小田急線 「千歳船橋」駅 徒歩11分
東京都世田谷区桜丘3丁目2718-8他(地番)
総区画数 35戸
入居時期 平成27年1月下旬予定
周辺環境など、色々と情報交換させてください。
物件URL:http://www.proud-web.jp/house/sakuragaoka35/
構造規模:木造(2×4) 地上2階
売主:野村不動産株式会社
施工:西武建設株式会社・株式会社細田工務店
【物件情報の一部を追加しました 2014.7.22 管理担当】
[スレ作成日時]2014-07-19 23:31:21
野村不動産株式会社口コミ掲示板・評判
404:
ご近所さん
[2014-10-23 16:26:51]
このスレも荒れてきましたね(笑)
|
406:
匿名
[2014-10-23 20:20:16]
>>402
具体的にどの辺りが刑法に触れますか? 笑 |
407:
契約済みさん
[2014-10-23 20:32:51]
本文:
まあまあ、皆さん落ち着いて。 405さんや匿名の御仁は、同じ穴のなんとやらでしょう。 なぜ荒らすのか? 簡単です。希望区画が要望重複物件となっていて、蹴落としたいのです。少しでも倍率を下げたいのです。 396さんもおっしゃっていますが「高額である」ため、手段を選ばず、ただ、欲しいのです^_^ 営業さんが書き込みを我慢しているのが、何よりの証拠ですよ。 |
408:
申込予定さん
[2014-10-23 21:20:51]
匿名が買うつもりあるのか疑問ですが、確かに人気物件だけに、そういう意図があるのかもしれないですよね。
一度、モデルルームを見に行った人なら分かりますけど、周りの客は殆ど真剣に購入するような人ばかりでしたから。 当初は、「建築途中の物件は販売しない」と言っていたのが、実際は殆どを第一期で販売開始するのは、 野村としても反響の大きさで已むを得ずにするのでしょう。 |
409:
サラリーマンさん
[2014-10-23 22:03:46]
売る側にも選ぶ権利は対等にあるわけだし、嫌な客だと思えば嘘もつきたくなるのでは。
|
410:
匿名さん
[2014-10-24 07:18:27]
いよいよ明日からですね!
|
412:
匿名さん
[2014-10-24 10:31:33]
匿名はそんなに簡単にはいなくならないと思いますよ。
しかし、この物件は即日完売になりそうですから、あと1ヵ月も過ぎれば このサイトも閑散となり、匿名も出てこなくなるでしょう。 |
413:
申込予定さん
[2014-10-24 19:35:55]
>>409
ビジネス上は口頭での契約も有効、嘘ついたら問題になりますよ、、 野村の友人に聞いたら、第二期分まで売るのは一期の人気がなく二期分が人気があり、そちらも売っておいたほうが後々売れ残りが少ないっていう判断らしいですよ。 確かにいろんな面で二期分のほうがいいですよね。わたしもそっち申込みました。 売れ残りの一期分は値下がりの可能性大なので、予算であきらめた方は狙い目かもですね。 |
414:
申込予定さん
[2014-10-24 22:19:55]
第2期分は、殆ど北向き物件ですよね。
そうすると、予算からそちらを希望する人が多いんですかね? |
415:
匿名
[2014-10-25 16:21:09]
全然売れてないじゃん いままでの書き込みは何だったの?
|
|
416:
匿名さん
[2014-10-25 18:48:35]
申込み期限は来週月曜日まで。
抽選にならないように、様子見なのです。 |
417:
検討中
[2014-10-25 22:07:29]
私も様子見というよりは迷い中なのですが、今のところどの程度の埋まり方なのでしょうか。
担当さんに聞けば教えてくれるのでしょうけれど、押しの強い方なので御電話したら押しきられそうできけておりません。 |
418:
申込予定さん
[2014-10-25 23:23:48]
私も迷っています。
値段もほぼ一緒なので、確実に買えるよう、最終日に申し込みする予定です。 |
419:
匿名さん
[2014-10-26 17:28:24]
ついに申し込みに行ってきました!
来週に申し込みに来る予定の人の方が多いみたいですね。 |
420:
検討中
[2014-10-27 18:50:16]
抽選あるか楽しみですね。
|
421:
周辺住民さん
[2014-10-28 05:54:34]
台風や集中豪雨の際の冠水は確かにありますが(畑に面した道路の中央2件)、引くのも早いので気付かない人も多いようです。それを見越して少し高めに立地したようですから浸水はないと思いますが、説明はなかったのでしょうか?一生に一度の買物、こうした説明もきちんとして欲しいものですね。
|
422:
購入経験者さん
[2014-10-28 07:21:13]
重要事項で説明が義務付けられていますから、買う人には説明があります。
|
423:
匿名さん
[2014-10-28 08:24:51]
このあたりで月極め駐車場を借りると、いくらくらいでしょう?
|
424:
匿名さん
[2014-10-28 08:38:47]
25,000円程度です。
|
425:
周辺住民さん
[2014-10-28 13:38:10]
んな高くないわ。斜め前の池田さんとこで18k。うちはたまたま10k見つけて借りれたけどね。
|