小田急線 「千歳船橋」駅 徒歩11分
東京都世田谷区桜丘3丁目2718-8他(地番)
総区画数 35戸
入居時期 平成27年1月下旬予定
周辺環境など、色々と情報交換させてください。
物件URL:http://www.proud-web.jp/house/sakuragaoka35/
構造規模:木造(2×4) 地上2階
売主:野村不動産株式会社
施工:西武建設株式会社・株式会社細田工務店
【物件情報の一部を追加しました 2014.7.22 管理担当】
[スレ作成日時]2014-07-19 23:31:21
野村不動産株式会社口コミ掲示板・評判
283:
匿名さん
[2014-10-08 10:59:57]
住戸ローンはどこの銀行がおすすめなのでしょうか??
|
284:
匿名さん
[2014-10-08 11:18:53]
住宅ローンは色々な銀行が力を入れているから、ネットとかで良く調べると分かりますよ!
固定金利ならフラット35ですし、変動なら各行色々あります。 ネット銀行が一番金利安いですけど、使い勝手はどうなんでしょうね? 住宅ローンはあくまで、借金を負うだけですので、延滞とかの時に、優しく返済猶予してくれる銀行が金利よりも大事なんですよね。 |
285:
申込予定さん
[2014-10-08 11:28:37]
我が家は、奥の方の東南角地が良いと思っているのですが、第二期分ですよね。
みすみす第一期を外してしまうと、第二期はさらに競争率高そうだし悩みますね。 ただ、奥の方に隣接している保育園の音がどうなんでしょうね? |
286:
匿名さん
[2014-10-08 11:31:23]
ローンの件、早速ありがとうございました!
|
287:
匿名さん
[2014-10-08 12:11:54]
素敵な外観の街ですね!
|
288:
匿名
[2014-10-08 21:15:08]
隣が畑じゃ洗濯物干せないでしょ 土埃が心配です
|
289:
匿名さん
[2014-10-08 21:38:33]
どんどん難癖つけてくださいね!!
|
290:
契約済みさん
[2014-10-08 21:44:18]
>>283
SM信託良いですよ。金利が安いうえに、ローン組むことで振込などが無料化になるので、普段使い口座に良いです。 |
291:
匿名さん
[2014-10-08 23:00:51]
早く決まらないかな?
抽選になった場合、11月最初の土日なのかな? |
292:
購入検討中さん
[2014-10-09 13:57:39]
難癖ってちょっとひどいですね。
冷静に決めたいので些細なことでも判断材料をくれる方は私は歓迎です。 徒歩10分以内って思っていたので少し越えてしまうんですが、環境はよいので、好材料がもっと出てくれば買いかなと思っています。 |
|
293:
購入経験者さん
[2014-10-09 14:56:55]
まあ、こういうネットの情報って半分はいい加減ですから、一生ものの買い物の判断を誤らないように。
|
294:
匿名
[2014-10-09 16:09:24]
確かにそうですね。
ここは露骨にポジティブな営業コメントが多いですね。。 ご近所さんや検討中の方が多くみえますが、ネガティブ情報に対する確認結果が書かれないところをみると、ほぼ営業の自作自演なのかと疑ってしまいます。 冠水の写真、軟弱地盤や明治の溜め池情報、についての対策や保証を確認された方、どのようでしたか? 購入後は皆さんご近所さんになりますし、今から情報共有して、協力していけたらいいですよね。 細かいことを気にするなという営業トークが書かれていますが、購入者は、物件の長所、短所を正確に把握して、納得して購入したいんです。 高い買い物ですし、完璧な物件はないからこそ、自分の条件と突き合わせ、納得して買いたいだけ。 変なあおりは、野村の品格を落とすだけですよ。 短所については、対策や保証があれば買う人もいる。やめる人もいる。購入者に選ぶ権利があるのです。 それだけです。 人気を装う営業コメントは無視して、引き続き、内覧済の方からの情報を待ちましょう。 他にも町内会や中学校の雰囲気など、わかる方がいらっしゃいましたら、情報いただけると助かります。 よろしくお願い致します。 |
295:
匿名さん
[2014-10-09 18:25:10]
よしみんなでファインコートを見にいこう!
|
296:
匿名
[2014-10-09 18:57:26]
購入を決めた方が、都合の悪い情報を排除し信じない状況が心配です。
様々な情報(特に耳の痛い情報)も受け入れ取捨選択することも大切と思います。 |
297:
匿名さん
[2014-10-09 19:35:22]
まあ、本当の情報を得たければ、こんなサイト頼らないで現地付近の人にヒアリングすることですよ。
意外とおばさんなんかは、親切に色々と教えてくれますよ! 下手すると、ご近所になる人にウソは教えないものですよ。 あとは、足繁く現地に行く事。 平日、休日、朝晩と労を惜しまない事。 この物件以外も見てみると、客観的にこの物件の良さや悪さが分かるものですよ。 |
298:
匿名
[2014-10-09 20:23:03]
客観的に見ること大切ですよね。
自信満々で「千歳船橋に住んでます」とか、痛々しいですよね。 |
299:
ご近所さん
[2014-10-09 21:08:23]
意味がわからない。。
そういうあなたはどこに住んでるんですか?? |
300:
匿名さん
[2014-10-09 21:50:40]
確かに。
この人は、物件近くに住んでいて、何となく買おうとする人を疎ましく思っている人と推測されます。 |
301:
匿名さん
[2014-10-10 08:03:51]
完売しました。
|
302:
匿名さん
[2014-10-10 08:40:06]
この三連休も予約で一杯らしいです。
|
303:
周辺住民さん
[2014-10-10 10:58:46]
ローンはSBIがお勧め。金利だけじゃ無く、付帯で入れる火災保険が超絶旨い。あの保険のためにSBIを選んだと行っても過言ではない。
|
304:
匿名
[2014-10-10 18:51:39]
億近くのお金出して、駅遠郊外の水害地域を買う理由は??
|
305:
匿名さん
[2014-10-10 20:29:14]
またまた匿名だ
|
306:
匿名
[2014-10-10 22:08:36]
ここで満足する人は買えばいい
ここで不満な人は買わなければいい |
307:
匿名さん
[2014-10-11 10:49:28]
ネガティブな発言は競争率を落とすためなのさ。
|
308:
匿名さん
[2014-10-11 14:00:10]
確かにその意図もあるかも。
買うも買わぬも自己責任。 このサイトの情報を信じるも信じないも自己責任。 |
309:
匿名さん
[2014-10-11 14:22:17]
そうですか?
後ろ向きな情報が多いのは、単に長所より欠点が多いだけでは。 前向きなコメントで盛り上がっている物件は多いですし。ここまで後ろ向きなコメントへの回答がかかれないのも珍しい。。 人気があれば、当初予定通り、7、9、11月の三回で販売するはずですよ。 人が集まらないから、一度も売らずに3ヶ月以上のばしているのでは。 工期遅れならもっと問題ですし。 |
310:
匿名さん
[2014-10-11 15:10:01]
そう思うなら、このサイト見ないで、買わなければいいのでは?
ここは、真剣に買おうとする人だけの情報交換の場であってほしい。 |
311:
匿名さん
[2014-10-11 20:13:16]
今日、モデルルームに行きました!
25日から申し込み開始とのことです。 結構、要望書が入っており、現段階では重複区画もあるとのこと。 ただ、営業さんいわく、最後の段になって辞退する人もいるので、 実数は申込み日にならないと分からないそうです。 |
312:
匿名
[2014-10-11 22:19:57]
「人気無いんですよ」って営業が言うわけないでしょ。
|
313:
匿名
[2014-10-11 23:18:57]
そういえば、申込み日の延期を理由きいた人います?
|
314:
匿名さん
[2014-10-12 12:09:51]
土地にゆかりがある人でなければ、この値段なら、小田急不動産のリーフィア経堂の方がどう考えてもお得だと思います。
|
315:
匿名さん
[2014-10-12 14:49:15]
リーフィア経堂って?
|
316:
ご近所さん
[2014-10-13 07:06:40]
水、本当に溜まりますよ!
特に南の真ん中の2~3棟。 歩いてみれば窪地になっているのはすぐわかる。 なんなら明日、台風の時に行ってみればいい。 |
317:
なるほど
[2014-10-13 12:26:22]
貴重な情報ありがとうございました。
|
318:
匿名さん
[2014-10-13 14:06:48]
注文住宅を建てるなら、どこがお薦めでしょうか?
|
319:
匿名さん
[2014-10-13 14:52:16]
我が家にもここのでかい広告が入っていた。
これだけでかいチラシだと、目立ちすぎ。 プラウドが一気に売りさばこうという意気込みが伝わる。 |
320:
匿名さん
[2014-10-13 20:28:05]
ここにきて、この物件を買おうとする人のコメントが少なくなったようですね。
冷やかしの人のコメントが殆どの気がします。 |
321:
購入検討中さん
[2014-10-13 22:00:32]
ほんとですね、区画の申込、営業さんは頑張ってブロックしますとしか言ってくれないので実数どれくらいなのかとか情報交換したかったんですが、、
一番人気で何倍くらいとか、聞いた人いませんか? |
322:
検討中の奥さま
[2014-10-13 23:07:51]
しっかりと予約して実際にMRに足を運び、資金計画など営業の方とお話されませんと、詳しい情報は聞けませんよ。
一応、今日(10/13)が野村不動産が得意とする、要望書の受付期日でしたね。 今後、「要望書の受付期間を延長させていただきます」というような発表があれば、販売で苦戦されているのかもしれません。 そうされることなく、要望書の入った物件に対しては、明日以降、これから検討される方々を牽制し、倍率が上がらないよう、未要望物件や2期の物件に誘導していただけますように営業の皆様のご尽力とご健康を祈っております。 スケジュール通り順調に、(登録説明会)→抽選→登録→「1期完売御礼」→2期販売へと進めば、これからご購入を検討される皆さんも気持ちよく人気物件として選んでいただけると信じております。 |
323:
匿名
[2014-10-14 02:29:24]
見に来ている人にヒアリングしたけど、とりあえず要望書だしたけど購入は未定って人もいたから、倍率気にしなくても大丈夫とおもいますよー。営業がせっつくから、出したそうで。
申込みしなくても、ローンの仮審査してもらえるし、単なるアンケートだから気楽ですよね。 |
324:
匿名さん
[2014-10-14 06:43:51]
この辺の物件は、人気高いから油断は禁物です。
リーフィア桜ヶ丘が良い例。 |
325:
匿名さん
[2014-10-14 07:05:41]
日曜日に足を運びました。
なかなか盛況でした。40〜60歳くらいの家族が多い印象でした。 倍率は今の段階ではわからないご様子でしたが、重複区画はこっそりと教えていただけるようです。 |
326:
匿名さん
[2014-10-14 08:00:51]
賑わっているようであれぱ、お客がたくさん来てるので真剣に検討してない人には時間かけて対応してくれないでしょうね。
|
327:
購入検討中さん
[2014-10-14 08:07:12]
日曜の段階で、すでに全戸要望書が入ってると言ってましたので、どの区画を希望しても最後は運頼みになる可能性が現段階ではありますね。
決まるまでは落ち着かないですね。 |
328:
匿名さん
[2014-10-14 09:05:14]
私は、先週行きましたが、この三連休で更に倍率高くなったようですね。
先週も台風でしたけど、殆ど見学キャンセルなかったとの事。 週末の大きな広告でさらに注文に拍車をかけたのですね。 |
329:
匿名さん
[2014-10-14 18:05:39]
|
330:
匿名さん
[2014-10-14 18:36:49]
即日完売かどうか、11月上旬までのお楽しみ。
|
331:
匿名
[2014-10-14 19:21:09]
いやいや、即日完売謳うなら7月でしょ?
すでに3ヶ月おくらせてるから、すでに即日完売じゃないですから。 |
332:
匿名
[2014-10-14 19:23:52]
訂正。
売り出し延長は、苦戦の4ヶ月でしたね。 失礼いたしました。 |