オーベル金町レジデンス契約者専用スレッドです。
有意義な情報交換を楽しくしていけたらと思います。
よろしくお願いします。
所在地:東京都葛飾区新宿6丁目3601番1(地番)
交通:常磐緩行線 「金町」駅 徒歩11分 、京成金町線 「京成金町」駅 徒歩12分
間取:3LDK~4LDK
面積:76.80平米~96.23平米
売主:大成有楽不動産
販売代理:大成有楽不動産販売
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:大成有楽不動産株式会社
物件URL:http://www.ober.jp/gold117/
検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/408161/
[スレ作成日時]2014-07-23 22:00:48
〈契約者専用〉オーベル金町レジデンス
163:
ママさん
[2015-01-18 23:06:43]
|
164:
契約済みさん [ 20代]
[2015-01-19 07:04:22]
エントランスが広くて、インターロッキングと植栽がとても良かったです。
マンションを買い替えてこのマンションを購入しました。 電柱もなくスッキリ。シティータワーとオーベル戸建と一緒に再開発エリアを盛り上げて行きたいです。 |
165:
契約済みさん
[2015-01-19 08:19:26]
>>159
私は18畳のエアコンを購入しようかなと。そして、とりあえずリビングに接してる部屋にはエアコンをつけずに様子を見る予定です。調べたところ、18畳用ですと、冷房は18~22畳(LDK+一部屋)、暖房は18畳の効き目だとか…暖房は床暖入ってるので、少し効きが弱くても大丈夫かなと判断しました。とは言っても、冷暖房の効きが悪いときは、和室と襖で区切るか和室にエアコンを買うことになりそうですね。 |
166:
契約済みさん [女性 30代]
[2015-01-19 14:09:41]
うちもリビングのエアコンは18畳を購入予定です。ただ、隣の部屋はそれで良しとしてファミリースクエアーがあるのでその分を考慮してもう少し大きめのを購入するか迷ってます。
|
167:
契約済みさん
[2015-01-19 17:20:45]
>165さん、166さん、ありがとうございます!159です。
そうですよね、よく考えたら12畳でもぜんぜん足りてないですよね。汗。 ウチももう少し大きなものを検討します。 コンセントについては、リビングダイニングは100v/200v両方使えるそうです。 他の部屋は、100vのみ。 大成有楽さんに教えて頂きました。 |
168:
契約済みさん
[2015-01-23 10:19:36]
皆さんはバルコニータイル貼りますか?
|
169:
匿名さん
[2015-01-23 12:25:56]
タイルというかフローリングと同じような板状の長いタイプを敷くと、
リビングがひと続きに見えて広く感じるんですよね。 そこで椅子出してお茶でもしたいものですが… |
170:
契約済みさん [男性 40代]
[2015-01-23 23:58:01]
>タイルというかフローリングと同じような板状の長いタイプを敷くと
確かモデルルームのがそうだったと思ったしステキだと思います。 でも、タイル状よりお値段が高かったような。 オプション会でお値段聞いたら確か50万近くだったんで諦めました^^;) タイル状だと大手のLIXIL、TOTOからも出されてますが、私はセキスイのクレガーレが好きです。 |
171:
契約済みさん
[2015-01-26 13:21:36]
168です。
フローリングタイプは、外注に依頼しても四十万円位はしました。不要不急とは言え、憧れますよね~ 確認会が今週末となり、どこまで改善されたか気になるところです。 |
172:
契約済みさん [男性]
[2015-01-27 00:43:40]
マンションの理事会はどうなったのでしょうかね。
秋に開催された入居説明会では立候補される人があまりいなかったようです。 |
|
173:
契約済みさん [男性 30代]
[2015-01-27 13:44:27]
抽選で選ばれたと言ってくれた
|
174:
入居予定さん [女性 40代]
[2015-01-27 23:03:09]
この物件はとても人気の高い物件でしたので、皆さん、名実共に、近隣の方々から羨ましがられるようなマンションになるべく愉しく団結して生活していきたいと思っております。やはり遠くの親戚よりご近所さんですよね。最初は管理組合も初めてなので大成さんのサポートもあるようですから心配なさそうですよ。
|
175:
契約済みさん
[2015-01-28 16:09:41]
うちはバルコニータイルをつける予定です。モデルルームで使われていた、板上のものを当初考えていたのですが、
業者の方に相談したところ、雨や日光による劣化が思いのほか早い様なお話でしたので、そちらよりは、値段も手頃で ある程度の期間は劣化が目立たず使えそうなタイルを選びました。実際に使ったことがないのでタイルをじかに貼るわ けではないので、隙間に入ったゴミ掃除など心配もあります。 |
176:
契約済みさん [男性 30代]
[2015-01-29 11:20:49]
和室の開き戸は安っぽいと感じになっちゃいますね。
ちょっと軽くて薄いですね。皆さんはそう思いませんか。 |
177:
入居予定さん [女性]
[2015-01-29 13:02:52]
|
178:
契約済みさん [男性 40代]
[2015-01-29 14:19:07]
一階の部屋を契約したものです。
バルコニーには水道の蛇口があり、電気のコンセントもあり、図面にはちゃんと書いてあるのてますが、モデルルームのバルコニーにはなかったので、先入観でないと思っていて、内覧会の時に見つけて、凄く嬉しかったです。 明後日の確認会、楽しみです。 |
179:
匿名さん
[2015-01-29 16:14:49]
>>177
リビングに収納ありましたっけ? |
180:
入居予定さん [女性]
[2015-01-29 16:35:07]
|
181:
入居予定さん
[2015-01-29 16:40:27]
>178さん
そうなんですねー!いいですね!! 防水コンセントに水道の蛇口。 1階でも良かったかなぁと思ってしまいました^^ 図面は良く読んだつもりでも、現物を見て初めて気づいた 箇所もありなかなか難しいものですね。 どうしてもあの間取りの方がよかったのかな、、、とか 心が右往左往。笑 でも、物件自体はとても気に入っておりますので、 自分の芝が青く思える様に楽しく快適に暮らして行きたいと思います。 皆様よろしくお願い致します。 |
182:
入居予定さん [女性]
[2015-01-29 16:48:16]
>>176
あと、真っ白なふすまが汚れやすそうですよね。。 ウチは小さな子供がいますので、もう、いつ張り替えようかしら、、、 なんて今から考えてしまいました。笑 でも、和室のある間取りは引き戸なところが 気に入っています! 主寝室も引き戸なんですよね♪ |
183:
匿名さん
[2015-01-29 17:25:21]
|
184:
契約済みさん
[2015-01-29 17:48:57]
リビングの収納扉が安っぽいとかかれていましたが、モデルルームと同じ色の方ですか?うちは、考えていたのと違っていたのは、納戸の中に、棚があると思いこんでいたことです。モデルルームの部屋とは違うタイプの部屋ですが、モデルルームの納戸と同じようなものを想像していたので驚きました。これから、棚がわりになるものを、探そうとおもいますが、上手く使えそうな商品をご存知の方がいらしたら教えてください。
|
185:
契約済みさん
[2015-01-29 18:20:40]
収納扉の色は、たぶんどの部屋も白だったような気がします。モデルルームでは確かにあまり安っぽくは感じなかったような。 |
186:
匿名さん
[2015-01-29 19:46:08]
納戸の棚とは上部に渡すようなものですか?
納戸は棚がないから納戸というきがしますが、それぞれですかね |
187:
匿名さん
[2015-01-29 19:49:02]
>186です
ちなみに、モデルルームに納戸はなかったと思います。ウォークインクローゼットと納戸は違うものだとおもいます |
188:
契約済みさん
[2015-01-29 21:37:40]
184です。私も納戸は中に何もないもののような、認識をしていたのですが、 モデルルームに伺いオーベルの図面集をいただいてモデルルームと同じEの部屋の図面をみると、ファミリースクウェアの横?にあった部屋が納戸と表記されていました。それで他のタイプの部屋の納戸も、モデルルームと同じ棚のある作りになっているのだと思い込んでいました。デベさんに、確認していれば、オプションで中に棚をつけることもできたのでしょうか? |
189:
契約済みさん
[2015-01-29 23:00:57]
今日、確認会に行かれた方どうでしたか?
新しく傷がついたりなど、あったのでしょうか? |
190:
契約済みさん
[2015-01-30 08:54:53]
>>189
昨日、確認会に行ってきました。雪降ってる今日じゃなくて良かったです(笑) 指摘箇所の補修の際に近くの場所を傷つけてしまったような新しい傷がありました。 なので、もう一度全体を確認した方がいいかもしれないですよ。 でも指摘すれば、また補修はしてもらえます。気持ち良く対応してもらいました。 また確認に行かないといけませんが(苦笑) |
191:
入居予定さん
[2015-01-30 10:33:15]
>>190
ウチも、補修場所の近くに気になる箇所がありました。 小さなものだったので、もう長谷工さんに任せて再確認はナシにしました。 でも、この後またオプション工事が入るから、 結局そこでも何かはでますよね〜。 まぁ、住んだら気にならなくなりそうなものは目をつぶります。 |
192:
入居予定さん
[2015-01-30 11:28:34]
今日確認会に行かれるのは大変そうですが、
理科大の雪景色、見てみたい気も。 |
193:
契約済みさん [女性 30代]
[2015-01-30 13:10:37]
引越しについてですが、週末はやはり混雑しており、サカイから引越しのトラックの到着順と言われましたが皆さんそんな感じですか?
