ザパークハウス晴海タワーズクロノレジデンスの契約者・住民スレ その10です。
引き続き情報交換しませんか。
所在地:東京都中央区晴海2丁目28番他3筆(地番)
交通:山手線 「東京」駅 バス19分 「晴海三丁目」バス停から 徒歩6分
(都営バス「東京駅丸の内南口」バス停より(都05系統))
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩11分 、東京メトロ有楽町線 「月島」駅 徒歩14分
間取:1LDK~3LDK
面積:42.01平米~158.20平米
売主:三菱地所レジデンス 、鹿島建設
前レス:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/440709/
[スムログ 関連記事]
クローズアップ現代+【追跡!タワマン「空中族」~不動産“バブル”の実態に迫る~】を見た
https://www.sumu-log.com/archives/1227
【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795
[スレ作成日時]2014-07-22 13:54:02
【契約者専用】ザ・パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス その10
61:
匿名
[2014-07-25 23:41:46]
常識がない隣人って災難ですよね。ストレスですし。うちの隣もそんな感じです。
|
||
62:
マンション住民さん
[2014-07-26 00:17:15]
|
||
63:
4
[2014-07-26 00:39:09]
>>62
あまりにも状況が似ていたもので。 日中は不在なんで分かりませんが、朝、晩と決まった時間に我が家にタバコの匂いが入ってきます。 今日は何だかニンニク焼いてる匂いが入ってきます。これは非難できませんが。 |
||
64:
マンション住民さん
[2014-07-26 01:09:31]
<<63 さん
同じような状況なんですね。。。 辛いですね。。。 ニンニクのにおいはしょうがないですかね。。。 |
||
65:
マンション住民さん
[2014-07-26 02:23:54]
近隣がしてますがバルコニーで子供のビニールプールはありですか?
眺望サイコーでさぞかし楽しいでしょうが。 バルコニーでお茶会や食事は可能、バルコニー水洗い掃除は可能と考えると、プールも可能ってことですかね。 それにしても最近の子供は幼い時からこんな素敵な環境を手に入れられ、恵まれすぎてますね。 こんな優雅な生活を味わったら将来もここから離れられないでしょう。 |
||
66:
匿名さん
[2014-07-26 02:26:21]
水垂らさないでね。
|
||
67:
入居済みさん
[2014-07-26 08:01:12]
|
||
68:
匿名
[2014-07-26 10:34:29]
4 63さん
うちも同じあたりです。 煙草のにおいに悩まされてます。どの部屋かわからないので、クレームもできず、、。朝はわかりませんが、夜、いつもベランダが臭くなります。 |
||
69:
契約済みさん
[2014-07-26 15:20:42]
|
||
70:
契約済みさん
[2014-07-26 17:07:31]
バルコニータバコは
一箱千円くらいにすれば無くなるかな。。 エレベーターの内扉、傷付けられてるね。 |
||
|
||
71:
契約済みさん
[2014-07-26 17:12:00]
北側から隅田の花火見れるの?
|
||
72:
匿名
[2014-07-26 17:50:27]
71
このマンションで初めての夏なんだから、そんなこと聞いてもわからんよ。 花火の時間に窓を覗けば分かるよ。 |
||
73:
匿名
[2014-07-26 17:57:38]
花火、花火ってしつこい。西と南なら東京湾みれるってのが売りなんだからさ。北側を買った人がなんとか優遇点をみつけたくて投稿してんじゃないのか?
|
||
74:
入居済みさん
[2014-07-26 19:06:29]
北中層階ですが花火見えますよ
|
||
75:
入居済みさん
[2014-07-26 19:41:49]
花火見えますね
|
||
76:
匿名さん
[2014-07-26 20:16:09]
東向きからも見えますよ。距離があるので小さいけど。
それよりららぽーとの花火が大きくて綺麗でした。 一晩で二つの花火を観れて得した気分です。 |
||
77:
匿名さん
[2014-07-26 20:16:14]
てかさ、隅田川くらいの川幅で花火出来るなら目の前の運河でもできそうじゃない?
|
||
78:
入居済みさん
[2014-07-26 20:45:49]
晴海大橋は600メートルくらいあるからなあ
|
||
79:
入居済みさん
[2014-07-26 21:04:17]
晴海選手村の工事が本格化して、東京湾大華火大会の花火を晴海埠頭から打ち上げできなくなったとき、代わりに目の前の運河でなんてことになったら....。
|
||
80:
契約済みさん
[2014-07-26 22:02:53]
|
||
81:
入居済みさん
[2014-07-26 22:54:52]
73は地所がうたってる売りしか知らないんだね。どの方角もそれなりに優遇点?売りありますよ。一般的なタワマンの北側のメリット(家具焼けしない、南に比べて涼しい、高層なら光も入る)もあるし、ここの北側の夜景綺麗だったよ。好みの問題でしょ?
そりゃ地所が東京湾の花火についてはパンフにも載せて売りにしてたけど、売りにしてなかった花火大会が自分の部屋から見れたら嬉しいに決まってるじゃん。 同じマンションでそういう言い方やめようよ〜「なんとか」ってあたり、北側にお住まいの方ならムッとくると思いますよ? |
||
82:
契約済みさん
[2014-07-26 23:26:13]
ここのベランダでやるってリスク高いよ。(近所の迷惑云々以前に、自分ちの子供死んでもいいんか?)
|
||
83:
入居済みさん
[2014-07-27 01:41:09]
|
||
84:
匿名さん
[2014-07-27 02:05:26]
まあまあ、おだやかに。
反発ひきおこすから、アホとは言わなくても。 抵触することを示せば、わかってくれるはずですよ。 |
||
85:
契約済みさん
[2014-07-27 10:52:27]
噴水池の中に植栽の土が大量に入れられています。
誰があんな事するんだろう。 犯罪行為にもなると思うけど、どうなんだろ… |
||
86:
匿名さん
[2014-07-27 11:20:02]
もー!問題多すぎっ!
|
||
87:
マンション住民さん
[2014-07-27 11:44:59]
それより、総会どうでした?
都合悪くて出席出来なかったので。 支障ない範囲で。 |
||
88:
入居済みさん
[2014-07-27 13:10:24]
警備員!池に土いれた人位、みといてよ!
警備しない→掃除の人は掃除しない→またやられる→どんどん汚れる の負の連鎖は嫌だからね?!外出しちゃって見てないけど、帰ってまだあったらすぐ防災センターとコンシェルジュ行こう。公開空地と言えども、管理費から出してるんだから、ちゃんとルール作り徹底しないとっ!私有地なんだから! |
||
89:
住民
[2014-07-27 14:03:19]
カフェに機材やら荷物をおいて態度がでかい団体がいて、何かと思ったら、、。ティアロの撮影隊でした。これ、苦情いうのはどこ?住民の迷惑にならないとこで荷物をおくべきじゃないだろうか?
|
||
90:
入居済みさん
[2014-07-27 14:13:06]
>89
事前に告知あったよ。これぐらいいいんじゃない? あまりあれこれキーキー言うのやめない? |
||
91:
入居済みさん
[2014-07-27 14:14:09]
>87
総会と自治会、いってきましたよ。内容はここで書くようなことではないと思・・・近所にきくといいのでは。 |
||
92:
入居済みさん
[2014-07-27 15:10:40]
別に書いても問題ない程度の内容だったでしょ?
