ザパークハウス晴海タワーズクロノレジデンスの契約者・住民スレ その10です。
引き続き情報交換しませんか。
所在地:東京都中央区晴海2丁目28番他3筆(地番)
交通:山手線 「東京」駅 バス19分 「晴海三丁目」バス停から 徒歩6分
(都営バス「東京駅丸の内南口」バス停より(都05系統))
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩11分 、東京メトロ有楽町線 「月島」駅 徒歩14分
間取:1LDK~3LDK
面積:42.01平米~158.20平米
売主:三菱地所レジデンス 、鹿島建設
前レス:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/440709/
[スムログ 関連記事]
クローズアップ現代+【追跡!タワマン「空中族」~不動産“バブル”の実態に迫る~】を見た
https://www.sumu-log.com/archives/1227
【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795
[スレ作成日時]2014-07-22 13:54:02
【契約者専用】ザ・パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス その10
960:
マンション住民さん
[2014-09-25 07:13:09]
【ご本人様からのご依頼により削除しました。管理担当】
|
961:
匿名
[2014-09-25 08:51:55]
警察よんだの、だれ?
|
962:
マンション住民さん
[2014-09-25 08:55:42]
自己批判です。
この方法はやっぱり駄目ですね。 先の署名活動と同じで住民を分断してしまいます。 またそういった行動を好まない住民も多数いると推察します。 何より理事の方々との関係を決定的に悪くしてしまいます。 やっぱり理事の方々が、自らの事情を開陳して、 きちんと説明をしてくれるのを待ちたいと思います。 (おそらく銀座へ行かれる方への利便性が 著しく損なわれるA案にはそもそも問題があった ということではないかと推察します。 そうすると、多数決をひっくり返したという 手続について少し説明をしていただくという ことでしょうね。) すみません。先の記事には削除依頼を出しておきます。 失礼しました。 |
963:
マンション住民さん
[2014-09-25 09:43:00]
2台とも月島循環にして、東銀座行きは乗合タクシーを管理組合手配で用意して、3人集まったら出発(個人負担200円×3,組合負担400円ぐらい?)とかに出来ないんですかね?一日20便、月20日出しても組合的には16万ぐらいの負担なんで全然対した金額じゃないような。それで、月島の人と東銀座の人両方がハッピーになるなら悪くないのではないかと思いますが…
通勤時間帯の後半で中々3人集まらない時はタクシーにすぐ出してと言って600-1000円払えばいいだけの話ですし。 |
964:
契約済みさん
[2014-09-25 09:45:00]
962
大丈夫か?少し薬飲んで落ち着いた方がいいぞ。 理事の件は一旦置いといて、心療内科に相談してみな。悩みがあるなら色々聞いてもらえるぞ。 |
965:
住民さんA
[2014-09-25 09:48:36]
>>963
子どもの運賃は? |
966:
住民さんA
[2014-09-25 09:54:56]
>>963
東銀座行きB案にした方が131名いるのに、3人×20回/日とはどういった計算ですか? |
967:
住民さんA
[2014-09-25 10:46:06]
まぁ、諸問題があれど、今回の理事一同が互選じゃなく菱地所選任でしょ。いくら意見してもただのパフォーマンス。
特に、バスのヒントは ティアロ 。 HP内アクセスで 銀座まで10分 を謳ってるしね。それで販売してる手前、今さら月島って、ね。 バス会社の人間も逆らえないから、経由案を推したんでしょ。その会社(大新東。本業は役員車管理)もあまり運行ノウハウ無いようだし。いっつも「月島で打ち切り」とか喚いてるくせに。 ど~せ組合総会でも何も変わらないでしょ。菱地所な息がかりなら。せめてバスや警備の契約見直し(業者変更など)ならうまく着地するのでは? |
968:
入居済みさん
[2014-09-25 12:12:48]
地所は銀座息が廃止されなきゃAでもBでもOKでしょ。
住民が騒いでいる方が問題。 |
969:
住民さんE
[2014-09-25 14:34:22]
いっそのことバスをもう一台増やしたらどう?
