一戸建て何でも質問掲示板「夏涼しい家 パート5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 夏涼しい家 パート5
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-08-27 19:41:48
 

レスが1000件を超えたので、パート5を作りました。
引き続き、夏涼しい家 についていろいろ情報交換しましょう。
夏本番はこれからですから。

[スレ作成日時]2014-07-20 22:35:27

 
注文住宅のオンライン相談

夏涼しい家 パート5

501: 匿名さん 
[2014-07-27 20:14:38]
アクティブ邸なんかどうでも良いですよ。
早く最低気温27℃の地域でも涼しい低低とやらのデータをアップしてくださいよ、口先だけの低低信者さん。
502: 匿名さん 
[2014-07-27 20:15:36]
>498
言い忘れました。
もう議論は出尽くしているのに、あなたは何を求めてこのスレに参加しているのですか?
503: 匿名さん 
[2014-07-27 20:17:37]
>502
利口ぶりたいだけです!
504: 匿名さん 
[2014-07-27 20:20:47]
>503
利口ぶるのは学生時代やらなくちゃ。
偏差値で答えてくれますよ。
505: 匿名さん 
[2014-07-27 20:24:56]
>早く最低気温27℃の地域でも涼しい低低とやらのデータをアップしてくださいよ
エアコン使えば簡単じゃん。何を深刻に考えているの?
この議論も出尽くしているよ。
506: 匿名さん 
[2014-07-27 20:28:54]
>アクティブ邸なんかどうでも良いですよ。
同じ自称高高信者なのに冷たいこと言うね。
同じ穴のムジナなんだから、もっと仲良くすれば?
507: 匿名さん 
[2014-07-27 20:30:49]
>505
ちょっと待ってて、いまはアクティブネタの方が面白いから。
508: 匿名さん 
[2014-07-27 20:33:37]
出尽くした上での結論はこれかな?

>夏涼しい家というのは、
>できるだけ高気密高断熱にして冷房負荷を下げて、太陽光で日射を遮り、ヒートポンプで、日射を冷房に自然エネルギーのみで変換し涼しくした家ということ。
>住宅の広さ・気密断熱性能と、太陽光とエアコン性能のトレードオフ、予算をパラメータに最適化するだけ
509: 匿名さん 
[2014-07-27 20:43:26]
>508
ピッタシカンカン。
早く、それらを全部備えた住宅企業名を教えてよ。
君の肩の荷も降りるし。
510: 匿名さん 
[2014-07-27 20:51:56]
>>その当たり前のことを、わざわざお金出して発生させているから馬鹿なんでしょうね。

言葉には気をつけたほうが良いよ。
511: 匿名さん 
[2014-07-27 20:53:37]
アクティブさ〜ん。
待ってますよ〜!!
512: 匿名さん 
[2014-07-27 21:15:06]
温暖な地域の高高さんはエアコンいらないのは寒冷地だけみたいなこと言ってたけど、
寒冷地でもカビと闘う粗悪住宅には必要とアクティブさんが証明してくれました。
513: 匿名さん 
[2014-07-27 21:33:44]
>510
お互い様でしょ。
514: 匿名さん 
[2014-07-27 21:53:20]
>496
頭の柔軟性がないだけではなく、妄想癖が有るようですね、作り話、話をねじまげるのは止めて下さい。

>473
>一利は床冷房で風の影響もなくて輻射冷却で快適です。
百害に対する一利の返事から始まってます。
>476
>そうかな?冷房の場合、気化熱利用の風って最高に気持ちいいですよ。
>477
>熱いと感じてるから気持ち良いのです、丁度良い場合は寒く感じます。
>496
>それなら快適な環境とはいえないですね。
>あなたの屁理屈で行くと、寒くて不快なのを我慢するのが快適な環境で、
>凉しいと快適に感じる環境が不快な環境なのですか?

何ですか頓珍かんなレスは寒く感じる理由は>494を参照して下さい。

>>床下がカビが発生したなど勝手に決めないで下さい。
>貴方自身が過去のレスで自分自身で告白していることを述べたまでです。
示して下さい、無い事は告白しません。
ここでは有名人です、私が偽りを述べれば喜んで指摘してくるファンがたくさんいます。

>カビ対策にエアコンを24時間稼働するはめになっているのです。
>337
>エアコンは23:00~7:00まで毎日運転して冷房してます、目的は除湿と蓄冷です。
24時間稼働?妄想?

>その当たり前のことを、わざわざお金出して発生させているから馬鹿なんでしょうね。
>445
>あなたを個人攻撃する気持ちはまったくないが、
嘘つきですか?別人かしら?

>エアコン冷房では寒くなりすぎて、24時間稼働の再熱除湿をいやいやせざるを得ない環境に陥っているのです。
誰が述べてるの、やはり妄想ですかね?
深夜8時間の冷房です。

>あなたの立地条件はパッシブさんと・・・
記憶は曖昧で記憶が曖昧ですがパッシブ邸の地下室は最初外気と通じていました、地下室は20℃程度の低い温度ですから外気が入り結露してたレスが有り。
外気との通気を遮断して結露がなくなったとのことです。
地下室は半密閉状態になり(居室とは漏れ程度の通気?)ログの大量の木材による調湿効果で結露が無くなったと推測してます。

>413で貴方が述べてる通りです。
>露点温度の高い外気(露点温度22℃)を20℃の床下に放り込むと結露するのは当然です。

>337の朝のデータを見て下さい、朝は100%近い値が多いです、湿度98%は1.5m高さの値ですから地面では100%を超えて結露が進行してます朝露です。
夏は殆ど毎日、結露してると地域です、他の方法より確実に結露を防ぐエアコンです冷房もしてくれます、何が問題なのでしょうか?
快適さを無くさないで確実に結露を防ぐ良い案が有れば聞きたいです。

次の害は?
byアクティブ
515: 匿名さん 
[2014-07-27 21:53:23]
>>502
暇だから。
516: 匿名さん 
[2014-07-27 22:04:00]
>515
>暇だから。

そうだね。
では、暇にまかせてPart1から床下エアコンおじさん&アクティブ語録でも探そうかな。
おっと、もう一つありました。
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/144631/
517: 匿名さん 
[2014-07-27 22:24:09]
>>516
いやいや、ピーチクじーさん語録がツボで・・・(笑)
518: 匿名さん 
[2014-07-27 22:26:11]
>502
大ウソつきのあなたがおもろいからですよ。
519: 匿名さん 
[2014-07-27 22:30:45]
>514
> パッシブ邸の地下室は最初外気 と通じていました、地下室は20 ℃程度の低い温度ですから外気 が入り結露してたレスが有り。

記憶違いですよ。
2年目の秋に換気口を開けたときに換気口に近い地下の天井に結露が確認された
と書いたと思います。

地下室が常に外気と通通ならそれは地下室ではなく自然換気の床下と呼ぶでしょう。
520: 匿名さん 
[2014-07-27 22:41:51]
うちはキツイからアクティブ換気にしました。
アメニティが良かったけど、維持費とランニングコスト見てやめた。
521: 匿名さん 
[2014-07-27 22:42:55]
肌が弱い人はプロアクティブは止めた方がいいよ。
ブラマヨみたいになる。
522: 匿名さん 
[2014-07-27 22:54:26]
>100%を超えて結露が進行してます朝露です
相対湿度のことでしょ?
外気が露点温度に近づけばあたりまえの現象です。
そうならないようにするためには知恵が必要なのではないですか?
知恵=工夫ですよ。
工夫が足りない。

>妄想癖が有るようですね、作り話、話をねじまげるのは止めて下さい。
具体的に示さないと相手に通じないよ。

>寒く感じる理由
寒く感じるのは不快ではないんですか?
快適なら表現方法を変えないと誤解を招きますよ。
【寒く】→【涼しく】が適切ではないですか?

>外気との通気を遮断して結露がなくなったとのことです。
他の方の学ぶべき所は真似してもいいんではないですか?

>24時間稼働?妄想?
あなたのレスだと思うけど間違っていたらごめんなさい。
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/144631/res/102

>次の害は?
目の前の疑問点を解決しないことには前には進めないでしょ?

パッシブさんの床下が乾燥してるのは調湿作用もありますが、科学的な法則によるものです。

>嘘つきですか?別人かしら?
叱咤激励です。

>示して下さい、無い事は告白しません。
時間を少し頂きます。

>私が偽りを述べれば喜んで指摘してくるファンがたくさんいます。
何故なんでしょうね?

>エアコンは23:00~7:00まで毎日運転して冷房してます、目的は除湿と蓄冷です。
蓄冷なんて脳内妄想です。
あなたお得意の熱収支計算でお示し下さい。


523: 匿名さん 
[2014-07-27 23:12:36]
>知恵=工夫ですよ。
>工夫が足りない。

工夫とやらはまだでしょうか?
またスルーされるのでしょうか?
書けないのなら工夫とか言うのやめてください。

524: 匿名さん 
[2014-07-27 23:40:44]
>>523
脳内なのにピーチクパーチク御託ばかり並べてる奴に何期待してんだ?
相手にするなって
525: 匿名さん 
[2014-07-28 06:54:22]
>523
>工夫とやらはまだでしょうか?
催促しても無駄だと思いますよ。

そんなに答えて欲しいならコテハンしてみたら?
526: 匿名さん 
[2014-07-28 10:59:55]
>519
パッシブ信者さんですかレス有難うございます。
ご無沙汰しておりました、お元気でしたか?ロムしてなかったので。
>2年目の秋に換気口を開けたときに換気口に近い地下の天井に結露が確認された
記憶は異なりますが現象としては合っています。
>地下室が常に外気と通通ならそれは地下室ではなく自然換気の床下と呼ぶでしょう。
断熱ラインがログと地下室の天井ですから高い床下とも云えないですか?
byアクティブ
527: 匿名さん 
[2014-07-28 11:40:54]
>526

>514
>地下室は半密閉状態になり(居室とは漏れ程度の通気?)ログの大量の木材による調湿効果で結露が無くなったと推測してます。

調湿効果狙って多量に使った杉にはその効果がなかったのですか?
これも失敗とか言ってましたけど?
528: 匿名さん 
[2014-07-28 12:08:52]
>522
工夫で自然現象の朝露を止められるのですか?吃驚。
東京等の都会はアスファルト化して木、土からの蒸発熱が少なくなりました。
蒸発熱で気温が下がらず、皆さん苦労してます。
水の蒸発が少なくなりましたので湿度が下がり、都会は夜露、朝露が少なくなりました。
結果、都会の場合はいい加減な業者でも床下等でカビを発生させるリスクが少なくなってます。

私「一利は床冷房で風の影響もなくて輻射冷却で快適です」
貴方「そうかな?冷房の場合、気化熱利用の風って最高に気持ちいいですよ」
私「熱いと感じてるから気持ち良いのです、丁度良い場合は寒く感じます」
貴方「それなら快適な環境とはいえないですね。あなたの屁理屈で行くと、寒くて不快なのを我慢するのが快適な環境で、凉しいと快適に感じる環境が不快な環境なのですか?」
私「何ですか頓珍かんなレスは寒く感じる理由は>494を参照して下さい」
貴方「寒く感じるのは不快ではないんですか?快適なら表現方法を変えないと誤解を招きますよ。【寒く】→【涼しく】が適切ではないですか?」
風の影響もなくて輻射冷却で快適ですと風の話をしてます、頭に柔軟性がないからですか?話が噛み合っていません。

>あなたのレスだと思うけど間違っていたらごめんなさい。
そうです、「再熱除湿24H運転等テストにて模索」と快適性を優先してますから模索してますと述べてます。
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/144631/res/127 参照
蓄熱式床下エアコンの名称に偽りが無いように現在は基本深夜時間に冷房運転です。

>パッシブさんの床下が乾燥してるのは調湿作用もありますが、科学的な法則によるものです。
科学的な法則のご高説を聞かして下さい、結露しなければ乾燥で良いのですか?
>熱収支計算でお示し下さい。
毎日異なりエアコンの毎日の効率等不明な事柄が多く面倒なので断ります。
>337の朝、夕の温度、湿度データで察して下さい。

床下の結露の問題はエアコンで解決ですから害は有りません次の害を出して下さい。
byアクティブ
529: 匿名さん 
[2014-07-28 12:41:55]
>527
>調湿効果狙って多量に使った杉にはその効果がなかったのですか?
>これも失敗とか言ってましたけど?
一年目の夏は床下湿度が80%を超え失敗したと思い24時間エアコンになってしまった。
グリーン材(未乾燥材)の影響かも知れません、乾かなかった。
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/144631/res/135 参照
ログの1/3から1/4程度の木材量ですが効果は有ります。
>337の朝、夕の室内外絶対湿度データで察して下さい。
byアクティブ
530: 匿名さん 
[2014-07-28 12:45:15]
>528
>工夫で自然現象の朝露を止められるのですか?吃驚。

自然現象で弊害でないように工夫するのではないですか?

>床下の結露の問題はエアコンで解決ですから害は有りません次の害を出して下さい。

多量に使った杉材の調湿(吸湿・放湿)を甘く見た結果、一度床下で除湿し乾燥させた空気を居室に送り込まないと貼り合せた杉材がカビるからでしょう。
531: コテハン 
[2014-07-28 13:03:54]
>530
さすが先生だ、何言ってんだかチンプンカンプンですぜ。
そろそろ先生の明晰な頭脳で考えた工夫をバーンと披露していただけませんかね?
あっしら凡人とは格が違う所を見せつけて下せえ。
532: 匿名さん 
[2014-07-28 13:10:05]
>530
>自然現象で弊害でないように工夫するのではないですか?
多くの家は長い年月で腐蝕菌、シロアリにやられ寿命になる。
現在の多くの対策は薬品です、高湿度になってカビが発生し易い状態は防げないとしてるのです。
私の工夫の出た結論はエアコン、貴方のは?
>杉材がカビるからでしょう。
杉材は調湿材にしてます、殆どは室内に有ります、調湿材に除湿した空気を送らないと調湿能力が十分発揮できないからです。
byアクティブ
533: 匿名さん 
[2014-07-28 13:35:24]
>532
>貴方のは?

基礎高UP

>杉材は調湿材にしてます、殆どは室内に有ります、調湿材に除湿した空気を送らないと調湿能力が十分発揮できないからです。

意味不明、調湿材に除湿した空気しか送らないのであれば調湿材は何を調湿するのだ?
534: 匿名さん 
[2014-07-28 15:07:49]
>533
床下断熱なら基礎を上げると風通しには有利ですがそんなに湿度は変わりません。
大事な土台が高湿度に晒されます、防腐剤頼りです、木材の材質を良いものにすれば良い事になってますが決めてにはなりません。
基礎断熱なら室内の湿度と温度に左右されます高さは殆ど無関係です。
結露しなくても表面湿度が80%以上有ればカビは繁殖し易いそうです。
基礎が高いと下からの雨の跳ね返りなどには有利です、シロアリにも良いと云われてます。

>何を調湿するのだ?
昼間の部屋の空気。
深夜はエアコンを運転して家内空気を除湿します、空気を介して杉材も除湿します。
昼間はエアコンを止めますから換気および内部発生の湿気で湿度が上がります、杉板は湿気を吸収して室内湿度の上がる割合を低くします、調湿です。
byアクティブ
535: 匿名さん 
[2014-07-28 17:15:26]
>534
そうですね、木材は吸湿と放湿を繰り返してます。
パッシブ邸の湿度はどうなんでしょう?
大量の木材による吸湿なら放湿時はあなたの理論が合いませんよ。
537: 匿名さん 
[2014-07-28 17:59:06]
>535
ログハウスは普通は高気密ではないです。
1日の動きでは外気の湿度に合わせて少し緩和され変化してるだけと思われます。
大量の木材が使用されてますので年間を通しても飽和状態には時間がかかります。
パッシブ邸ではないですが過去にログ住人から年間の湿度グラフがレスされています、興味が有れば捜して下さい。
エアコンで制御してませんから夏は高め、冬は低い値だったです。
>木材は吸湿と放湿を繰り返してます。
空気を介してです。
>大量の木材による吸湿なら放湿時はあなたの理論が合いませんよ。
意味が理解出来ませんが木材の含水率と空気湿度と温度の関係が有ります。
湿度が高く含水率が低ければ吸収するし、湿度が低く含水率高ければ放出します。
毎日エアコンでの除湿と外気などによる加湿を繰り返してます、放出時の理論が合わない意味は?
築1年目は木材の含水率が高過ぎたようで深夜運転のエアコンだけでは湿度を下げられませんでした。
byアクティブ
538: 匿名さん 
[2014-07-28 18:17:21]
>531
>何言ってんだかチンプンカンプンですぜ。
私には理解できますよ。
コテハンさんの場合、説明を聞くだけ野暮かもしれませんよ。
自分の能力を自覚しているだけでも立派です。
特殊な凡人(基礎知識が足りない凡人)には難しすぎるのでしょうね。
何がわからないかがわからないのでしょ?

539: 匿名さん 
[2014-07-28 18:25:16]
540: 匿名さん 
[2014-07-28 18:33:25]
木の調湿期待して多量の木を使った。調湿を維持する為にエアコンを使う。
すべては失敗の賜物だからですよね。
541: 匿名さん 
[2014-07-28 18:34:00]
>>538
大丈夫ですか?ઉಠ֊ಠ)
542: 匿名さん 
[2014-07-28 18:43:31]
ありがとうございます。体は至って健康ですよ。
元気が何よりです。
不得意なことしてると病気になりますよ。
受注のノルマは大丈夫ですか?
543: 匿名さん 
[2014-07-28 18:47:20]
>541
コテハン名忘れてるよ。
544: 匿名さん 
[2014-07-28 18:48:57]
アクティブ小屋の失敗談話

http://m.e-mansion.co.jp/threa d/29838/res/407 http://m.e-mansion.co.jp/threa d/29838/res/415 http://m.e-mansion.co.jp/threa d/29838/res/442 http://m.e-mansion.co.jp/threa d/29838/res/426 http://m.e-mansion.co.jp/threa d/29838/res/563
545: 匿名さん 
[2014-07-28 19:02:57]
>540
蓄熱式床下エアコンで計画してます。
エアコン24時間運転でなく深夜運転だけの一番の問題は熱を溜めるのでなく湿度を溜めることです、特に夏です。
間歇運転ですから湿度のバッファの調湿材が必要になるのです。
>337のデータの相対湿度平均朝62.5%から夕65.9%で3.4%差はそれなりに成功です。
計画時の予定で無理をしないで間歇運転をしてますから。
byアクティブ
546: 匿名さん 
[2014-07-28 19:22:09]
この阿呆の低低くんは工夫工夫言う割には全くその内容書かないのな。
547: 匿名さん 
[2014-07-28 19:23:21]
>>543
>542さんにも言ってあげてな。
548: 匿名さん 
[2014-07-28 19:24:42]
>544
空白のゴミのため取り除かないと見られません。
他の方のためにゴミを除いて再レスして下さい。
>529が返答です。
>カビの兆候はカビでなく井戸水の残差(カルキ)でした。
自作加湿器に残差が付いて分かりました。
byアクティブ
549: 匿名さん 
[2014-07-28 19:31:59]
>>546
賃貸暮らしの脳内だもん
550: 匿名さん 
[2014-07-28 20:18:21]
脳内だと認めてるし、データデータと言う割には自分では測定もしていない。
工夫も出てこない。
決まったリンク先引用しながら毎日レスは欠かさない。
こんなところかな。
551: 匿名さん 
[2014-07-28 20:54:18]
低低信者には、工夫などはないのです
あるのは、低脳だけ
工夫というしか、手がないのです
552: 匿名さん 
[2014-07-28 21:18:49]
>545
>蓄熱式床下エアコンで計画してます。

でも実は杉材の調湿効果を狙って失敗しました。
取り合えすエアコン付けてあったので利用しました。

井戸水利用の除湿機も作りました・・・が、失敗しました。
でもエアコンでなんとか逃げました。

結果的にエアコンきるとカビる小屋になりました・・

ってところですね。
554: 匿名さん 
[2014-07-28 21:37:52]
アクティブさん
調湿効果狙ってとありますが、なぜ15mmの4枚重ねなんでしょう。
無垢の60mmではダメなのでしょうか?
555: 匿名さん 
[2014-07-28 21:55:58]
556: 匿名さん 
[2014-07-28 22:04:13]
>528
>工夫で自然現象の朝露を止められるのですか?
相変わらず、おはこのおとぼけは健在ですね。
もしかしたら本物の天然なのかな?

>水の蒸発が少なくなりましたので湿度が下がり、都会は夜露、朝露が少なくなりました。
天然の方でしか思い浮かばないコメントですね。
コテハンさんあたりは成る程と相槌を打っているのかと想像すると、いと可笑しくなります。
平和っていいですね。

【私「一利は・・・・話が噛み合っていません。】あなたの説明したいことは最初から解っていますよ。
その上での反論です。知恵を働かせて理解に努めて下さい。

>現在は基本深夜時間に冷房運転です。
ますます、エネルギーの無駄遣いしてますね。

模索ではなく、実験ではないのですか?
実際に稼働しているのでしょ?

>科学的な法則のご高説を聞かして下さい
科学的な法則は、凡人の私個人の考えではでは恐れ多くて発表できません。
学会の通説ですから自分で調べて下さい。

>毎日異なりエアコンの毎日の効率等不明な事柄が多く面倒なので断ります。
恐れ多いという気持ちは湧かないんですか?
学会の通説による熱収支計算ですか?
恥かくだけですよ。
コテハンさんは成る程と敬意を示すでしょうが、大半の人は・・・・これ以上は言えません。
558: 匿名さん 
[2014-07-28 23:03:57]
模索というより、ひとつ試みたらふたつ失敗して。
言い訳画像UPでよっつめの粗が発覚みたいな・・・
559: 匿名さん 
[2014-07-28 23:35:34]
556のとおり、自分の主張を説明せずに批判だけ。
この低低は家の性能同様にクズということが解る。
560: 匿名さん 
[2014-07-28 23:40:12]
>559
>低低は家の性能同様にクズということが解る。

Q値1.8 C値不明っていう冬屋ってやつですね。
561: 匿名さん 
[2014-07-29 00:47:53]
工夫したつもりの低低は、冬寒く夏暑いということだけ分かった。
562: 匿名さん 
[2014-07-29 07:20:45]
早く工夫書けよ、クズの低低君。

揚げ足をとることしか出来ないのか?
皆が納得する、この日本の大部分で低低で快適となる工夫とやらを書けよ。
563: 匿名さん 
[2014-07-29 07:23:41]
>調湿効果狙ってとありますが、なぜ15mmの4枚重ねなんでしょう。
60mmの単板ならネタレス工法になるが、ネタアリ工法が採用したかったのでは?
おはこのオトボケ工法だと思います。

>Q値1.8 C値不明っていう冬屋ってやつですね。
最近はそのQ値計算もおとぼけ改良して変身しているみたいですね。さすが!

>559
コテハン名はしないのですか?
工夫の文字が夢枕に出てきて眠れないのでしょう。
私のために申し訳ないです。
でも、気にしてるということは、必ず成果をもたらしますからめげずに頑張って下さい。


564: 匿名さん 
[2014-07-29 07:31:10]
>562
お前のような劣悪環境に住んでる奴は珍しい、多くの日本人は四季のある美しい国日本に住んでるから要求しても無理。
565: 匿名さん 
[2014-07-29 07:36:04]
>>556
最も書き込みが多いあなたの夏涼しい家の工夫をお願いします。
566: 匿名 
[2014-07-29 08:29:41]
今日は29の日で激熱ですね
キンニクマンで5万発ほど出してやりますよ

byプロアクティブ
567: 匿名さん 
[2014-07-29 08:30:55]
>565
理解できない低脳クズにはむだだよ、ROMに徹してなさい。
568: 匿名さん 
[2014-07-29 09:16:38]
>最近はそのQ値計算もおとぼけ改良して変身しているみたいですね。さすが!
どうしても高高の仲間入りしたい人間の哀れさと切なさを感じます。
569: 匿名さん 
[2014-07-29 09:19:18]
565じゃないけど、ついに開きなおりましたね。

>理解できない低脳クズにはむだだよ、ROMに徹してなさい。

有能なあなたなら低脳クズにもわかるように説明できるのでしょうね。
できないのならばご自分がROMに徹したらどうでしょうか?
できるのかできないのか、できるのならば説明してください。
できないのならば、ご自分がROMに徹してください。
570: 匿名さん 
[2014-07-29 09:24:32]
>568
Q値変貌したかったら、小屋裏部屋を作ってQ値計算し直すといいですよ。
平屋なら、一気に0.5位はアップするよ。
これで本物の高高(Q値1.0以下)の仲間入りできますよ!
571: 購入検討中さん 
[2014-07-29 10:43:07]
アクティブ邸はなんでいまどきグリーン材を使ったのかな?
572: 匿名さん 
[2014-07-29 11:02:28]
>556
提示したレス等読んで理解しないし、会話も成立しない、最後まで訳の分からない事をいってる。
具体性の有るレスはないですね、貴方とつまらない話をしたくないですから終わりですね。
蓄熱式床下エアコンは害もなく、一利以上有るの結論でした。
反論は具体的にお願いします。具体的でない場合は返答しませんのであしからず。
byアクティブ
573: 匿名さん 
[2014-07-29 11:23:42]
最近は基礎断熱工法も増え、実体験者も多い。
床下を24時間除湿しないと湿気てカビが生えるなどの意見は聞いたことがない。
基本的な何かが間違っているのでしょうね。
常人なら簡単に気づくことなんだけどね。
574: 匿名さん 
[2014-07-29 11:33:37]
>572
> 蓄熱式床下エアコンは害もなく 、一利以上有るの結論でした。

普通のエアコンなら停電しても電源offってもたいした問題は起きないけど、床下エアコンならたちまち結露にカビの大発生でしょ。

危険だからエアコンoffってのテストができないのは本人も自覚してる。
575: 匿名さん 
[2014-07-29 11:38:31]
>554
>なぜ15mmの4枚重ねなんでしょう。無垢の60mmではダメなのでしょうか?
ソース元は忘れました短い時間で湿気を吸湿、放出するのは表面から5mm程度と知りました。
調湿の資料は少ないので真偽は分かりません、しかし木材は簡単に乾かないのは知ってます。
無垢柱材の木割れは中心と外側の水分量差で起こります、板材は割れません。
板を薄くして枚数を増やすほど表面積が増えますから調湿効果は上がります。
適正な板の厚みと必要枚数が分かる資料は見つけられませんからコストの兼ね合いと感で決めました。
枚数はもっと有った方が良いと思っています。
材料費より手間の方が高いですから板厚は同じで倍くらいにと思います。
>571
>いまどきグリーン材を使ったのかな?
安価だからです、知らないだけで下地などに使用されています。
構造材など重要な部材は乾燥材を使用します、合板等は製造の都合で乾燥材になります。
昨今の家はビニールクロスハウスですから木材の狂い、木割れなどが出ますとクロスが裂けてクレームになります。
木割れや多少の狂いを許容できれば未乾燥材でも良いのです。
byアクティブ
576: 匿名さん 
[2014-07-29 11:52:47]
>常人なら簡単に気づくことなんだけどね。
検索するとけっこう出てくるよね。みんな常人じゃないんだね。
577: 匿名さん 
[2014-07-29 12:15:55]
>573
>最近は基礎断熱工法も増え、実体験者も多い。
>床下を24時間除湿しないと湿気てカビが生えるなどの意見は聞いたことがない。
誰も24時間除湿とは言ってないのでは?

下記のような時期が危ない。
水戸の6月6日から12日参照
http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/view/daily_s1.php?prec_no=40&...
カビは栄養が有り表面湿度が80%以上有りますと大繁殖します。
栄養とは汚れで、掃除が大切になります、築後年数を経ますと汚れが増え危険になります、汚れは水分も蓄えます。
上記の6/6~6/12の長い間、気温はエアコン不要の状態です。
床下は居室より温度は低く、発生し易いです。
知らぬが仏、恐ろしいですね。
>574
毎日エアコンは止めてますが???
byアクティブ
578: 匿名さん 
[2014-07-29 12:25:33]
556の低低君が基本的に会話の成立しない阿呆ということはよく解った。

しかし、工夫とやらは書いてみたら?
理解できるように書くのも才能なんだけどね。
579: 匿名さん 
[2014-07-29 12:34:38]
>577
まるで水戸の住宅がカビだらけになるみたいな言い方だが、そんなにカビに脅えてるのなんか低低のアクティブ小屋くらいだろ。
自称高高だが実態は低低(低性能低価格)

>毎日エアコンは止めてますが???
止めっぱなしには出来ないんだろ、結露してカビちゃうから。
580: 匿名さん 
[2014-07-29 12:45:46]
>576
その中の一例でいいから、床下を夏季の間24時間除湿している家を紹介してよ。
勿論、日本国ですよ。
日本ではアクティブ邸1軒だけかと思っていました。
581: 匿名さん 
[2014-07-29 12:51:20]
>578
君も根気強いね。
コテハンやめたのは評価しがたいけどね。
それだけの熱意があるなら自分で考えてみたら?
582: コテハン 
[2014-07-29 12:52:19]
あれ、まだ工夫披露してないんですか?
早く工夫披露してみんな黙らせて下さいよ。
お願いしますよ、先生。
583: コテハン 
[2014-07-29 12:55:25]
他のレスは自分じゃないですよ。
自分は先生の明晰な頭脳をお借りしたいだけの凡人です。
ささ、バーンとよろしくお願いしますよ。
584: 匿名さん 
[2014-07-29 12:57:54]
タイミングがいいね?
一日中張り付いているの?
585: 匿名さん 
[2014-07-29 12:58:06]
>570
屋根裏50m2
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/359495/res/178
実質的な人間ですから数値には拘りはないです。
数値が良くなっても快適性が良くならないなら意味が有りません。
byアクティブ
586: 匿名さん 
[2014-07-29 13:08:36]
>583
そのコテハン名、間違っても他のスレで使わないように。
失笑を買いますよ。
このスレは心の広いスレ友ばかりですけどね。
587: 匿名さん 
[2014-07-29 13:10:05]
588: 匿名さん 
[2014-07-29 13:18:45]
>>586
それで、工夫はいつになりますか?
589: 匿名さん 
[2014-07-29 13:19:36]
>587
あれあれ、単なるHMサイトの能書きじゃないですか?
私が要求してるのは、アクティブ邸と同じく基礎断熱工法で、夏季の間24時間除湿している家の実例です。
お願いしますよ~
590: 固定HM(*´∇`) 
[2014-07-29 13:24:13]
>556
>理解できない低脳クズにはむだだよ、ROMに徹してなさい。

おじさん、悔しいのはわかりますがマナーはまもりなさい。
591: 匿名さん 
[2014-07-29 13:27:42]
>590
そんなレス管理人に頼んで削除してもらえば???
プライドがないの???
592: 匿名さん 
[2014-07-29 13:37:39]
>590
私かしら?
前科2.5犯です、管理人に睨まれないように自粛してますから>556の書き込みは別人です。
by通称床下エアコンおじさん
593: 匿名さん 
[2014-07-29 13:40:12]
>590
自作自演では管理人にバレバレだしね。
さあ~困った、どうする?
594: 匿名さん 
[2014-07-29 13:49:33]
>589
http://blog.livedoor.jp/daishinshimizu02/archives/5913055.html
後は検索するなり、イザットハウスに顧客を教えて貰ってください。
byアクティブ
595: 匿名さん 
[2014-07-29 14:48:51]
イザットハウスも板木っ端貼り合わせた小屋なのか?
596: 匿名さん 
[2014-07-29 15:08:54]
>594
ブログの著者は余程エネルギー効率の悪い家に住んでるみたいですね。
この程度のオール電化の冷房費含めての電気代に感動してるようでは時代遅れも甚だしい。
最近の高高で自慢したいなら、地域にもよるけど6割程度(8000円程度)ではないですか?
床下エアコン冷房で使っている事が、逆に効率が落ちているのに気が付かないだけ。
平均外気温や平均室温もわかりませんから、あくまで脳内推測です。

効率の話は別として、この方は床下エアコンを蓄熱式として使っているわけでもない。
アクティブ邸とは目的が違うし、床下への換気システムも違う。
単に床上冷房でもいいのにエネルギー効率の悪い床下冷房を使っているだけ。
床下除湿しなくてもカビたり結露することはありません。
その内、消費エネルギの悪効率に気づき床上冷房にチェンジすると思いますよ。
それともう一つ、床版コンクリート下の断熱材の仕様が違う。
蓄熱式床下エアコン冷房前提なら、断熱材は必須です。
断熱材のない温暖地での大地は冷気を無限に吸収します。

高高の場合の理想的な冷房は、やはり、24時間冷房でしょう。
その場合、基礎断熱ではなく、床断熱のほうが効率がいいのは明らかです。
冬の床下暖房も考慮しての基礎断熱なら仕方ないですが。

何度も指摘しているように、基礎断熱された夏の冷たい床下空間に露点温度の高い外気をわざわざ取り込み、
故意に結露を誘引するような仕組みの家は、日本広しといえどアクティブ邸を除いて無いということです。
そういった家が他にあるなら紹介して下さいと言っているのです。
597: 匿名さん 
[2014-07-29 15:49:30]
>596
>日本広しといえどアクティブ邸を除いて無い
床下エアコンは有りましたが蓄熱式床下エアコンの名称は最初だと思ってます。
最近は蓄熱を意識してる方もいるようです。
蓄熱目的で床下のコンクリ量を増やしたり、調湿で木材を増やしたり設計段階から考慮してる例は私の知る限り有りませんでしたからオリジナルの設計です。
イザットハウスでも判るように床下の除湿の必要性は知られていました。
除湿器でなくエアコンで除湿してるだけです、ダイキンの除湿器を併用したことも有ります。
外気の取り込みは床下でなければ駄目な大きな理由は有りません、冬に冷たい外気を室内に直接入れないため換気空気を床下経由してます、夏も別に不都合な事は有りませんので床下から吸わせてます。
実験としてはエアコンの吸い込み口までダクトで配管して外気を吸わせた事は有ります、明確な差は有りませんでした。
ダクトは邪魔なので外しました。
除湿してますから結露は皆無、現在は高湿度にもなりません。
byアクティブ
598: 匿名さん 
[2014-07-29 16:03:36]
止めたら高湿度間違いなしでしょ、床下も貼り合わせた板木っ端も。
599: 匿名さん 
[2014-07-29 16:14:48]
>556にアンカーついてる上に、マナーを守れと言う至極当然な
コメントに過敏に反応する人多数って・・・。
600: 匿名さん 
[2014-07-29 16:31:43]
>575
> ソース元は忘れました短い時間で湿気を吸湿、放出するのは表面から5mm程度と知りました 。

長い時間での吸湿は表面から奥へと潜っていく。
問題はそれらが放湿する時かな。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる