レスが1000件を超えたので、パート5を作りました。
引き続き、夏涼しい家 についていろいろ情報交換しましょう。
夏本番はこれからですから。
[スレ作成日時]2014-07-20 22:35:27
注文住宅のオンライン相談
夏涼しい家 パート5
85:
購入検討中
[2014-07-22 08:24:32]
|
||
86:
匿名さん
[2014-07-22 08:26:17]
|
||
87:
匿名さん
[2014-07-22 08:30:06]
|
||
88:
匿名さん
[2014-07-22 08:34:32]
|
||
89:
匿名さん
[2014-07-22 08:42:46]
|
||
90:
匿名さん
[2014-07-22 08:48:07]
自分を詐称する人を相手にするほど暇ではないです。
PART1から勉強して、わからない点があればその時の気分次第でお応えします。 あなたも営業の打ち合わせが入ってないのですか? |
||
91:
匿名さん
[2014-07-22 08:49:46]
|
||
92:
匿名さん
[2014-07-22 08:50:29]
低低の人教えて。
同じ立地で同じ形状の建物、一方は高断熱高気密、他方は低断熱低気密です。換気は同じ方式、同じ出力で常に稼働。窓は締め切りとした場合。どちらが熱が篭るのでしょうか? PM2.5の濃度が高く窓は開けられない状況です。 理由もわかりやすくお願いします。 |
||
93:
匿名さん
[2014-07-22 08:50:59]
>81
まさに寒冷地、遮熱ではなく、できるかぎり熱を取り込む仕様。 RCで、蓄熱も効いてたのだろう。 ところで、小樽が32℃で、すすきのが寝苦しい夜の日とやらは、何時の出来事なのだろう。 後学のため教えてもらえないだろうか? |
||
94:
匿名さん
[2014-07-22 09:00:42]
|
||
|
||
95:
86
[2014-07-22 09:03:58]
×工夫した
○涼しい地域で |
||
96:
匿名さん
[2014-07-22 09:05:00]
|
||
97:
物件比較中さん
[2014-07-22 09:05:37]
>>92
そんな御託はいいから、サッシをトステムの安いアルミサッシから、最高級グレードの樹脂サッシのマイスターⅡにしてみなさい。夏の涼しさと冬の暖かさが全然違うから |
||
98:
匿名さん
[2014-07-22 09:14:44]
それに、インプラス遮熱LowEとタチカワの15mmブラインドを間につけると完璧
|
||
99:
匿名さん
[2014-07-22 09:20:04]
隣のタグを覗いたらいいもの見つけました。
高高信者の皆さん、いいアドバイスをお願いします。 脳内アドバイスだと断り書きを入れといてね。 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/516971/ |
||
100:
匿名さん
[2014-07-22 10:04:53]
|
||
101:
購入検討中
[2014-07-22 10:17:20]
>>70です
パート1から読めとか言ってますが、どれが正しいのかわかりません。 前スレもあまりに荒れてます。 答えてくれないんですか・・・それか答えれないのでしょうかね? 良心的な人が沢山いるなら教えてくれると思いますが残念で仕方がありません。 |
||
102:
匿名さん
[2014-07-22 10:17:29]
>>93
先週ですよ。 |
||
103:
匿名さん
[2014-07-22 10:23:39]
|
||
104:
匿名さん
[2014-07-22 10:27:32]
|
||
105:
匿名さん
[2014-07-22 10:32:00]
>パート1から読めとか言ってますが、どれが正しいのかわかりません。
わからない人に説明してもわからないでしょうね。 自分で判断する能力がないのですから。 他人に聞くだけ失礼ですよ。 |
||
106:
匿名さん
[2014-07-22 10:44:54]
そうだよ、他人にデータ載せろ、載せろと言うのも失礼だよな。
自分で判断しろと。 |
||
107:
匿名さん
[2014-07-22 10:46:37]
>101さん
一番粘着している方は性格悪いです(推測です) |
||
108:
匿名さん
[2014-07-22 10:57:16]
>106
君たちは温暖地で高高を普及させたいわけだろ? 高高は温暖地での夏季には不向きだから私も含め反対している人たちがいる。 その証拠を見せろというから冒頭のレスで公開している。 君たちは証拠も見せないでピーチクパーチクばかり。 馬鹿にされる一方だ。 だから、君たちの汚名返上のために、高高は夏涼しい家だという証拠データを出せといっているのです。 このままでは馬鹿にされ、お客さんには不信感を買い、浮かぶ瀬もありませんよ。 それでもいいのですか? 温暖地での高高営業は壊滅的なダメージを受けますよ。 |
||
109:
匿名さん
[2014-07-22 11:22:29]
>温暖地で高高を普及させたいわけだろ
なぜ? そんなやついないだろ。 そう思い込んでしまったのだい。貴方のお立場は業者? |
||
110:
匿名さん
[2014-07-22 11:57:53]
|
||
111:
匿名さん
[2014-07-22 12:10:42]
|
||
112:
匿名さん
[2014-07-22 12:18:28]
説明できないのですね。
説明もできないのに高高だけ籠るという理由がわかりません。 では、低低は何故籠らないのですか? |
||
113:
匿名さん
[2014-07-22 12:24:21]
>無知な私にわかりやすく説明してください
簡単にいえば、冬の寒い時期にはその恩恵を受けて、外が寒くても室内は暖かい環境で生活できる。 夏も同じことが起こっていると思えばいい。 外気温が高いから、暖かいから暑いに変化しただけ。 こんな諺があるの知ってる? 二兎を追う者は一兎をも得ず 欲張ってもダメなんだよね。 |
||
114:
匿名さん
[2014-07-22 12:25:48]
|
||
115:
匿名さん
[2014-07-22 12:28:08]
>では、低低は何故籠らないのですか?
冒頭の実測データでそうなっているからです。 論より証拠ですね。 |
||
116:
匿名さん
[2014-07-22 12:30:15]
低低だって締め切りでは熱こもるし、上部に断熱材の薄い(入っていない)と2階は地獄の暑さになる。
温暖地域の低低で夏にエアコンなしのデータもでてないのではないか? 新参者は書き込んではいけないかい? |
||
117:
匿名さん
[2014-07-22 12:35:57]
>105
パート5の冒頭で過去のデータまとめてた人いるけどこのスレは夏涼しく過ごす為の工夫を募るスレだからまとめるならデータではなく工夫の方が本来の目的に即していると思う。 |
||
118:
匿名さん
[2014-07-22 12:37:46]
|
||
119:
匿名さん
[2014-07-22 12:44:42]
寒冷地だと、窓は、遮熱でなくて断熱仕様
日射の影響が大きい 顕熱交換で、湿度を取り込む これらが組み合わさって、潜熱が大きくなったころに、気温が下がり、目立つ 寒冷地特有な事象が起きてるだけです。 |
||
120:
匿名さん
[2014-07-22 12:48:44]
>116
大いに結構、で新参者さんの立場は? もう一度分類分けしたレスをアップするのでそれを見て答えてもいいよ。 1,>XX 夏に工夫された高高(C値0.5Q値1.0)の室温推移データ・・・データ提供なし 2,>79 C値0.9Q値0.7中高住宅の 2日分の24時間データ 3,>131 上記住宅の夏季終盤の1日分24時間データ 4、>72 C値1.0Q値1.6中中住宅の1日分24時間データ 5、>92 夏に工夫された低低住宅の2日間24時間データ 6 >YY 夏に工夫のない低低住宅の室温推移データ・・・データ提供者なし 実測データ内容の分類便宜上、住宅の種類を分類しています。 肝は工夫しているか、していないかですね。 現在、1のデータを広く募集しています。 高高住宅の方であれば、是非1番の実測データのアップをお願いします。 レス番はPART4のですからリンクは無効です。 |
||
121:
匿名さん
[2014-07-22 12:53:09]
>110
顕熱は日光等による輻射と外気からの伝導と換気や漏気からの対流で室内に入る。 内部からは電化製品や人体等から発生する。 これは低低も高高も同じ。 高高は外気温が高い場合は伝導と対流による熱流入が少ないが(窓や壁の性能差により同じ条件では輻射熱流入も少なくなる)外気温が低い場合はその気密断熱性能により伝導と対流による排熱が低低に比べて少なくなる。 それにより外気温と室温が逆転した状態を一部では熱こもりと表現しているのだと推測します。 |
||
122:
匿名さん
[2014-07-22 12:57:28]
高高の営業さん以外に換気の営業さんまで参入ですか。
ピーチクパーチクではなく、裏付ける実測データをアップしようよ。 他スレで散々ピーチクパーチクやってきて、それだけでは進展しないの気づいてるでしょ? 実験データではだめですよ。実際に生活しているか、あるいはそれと同等の環境下での実測データです。 |
||
123:
匿名さん
[2014-07-22 12:57:41]
|
||
124:
匿名さん
[2014-07-22 12:58:28]
>>120
貴方と同じですよ(´^ิ౪^ิ) |
||
125:
匿名さん
[2014-07-22 12:59:52]
>122さんがまず先にアップして頂きましょうか。
|
||
126:
ビギナーさん
[2014-07-22 13:00:12]
|
||
127:
匿名さん
[2014-07-22 13:11:17]
相変わらず、ピーチクパーチク祭だな。
神輿を担いだ奴はいないのかな? |
||
128:
匿名さん
[2014-07-22 13:30:19]
>26
まだ、生きてます。 |
||
129:
購入検討中
[2014-07-22 14:17:22]
|
||
130:
匿名さん
[2014-07-22 14:26:45]
エアコンは必須ではありません。
|
||
131:
匿名さん
[2014-07-22 14:41:49]
>エアコン無しとか普通無理ですが、ここでは可能な方法があるようなので
どこにそんな事書いているのかな? |
||
132:
購入検討中
[2014-07-22 14:50:26]
|
||
133:
匿名さん
[2014-07-22 15:00:19]
|
||
134:
匿名さん
[2014-07-22 15:19:21]
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
何故ここのプロさんはスルーして答えてくれないのでしょうか?
このスレはパート5も進んでますよね?
「暑い地域はエアコンを使うしかない」という認識ですか?