レスが1000件を超えたので、パート5を作りました。
引き続き、夏涼しい家 についていろいろ情報交換しましょう。
夏本番はこれからですから。
[スレ作成日時]2014-07-20 22:35:27
注文住宅のオンライン相談
夏涼しい家 パート5
306:
匿名さん
[2014-07-25 10:43:16]
|
||
307:
匿名さん
[2014-07-25 11:17:45]
>305
エアコンを目の仇になんてしてませんよ。 まずは建物本体の性能や工夫で涼しい家造りのアイディアを語ってるんです。 涼しい工夫・家造りの上でエアコンならもっとエコで快適なのでは・・・ このスレの流れから高高はエアコン必須で、エアコン必要のない季節までエアコンを必要としてしまう家だから決しい夏涼しい家とは呼べないという状況です(まだ結論には至ってない) 高高が涼しい家であるという検証待ち状態ですね。 |
||
308:
匿名さん
[2014-07-25 11:24:54]
>301
>停電900件って事業所とかも含めてでしょ ・・・宝くじにあたるぐらいの確立? 24日20:45現在、東京・千葉・埼玉の約7100軒で停電が発生しています。(レスキューナウニュース) でした。 |
||
309:
匿名さん
[2014-07-25 12:06:48]
>269 by 高高住まいさん
>高高住宅の場合、真夏でも「寒暖差があれば」夜の冷えた空気を夕方まで保持できます。 内外温湿度のデータUPお願いしたいです。 北海道とかでなくともⅡ地域やⅢ地域の標高高いところにはかなり参考になると思われます。 |
||
310:
匿名さん
[2014-07-25 12:23:47]
|
||
311:
匿名さん
[2014-07-25 12:26:38]
>300
高高なら停電でエアコンが止まっても保温が良いのですぐには暑くなりませんよ。 朝7時に室温26℃湿度55%でエアコンを止めて日中34℃くらいまで上がっても夜7時で27.5℃62%くらいです。 夜ならもっと影響が少ないと思います。 太陽光発電が有れば日中冷房できるので良いと思います。 もちろん蓄電池も有ればなお良いです。 |
||
312:
匿名さん
[2014-07-25 12:31:00]
データロガーは電池式なので停電中でも測定可能ですよ。
|
||
313:
匿名さん
[2014-07-25 12:33:04]
>310
で、宝くじの確率は? |
||
314:
匿名さん
[2014-07-25 12:36:19]
|
||
315:
匿名さん
[2014-07-25 12:37:42]
>307
高高でもエアコンが必要ない季節なら窓開けや換気切り替えで良いですよ。 実際4、5、6月の途中までや9、10、11月までの気候が良い時はエアコン使いません。 今の時期は基本的に連続運転してますが消費も少なく電気代も月に二千から三千円くらいです。 |
||
|
||
316:
匿名さん
[2014-07-25 12:45:43]
|
||
317:
匿名さん
[2014-07-25 12:47:09]
>315
電気代の検証してる訳じゃないよね。 |
||
318:
匿名さん
[2014-07-25 12:52:20]
低低はそもそも冬にエコにならない、よって問題外。
高高を前提に、夏季のために軒長などで工夫をするのは良いと思う。 但し、陸屋根が好きとかで、光熱費よりデザインが優先順位高い人にとっては、光熱費とトレードオフだから結局問題ないわな。 |
||
319:
匿名さん
[2014-07-25 12:56:07]
全熱交換と顕熱交換があって、
温暖な地域では多湿なので全熱交換が 効率良いようです |
||
320:
匿名さん
[2014-07-25 12:58:13]
|
||
321:
匿名さん
[2014-07-25 13:06:59]
>303
ピーチクパーチクではなく、実測データで説明してよ。 |
||
322:
匿名さん
[2014-07-25 13:10:16]
|
||
323:
匿名さん
[2014-07-25 13:14:20]
|
||
324:
匿名さん
[2014-07-25 13:17:04]
高高がエコなのは冬だけ。
冬の少ない温暖地では考えもの。 |
||
325:
ママさん
[2014-07-25 13:18:49]
>320
坊や小学校の教科書でもう一度勉強してね、ここは大人のスレです。 |
||
326:
購入経験者さん
[2014-07-25 13:19:40]
換気を切るしかないけど
台所の換気扇つけたらいっぺんに台なし |
||
327:
匿名さん
[2014-07-25 13:20:40]
>319
メーカー側の都合の良い図なんかより、比較実測データでも載せてよ。 |
||
328:
匿名さん
[2014-07-25 13:26:19]
>325
ねえ、おばちゃんの時代の教科書ってどんなやつ? |
||
329:
匿名さん
[2014-07-25 13:46:20]
ほら~、ママさんにおばちゃんなんて返すからレス止まっちゃたよ。
しかし今時の低低ならそこまで酷くないだろう。 よって、おばちゃんの時代の教科書は、半紙で配られて自分で折って綴るタイプの頃だと思うよ。 |
||
330:
物件比較中さん
[2014-07-25 14:18:40]
エアコン無しで涼しい住宅って具体的に何処のHM?何の工法?
現在、新築計画で色んなHM、工務店などの完成見学会に行ったけど、そんな住宅無かった。 私は>274さんと同じ九州ですがエアコン無しなんて考えられない。 夏涼しい=冬激寒い ってことになりますよね? データ云々よりどこのHMがエアコン無しで涼しいのか教えて下さい。 ぜひそちらの完成見学会に行ってみたいです。 |
||
331:
入居済み住民さん
[2014-07-25 14:37:38]
現在の外気温36度
室温30度 湿度55% どうにか扇風機で大丈夫そう |
||
332:
匿名さん
[2014-07-25 15:08:00]
|
||
333:
匿名さん
[2014-07-25 15:30:24]
>332
高なり中なり気密断熱を謳わないHMなんて皆無だし、せめてエアコンくらい標準装備にしとかないとクレームになっちゃうもんね。 |
||
334:
匿名さん
[2014-07-25 15:51:08]
|
||
335:
匿名さん
[2014-07-25 15:57:58]
室温30度 湿度55% >自分には耐えられないわ。
|
||
336:
匿名さん
[2014-07-25 16:03:08]
今日はゲリラ来ないかな。
|
||
337:
匿名さん
[2014-07-25 16:07:22]
蓄熱式床下エアコンのアクティブ小屋の7月データです。
エアコンは23:00~7:00まで毎日運転して冷房してます、目的は除湿と蓄冷です。 使用電力量は2Kw/日(20円/日)くらいです。 アメダスの湿度は実測値の発表が有りませんので予報値です。 24日のデータが変なのは深夜に停電が有ったようです。 平均気温が22℃ですからエアコンなしでも我慢できるでしょうが湿度が高いので運転してます。 昼間はエアコンの運転はしてません、12時間の温度と湿度変化を参考にして下さい。 外から湿気の侵入を少なくするため24時間換気量は半分程度にしてます。 byアクティブ |
||
338:
匿名さん
[2014-07-25 17:30:15]
|
||
339:
匿名さん
[2014-07-25 17:56:28]
>332
具体的な提案出来ないなら黙ってれば? |
||
340:
匿名さん
[2014-07-25 18:41:23]
|
||
341:
匿名さん
[2014-07-25 19:24:51]
>340
東北で10.2円/kwで税金等は入れてません。 8時間で2kwです。 電気料金参考6月(5/26-5/23)6739円、エアコン稼働無、7月(6/24-7/23)7817円 夜間電力6月185Kw、7月237Kw、差52Kw byアクティブ |
||
342:
匿名さん
[2014-07-25 19:29:21]
>341
一人暮らしの割には使い過ぎ、もっと節電しよう。 |
||
343:
入居済み住民さん
[2014-07-25 19:53:13]
>>334
夕方からは、我慢大会ではないので普通にエアコンをつけますが、何か? |
||
344:
匿名さん
[2014-07-25 20:57:13]
|
||
345:
匿名さん
[2014-07-25 21:01:06]
>>343
熱こもり対策には、効果無し? |
||
346:
匿名さん
[2014-07-25 21:11:52]
|
||
347:
匿名さん
[2014-07-25 21:17:17]
|
||
348:
匿名さん
[2014-07-25 21:43:01]
>346
アクティブ小屋は半分の面積50m2、全館床下冷房です。 深夜時間帯の蓄冷と調湿のため、床下エアコンの冷房設定温度18℃以下にしてます。 床下スラブ温度は20℃程度しか下がっていません。 調湿は空気からの除湿だけでなく、調湿材の多量の杉材を乾燥させるためです。 設定温度が低く、杉材からの湿気で設定値にならず負荷率が高くなり電力が多いと推測してます。 byアクティブ |
||
349:
匿名さん
[2014-07-25 22:10:13]
>348
う~む、湿度の高い温暖地域には向かないということでしょうか・・・残念ですね。 都内、地上を歩く気は、まったくしないです。 少々遠回りでも、地下での移動を選らんでしまいます。 (これも、都会ならではの工夫になりますかね・・) ただ、一仕事したあとのビールは旨い! 日時 気温 湿度 水蒸気量 不快指数 1:00 26.7℃ 82% 20.80g/㎥ 78 2:00 26.5℃ 82% 20.57g/㎥ 78 3:00 26.6℃ 81% 20.44g/㎥ 78 4:00 26.7℃ 80% 20.30g/㎥ 78 5:00 27.0℃ 80% 20.64g/㎥ 78 6:00 27.2℃ 80% 20.87g/㎥ 78 7:00 28.5℃ 75% 21.01g/㎥ 80 8:00 29.7℃ 69% 20.64g/㎥ 81 9:00 30.6℃ 65% 20.41g/㎥ 81 10:00 32.3℃ 59% 20.29g/㎥ 83 11:00 33.7℃ 56% 20.73g/㎥ 84 12:00 33.6℃ 54% 19.89g/㎥ 84 13:00 34.7℃ 50% 19.50g/㎥ 84 14:00 34.8℃ 48% 18.82g/㎥ 84 15:00 33.8℃ 52% 19.35g/㎥ 84 16:00 33.1℃ 53% 19.01g/㎥ 83 17:00 32.5℃ 55% 19.11g/㎥ 82 18:00 31.9℃ 58% 19.52g/㎥ 82 19:00 31.4℃ 61% 19.99g/㎥ 82 20:00 30.9℃ 65% 20.74g/㎥ 82 21:00 30.9℃ 66% 21.06g/㎥ 82 http://www.jma.go.jp/jp/amedas_h/today-44132.html?areaCode=000&groupCo... |
||
350:
匿名さん
[2014-07-25 22:53:54]
>347 by アクティブさん
>有難うございます。 いえいえ、どーいたしまして!! アクティブさんが居ない間に話題は高高住宅はエアコンが必要でない地域でも必要になってしまい、夏涼しい家には程遠い・・という議論になっております。 そこで、Ⅱ地域の涼しいところで高高(自称ですが)で建ててやはりエアコンに頼わざるをを得なくなったアクティブさんのご意見が聞けるのでは・・と思います。 実際のところいかがでしょうか? >337 の画像を見る限り、内外24時間データ測定の準備は整っておられると思います。 ここはこのスレに参加の皆さんの為、一週間ほどでいいのでエアコンをOFFっての内外温湿度測定をしていただければ・・と思いますが如何がでしょうか? |
||
351:
匿名さん
[2014-07-25 23:01:52]
>348
>床下スラブ温度は20℃程度しか下がっていません。 大きく勘違いしているのは、20℃のスラブ面温度はエアコン冷房の力ではありません。、 エアコン無しでも、あなたの地域のこの時期であれば普通に計測できる数値です。 床下エアコン16℃設定でも20℃に落ち着きます。 一度、エアコンを切って測定するとわかります。 一時的に結露するとは思いますが。 パッシブさんがエアコンなしですから聞いてみては如何ですか? |
||
352:
匿名さん
[2014-07-25 23:04:59]
|
||
353:
匿名さん
[2014-07-25 23:14:11]
>350
いいアイデアだと思います。 高高で一週間もエアコン無しで過ごすのには家族の同意が必要ですが、彼の場合、彼一存でできますし、 殊更、高高に関しては独自の意見も持っていますので、世の中次世代のために是非お願いします。 少し不満なのは、Q値が1.0前後でないことです。 |
||
354:
匿名さん
[2014-07-25 23:16:23]
あとはアクティブさんの返答待ちですね。
|
||
355:
匿名さん
[2014-07-25 23:19:30]
>352
>外気が快適なときは、窓開けるか、強制換気で快適になる結論になっていますよ。 ピーチクパーチクだけなら雀でもできます。 快適なる結論に至ったデータはどこかのレスにアップしての話ですか? だったら、そのレス番を教えて下さい。 |
||
356:
匿名さん
[2014-07-25 23:26:13]
|
||
357:
匿名さん
[2014-07-25 23:30:30]
|
||
358:
匿名さん
[2014-07-25 23:31:46]
>窓を開けているので、外気温と同じになるのは必然ですが。
|
||
359:
匿名さん
[2014-07-25 23:50:04]
|
||
360:
匿名さん
[2014-07-25 23:56:19]
ピーチクパーチクだけの低低業者さん、
最低気温27℃の地域でも涼しいっていうデータ早くアップしてくださいよ。 なかなか出てこないのは低低は暖房費だけでなく冷房費もかさむってことなんですね? |
||
361:
匿名さん
[2014-07-26 00:06:09]
|
||
362:
匿名さん
[2014-07-26 00:07:40]
|
||
363:
匿名さん
[2014-07-26 00:14:12]
>361
都区内在住者からの実体験だか、 残念ながら、地下は、絶えず換気が必要なので、 地上の不快な湿度が入り込んできます。 大江戸線の、大深度地下でも同じです。 全熱交換なら違うかもしれませんが、 それならば、気密断熱を高めないと、 交換がありません。 なので、あまり意味が無いようです |
||
364:
匿名さん
[2014-07-26 00:20:25]
|
||
365:
匿名さん
[2014-07-26 00:21:05]
|
||
366:
匿名さん
[2014-07-26 00:27:39]
>最低気温27℃の地域でも涼しい低低のデータって無いんでしょ?
どうしてそいう質問を思い浮かべたの? 質問の意味がわからないから誰も答えないと思うよ。 |
||
367:
匿名さん
[2014-07-26 00:30:48]
|
||
368:
匿名さん
[2014-07-26 00:32:08]
|
||
369:
匿名さん
[2014-07-26 00:44:02]
Ⅳb地域の気候も地下室の結露も知らないでピーチクパーチクだけ。
低低は暖房費だけでなく冷房費もかかり地球温暖化をさせてしまうことにもなるんでしょうね? |
||
370:
匿名さん
[2014-07-26 00:52:01]
低低は奥が深いんで、君みたいな単純細胞の人間では検討すらムリだろうな。
その点、高高は奥がないんで単純細胞な人向きです。 |
||
371:
匿名さん
[2014-07-26 01:32:05]
低性能の低低住宅の信者さん、よく頑張るね。
降雪地の東北でもエアコンなしで夏を凌げるところはまず無いよ。 ましてや冬は熱漏れしてしまうので論外、高高が一年中快適です。 |
||
372:
匿名さん
[2014-07-26 06:28:17]
|
||
373:
匿名さん
[2014-07-26 08:36:45]
高温注意報が出てますが、気象庁の測定は芝生から150cm、日陰でのことなので街頭では発表の気温以上でしょう。
|
||
374:
匿名さん
[2014-07-26 08:46:32]
|
||
375:
匿名さん
[2014-07-26 08:56:04]
ビニールクロスとCF仕上げでも高高だもんね。
|
||
376:
匿名さん
[2014-07-26 09:01:07]
>低低だとエアコン負荷大きくて電気代かかるから長時間入れられないのですね。
へえ~、でも高高で室温が30℃以上になってもエアコン負荷を気にして我慢されている方もいますよ。 不思議ですね。電気代がかからないのなら、我慢せずにエアコンつければいいのに。 |
||
377:
匿名さん
[2014-07-26 09:11:30]
我慢なんてしてませんよ。
直ぐに冷えますし、室温が安定すれば後はセーブして動きますから。 工夫した高高>>>>>工夫の無い高高>>>>>工夫した低低>>>>>工夫の無い低低 ではないですか? 多湿の日本には高高があってますよ。 |
||
378:
匿名さん
[2014-07-26 09:45:37]
>377
>工夫した高高 ほお、できればその工夫の具体的内容とその効果検証をお見せくださいませ。 口先だけの低能信者でなければですけどね。 できなければ「私は口先だけの低能信者です」と最後の言葉をレスってくださいな。 |
||
379:
匿名さん
[2014-07-26 09:47:12]
なにが高高だよ
安安だろ 予算無かったんだろ? 高高とか工務店に言われただけで低低だろ? |
||
380:
匿名さん
[2014-07-26 09:56:48]
|
||
381:
匿名さん
[2014-07-26 09:59:44]
我慢比べじゃあるまいし、適切にエアコン使えば良いだけ。
|
||
382:
匿名さん
[2014-07-26 10:12:20]
アクティブさ〜ん、お返事はまだ?
|
||
383:
検討中の奥さま
[2014-07-26 10:39:17]
気密測定してない家は高気密とは言わない方がいいઉಠ֊ಠ)
|
||
384:
匿名さん
[2014-07-26 10:40:23]
ん〜データとかいいから、具体的な工法が高高、低低共に出てこないのはなぜ?
|
||
385:
匿名さん
[2014-07-26 10:48:17]
何度も出てると思いますが・・
|
||
386:
匿名さん
[2014-07-26 10:48:30]
暇潰しだからですよ。
Peachku |
||
387:
匿名さん
[2014-07-26 10:50:18]
>383
気密測定してればたとえ5.0でも高気密なんですか?、おばちゃん。 |
||
388:
匿名さん
[2014-07-26 10:55:25]
|
||
389:
匿名さん
[2014-07-26 11:01:24]
|
||
390:
匿名さん
[2014-07-26 11:11:53]
データ好きな人
今まで出てきた具体的な工法まとめて |
||
391:
匿名さん
[2014-07-26 11:35:39]
湿度70%超えると、室内環境悪くなるので、できるだけ超えないように、
乾燥させたほうが、衛生面からもよいです。 |
||
392:
匿名さん
[2014-07-26 11:44:46]
|
||
393:
匿名さん
[2014-07-26 11:46:20]
>342
小さくても家一軒ですからかかります。 上水は井戸、下水は合併浄化槽です。 光熱費は電気代に浄化槽の管理費を加えたものになります。 浄化槽は電力が多く必要です、エコキュートでなく電気温水器のため多めです。 byアクティブ |
||
394:
匿名さん
[2014-07-26 11:50:25]
>350 >353
>エアコンに頼わざるをを得なくなった 新規さんもおられるので誤解の無いように言います、蓄熱式床下エアコンですからエアコンのために家を設計してます。 >一週間ほどでいいのでエアコンをOFFっての内外温湿度測定 ロガーは持っていません。 冬家と夏家(低低)が有りますので脳内で十分です、皆さんのために犠牲にはなりません、あしからず。 夏家が有りますから冬家は通風を考慮してませんから網戸などはないです(害虫が入り放題)から無理。 >337のデータで分かりますが朝の平均外気湿度は94.8%絶対湿度15.9g/m3、夕方は86.5%絶対湿度17.2g/m3です。 温度が低いからと外気を大量に入れると湿度が上がり快適空間が失われます。 1週間の試験でも元に戻すにはさらに時間が必要になります、乾燥してる杉板が湿気を吸うから乾燥するまで時間がかかります。 以前にログの住人が「夏のログはいくら除湿しても湿度が下がらない、冬のログはいくら加湿しても湿度が上がらない」と述べています。 >351 >大きく勘違いしているのは、20℃のスラブ面温度はエアコン冷房の力ではありません。 地中熱で下がると言いたいのですか? パッシブ邸の地下室の冷熱は積極的に利用してませんから比較的低い温度を維持してます。 地中温度と似たような温度推移をしてたはずです。 地下室の地中熱を積極的に利用しますと直ぐに枯渇します、地中は熱を伝え難いからです。 >382 今の季節の朝は毎日草刈です、出かける時外気温度は22℃程度でしたが「むわー」としました湿度が100%近いと思います。 草刈機による草刈は重労働で直ぐに汗が吹き出します、湿度が高く蒸発しないため気温が低くても不快です。 byアクティブ |
||
395:
匿名さん
[2014-07-26 11:56:42]
>390
標高の高い避暑地や寒冷地に住んで、窓を開けるのが安上がりみたいですね。 http://www.jma.go.jp/jp/amedas_h/today-20432.html?areaCode=000&groupCo... 水蒸気量:13.82g/㎥ 不快指数:72 温暖な地域ではそうはいかないので、 最も効率よく、コストパフォーマンスも良い方法は、 太陽光パネルにより、日射を遮り、 太陽からの自然エネルギーのみでヒートポンプを利用して涼しくした家 で異論は無かったです。 |
||
396:
匿名さん
[2014-07-26 12:08:14]
|
||
397:
匿名さん
[2014-07-26 12:10:42]
|
||
398:
匿名さん
[2014-07-26 12:25:53]
>392
水蒸気の少ない涼しい地域というのも隠してピーチクパーチクだけですか? |
||
399:
匿名さん
[2014-07-26 12:35:59]
>397
常識的であたりまえのことと、お叱りのレスがついてましたね |
||
400:
匿名さん
[2014-07-26 12:40:26]
>394
無理にそんなゲテモノ小屋にしなくても良いのでは? |
||
401:
匿名さん
[2014-07-26 13:10:26]
|
||
402:
匿名さん
[2014-07-26 13:54:10]
>394
何度も忠告していますが、エアコンによる深夜蓄冷なんて百害あって一利なしです。 個人で楽しむのであれば自己責任ですからお好きにどうぞで事足りますが、 こういった公共の場所では善意で試す方もいないとも限りません。 そういった方にどういった責任を負うつもりですか? 何が百害か、貴方自身が何年もかけて体験されているではないですか? そちらの事実を隠してまでエアコンによる夜間蓄冷を奨励されるメリットはどこにあるのですか? 一般のかたは、あなたみたいに頻繁に床下に潜ることはしませんよ。 普通の家であれば、エアコン無しでも十分快適に過ごせる地域条件と地理的条件を備えた場所に住んでいます。 エアコン蓄冷云々が私には異様に見えます。 平均絶対湿度15.9g/m3なら十分快適ではないですか? やはり、自称高高の宿命から逃れられないのですかね? |
||
403:
匿名さん
[2014-07-26 14:12:30]
|
||
404:
匿名さん
[2014-07-26 14:29:15]
エアコン冷房はほとんどの地域で必要です。
--ウェザーマップの記事--------------- 午前11時30分までの最高気温は、富山空港で37.6℃、兵庫県豊岡市で37.5℃、富山市で37.0℃、東京都心で33.5℃などとなっており、高温注意情報が、東北地方から沖縄にかけての広範囲に発表されている。午後は各地で、さらに気温が上がる見通し。 【きょう26日の予想最高気温】 38℃ 富山・京都・奈良 37℃ 前橋・さいたま・長野・甲府・福井・岐阜・大阪・鳥取・岡山 36℃ 福島・新潟・名古屋・高松・福岡など 35℃ 東京都心・金沢・広島・鹿児島など こまめな水分・塩分補給に加え、暑い時間帯は無理な屋外での活動を避けたり、室内でも適度に冷房を使うなど、十分な熱中症対策が必要だ。 |
||
405:
匿名さん
[2014-07-26 14:29:33]
>402
昔は床下の冷却を利用してます、エアコンは有りませんから勿論自然通風によります。 床にも断熱材は有りませんので床冷房的になってます、夏涼しい家です。 床下は他より温度が低めになるため結露、カビ、腐朽菌が発生し易いです。 そのため床下はより注意をする場所にはなってますが冷やしてはいけないことにはなってません。 不安定な自然よりエアコンを使用して湿度を下げてますからより安全です。 ダイキンなどでは別荘(床下、地下室)などの除湿のため専用除湿器を出しています。 何事もよく脳内で考えて自分だけの思い込みで判断しないで下さい、常識も時代により変わります。 byアクティブ |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
歳取ると感覚が鈍く成るので特に注意、場合によっては病院で治療してね。