小田急線 「千歳船橋」駅 徒歩11分
東京都世田谷区桜丘3丁目2718-8他(地番)
総区画数 35戸
入居時期 平成27年1月下旬予定
周辺環境など、色々と情報交換させてください。
物件URL:http://www.proud-web.jp/house/sakuragaoka35/
構造規模:木造(2×4) 地上2階
売主:野村不動産株式会社
施工:西武建設株式会社・株式会社細田工務店
【物件情報の一部を追加しました 2014.7.22 管理担当】
[スレ作成日時]2014-07-19 23:31:21
野村不動産株式会社口コミ掲示板・評判
426:
匿名さん
[2014-10-28 19:31:03]
このサイトの情報が、いかに頼りにならないか、駐車場の値段の書き込みで分かるっていう感じ。
|
427:
購入検討中さん
[2014-10-29 00:36:00]
登録済みのかたにお聞きします。やはり抽選と言われてますか?他を勧められたりしましたか?抽選は公正でないとどこかで聞きました。買って欲しい人に当てるとか。どうなんでしょう?
|
428:
主婦さん
[2014-10-29 08:00:30]
すでに何軒か申込みが重複してる物件もあるようですし、
まだ申込みが無い物件も(少ないですが)何軒かありました。 ぎりぎりまで申し込みを待つ人もいるみたいですので、 最終日までどうなるかわからないですね。 登録済み物件は営業さんがやんわりと別を勧めてくれました。 抽選は公開ガラガラポンらしいですが、 新規購入の人は玉が一個、会員だと5個、 条件を満たしての買い替えだと30個だそうで。 それでも、玉が30個あるからといって必ずしも勝てないのが抽選の怖さらしいですよ!ドキドキ! |
429:
匿名さん
[2014-10-29 08:37:09]
今の時点で皆が知りたい情報ですけど、
きっと、教えないでしょう。 本当の情報は。 |
430:
申込予定さん
[2014-10-29 09:59:33]
|
431:
匿名さん
[2014-10-29 11:02:03]
やっぱ、人気があるんですね。
人気の理由を考えると ①この辺ではめったに出ない大規模開発物件 ②整然としたきれいな街並み ③35世帯が同時に入居のため古狸の住民にいじめられない ④小田急線からの徒歩圏内 |
432:
購入検討中さん
[2014-10-29 19:46:13]
近々出産予定ですかこのあたりは赤ちゃんを育てるにはどうでしょうか?
|
433:
専業主婦
[2014-10-29 20:31:38]
専業主婦の方であれば、子育てし易い環境ですよ。とても。
馬事公苑がすぐ傍ですしね~ 子供が小さい頃はしょっちゅう散歩していました。 私自身の気分転換にもなりましたし。 が、ワーキングマザーには厳しいです。世田谷区は。 待機児童数が凄いです。この周辺、ちょこちょこありますけど、どこも一杯かと。 (URの回し者では無いですが)団地内の一室で一時預かり保育してますよね、最近。 あれ、本当に便利そうです。おそらく住人優先利用でしょうが。 あと、神戸屋ベーカリーの近く(希望ヶ丘団地の直ぐそば)に保育所建設中ですね。 高齢者の方々の為の施設が出来るのでは?との噂もありましたが、結局保育所に決まったようです。 敷地もすごく広いですし、周辺環境はとても良さそう。 この物件からはちょっと遠いですが。 |
434:
主婦さん
[2014-10-30 08:19:58]
|
435:
専業主婦
[2014-10-30 10:03:46]
まず世田谷区のホームページをご覧になると、私立幼稚園一覧表というページがあります。
さらにPDFファイルを開けば、それぞれの幼稚園情報が順番に記載されています。 それらをご覧になった上で、詳細なパンフレットを区役所へ取りに行かれると良いと思います。 掲示板で曖昧な情報を集めるよりも、区役所へ行かれるのが最善です。 世田谷区以外からの転入の方でしょうか? 既に世田谷区在住の方は、皆さん妊娠中から役所へ行って、 情報収集されています。 窓口では「全然空きがないです」ということを前提に話をされると思うのですが(笑) 本当に厳しいですよ。区立は勿論ですが、私立も一杯です。 若い世帯の転入が増えている為、ますます激戦です。 小学校入学のタイミングであれば、全然問題無いんですけどねー |
|
436:
主婦さん
[2014-10-30 13:20:26]
>>435さん
ご丁寧にアドバイスありがとうございました! 幼稚園もやはり激戦なんですね…涙 タイミング的に3年保育の面接は間に合わないので、 入居が決まったら早々に区役所に行ってみます。 ありがとうございました! |
437:
匿名
[2014-10-30 21:00:19]
世田谷は、昨年、保育事情都内ワーストワンでした。犯罪発生件数も一番多かったです。
汚名返上目指して改革中のようです。 |
438:
周辺住民さん
[2014-10-31 16:29:37]
うちも駐車場月18000で借りてますよ。
|
439:
ご近所さん
[2014-10-31 19:33:24]
安くていいですね!うちは成城のあたりなので一番安いところで月29000です。駅からの距離もあるかもしれませんが、固定費なので安いにこしたことはないですよね~
|
440:
ご近所の奥さま
[2014-10-31 19:34:59]
いよいよ締め切り間近。
どうなるか、結果が楽しみですね。 我々近所の者も注目してます。 永年親しんだ農地跡ですから、時代の流れを感じます。 購入される皆さん!町内会には入って下さいね。 |
441:
購入検討中さん
[2014-10-31 20:19:34]
>>440
お近くにお住まいとのことですが、あの農地はいい土壌だと思われますか?冠水や、地盤が弱いなど色々言われてまして。地区的にもいかがでしょうか。ご近所の関係とか。色々お聞きしますが、あのご近所様の一般的なご意見で結構です。 |
442:
匿名さん
[2014-11-01 00:59:42]
早く締め切ってくれ~
|
443:
ご近所の奥さま
[2014-11-01 08:49:05]
>>441
正直、近所ですけど人の農地だったので、土壌とかはわかりませんね。すみません。 でも、我が家は、住んで30年になりますけど、水害はなかったですし、近所でも聞かないです。 ただ、建っているところが少し低かったりすると、そこだけ、水がたまるかもしれないですね。 高い物件ですから、慎重に選んで下さいね。 |
444:
匿名さん
[2014-11-01 10:12:01]
水害はデマですかね。
|
445:
ご近所さん
[2014-11-01 14:46:45]
前にあった写真のとおりの状況は見たことありますよ。外壁、車は汚れますね。浸水まであるかは営業さんに聞いてみては。
|