プラウド白金台三丁目についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都港区白金台三丁目96番6他(地番)
交通:東京メトロ南北線 「白金台」駅 徒歩3分
都営三田線 「白金台」駅 徒歩3分
山手線 「目黒」駅 徒歩15分
間取:3LDK
面積:70.00平米~100.83平米
売主:野村不動産
媒介:野村不動産アーバンネット
物件URL:http://www.proud-web.jp/mansion/shirokanedai-3chome/
施工会社:竹中工務店
管理会社:野村不動産パートナーズ
[スレ作成日時]2014-07-21 10:43:44
プラウド白金台三丁目ってどうですか?その2
861:
匿名さん
[2014-11-09 17:42:01]
|
||
862:
匿名さん
[2014-11-09 18:45:52]
早く建物出来ないかな〜。
周り寂れてるし、起爆剤になって欲しい。 |
||
863:
契約済みさん
[2014-11-09 20:25:16]
>>862
不必要な煽りは止めて |
||
864:
周辺住民さん
[2014-11-11 11:56:58]
現地も3階あたりの躯体施工中のようですが、周囲への圧迫感は半端ではないですね。
これが5階までともなるといったいどうなるのか。 いくら合法といってもこれはひどすぎ。周囲の反対も当たり前と思います。 同じ5階建でも近隣のパークハウスは建物の形状に工夫が見られ、街並みに溶け込んでいて圧迫感は感じません。 このあたりがデべの実力の差でしょうか。 |
||
865:
ご近所さん
[2014-11-11 12:52:24]
パークハウス芝白金もできた時はかなり存在感ありましたよ。時間とともに慣れてきたんでしょうね。新しいマンションなんてそんなもんですよ。もうネガっても設計デザインは変わらないんだから、あとは周りが受け入れるしかないですね。
ちなみにパークハウスも屋外機械式駐車場ですがね。 by パークハウス建つ前のスイミングスクールに通ってた者 |
||
866:
匿名さん
[2014-11-11 15:32:49]
|
||
867:
匿名さん
[2014-11-11 17:02:47]
>>866
じゃあ今更どうしろと? そんなに嫌な建物だと思われるのなら、具体的にどう行動すべきなのか教えてくださいよ。 「俺、あいつ嫌い。図体でかいし、見た目も気にくわない。転校生のくせして」 小学生じゃないんだから |
||
869:
ビギナーさん
[2014-11-11 21:56:21]
低層マンションもいいけど、欲を言えば戸建てがいいなぁ。
なかなか値段も含めた良い土地は見つからないし、やっぱりマンションしかないか |
||
870:
匿名さん
[2014-11-11 22:38:28]
>>867
その物言いこそが小学生然としていることに、気付かない不憫さ。このようなところが物件相応とも言えるのでしょう。 |
||
871:
契約済みさん
[2014-11-12 00:38:44]
|
||
|
||
872:
匿名さん
[2014-11-12 16:39:35]
|
||
873:
匿名さん
[2014-11-12 16:55:10]
これだけ問題を抱えている割高物件なのに買うという人は、
場所へのこだわりで選ぶ人多いんでしょうけど、 だったら築浅の中古買えばよっぽど満足度高いだろうにね。 一度住んだら中古になるわけですから。 |
||
874:
契約済みさん
[2014-11-12 17:32:47]
|
||
876:
匿名さん
[2014-11-12 21:40:28]
|
||
877:
匿名さん
[2014-11-12 21:46:20]
プラチナ通り裏手のパークマンションなどは高すぎますか?
|
||
878:
匿名さん
[2014-11-12 23:10:15]
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
本当ですね。折り込みに加えて日経便でも入ってきたので驚きました。