野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウド白金台三丁目ってどうですか?その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 白金台
  6. 3丁目
  7. プラウド白金台三丁目ってどうですか?その2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-11-30 22:37:03
 

プラウド白金台三丁目についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都港区白金台三丁目96番6他(地番)
交通:東京メトロ南北線 「白金台」駅 徒歩3分
都営三田線 「白金台」駅 徒歩3分
山手線 「目黒」駅 徒歩15分
間取:3LDK
面積:70.00平米~100.83平米
売主:野村不動産
媒介:野村不動産アーバンネット


物件URL:http://www.proud-web.jp/mansion/shirokanedai-3chome/
施工会社:竹中工務店
管理会社:野村不動産パートナーズ

[スレ作成日時]2014-07-21 10:43:44

現在の物件
プラウド白金台三丁目
プラウド白金台三丁目
 
所在地:東京都港区白金台三丁目96番6他(地番)
交通:東京メトロ南北線 白金台駅 徒歩3分
総戸数: 83戸

プラウド白金台三丁目ってどうですか?その2

127: 匿名さん 
[2014-07-30 12:00:12]
>>125
定借の危険性より定借の安定性に目を向けた方が良いでしょう。固定資産税は下がる一方、相続の評価額も長生きすればするほど下がる一方で相続税支払いのために売り払うリスクもほぼない。住みたくなくなれば好立地なのでいくらでも借り手はつく。
土地売って利益など耳を疑いたくなる、自分が住んでいる土地を売れば同じ相場で別の物件を買わなきゃいけないから今時儲かるわけがない。
128: 匿名さん 
[2014-07-30 12:06:28]
そもそも70年の定借だから5年10年は買うのと変わらない。建て替えで揉めることもないし70年大丈夫な箱を竹中が建てるんでしょ。
129: 匿名さん 
[2014-07-30 12:09:51]
この自称研究家、最初はまともな事言ってたのに、
コテハン匿名使い分けてじえん連投したりして、今ではただのマンコミ中毒&デベ逆恨みネガでキャラ崩壊じゃん。
潮時だな。
130: デベにお勤めさん 
[2014-07-30 12:15:06]
まーさんの指摘はなかなか鋭いと思います。
デベ勤務者としては自社の利益のみならず、関係者みんなが納得する建物を建てていきたいですね。
131: まーさん(自称マンション問題研究家) 
[2014-07-30 12:21:54]
>>126
だから~
大きなお世話だと思う人には発信していませんて。
何度言えばわかってもらえるのかな~。アタマ悪すぎ!

それにこの発言、いつか来た道だよね。リバブル万歳!

念のためもう一度言おう。
古今東西の歴史が証明する通り、バブルは必ず弾けます。

その時に泣くのは悪徳不動産屋ではなく、煽られて踊らされた一般消費者です。
(一般でないお金持ちは対象外。富の再配分のためどんどん吐き出してください。その行き先が悪徳不動産屋なのは大問題だが。)
ご用心ご用心!
132: まーさん(自称マンション問題研究家) 
[2014-07-30 13:02:41]
>>129
①”最初はまともなこと”というのはどのあたりまででしょう。
自分としては終始一貫しているつもりなのですが。もし整合性がとれてなければ検証の上修正しますのでご教示ください。

②入力をミスした1件(No44)を除き私の発言はすべて”まーさん”ブランドで統一しています(自分の発言に責任を持ちたいと思いますから)。私の発言に追従する人などいないと決めつけているからの発言でしょうが大外れです。残念でした。この板に来る人をあまり舐めてかからないほうがいいですよ。

③潮時かどうかは人に言われなくとも自分で決めます。悪しからず。
133: 匿名さん 
[2014-07-30 13:35:18]
土地の所有って実は国から借りてるだけなんですよ、固定資産税や相続税ってのは家賃と更新料みたいなものだし時価でいくらでも上下する極めて理不尽な家賃。仮に売却益が出ればまた税金。

定借だからといって土地所有者が無条件で地価騰落時に差損をかぶるとは思えないものの仮に負担を押し付けられても運用権利は自分にあるから白金台駅前の好立地なのでなんとかなる。結局は立地。
134: 匿名さん 
[2014-07-30 14:52:28]
133が達観してる通り、課税権を国が持つ以上、日本国内のものは全て国に所有権があります。相続税というのは資産税の一種ですが、相続税を強化すればいくらでも強制徴収できます。
135: まーさん(自称マンション問題研究家) 
[2014-07-30 15:08:42]
>>133
>>134
なんだか****を通り越して、呪文めいてきましたね。
ポジでもネガでもどちらの立場の人でもいいので翻訳してくれませんか?
アタマから煙が出そうです。

所有権には価値がないとでも言いたいのかな?
とうとう私有財産権の否定でもしたいのでしょうか。

集団的自衛権の次は私有財産権か~
日本の革命は近い!?

136: 匿名さん 
[2014-07-30 15:29:38]
>>133さん
>>134さん

中国の方々が海外に土地の所有権を買い求めるという現実をどうみますか?
固定資産税や相続税をかけることと、権利として認められている所有権を
混同してはいけないと思いますが。
138: 銀行関係者さん 
[2014-07-30 22:42:57]
金融で働いている人間にとっては普通のコメントだよ
敢えて助言するのは、金融マンらしからぬ行為と思うけど
デベもお客さんだから、悪く言うのはルール違反という意味です
139: 匿名さん 
[2014-07-30 23:05:37]
>>135
相続税の課税対象が7000万から4200万に引き下げられたのよ。一見このレベルの物件を買おうって人には無縁の話に見えるけどうまく買い替えをして長生きしてれば箱代だけなら助かるかもしれない。動産は処分できるけど自分が住むための不動産はごまかしが効かないからね。
140: 匿名さん 
[2014-07-30 23:10:54]
>>136
土地の権利だけなら差はないでしょう、どっちでも地面を掘り返して勝手にシェルターを作ったりはしないでしょうから。
ただ中国って国というか地域では土地は個人が所有しちゃいけないからいつどんなことになるかわからないので海外に不動産を所有する気持ちは理解できますよ。
ただし、日本においてその権利を有しても仕方ないでしょう、全国に820万戸の空き家があるんですからいずれは欧州のように生活保護家庭でも別荘を持つ時代がくるかもしれませんよ。
141: 匿名さん 
[2014-07-30 23:12:12]
>>140
なにせ空き家を更地にするだけで固定資産税が6倍に跳ね上がるんだからもはや放置自動車と同じです。
143: まーさん 
[2014-07-31 00:46:24]
>>137
>>142

相変わらず、非論理的、情緒的な中傷発言のオンパレードですね。
煙たがられているというのは誰に?図星をつかれて困っている人にでしょうか。

もうこれ以上図星を突かれては困るのでやめて欲しいといえばまだ可愛げがあるのに。
どこまでも付いて(突いて)行きますのでよろしくお付き合いのほど。
出来れば何とかもう少し論理的、建設的で意味のあるご意見をいただきたいものですが。

>>138
貴殿は本当に銀行関係者?窓口誘導の庶務行員さんかな。
こんなレベルで上司を説得できる稟議書書けるわけないよね。
たった三行の文章が論理矛盾していて意味不明。

それに私はとっくの昔に銀行員から足を洗ってますので誤解なきよう。
デべのやり口はいろいろ勉強させてもらいましたが、今となっては何の義理もありません。
何か守秘義務に反することをしているわけでもないつもりですが何か問題でも?
144: 匿名さん 
[2014-07-31 01:31:21]
>>143
まーさん
おっしゃることには同意見です。
ただ、わざと論点をずらしてくるコメントにいちいち真面目に長文で反論されるとスレが読みづらいし無意味です。
あからさまなポジのコメントを微笑ましくみてたのに、スレが荒れて不快です。ここはあなたの日記帳じゃないです。
147: 匿名さん 
[2014-07-31 04:20:11]
まーさんは定借自体を否定している訳ではなく、所有権の10%-15%引きというここの値付けが高いのが問題と言っているだけでしょ。
それを定借も良い所があるんだ、って混ぜ返すもんだからおかしくなってしまうんじゃないの。
要は、
 1)ここしか相続財産が無くて、子供も所有権だと相続税を払えないような購入者に取っては、確かに定借は安定性があるという議論も成立つかも知れないが、そういう人は将来のリスクに耐えられないから、割高なここは購入しない方が賢明。
 2)資産が十分ある人は、普通はこんな割高な定借物件は相手にしない。(だからここの中古も流通性が無い)
 3)資産が十分あって数千万円を捨てることになっても問題無いと思っている人はどうぞお買いなさい。(ただこういう人も普通は別の物件買うけどね)

3)の人はそんなに居ない筈だから、デベも1)の状況の人に売ろうと頑張るだろう。だから気を付けなさいってことでしょ。
僕は結論として彼の主張はまっとうだと思うよ。
149: 匿名さん 
[2014-07-31 13:44:39]
まあ、でも、大崎で坪400とかする時代ですよ。

ここ、所有権なら坪500として、70年なのでほとんど所有権みたいなものだし、別に割高ではないような。

次出てくる都心物件は、もっとてが届かなくなるとおもいますよ。
151: 匿名さん 
[2014-07-31 16:03:05]
結局、時期と阿漕でない不動産屋に恵まれるかどうかですね

私は三田と虎の門に買いましたが坪250と350
(どちらもスーゼネの角部屋、新築と築浅)

テイシャクで坪500なんてマフィアの上納金かよって感じです(笑)
152: 匿名さん 
[2014-07-31 16:35:34]
せっかくの情報交換の場なのですからまったりと行きましょうよ。

なので、営業さんはここに書き込まないでね。荒れるもとなので。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる