プラウドシーズン武蔵野関前 緑景の街について、いろいろ情報交換しませんか。
駅からの距離があるけど、暮らしやすいのでしょうか。
バスや車を使って、快適に暮らせるといいなー。
所在地:東京都武蔵野市関前三丁目527番1他(地番)
交通:中央線 「三鷹」駅 徒歩26分、または、
JR中央線「三鷹」駅からバス約7分 八幡町三丁目バス停より 徒歩4分
JR中央線「吉祥寺」駅からバス約10分 八幡町三丁目バス停より 徒歩4分
JR中央線「武蔵境」駅からバス約7分 武蔵野大学バス停より 徒歩4分
総戸数:47戸
敷地面積:120.01m2 ~ 129.79m2
建物延床面積:93.84m2 ~ 102.34m2
売 主:野村不動産株式会社
施工:西武建設株式会社、東急建設株式会社
URL:http://www.proud-web.jp/house/musashino47/
[スレ作成日時]2014-07-22 15:02:32
野村不動産株式会社口コミ掲示板・評判
No.1 |
by 匿名さん 2014-07-23 15:37:47
投稿する
削除依頼
駅までは徒歩26分…歩くのはさすがに大変かな。この辺はまだバス路線が充実しているエリアだからそれを使うのがいいのでしょうね。公式サイトでもバス推奨になっています。
徒歩で26分って自転車でもそれなりに時間かかりますよね?そもそも三鷹駅前の駐輪場がどうなのよっていうところはありますけれど...いつも混んでいますよね。 |
|
---|---|---|
No.2 |
自転車だと12,3分位でしょうか。その位なら何とか行けないこともないですが
自転車の置き場に困りますよねえ。バスでの往復が現実的でしょうかね。交通費掛かりますけど。 間取りを見ましたが敷地はギリギリですね。ウッドデッキは全部の家にあるんでしょうか。 |
|
No.3 |
武蔵野市のプラウドシーズン、ってだけでいいね
|
|
No.4 |
徒歩もバスも表記の時間から+3分はかかります
とてものどかな場所です |
|
No.5 |
車は1台しか止められそうにないですからね
やっぱり、バスの利用を中心に考えないといけないのでしょうね。 細かいところですが、こだわりの間取りにあるウッドデッキのベンチ良いですね。 ウッドデッキにベンチがあると、とても使いやすそうです。 ウッドデッキ、全部の家にあると良いですね。 あとは、玄関収納がもう少し工夫してあるともっと良かったかな? |
|
No.6 |
駅も遠いですが、買い物なんかも車がメインになる感じでしょうか。
ウッドデッキは良さそうですが、道路に面しているんですよね? |
|
No.7 |
この辺はスーバーか近くに無いんですよね。井の頭通りのいなげやか緑町のサミット、京王ストアー位。
武蔵境駅にはイトーヨーカドーが有るから自転車利用か車利用ならそんなに不便でもないか、クイーンズ伊勢丹や成城石井も有るしね。 |
|
No.8 |
今日から登録ですね。
|
|
No.9 |
今日から登録なのは「プラウドシーズン武蔵野中央公園パークサイド」ですよ
高すぎると思いますが売り切るんでしょうね |
|
No.10 |
帰り道だから前をよく通るけど夜中でも窓開けっぱなしだった。虫とかはいらないのだろうか
|
|
No.11 |
どこの区画のことでしょう?まあ虫は入るでしょうね…。
ランドプランの南側の公園は新たに造られるものなんですね。 最近は遊具なしの公園も増えてきましたが、こちらはちゃんと設置されるようで 良かったですね。小さいお子さんなら十分楽しめそう。 プランが載りましたね、お隣ともそれなりに離れているようで悪くないですね。 |
|
No.12 |
まとまった棟数の開発の戸建て街だと、家と家の間が近いことが多いとききますよね
ここはある程度の間隔があるということなので配慮は感じられます お互いにある程度の気遣いはもちろんあるべきだけれど、 そうすることでプライバシーがきっちり分けられるのはいいと思います |
|
No.13 |
ここのご近所の八幡町3丁目っていうバス停は検索してみたらものすごく路線が充実していてびっくり
これならバスで駅まで行かなくてはならないとしてもそこまで苦ではないのかなと感じられました。 雨の日とか混んだら嫌だなぁ(道も車内も)とは思うけれども まあ、それはそれで仕方がない |
|
No.14 |
もう少し駅近くの方に分譲できるみたいだからどうなんだろう
車通り多い道路近くだけど 実際は小学校近くにあるからわからないけど静かさをとるならこちらかな |
|
No.15 |
6780万~か
ここからそんなに離れてない西東京市のファインコートが5180万~だったから ここももう少し安いかと思ってたけど武蔵野市価格なのかね |
|
No.16 |
この近辺のファインコートも完売迄時間かかったし、最近武蔵野市のプラウドシーズンも早期完売してないので価格が高いとどうなのかな?
また、この近くに住友不動産の一戸建ても出来ますね。 |
|
No.17 |
すぐ売れちゃったけど近くの建売予定の土地は4700万台だったし
やっぱり高いね |
|
No.18 |
|
|
No.19 |
1期の抽選日が24日ですけど、全ての家に予約が入ってしまったのでしょうか?
|
|
No.20 |
【 ご本人様からの依頼により削除しました 。管理担当 】
|
|
No.21 |
わかりにくい書き方ですみません
プラウドシーズンではない近所の建て売りがすぐ売れてしまったという意味です ここの予約状況はどうなんでしょうかね |
|
No.22 |
2期もあるのなら完売ではないだろうなと思っていましたが、やはりそうでしたか。
大丈夫ですよ。 だいたいそうだろうなぁというニュアンスは伝わってきましたもの。 この立地だったらニーズはありそうだから あまり売れ残りとか待っていない方がいいかもですね |
|
No.23 |
2期が1月下旬販売から2月下旬に変更になりましたね。
要望書が少なかったのかな? バス便だけど武蔵野市物件、早めに販売し早期完売すると思ったんだが。 |
|
No.24 |
この値段だったらもっと駅近で買えそうな気がする
|