その分のコストは利用者負担にすれば問題ないのでは?それによって利用料がどれくらいに増えるか分かりませんが、倍になったって100円ですし。 こうなってしまった以上、A案B案の各支持者、バスを利用していない住民も含めて誰もが納得をする方法ってこれしかないのでは? どう? |
|
970:
匿名希望
[2014-09-25 15:09:29]
今日は時間バスの時刻表有って、無いのも同じでした。25分前後の遅れでした。
7:40分の銀座直行便に合わせて家を出たが、来たのは8:00過ぎ月島経由銀座行でした。 こんな時刻表要りませんね。B案で時刻通りに来るようにならないとだめだと思う。 B案でやって見て、まだ時刻通りの運行が出来ないなら、さらに間引いた方が良いのでは、 今朝のバスは超満員、総立ちの上さらに奥に詰めてください。と言っていた。都バスの2倍程度。 時期総会まで、改善するでしょう。ティアロも含めて台数が増えれば良いのだが、 |
971:
住民
[2014-09-25 15:48:29]
昨日のパトカー。
たぶん夫婦喧嘩。 奥さんが住居の廊下で保護されてたように見えた。 子どもやお父さんはそこからは見えず。 DVなんじゃないかという予想。 警官が4人くらい廊下にいたので聞いたら「何でもありません」と。 なので空き巣とかではないはず。 |
972:
匿名
[2014-09-25 18:10:17]
ありがとう!防災センターは意味がないし、真相はわからないと思ってたら、、DVかよ、、。
同じフロアのかた、かわいそう。 |
973:
契約済みさん
[2014-09-25 19:57:03]
何階?
|
974:
匿名さん
[2014-09-25 20:04:38]
同じく何階?
|
975:
匿名さん
[2014-09-25 20:22:34]
BRTの行方をもう少し待ちませんか?
http://sportsspecial.mainichi.jp/news/20140925ddlk13040263000c.html |
976:
住民さんE
[2014-09-25 21:41:32]
中央区も、独自に晴海通り案で行けば尚更、晴海は便利に成ると思う。
銀座松坂屋の一階がBRTターミナルで施工中なのだから、 ①銀座松坂屋-みゆき通り築地-晴海通り―勝どき-晴海トリトン-都有地商業施設BTR基地いずれ豊洲-辰巳-新木場延伸 銀座側は有楽町-八重洲通り―京橋-東京駅-日本橋-室町延伸 ②都主導の 虎の門-環-晴海選手村-新市場-有明-台場のオリンピック競技場や青海の世界最大級豪華客船ルートの2本立て に成り、晴海はさらに発展するね。来年には首都高晴海インター完成ですね。 ①は将来LRTに変わり ②はJR新線か、地下鉄等の鉄軌道化。湾岸の表情や資産価値が膨大に、劇的に変わりますね。 夫婦げんかで、旦那が妻を殴るのは、クロノの住民に相応しくないね。クロノレジデンスは王宮と言う意味です。 夫はナイト(騎士)です。ゼントルマンで有って欲しいですね。 |
977:
匿名さん
[2014-09-25 22:23:07]
>>975
でも、都の案では環2直進でこの近くには来ないから、結局独自運行バスは必要なままじゃないですか? |
978:
匿名さん
[2014-09-25 22:46:06]
都の案を一緒に作り上げていくのが、975の事業協力者です。7グループもが名乗りを上げているということは、エリアの成長性がそれだけ評価されているわけで、ルートも様々な案がでてくるのでは、と注視しています。中央区がどこまで政治力を発揮するかも注目ですね。
|
979:
住民さんA
[2014-09-25 22:51:27]
浴槽の掃除について、お伺いしたいです。
ひとつは浴槽のお湯の出るところと、浴槽のちょっとした隙間(くぼみ)の汚れを、どのように掃除していますか? ふたつ目は、浴槽のお湯の出口にある金網の汚れを、どのように掃除していますか? 良い知恵やアイデアがある方は、是非、教えて下さい。 |