小田急線 「千歳船橋」駅 徒歩11分
東京都世田谷区桜丘3丁目2718-8他(地番)
総区画数 35戸
入居時期 平成27年1月下旬予定
周辺環境など、色々と情報交換させてください。
物件URL:http://www.proud-web.jp/house/sakuragaoka35/
構造規模:木造(2×4) 地上2階
売主:野村不動産株式会社
施工:西武建設株式会社・株式会社細田工務店
【物件情報の一部を追加しました 2014.7.22 管理担当】
[スレ作成日時]2014-07-19 23:31:21
野村不動産株式会社口コミ掲示板・評判
466:
匿名
[2014-11-04 19:13:12]
本当に倍率があったのかなぁ?
|
467:
匿名さん
[2014-11-04 21:14:17]
プラウドのHP更新されてましたね。
物件概要で見る限り、第一期は全て売れたってことですかね!? |
468:
匿名
[2014-11-04 21:39:18]
閑散とした住宅街でしたが不便でないのでしょうか?
|
469:
物件比較中さん
[2014-11-05 16:14:04]
間取り4,16掲載したままですが売れ残りでしょうか?決まったら防犯上の観点でも消しますよね?
|
470:
匿名さん
[2014-11-06 13:51:19]
確か、今日か明日あたりが第一期の契約日でしたね。
売れ残ったかどうかは、週末の第二期内覧開始と同時に分かるんでしょうね。 |
471:
物件比較中さん
[2014-11-06 18:04:38]
そうですね。7戸以上あれば残ったってこたですね。二期狙いなのですが売れ残りあれば値下がりしますかね?
|
472:
周辺住民さん
[2014-11-11 00:06:27]
水が溜まるといっても先日の台風でも20分程度で引いていました。大事なのは色々な面でバイアスのかかった声に惑わされずに、自分の目で確かめることだと思います。
|
473:
物件比較中さん
[2014-11-11 06:59:04]
でも降ってる間はたまりっぱなしですよね、、?
|
474:
匿名さん
[2014-11-11 22:21:02]
このスレももう役割終了ですね。
全然盛り上がらない。 |
475:
匿名さん
[2014-11-14 14:15:33]
千歳船橋の駅まで歩いて行ける範囲で、まあまあの広さがあるのだったらいいのでは。
庭はあまり無くてカースペースっていう感じですが それはこの辺りだとどこも似たり寄ったりだし。 2期も結局は値段変わらずなのかな。 まだ何戸出るとか、価格とかは出てきていないけれど(もう少しかな?) 1期の先着分も今の所ない状況だから。 |
|
476:
匿名さん
[2014-11-14 16:44:37]
どうやら本当に第一期は全て即日完売だったみたいですね。
|
477:
匿名さん
[2014-11-14 19:18:13]
豪雨対策は大丈夫ですよ。ゴムボート一つ買っておけば問題ないでしょ。
|
478:
匿名さん
[2014-11-14 22:17:00]
千歳通りに車が抜けられるようにしてくれないかな。水が溜まった時だけとかさ。
|
479:
ご近所さん
[2014-11-15 08:18:15]
二期は6戸です。価格も決まってますよ。
|
480:
匿名さん
[2014-11-15 08:45:46]
色々、ご近所と思われる人が、チャチャ入れのコメント書いたけど、蓋を開けたら、全戸完売でしたね。
|
481:
匿名さん
[2014-11-15 08:53:42]
住み始めてから文句言わないようにね。
|
482:
匿名さん
[2014-11-15 10:54:43]
この辺のご近所は、陰湿な人が多いのかな?
|
483:
匿名さん
[2014-11-15 22:12:32]
畑からの砂埃は、外に洗濯物を干さなければいいだけ。
|
484:
購入経験者さん
[2014-11-16 09:53:09]
プチセレたちの入居が始まると、次に浮足立つのはそぐわなくなった周辺住民たち www
|
485:
匿名さん
[2014-11-16 13:24:05]
セレブやプチセレブだったらここにいないでしょ。
|
486:
匿名さん
[2014-11-16 19:06:34]
不毛な議論
|
487:
ご近所の奥さま
[2014-11-17 08:42:09]
禿
|
488:
匿名さん
[2014-11-17 18:59:02]
確かにセレブが住む場所ではないですね。
|
489:
匿名さん
[2014-11-27 18:55:13]
電車通勤の人には辛い立地ですね。
|
490:
匿名
[2014-11-29 06:06:23]
第2期の価格と状況はどんな感じでしょうか?
|
491:
ご近所の奥さま
[2014-12-08 22:19:56]
売れ残りがありそうですね。
|
492:
契約済みさん
[2014-12-15 14:59:06]
結局、第二期も13番だけを残して全て即日完売だったようですね。
色々とチャチャ入ったコメントもありましたが、購入を決めて良かったです! 私道内に他の車が入って来ないのも子育て世代には有難いですし、 世田谷区桜丘アドレスでこんなに大きな分譲は、今後はなさそうですしね。 既に購入を決めた人たちとの交流もありましたが、皆、即断即決だったようです。 それでは、ご近所になる皆様、今後ともよろしくお願い致します。 |
493:
匿名さん
[2014-12-15 15:05:33]
場所的には上用賀や用賀玉川台の方が良さげですが価格はどうなるかな?
|
494:
匿名さん
[2014-12-17 00:10:47]
13番も売れて、完売したそうですね。
上用賀のほうなどは、南東角地は億越えでは? |
495:
匿名さん
[2014-12-17 08:28:17]
ついに完売ですか⁉️
このサイトの情報を信じて買わなかった人は、かわいそうですね。 このような物件は、まず出ないですよ。 |
496:
匿名さん
[2014-12-17 19:23:47]
寒くなってきましたが、毎日、駅まで徒歩で頑張りましょ。
娘の通学がちょっと心配なので、街灯を付けて欲しいです。 |
497:
匿名さん
[2014-12-18 09:17:13]
またまたチャチャ入れ
|
498:
匿名さん
[2014-12-18 21:17:18]
駅から遠いのは承知の上。そっとしておいてください。
|
499:
匿名さん
[2014-12-19 01:04:12]
千歳船橋駅から現地は何分くらいですか?
|
500:
匿名さん
[2014-12-19 08:50:06]
ここに出てきた匿名、他のスレにも出てきて、色々と難癖つけていた。
こういうサイトの情報も玉石混交、全てを信じてチャンスを逃さないで‼︎ |
501:
匿名さん
[2014-12-19 20:54:02]
いや、のがした獲物は大きいと感じる今日この頃。
希望の街区が外れて、迷っているうちに他も売れてしまいました。 嗚呼、キャンセル出ないだろうか。 |
502:
匿名さん
[2014-12-20 11:46:43]
公式HPにも「全邸完売」の旨出ていましたね。
ブラウドでも即日完売物件は滅多にないんじゃないですかね!? この物件を購入するのを躊躇していたら、世田谷区内のどの物件も買えないですよ。 どれも値段の割に難点あるものばっかりですから。 笑うのは、水が溜まるとか言って難癖つけてたけど、低い部分には大雨の時は 少々溜まるに決まっているじゃないですか! 烏山緑道とかの川を埋め立てたそばなら、心配するのも分かるけど。 |
503:
匿名さん
[2014-12-20 13:25:18]
まあ、似たような同レベルの物件はこれからもいくらでも出てくるので、次を待ちましょう。
|
504:
匿名さん
[2014-12-20 16:56:31]
野村の営業と値付けは秀逸ですね。
|
505:
匿名さん
[2014-12-20 20:43:40]
ゴムボートは念のため用意しようと思います。
|
506:
匿名さん
[2014-12-21 13:44:28]
周囲に何と言われようが、買った本人が満足すればいい話し。
そっとしておきましょうよ。 入居後にわざわざ、通りすがりに観察したりしないこと。 |
507:
匿名さん
[2014-12-25 08:26:32]
なるほど!
と購入者を羨む周辺住民。 |
508:
匿名さん
[2014-12-25 08:35:34]
周辺は建売じゃなくて注文住宅の人が多いと思うけどな
|
509:
匿名さん
[2014-12-25 09:27:53]
と、嫌味を言う先住民
|
510:
匿名さん
[2014-12-25 12:32:08]
施工は細田工務店なんですね笑。
完売おめでとうございます。 |
511:
匿名さん
[2014-12-25 19:30:27]
と、再び嫌味を言う先住民。
|
512:
匿名さん
[2014-12-26 13:36:58]
事実の指摘に悔しがる入居者
|
513:
物件比較中さん [男性 40代]
[2014-12-29 01:09:37]
なんでこのスレッドは品がないんだろう??
値段だって安くないし、周りの環境もいいのにね・・・・・。 マンションと比較して現場まで見に行きましたが。。 いくら自由とはいえ、もう少し品のあるやりとりを希望します。 |
514:
入居予定さん
[2014-12-30 07:32:31]
現地は、見学者たちの喧騒が去って、入居前の静けさを取り戻しています。
こうして、冷静に物件を見ると、果たしてそんなに広くもない、この物件にこれだけの金額をかけて良かったか、一抹の不安と後悔の念が、頭をよぎります。 建物も積水ハウスのように外壁から違う、という感じではなく、少し高い建て売り、っていう感じです。 やはり、あの購入客の多さに少し焦った感は否めないです。 |
515:
匿名さん
[2014-12-31 08:57:32]
この手の販売では同時刻に見学させて煽りますよね。
内見とかわざわざタイミングを重ねてきます。 営業トークには惑わされず、いろんな時間や視点で自分なりに確認したりも必要ですね。 それをさせないスケジュールを組まれますが 笑 各駅停車駅なのに遠いのと、普段の食材や子ども用品や日用品なんかのちょっとした買い物利便性があまり良くないのが魅力を半減させ、その他いろいろ考えてやめました。 でもアドレスは世田谷だし、雰囲気がいい場所ではありますよ!馬事公苑とか! 近隣住民では無いので住み心地はわかりませんが、利便性の良いところに住んだ経験さえなければ利便性も許容範囲でしょうし、小中近くて子育て世代には住み心地良さそうです。 入居が始まれば賑やかさも出るのではないですか? |