湾岸の開放感と都心の利便性を享受する
地上33階建て免震タワーレジデンス シティタワー有明誕生
割安な値段で販売中。
ダイナミックパノラマウィンドウ×免震構造×ホテルライクな内廊下
所在地:東京都江東区有明1丁目6番11~15、30~34号(地番)
交通:ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩10分 ※平成22年度末には「有明テニスの森」駅より徒歩8分になります。有明北地区地区計画(平成20~22年度事業)における整備計画に基づく。
東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 バス10分 かえつ有明中高前バス停から 徒歩1分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩12分
【過去ログ】
その1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43687/
その2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43435/
その3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43251/
その4 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/50532/
売主:住友不動産 住友商事
施工会社:前田建設
管理会社:住友不動産建物サービス
[スレ作成日時]2009-10-03 08:58:02
シティタワー有明 その5
976:
匿名さん
[2009-10-23 11:36:43]
ここのローンの金利がやすいと聞いているんですけど、どれくらい安い?
|
977:
不動産購入勉強中さん
[2009-10-23 11:48:58]
あの榊さんのマンションレポートの
有明版が出たので読んで見たけど・・・ ホント、買いたくなくなる。 だれか、買ってもいい、というレポート出してよ。 |
978:
匿名さん
[2009-10-23 11:57:53]
マンションの値引き研究をしている
Sマンション市場研究所に相談したところ 東雲のプラウドは坪単価220万円の予定だとか。 こちら230を切らないとかなりきつい。 現にBMAは実勢250という話。 |
979:
匿名さん
[2009-10-23 12:12:09]
プラウドってタワー?
でも住所が東雲になるのはイヤだな。 腐っても、隅っこでも、有明がいいな。 トウタテのおかげで、今や有明ってちょっとブランドだもん。 あ、まぁ地方出身者的に、ですが。 |
980:
匿名さん
[2009-10-23 12:37:36]
あの榊さん?
。。。 あの人の考え方が。。。 彼の商売のやり方ははっきり言って、嫌い。 しつこい、ブログの最後必ず何を売ろうとしてる。 |
981:
匿名さん
[2009-10-23 12:43:50]
|
982:
契約済みさん
[2009-10-23 12:47:57]
榊のブログ見たら、土壌温泉ってあって、うけました。あとブログで言ってましたけど、マイナス情報も必要だとは思いますが、信用性に欠けるという点で、支持できない人も多数居るわけです。一体、どこから情報持ってくるのか、それは噂と伝聞からで、「榊は榊のアタマで考えてモノを言います」という、タイトルになるんでしょうね。
今やってる行為を自分で否定したら、無職になっちゃうから、マイナス想像情報を売る事を糧にしている人の情報としか受け入れられないんですよ。 |
983:
匿名さん
[2009-10-23 12:51:31]
榊って誰ですか?
BMAの住民の書き込みが削除されてますけど、同じ住民なんですか? |
984:
匿名さん
[2009-10-23 13:26:34]
レポートに何かのデータがありました?
想像ではなく、最近の不動産データを見たほうがいいと思う。 |
985:
匿名さん
[2009-10-23 13:33:54]
そろそろ税務署から来客が行くはずなので、帳簿揃えておいてくださいね? >>978
|
|
986:
購入検討中さん
[2009-10-23 20:42:27]
AMPMが入居OPENしましたね。
残念ながら建物とものすごく不釣り合いで 建物全体が安っぽい印象。 ただでさえ広い有明でここだけ違和感があるのに AMPMのガチャガチャした色合いが さらに窮屈感を強調している。 ガレ住民の方にとってCTAは嫌悪施設そのものですね。 BMAとBASはそのような関係にならず 街の景観も損なうことはないと思いますが 購入検討するにあたり その点も考えてしまいます。 |
987:
購入検討中さん
[2009-10-23 20:52:26]
>>986
コンビにはサークルKですが・・・でもまさに同感。 |
988:
匿名さん
[2009-10-23 20:58:45]
BASもスーパーによっては違和感があるんじゃないかな?
|
989:
匿名さん
[2009-10-23 22:38:42]
コンビニ店員も黒服ですか?
|
990:
購入検討中さん
[2009-10-23 23:36:19]
>986
庶民向けマンションなんだからあんなものでしょう。 現地見たけど想像以上でも以下でも無かったです。 1階にコンビニがある、それだけ。 ガレ住民にとってもどうでも良い事だと思いますけどね。 前のプレハブよりはマシでしょ。 |
991:
匿名さん
[2009-10-23 23:38:12]
|
992:
匿名さん
[2009-10-23 23:58:31]
|
993:
匿名さん
[2009-10-24 00:00:42]
交番からは近くなりましたよ。
|
994:
匿名さん
[2009-10-24 08:26:07]
しかしここ、外観完成予想図と実際のロケーション見るとだいぶギャップがあるような気がするけど大丈夫か?
|
995:
匿名さん
[2009-10-24 08:27:00]
今はオープンセールののぼりが道路際に並べられ、工事の囲いに看板が付けられているから雰囲気悪いけど、マンションが完成してのぼりもなくなったら悪くないと思うよ。
|