|
||
93:
名無し
[2014-07-27 15:30:05]
雷と雨すげーな
|
||
94:
入居済みさん
[2014-07-27 16:17:10]
総会、結構人いたから、周りに聞けば詳細分かるよ。この前の懇親会?パーティも結構な参加人数だったみたいだね。低層階の最終日だったっけかな?は1番多い参加人数だったみたいね。周りと顔見知りになれば周りの迷惑もかんがえられるようになるかな〜この前TVでやってたけど、知人の前ではしないことも、電車内とか知人がいないとこなら非常識なこともできちゃう世の中になりつつあるんだとさ。
|
||
95:
マンション住民さん
[2014-07-27 17:57:48]
野外クラブ?ディスコ?みたいな騒音すごいわね。
なんなのあれ? |
||
96:
マンション住民さん
[2014-07-27 19:06:31]
まぁまぁ。夜中にやってるわけじゃないんだからさ。
クラブは夜中だから楽しいんだけどね。 |
||
97:
マンション住民さん
[2014-07-27 20:30:54]
自転車のタイヤの空気入れのゴムキャップを前後2個、何者かに取られてしまいました。監視カメラに映っているのに、よくやりますね。ここって泥棒住んでるんですかね。
|
||
98:
匿名
[2014-07-27 21:35:35]
90
同意。 でも、ティアロ関係の撮影って、人の出入りが多い土日にする必要無いよね。 平日にやれば良いのにね。 |
||
99:
匿名
[2014-07-27 21:42:54]
どかっとカフェに座ってスマホいじってましたね。態度がえらそうで、何様かとおもった。
|
||
100:
匿名
[2014-07-27 21:50:42]
>>95
え?クロノの敷地内でやってたの?あの手のイベントってモラルもリセール価格も落ちるから勘弁して欲しいわ |
||
101:
マンション住民さん
[2014-07-27 22:43:38]
換気扇の下でタバコ吸われると、バルコニーで吸っているかのごとく臭いが入ってきますね…。
室内で吸われる分には何も言えないのでしょうが、ご自宅に臭いがつかないように換気扇つけていて、その臭いがご近所に入り込むというのはどうも…。 気になる点はちょこちょこありますが、どんな家に住んでも問題点はありますよね。爺さまではありませんが、手放したくない良い家です。 |
||
102:
契約済みさん
[2014-07-27 22:58:49]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
|
||
103:
契約済みさん
[2014-07-28 00:17:06]
将来売るつもりで買ったのに、結構気に入っちゃって売りたくない。でも時期を間違えなければ、儲かるんだろうなぁ〜。自分の住まいを自画自賛で恥ずかしいけど、贅沢?な悩み…
|
||
104:
住民さんC
[2014-07-28 07:47:44]
|
||
105:
匿名
[2014-07-28 09:36:48]
釣り広告か。
|
||
106:
マンション住民さん
[2014-07-28 12:19:42]
それよりもKTTのスレでここのスレについて書かれてたよ。
|
||
107:
入居済みさん
[2014-07-28 12:45:24]
で?
|
||
108:
マンション住民さん
[2014-07-28 16:13:16]
KTTやドトール、お隣三井タワーも素晴らしい出来だが、如何せん、資材高騰いや暴騰と言って良い。
職人の人件費が暴騰いやこれはもう暴走と言って良い。株ならストップ高の連続である。良い仕事は出来ない。狭くて値段暴騰気味ですね。中古でも相当の値段が付き始めた。バブルの始まりだ。湾岸特区ハルミ地区は中央区だ。豊洲は雑多に開発してしまったね。 晴海は、何もない所に、選手村記念特区。完璧に計算して街区が形成されている。2丁目の並木街路樹だけ見ても素晴らしい。 LRT/メトロの鉄軌道は必ずくる、日本最後の人口増加地帯だ。28年、にはBRTがまず稼働する。トリトン前バス停は、クロノ商業複合地区と晴海フロントの中間あたりだな。㎡100万円現在軽く越してきた。子供が騒ごうが、違法駐車が有ろうが、誰が見てもマンションと言うより。高級リゾートホテルだ。売らない方が良いぞ。2020オリンピック後が上げを加速するぞ。大事な資産だ。金融資産より、インフレ時代は湾岸リゾート中央区超都心不動産が、貴方の資産を守るのだ。 こんな素晴らしい、リゾートホテルを私は知らない。最高のマンションである。後はゆりかもめ環状化やLRT東京駅延伸。 全て実現します。人口急増地区に税金は投入されます。ローマ時代カエサルの常識だぞ。 |
||
109:
匿名
[2014-07-28 16:26:59]
で?
|
||
110:
マンション住民さん
[2014-07-28 19:26:59]
だから、ここでの書き込みも気をつけたら?ってこと。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |