URL:http://www.mecsumai.com/tph-bunkyoedogawabashi/index.html
施工会社:日本国土開発株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

【物件情報の一部を追加しました 2015.2.23 管理担当】

[スレ作成日時]2014-07-24 14:56:00

現在の物件
ザ・パークハウス 文京江戸川橋
ザ・パークハウス
 
所在地:東京都文京区水道2丁目108番7(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 江戸川橋駅 徒歩5分 (出口4)
総戸数: 106戸

ザ・パークハウス文京江戸川橋ってどうですか?

21: 匿名さん 
[2014-08-06 13:10:45]
ここ地盤とかゲリラ豪雨とか大丈夫?
22: 匿名さん 
[2014-08-06 20:33:29]
心配な人は3メートルでも良いから坂を登ったところに住みましょう。
23: 匿名さん 
[2014-08-07 08:57:49]
水道ってこのへんじゃ安いよね
安かったら欲しいな
24: 匿名さん 
[2014-08-08 22:34:51]
歩いてみればわかるけど、小日向側の斜面は昔ながらのちゃんとした家が、水道側の低地にはプレハブのような築浅な家がたくさん建っていますよ。何となく雰囲気がよろしくないです。とは言ってもマンションには関係ないだろうから、後は値段だね。
25: 匿名さん 
[2014-08-11 17:57:08]
結局値段という話になってきそうですよね
文京区ブランドはありますし、なんだかんだ言っても地所だからあんまり安きゃない?
有楽町線の駅までも凄い近いですから、それもセールスポイントになってくると思います
建物自体がしっかり作られて仕様も高いのなら価格が高めでも納得できるのかな?
26: 匿名さん 
[2014-09-01 13:40:29]
まだモデルルームはない状態。
資料請求というとこですか。

モデルルームができるのは11月上旬。
ホームページが出来て結構経ちますが
始動するのはまだ先なのですね。

その前に事前案内会や
プロジェクト発表会があると思われるので
そこで大体の値段の発表に
なるのではないかなと思います。
27: 匿名さん 
[2014-09-01 17:19:43]
坪320~340という感じですかね。
28: 匿名さん 
[2014-09-01 18:06:46]
水道なら坪300からじゃないですか
29: 匿名さん 
[2014-09-02 20:58:46]
販売開始予定が12月では、まだ日にちがありますね。
それなら、今のうちにこのマンションからの移動範囲の情報収集でもしておくのも良いんじゃないでしょうか。

ところで、ここは先着順なのか、抽選なのか、どちらでしょうね。
価格はどこで教えてくれるのでしょう。
30: 匿名さん 
[2014-09-03 12:26:19]
とりあえずザ・パークハウスクラブに入会してこのマンションのことを問い合わせしてみましょう。買いたいので情報頼むと言っとけば大丈夫です。
31: 匿名 
[2014-09-04 06:52:19]
文京区では大塚と並んで一番だめな地名だと思いますよ。
谷底になっているようなところで、ゲリラ豪雨でエントランスは浸水もありえますね。
知っている人から考えれば、わざわざこの場所を選ぶ必然性がない。
有楽町線が有力地下鉄って笑うところでしょうか!?

32: 匿名さん 
[2014-09-04 10:01:22]
>30
>とりあえずザ・パークハウスクラブに入会してこのマンションのことを問い合わせしてみましょう。
>買いたいので情報頼むと言っとけば大丈夫です。

このザ・パークハウスクラブって入会したら
何かお得な情報とかあるのでしょうか?
他と比較することを考えた場合に、あまりしつこく営業されたら…とか
思ってしまって入会には躊躇うのですが。
33: 匿名さん 
[2014-09-04 17:39:19]
>32

そのようなお考えではパークハウスとのご縁が無かったと言わざるを得ません。比較した他のマンションを買うことになるでしょう。
34: 匿名さん 
[2014-09-05 11:47:44]
まぁ別に入らなくてもモデルルームできたら行ってみれば分かるでしょ
まぁモデルルーム行ったら住所とか電話番号とか書くだろうから
営業の電話とかは来るかもしれないけど
それは他の会社も一緒だと思うけどね
35: 匿名さん 
[2014-09-05 13:54:49]
>>31
それなら検討から外したらいかがでしょう?無駄な時間を費やすこともないかと。
地所ブランド、文京区アドレス、駅徒歩5分の3点で真剣に検討する方も多いと思います。もちろん価格次第ですが。
三菱パークハウスは小規模でもディスポーザーをつけたり、ミストサウナ、天然石天板など高仕様のイメージがありますが、こちらはどうなんでしょうか?
36: 匿名さん 
[2014-09-05 15:35:03]
どんな物件でも欲しい欲しいネガさんがつきものですからね。ネガ投稿は人気のバロメーターです。
38: 別物件を契約 
[2014-09-07 07:08:01]
坪単価おいくらですか?
39: 匿名さん 
[2014-09-07 07:18:24]
>>35
三菱地所は低価格物件でもディスポーザー、ミストサウナはつけてるからここはほぼ確実。
天然石はわからないけど、ここは坪300超は確実だろうからつけてくるんじゃないかな。
40: 匿名さん 
[2014-09-08 08:40:11]
>>32さん
ザ・パークハウスクラブですが、入会特典としてメルマガで
最新の物件情報が届く、会員限定のキャンペーンやイベント案内、
宿泊施設「四季倶楽部」の優待プラン・先行予約の利用ができると
書いてありますね。
会員だからと言って値引き販売はないと思いますが、説明会などの
イベント情報は先行で案内が届くかと思います。
41: 物件比較中さん 
[2014-09-10 00:45:04]
昨今の不動産価格高騰を甘く見てはいけません。ここは330から400でしょうね。
デベが水道アドレスを理由に安く売り出すはずがありません。
アドレスは価格を釣り上げる理由にはなっても下げる理由にはなりませんね。
都心のマンションはもはや庶民には手が届かなくなりつつありますよ。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる