レスが1000件を超えたので、パート5を作りました。
引き続き、夏涼しい家 についていろいろ情報交換しましょう。
夏本番はこれからですから。
[スレ作成日時]2014-07-20 22:35:27
注文住宅のオンライン相談
夏涼しい家 パート5
401:
匿名さん
[2014-07-26 13:10:26]
|
||
402:
匿名さん
[2014-07-26 13:54:10]
>394
何度も忠告していますが、エアコンによる深夜蓄冷なんて百害あって一利なしです。 個人で楽しむのであれば自己責任ですからお好きにどうぞで事足りますが、 こういった公共の場所では善意で試す方もいないとも限りません。 そういった方にどういった責任を負うつもりですか? 何が百害か、貴方自身が何年もかけて体験されているではないですか? そちらの事実を隠してまでエアコンによる夜間蓄冷を奨励されるメリットはどこにあるのですか? 一般のかたは、あなたみたいに頻繁に床下に潜ることはしませんよ。 普通の家であれば、エアコン無しでも十分快適に過ごせる地域条件と地理的条件を備えた場所に住んでいます。 エアコン蓄冷云々が私には異様に見えます。 平均絶対湿度15.9g/m3なら十分快適ではないですか? やはり、自称高高の宿命から逃れられないのですかね? |
||
403:
匿名さん
[2014-07-26 14:12:30]
|
||
404:
匿名さん
[2014-07-26 14:29:15]
エアコン冷房はほとんどの地域で必要です。
--ウェザーマップの記事--------------- 午前11時30分までの最高気温は、富山空港で37.6℃、兵庫県豊岡市で37.5℃、富山市で37.0℃、東京都心で33.5℃などとなっており、高温注意情報が、東北地方から沖縄にかけての広範囲に発表されている。午後は各地で、さらに気温が上がる見通し。 【きょう26日の予想最高気温】 38℃ 富山・京都・奈良 37℃ 前橋・さいたま・長野・甲府・福井・岐阜・大阪・鳥取・岡山 36℃ 福島・新潟・名古屋・高松・福岡など 35℃ 東京都心・金沢・広島・鹿児島など こまめな水分・塩分補給に加え、暑い時間帯は無理な屋外での活動を避けたり、室内でも適度に冷房を使うなど、十分な熱中症対策が必要だ。 |
||
405:
匿名さん
[2014-07-26 14:29:33]
>402
昔は床下の冷却を利用してます、エアコンは有りませんから勿論自然通風によります。 床にも断熱材は有りませんので床冷房的になってます、夏涼しい家です。 床下は他より温度が低めになるため結露、カビ、腐朽菌が発生し易いです。 そのため床下はより注意をする場所にはなってますが冷やしてはいけないことにはなってません。 不安定な自然よりエアコンを使用して湿度を下げてますからより安全です。 ダイキンなどでは別荘(床下、地下室)などの除湿のため専用除湿器を出しています。 何事もよく脳内で考えて自分だけの思い込みで判断しないで下さい、常識も時代により変わります。 byアクティブ |
||
406:
匿名さん
[2014-07-26 14:31:45]
>こういった公共の場所では善意で試す方もいないとも限りません。
そういった方にどういった責任を負うつもりですか? おいおいおっさん。自己責任だから。 |
||
407:
匿名さん
[2014-07-26 14:34:34]
昨日は午前9時から午後9時まで30度以上が続いていた地域多数なわけでエアコン使ったっていいだろうよ。
|
||
408:
匿名さん
[2014-07-26 14:34:54]
夏涼しい家は、最高に工夫された状態が、太陽光という自然エネルギーを
利用したAPFの高いエアコンを使用した家だね。 |
||
409:
匿名さん
[2014-07-26 14:40:12]
夏は温度だけではなく、湿度が重要。
低低の家で、熱中症になって、救急車で運ばれないように、湿度にも注意しましょう。 http://www.tokubetu.or.jp/heatstroke05.html |
||
410:
匿名さん
[2014-07-26 14:43:27]
全国の今日の最低気温の分布
http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/data/mdrr/tem_rct/pic/mntem00.png 黄色や白色が、低低信者の住んでる涼しい地域だね |
||
|
||
411:
匿名さん
[2014-07-26 14:47:43]
ピーチクとアクティブはlineでやったらいいよ。スタンプ押しながらさ。
平日祝日問わずここにべったりなのだからその方がいいでしょ。 |
||
412:
匿名さん
[2014-07-26 14:49:24]
>409
室内が、湿度65%だと、エアコンで26℃以下にしないと、熱中症で「警戒~危険」側になる。 「夏熱中症が回避できる家」のスレタイの方が、数値がはっきりしているため、議論が発散しない。 「夏涼しい家」は、個人の感覚が極端に入り過ぎる。 |
||
413:
匿名さん
[2014-07-26 15:00:39]
>405
>昔は床下の冷却を利用してます 言ってることがよく分かりませんが、床下の何による冷却ですか? >エアコンは有りませんから勿論自然通風によります。 その場合でも結露することを予測できなかったのですか? 露点温度の高い外気(露点温度22℃)を20℃の床下に放り込むと結露するのは当然です。 脳内でそういった当然の理論は思い浮かばなかったのですか? 例えエアコン稼働しても、停止すれば同じ状態になりますよ。 >床にも断熱材は有りませんの おやおや、又おかしな事言いますね。暖気と違って冷気は重いですから、床下に沈んだままが普通です。 断熱材があっても大勢に影響ありません。 >冷やしてはいけないことにはなってません。 結露を考慮して冷やして下さい。冷やしてどう利用するのですか? >不安定な自然より そのデータを示して下さい。 床下はどのデータも安定してますよ。 山形のデータもしかりです。 >ダイキンなどでは・・・・ メーカーは利益優先ですから。 地下に露点温度の高い空気が流入すると結露するのはアタリマエです。 >何事もよく脳内で考えて自分だけの思い込みで判断しないで下さい そうですよね。その忠告に、何か人間の浅ましさを感じます。 脳内では限界があるとは思わないんですか。 |
||
414:
匿名さん
[2014-07-26 15:20:04]
|
||
415:
匿名さん
[2014-07-26 15:29:13]
7/26 15:00頃
冬家 室温25.7℃ 相対湿度67% 絶対湿度13.6g/m3 夏家 室温33.3℃ 相対湿度55% 絶対湿度20.8g/m3 アメダス気温33.2℃ 予報相対湿度65% 低低の夏家には居られません。 byアクティブ |
||
416:
匿名さん
[2014-07-26 15:35:32]
夏家と冬家の気密C値、断熱Q値の値は?
|
||
417:
匿名さん
[2014-07-26 15:59:22]
|
||
418:
匿名さん
[2014-07-26 16:20:26]
>416
冬家 新Q値1.3w/m2K(換気損失なしの値)UA値0.3w/m2K 旧Q値1.8w/m2k C値未測定、24時間換気量を半分程度にしても温度差換気に負けないこと(排気口以外では室内空気が漏れない)を確認してます。 夏家 高床、四方腰壁に網戸、天井、屋根です、断熱材はなし、気密もなし。 外と同じでQ値は∞近く、C値10,000cm/m2程度。 byアクティブ |
||
419:
匿名さん
[2014-07-26 17:06:40]
|
||
420:
匿名さん
[2014-07-26 17:26:17]
低低の夏屋って言ってんのは単なる四阿で、自称高高の冬屋ってのが一般に言う低低だよね。
|
||
422:
匿名さん
[2014-07-26 18:17:41]
こんな温度でエアコンつけない奴は阿呆。
低低はどんどん外気や熱が入るからエアコン代がかかって大変ですね。 |
||
423:
匿名さん
[2014-07-26 18:20:07]
猛暑日となっている主な地点は滋賀県東近江市38.8度▽兵庫県豊岡市、福井県小浜市38.7度▽京都市38.3度▽福井県美浜市38.1度▽鳥取県米子市、富山市38.0度--など。このうち東近江市と小浜市、美浜市は観測史上1位の値を、京都市も7月の1位の値を更新した。
気象庁は38都府県に高温注意情報を出し、熱中症にかからないよう注意を呼びかけている。 |
||
424:
匿名さん
[2014-07-26 18:22:07]
熱中症に気を付けましょう。
http://www.tokubetu.or.jp/heatstroke05.html |
||
425:
匿名さん
[2014-07-26 18:39:17]
>415訂正
×冬家 室温25.7℃ 相対湿度67% 絶対湿度13.6g/m3 ↓ ○冬家 室温25.7℃ 相対湿度67% 絶対湿度16.1g/m3 13.6g/m3は13.6g/kgでした。 7/26 18:00頃 冬家 室温26.3℃ 相対湿度67% 絶対湿度16.7g/m3 夏家 室温30.0℃ 相対湿度71% 絶対湿度21.6g/m3 アメダス気温29.1℃ 予報相対湿度82% byアクティブ |
||
426:
匿名さん
[2014-07-26 18:50:02]
オール電化だと、
昼間の料金単価38.63円+燃料調整費2.71円+再エネ費0.8円=42.14円 従量料金だと、 第2段階料金単価25.91円+燃料調整費2.71円+再エネ費0.8円=29.42円 もうオール電化、やめたいよ |
||
427:
匿名さん
[2014-07-26 19:06:17]
本日の最高気温37度 室温も31.5度まで上がったので、今日は早めの午後4時からエアコン稼働
|
||
428:
匿名さん
[2014-07-26 19:29:05]
うちは外気温Max 34℃、室温Max 28.5℃。
16:30頃に窓開けしたら室温 29℃ ちょっとまで上がってしまった。 18:30頃より天窓解放、只今外のウッドデッキで家族で食事中。 |
||
429:
匿名さん
[2014-07-26 19:46:29]
>428 の追記
最寄りのアメダスだと 16:00の気温 37.1℃だった。 |
||
430:
匿名さん
[2014-07-26 19:58:32]
なんか高高どころか街全体が熱こもりしてる。
|
||
431:
匿名さん
[2014-07-26 20:08:42]
低低のエアコンから熱たくさんでるしね
|
||
432:
匿名さん
[2014-07-26 20:18:14]
うち宮崎
二、三日前から車エアコンガンガンにしてるわ 外でたら溶けそうやわ 家でもエアコンと扇風機併用中 |
||
433:
匿名さん
[2014-07-26 21:31:08]
車の中は、低気密低断熱、かつ、内装は比熱も高く、蓄熱する代表的な空間ですね。
この季節、エアコンを利用しないと、あっというまに、熱中症になります。 |
||
434:
匿名さん
[2014-07-26 21:47:26]
|
||
435:
匿名さん
[2014-07-26 22:20:48]
車は空間に対して蓄熱性あると思うよ。
夜になっても昼から締め切ってた車内は少しむっとして外の方が涼しい事も良くある。 窓開けたら下がるけどシートはしばらく温かいままだったり。 鉄部品も多いし。 外気や日射の影響モロ受けなのはガラスの面積比が大きくて遮蔽が無いのと断熱が悪いからだと思う。 |
||
436:
匿名さん
[2014-07-26 22:32:28]
金属・ガラスと熱伝導率高いのばっかりでそういった素材なんか蓄熱ないじゃん。
エンジンなんか直ぐに温まり直ぐに冷却必要。 まるで高高+エアコンのようだ。 |
||
437:
匿名さん
[2014-07-26 22:54:58]
|
||
438:
匿名さん
[2014-07-26 23:00:23]
>436
内装とかABS樹脂を多用してるみたい |
||
439:
匿名さん
[2014-07-26 23:13:25]
車は低断熱高気密だよ?
あんたの家同様にボロい昔の車は知らんけど。 |
||
440:
匿名さん
[2014-07-26 23:57:14]
ウチのF40も低断熱だ、しかも遮音性も低い。
まあ伝統工法みたいなもんだ。 たしかにちょっと古いが。 |
||
441:
匿名さん
[2014-07-26 23:59:20]
>437
で、高高の蓄熱素材は? |
||
442:
匿名さん
[2014-07-27 00:18:08]
今も外は蒸し暑い。
エアコン無いと寝れても熟睡出来ない。 |
||
443:
匿名さん
[2014-07-27 00:22:10]
>441
石膏ボードと構造材や家具。 |
||
444:
匿名さん
[2014-07-27 00:43:57]
何故か低低信者が出てこない。
涼しい地域に住んでるのに暑くてエアコン使ってるのかな? |
||
445:
匿名さん
[2014-07-27 07:48:20]
>414
>プロですか?質問がお粗末過ぎて返答が困難です、考えてからお願いします。 とぼけた質問ですね。 元、関連業者ですよ。 どの質問がお粗末なのか、説明してしてください。 あなたを個人攻撃する気持ちはまったくないが、 百害あって一利なしの工夫にはその都度反論しますから楽しみにしていて下さい。 コチラも都合があるので、反論にタイミングが合わない時もあります。 百害あって一利なしの工夫、自称高高仲間に相談されてみては如何ですか? 低低ではできませんからね。 |
||
446:
匿名さん
[2014-07-27 09:42:01]
>444
夕方から夜にかけて、湿気が仇となり 蒸しむた空気を冷やすため、エアコンフル稼働、 潜熱が大きく、負荷が大きいので、エコとは言えない使い方、 とても、自慢できる状況ではないのが、実情です。 登場できるのは、アピールタイム、限定ですね。 ↓夕方の温度、湿度も大変高い、不快な外気です。 |
||
447:
匿名さん
[2014-07-27 09:56:49]
夕方~夜間の室内に快適さを求めるのを諦めて、外ですごすのも、ある意味、生活の知恵かもしれませんね。
夕立に見舞われることもあるので、常用はできませんが・・・ ↓朝方の気温の高さから、都市部のかたは、外気から出来るだけ隔離したほうが良さそうです。 |
||
448:
匿名さん
[2014-07-27 10:11:10]
最近のエアコンは、間伐運転するより24時間自動運転したほうが、省エネでエコですよ。
|
||
449:
匿名さん
[2014-07-27 10:48:42]
|
||
450:
匿名さん
[2014-07-27 10:54:18]
結局、「高高住宅+太陽光発電+高APFエアコン」が、もっとも涼しく快適で、もっともエコだ。
|
||
451:
匿名さん
[2014-07-27 10:55:24]
高原から見た目の涼しさ。
山百合が満開です、近くに100株くらい有ります。 アメダス 28.5℃ 予報想相対湿度62% byアクティブ |
||
452:
匿名さん
[2014-07-27 11:07:42]
|
||
453:
匿名さん
[2014-07-27 11:08:40]
「工夫した低低+太陽光発電+出来る限りエアコンに頼らない」が、もっとも涼しく快適で、もっともエコだ。
|
||
454:
匿名さん
[2014-07-27 11:13:29]
>確認の意味でまず何が百害ですか?
結露で悩むあなたの家の床下です。 基礎断熱での床下の結露は百害の出発点ですよ。 それさえわかっていないの? |
||
455:
匿名さん
[2014-07-27 11:14:12]
|
||
456:
匿名さん
[2014-07-27 11:28:02]
>453
東京だと、熱中症で死ぬな |
||
457:
匿名さん
[2014-07-27 11:30:04]
本人は工夫したつもりでも、ちっとも工夫になっていない。
|
||
458:
匿名さん
[2014-07-27 11:32:30]
11時の気象庁発表「東京」での、気温32.6℃、湿度63%で、どうやって涼しくなるの?
|
||
459:
匿名さん
[2014-07-27 11:32:46]
>「工夫した低低+太陽光発電+出来る限りエアコンに頼らない」
早く自慢の工夫もまとめてください。 |
||
460:
匿名さん
[2014-07-27 11:39:01]
|
||
461:
匿名さん
[2014-07-27 11:42:46]
>453
「外気温32.6℃、湿度63%が1日継続」の条件(実際の最低気温28.3℃だがこれは考慮しない)から、 工夫した低低のQ値と延床150m2で、室温26℃にする場合の電気代は? 高高Q値1.0と比較して、脳内でばかり言っていないで、低低がもっともエコなのを証明してご覧。 |
||
462:
匿名さん
[2014-07-27 11:42:55]
>早く自慢の工夫もまとめてください。
工夫は皆で考えればいいことです。 コテハン名忘れていますよ。 色々と忙しいのでしょうね。 |
||
463:
匿名さん
[2014-07-27 11:43:27]
|
||
464:
匿名さん
[2014-07-27 11:50:50]
>453
出来る限りエアコンを利用しないというのは、 快適さ(概ね不快指数75未満)を放棄して、我慢するということでしょうか? 我慢に我慢を重ねて、「ん~もう暑さが我慢ならん」といった、冷房負荷が高い状態で、エアコンを利用すると、消費電力も高く、エコではないと思います。 最近のエアコンを、ご利用の方は体感しておられると思いますが、 自動モードでつけたままの場合、多くの時間帯で、45~70Wと送風(扇風機)で稼働していて、ヒートポンプを稼働させてないことが多いです。 (人が不在の場合、自動的に更に省エネになります) つまり、自動的に待機状態になり間伐運転しているようです。 この、エアコンが実質稼働していない時間は、住宅性能に比例しています。 |
||
465:
匿名さん
[2014-07-27 11:54:00]
|
||
466:
匿名さん
[2014-07-27 11:55:30]
|
||
467:
匿名さん
[2014-07-27 12:04:04]
|
||
468:
匿名さん
[2014-07-27 12:04:13]
>、消費電力も高く、エコではないと思います。
その程度の知識は高高なら常識ですよ。 >冷房負荷が高い状態で、エアコンを利用すると、消費電力も高く、エコではないと思います。 篭もり熱の激しい高高なら常識的な理論です。 >464、あなたはどちらに向かって発言されているのですか? 全館冷暖房の場合には24時間運転が高高においてはエコであることは常識です。 局所運転ならケースバイケースですね。 |
||
469:
匿名さん
[2014-07-27 12:06:18]
>466
どうだか。 |
||
470:
匿名さん
[2014-07-27 12:09:22]
|
||
471:
匿名さん
[2014-07-27 12:14:11]
|
||
472:
匿名さん
[2014-07-27 12:14:36]
へ〜、そうなんだ。
アクティブ小屋のエアコンはカビ防止なんだ。 |
||
473:
匿名さん
[2014-07-27 12:24:22]
>454
>結露で悩むあなたの家の床下です。 一度も床下は結露したことは有りません。 冬などは床下に風呂の倍以上の表面積に水を張っています、加湿のためです。 自然は温度、湿度等が常に変化してます、つまり不安定。 別荘の留守中に不安定な自然にまかすと結露、かび等が発生しますのでダイキンが除湿器を出しているのです。 >基礎断熱での床下の結露は百害の出発点ですよ。 結露は基礎の工法に限らず、また基礎以外でも害の元です。 床断熱でも自然にまかせれば条件で床下で結露することが有ります、 此方は湿度が高い地域ですから昔からの古い家は床下に毎年石灰を撒くようです。 コンクリ基礎が義務になり床下が結露し易くなりました、そのため床下換気扇まで売られています。 アクティブ小屋は結露しないようにエアコンで除湿してます、結露問題は解決です。 次の害は何ですか? 一利は床冷房で風の影響もなくて輻射冷却で快適です。 byアクティブ |
||
474:
匿名さん
[2014-07-27 12:30:08]
|
||
475:
匿名さん
[2014-07-27 12:34:47]
|
||
476:
匿名さん
[2014-07-27 12:49:16]
>473
>一利は床冷房で風の影響もなくて輻射冷却で快適です。 そうかな?冷房の場合、気化熱利用の風って最高に気持ちいいですよ。 風の吹いてる木陰って最高です。 折角の一利、残念ですが採用できませんね。 >一度も床下は結露したことは有りません。 どうですかね? >冬などは床下に風呂の倍以上の表面積に水を張っています、加湿のためです。 それがどうかしたの?この説明自体が馬鹿げていますよ。 そんなに床下が乾燥してるなら、どうして床下にカビが大量発生するの? 新種のカビなのかな? >不安定な自然にまかすと結露 正直ですね。嘘をついても気の弱さからつい本当のことを漏らしましたね。 私から説明すると、【24時間換気用の床下外気導入は露点温度が不安定なため、結露、かび等が発生します】 となります。 訂正用にコピーしてもOKです。 小保方さんみたいな高尚な議論ではないですからね。 |
||
477:
匿名さん
[2014-07-27 13:25:53]
>476
>そうかな?冷房の場合、気化熱利用の風って最高に気持ちいいですよ。 熱いと感じてるから気持ち良いのです、丁度良い場合は寒く感じます。 by雑木林の中の住人 床下がカビが発生したなど勝手に決めないで下さい。 制御されていれば例え水が有ってもカビは発生しない例にしました。 馬鹿ではないですからカビが発生するなら水など張りません。 >【24時間換気用の床下外気導入は露点温度が不安定なため、結露、かび等が発生します】 一般的な話です、通常は床下が一番温度が低いです。 夏に高い温度で高い湿度の外気を床下に入れれば条件により結露するのは当たり前のことです。 湿度60%の床下に湿度100%空気を同量入れると(60+100 )/2=80%、(80+100 )/2=90%・・・でいずれは100%になります。(本来は絶対湿度で考えないといけませんが理解の範囲を超えるでしょうから?) 基礎断熱で結露させてしまう情けない業者が多いのも悲しい現実のようですね? エアコンで除湿してる場合は湿度が上がっても除湿しますので24時間換気空気量がエアコンの処理能力を超えなければ一定の低い湿度を維持します。 次の害はどうしました? byアクティブ |
||
478:
匿名さん
[2014-07-27 13:32:40]
|
||
479:
匿名さん
[2014-07-27 13:35:51]
|
||
480:
匿名
[2014-07-27 13:36:01]
小保方みたいなのがここにいるんかー
だから捏造データ貼りまくるわけやな 納得 調子悪くなるから俺はエアコン使おうっと |
||
481:
匿名さん
[2014-07-27 13:38:36]
|
||
482:
匿名さん
[2014-07-27 13:40:37]
|
||
483:
匿名さん
[2014-07-27 14:06:59]
|
||
484:
匿名さん
[2014-07-27 14:19:39]
|
||
485:
匿名さん
[2014-07-27 14:33:05]
>484
変化する自然に追従できないって低性能ですよね。 |
||
486:
匿名さん
[2014-07-27 14:43:22]
|
||
487:
匿名さん
[2014-07-27 15:26:27]
日本語わかりますか?引用元を見ないと理解できませんか?体験されていませんか?
|
||
488:
匿名さん
[2014-07-27 15:53:21]
|
||
489:
匿名さん
[2014-07-27 15:59:04]
|
||
490:
匿名さん
[2014-07-27 16:08:57]
|
||
491:
匿名さん
[2014-07-27 16:41:44]
引用元を明らかにできないのはいい加減!って言う事だけ。
そういう人間だということですね。 |
||
492:
匿名さん
[2014-07-27 17:06:59]
|
||
493:
匿名さん
[2014-07-27 17:51:56]
|
||
494:
匿名さん
[2014-07-27 18:09:02]
>486
体感温度の計算 http://keisan.casio.jp/exec/system/1257417058 25℃湿度60%無風の体感温度は23.8℃ 25℃湿度60%3mの風の体感温度は18.1℃ 29.2℃湿度60%無風の体感温度は26.9℃ 29.2℃湿度60%3mの風の体感温度は23.8℃ 29.2℃湿度60%無風の体感温度は26.9℃で暑いと感じてる時に3mの風が吹くと体感23.8℃になり涼しいと感じます。 25℃湿度60%無風の体感温度は23.8℃で丁度良いと感じてる時に3mの風が吹くと体感18.1℃になり寒いと感じます。 29.2℃湿度60%3mの風の体感温度は23.8℃29.2℃ 体感温度は個人差が有り、寒い暑い差が有りますので数値は参考です。 byアクティブ |
||
495:
匿名さん
[2014-07-27 18:38:09]
|
||
496:
匿名さん
[2014-07-27 18:47:07]
>馬鹿ではないですからカビが発生するなら水など張りません。
夏に張ってくださいよ。 夏の話しているのに、過乾燥の冬の話をするあなたの頭の中身はどうなんですか? そのことを言っているのですよ。 誰も冬の床下の話など聞いてないですよ。 十八番のおとぼけですね。 あなたの返答は全ておとぼけに終始している。 >丁度良い場合は寒く感じます。 それなら快適な環境とはいえないですね。 あなたの屁理屈で行くと、寒くて不快なのを我慢するのが快適な環境で、 凉しいと快適に感じる環境が不快な環境なのですか? >床下がカビが発生したなど勝手に決めないで下さい。 貴方自身が過去のレスで自分自身で告白していることを述べたまでです。 常識で考えても、人工的に除湿しない限り、露点温度の高い夏季にはアクティブ邸の床下は結露しますしカビます。 特に換気吸気口の周りです。 あなたの床下は、早く言えばマッチポンプみたいなものです。 自分で床下がカビるようなシステムを作っておいて、そのカビ対策にエアコンを24時間稼働するはめになっているのです。 あなたの地域の他の高高採用者から冷ややかな目で見られていると思いますよ。 >外気を床下に入れれば条件により結露するのは当たり前のことです。 その当たり前のことを、わざわざお金出して発生させているから馬鹿なんでしょうね。 >基礎断熱で結露させてしまう情けない業者が多いのも悲しい現実のようですね? 多くはないですよ。あなたも数少ない内の一人です。他人ごとではないですよ。 あなたの夏季の床下エアコン利用の最大の目的は、結露したりカビが生えたりする【床下の除湿】のためです。 ですから、そんなに暑くもない立地条件上、 エアコン冷房では寒くなりすぎて、24時間稼働の再熱除湿をいやいやせざるを得ない環境に陥っているのです。 少し賢い方なら、再熱除湿がエコでないことぐらいは知っています。 あなたの立地条件はパッシブさんと似通っています。 少し工夫すれば、エアコンを24時間稼働させる馬鹿な状況から脱することもできます。 片方は地の利を活かしてエアコン無しで快適に暮らしてます。床下の絶対湿度も室内よりかは低い為、カビが発生しにくい状況です。 片方は同じ凉しい地域にもかかわらず、24時間再熱除湿エアコン稼働必須で、しかも床下の湿気と夏の期間戦っている。 早く、この状況の違いはどこから来ているのかを把握しないと。 手立てがわからないなら相談に乗りますよ。冗談です。 |
||
497:
匿名さん
[2014-07-27 18:50:05]
↑>477のレスに対する反論です。
|
||
498:
匿名さん
[2014-07-27 19:03:25]
専用スレもしくは
ラインでも2chでもFBでもいいから、お互いを特定してやってください。 長い間堂々巡りしているのでいい加減言ってみたくなったw |
||
499:
匿名さん
[2014-07-27 19:39:33]
>489
>温度、湿度で考えると外気が大きく変化しても室内は外気に追従せずに変化が少ない方が普通は高性能と言う。 内部発熱で3〜4℃室温は上昇するというアクティブ理論ですが、そんなの低性能だと思いますよ。 バラックとしか言えない。 |
||
500:
匿名さん
[2014-07-27 20:13:12]
>498
そうですね。堂々巡りしてるのは重々知っています。 少しづつですが核心には迫っていると思います。 内容がスレ題にそっている以上、 あなたがこのスレから出て行くのが賢明だと思いますよ。 もう議論は出尽くしていますから。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
>水蒸気の少ない涼しい地域
そういったところいいですね、どこですか?