普通、幹事会者がある程度の時間枠が割り振られるかと思いますが(・_・; 他の方がおっしゃられてる、納戸の棚はモデルルームだけで引き渡し時は何もないと担当から言われましたよ。 |
194:
契約済みさん
[2015-01-30 14:37:23]
私もサカイに頼むことにしましたが、同じく、トラックの到着順に荷物の搬入をするといわれました。 |
195:
契約済みさん
[2015-01-30 17:11:22]
189です。
190さん、191さんありがとうございます。 今日、確認会に行ってきました。 やはり、小さな傷、汚れがありましたね。 けど、内覧会よりはすごく良くなっていて、安心しました。 入居まであと少し…。 楽しみですね。 |
196:
契約済みさん [女性 30代]
[2015-01-30 20:42:47]
ファミリースクエアの部屋を契約しました。横の納戸に棚は無いですよ。モデルルームで確認した時も無いと言われました。
長谷工インテックのオプション説明会でモデルルームと同じ棚を付けられるか聞きましたが、扱っていないとの事でした。 |
197:
契約済みさん [男性 40代]
[2015-01-30 22:15:16]
>>189
指摘した修正個所はばっちり直っていました。 指摘箇所毎に写真を撮ったいったのですが、殆どの個所がドコを直したからわからない位になっていました。 ただ、見落としたのかそれとも修正の時にできた傷がほんのわずかありました。 もうこれは確認なしで済まそうと思います。 |
198:
契約済みさん [男性 40代]
[2015-01-30 22:19:34]
>>No.193
サカイを使いますが、私もトラックの到着順に荷物の搬入と言われてます。 私達は午後からにしました。 スケジュールは後ろ倒しになっていと思うので、引越しの途中に暗くなりました。。なんてなければ良いのですが^^;) |
199:
契約済みさん [女性 30代]
[2015-01-30 22:41:34]
うちもサカイを使って午後の引っ越しです。
ただ、今住んでいるアパートを出ていかれる方で同じサカイの引っ越しだったのですが17時頃それこそ薄暗い中作業されていたので少し不安です…。 |
200:
契約済みさん [男性 30代]
[2015-01-30 23:14:50]
照明についてご存じの方がいらっしゃいましたら教えてください。
内覧会で仮で取り付けられていた照明のうちダウンライトは引き渡しの際も付いているのでしょうか? (確認し忘れてしまいました) 宜しくお願いいたします。 |
201:
契約済みさん [男性 30代]
[2015-01-30 23:14:53]
私もサカイさんにしました。
三月は引っ越し料金がすごく高くてビックリしました。 ただ他の業者さんだと幹事会社と違うから、なかなかサカイさんが引っ越ししている中、入り込めないかなと思い相見積もりを取るのをやめました。 明日は確認会、楽しみです。 |
202:
契約済みさん
[2015-01-31 00:08:13]
188です。 196さんありがとうございます。納戸にはオプションでも棚をつけられないのですね。今住んでいる賃貸マンションに棚付きの納戸があり、とても便利に使っているので同様の使い方をしたいと考えていました。棚のように使える市販品を探してみます。 |
203:
契約済みさん
[2015-01-31 00:11:06]
|
204:
契約済みさん
[2015-01-31 00:15:58]
>>195
190です。 寒いなかお疲れさまでした。特にバルコニーの確認が大変だったんじゃないかと思います。 雪景色はキレイでしたか?? ホント入居まであと少しになりましたね。早く引っ越ししたいですね(*^^*) |
205:
契約済みさん [女性]
[2015-01-31 08:46:27]
|
206:
契約済みさん [女性]
[2015-01-31 12:22:25]
>>201さん
うちはサカイの営業態度が悪かったのと他社のが安かったので他社にしました。 サカイが最初に提示した額は、ベストプライスか聞いたらすぐに下げましたよ。 その後も所長に確認してさらに下がりましたが、他社にしました。 |
207:
契約済みさん [男性 30代]
[2015-01-31 12:28:48]
206さん
201です。他社さんの方が安くて対応が良かったですか。 私は以前引っ越しをした際にサカイさんが一番安かったので、今回は相見積もりやめました。 貴重な情報ありがとうございました。 |
208:
契約済みさん
[2015-01-31 16:09:04]
エントランスの写真です
|
209:
契約済みさん
[2015-01-31 16:12:14]
理科大の図書館
|
210:
契約済みさん
[2015-01-31 16:12:28]
理科大の図書館です
|
211:
契約済みさん
[2015-01-31 16:13:43]
最後にマンションのネームプレートです
|
212:
契約済みさん [女性]
[2015-01-31 17:19:14]
確認会に行けませんでしたので、写真とてもありがたいです。ありがとうございます。 |
主人も私もタワーより低層マンションが好きなので、シティタワーよりは断然こちらの方が理想的なんです。
昨日初めて金町に行ったのですが、あの開放感は驚きでした。再開発エリアいいですね~
もう江東区から引越しようかな…