プラウド白金台三丁目についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都港区白金台三丁目96番6他(地番)
交通:東京メトロ南北線 「白金台」駅 徒歩3分
都営三田線 「白金台」駅 徒歩3分
山手線 「目黒」駅 徒歩15分
間取:3LDK
面積:70.00平米~100.83平米
売主:野村不動産
媒介:野村不動産アーバンネット
物件URL:http://www.proud-web.jp/mansion/shirokanedai-3chome/
施工会社:竹中工務店
管理会社:野村不動産パートナーズ
[スレ作成日時]2014-07-21 10:43:44
プラウド白金台三丁目ってどうですか?その2
664:
契約済みさん
[2014-10-20 12:28:09]
|
||
665:
匿名さん
[2014-10-20 12:32:13]
ここのネガは異常だったから
全く有益でもなく,恨みつらみのレベルの投稿ですから 反省したほうがいい |
||
666:
匿名さん
[2014-10-20 13:10:04]
二期登録も大胆なことしてますね。
登録期間18~19日の二日間のみ。 販売方法の実態が明瞭に出ましたね。 これで申込登録即日完売? まあ登録であって契約ではないから嘘ではないが。 登録者の大量転勤が出ないことをお祈りします。 |
||
667:
匿名さん
[2014-10-20 13:27:46]
|
||
668:
匿名さん
[2014-10-20 13:29:47]
竣工まで一年あるのに、残り13戸って上出来じゃないの?
|
||
669:
匿名さん
[2014-10-20 13:47:48]
ネガにしたら1戸でも残ってれば売れ残り不人気物件扱いだから。
いかれてるよね。 |
||
670:
匿名さん
[2014-10-20 13:49:28]
小規模,高額物件は登録日こんなもんだよ.一期じゃないし.
てか竣工1年前で残13はこれだけの高額物件でたいしたもんだ. さすが野村. |
||
671:
匿名
[2014-10-20 14:10:55]
こういう板を見に来る性質ではない人が世の中の大半であり野村さんの勧誘のみが情報源で買う人も、そりゃあこの世間、100や200は居るでしょう。売れたから良いモノ、良いスキームなどということを論じてる人はココには居ない。売り切ったとしても、こんなモノを売り切った事実が残る。それだけ。
|
||
672:
匿名さん
[2014-10-20 16:16:15]
でたっ!またスキーム!
|
||
673:
匿名さん
[2014-10-20 16:34:34]
買うのはほとんど地元の方と、営業から聞きました。
あら、案外安いのねえ、と購入されるそう お金持ちからしたら、1億くらい自分の老後や子どもたちを近くに住まわせ られれば、プライスレスってことなのでしょう。 物件自体は、竹中で低層よいですからね。 |
||
|
||
674:
匿名さん
[2014-10-20 16:39:00]
>>671
直接関係ないあなたにとってはただ売り切っただけの物件だと思いますが、ここに住まわれる方々にとってはこれから新たな人生を始める場所になります。それだけという言い方はあまりにも失礼 |
||
675:
匿名さん
[2014-10-20 19:08:17]
第一期53戸
第二期17戸 これだけネガられても、完成1年前にして、残り13戸は、むしろすごいのでは。 南麻布が、半年前に完売した際、大ニュースになったくらいです。 野村というより、低層の竹中ブランドを信頼している購買層が多いのでしょうか。 |
||
676:
匿名さん
[2014-10-20 19:35:00]
凄いね削除されて出禁になっても違うpc使って書いてくるんだ。病的なネガ。
|
||
677:
匿名さん
[2014-10-20 19:43:51]
野村さんは、ほんと凄いと思います。
定借をこの値付けで残り13でしょ。 他のデベでは難しいのでは 強気のこの値付けを、最近の値上げで盛り上がる前に決めた読みも凄い |
||
678:
匿名さん
[2014-10-20 19:46:53]
営業の人によると、都心の好立地は定借を増やすとのこと
70年後にデベは、もう一度好立地で商売できるからと |
||
679:
匿名さん
[2014-10-20 21:16:08]
急に粘着ネガ無くなりましたね。ネガしてたのって1人なのかしら?
|
||
680:
匿名さん
[2014-10-20 21:42:06]
なんだか急にポジばかりになりましたねえ。
現場はポスターがたくさん貼ってありましたので、状況全く変わらずですが。 実際に購入した方は、どこが決め手になったんでしょうかね。 地上権や屋外機械式駐車場などさまざまなことを考えても、立地なのでしょう か? 本当に購入された方、お聞きしてみたいです。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
最近、ひどかったですから