レーベン八千代緑が丘LUCEについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:千葉県八千代市大和田新田字仲木戸1148-2他(地番)
交通:東葉高速鉄道 「八千代緑が丘」駅 徒歩3分
間取:2LDK+S・3LDK・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:65.30平米~83.12平米
売主・販売代理:タカラレーベン
売主・販売代理:三信住建
施工会社:多田建設株式会社
管理会社:株式会社レーベンコミュニティ
[スレ作成日時]2014-07-19 11:22:31
- 所在地:千葉県八千代市大和田新田字仲木戸前1147-2の一部、他(地番)、八千代都市計画事業西八千代北部特定土地区画整理事業区内域内149街区2画地、149街区3画地(仮換地)
- 交通:東葉高速鉄道 「八千代緑が丘」駅 徒歩3分
- 総戸数: 132戸
レーベン八千代緑が丘LUCE
336:
契約済みさん
[2015-10-13 20:24:51]
|
337:
契約済みさん
[2015-10-14 06:52:53]
写真ありがとうございます。
低層階では目の前の電線が目障りですね 将来は、地中に通すようになるのでしょうか |
338:
匿名さん
[2015-10-14 22:59:42]
|
339:
匿名さん
[2015-10-15 00:45:44]
駐車場だけど、満車にはならないだろうし利用料金がちょっと安すぎかな。
|
341:
匿名さん
[2015-10-16 12:26:28]
339さま、本当にそのとおりです。
機械式の駐車場なのに、月額が500円~3,500円。 メンテなどの維持費はどこから出るのでしょうか。 管理費などから回される感じなのでしょうか。 |
342:
匿名さん
[2015-10-16 21:40:45]
>>341
管理費は修繕積み立て金には回りませんよ。 |
343:
契約済みさん [男性 20代]
[2015-10-17 12:10:40]
管理費が高め、修繕積立金が低めに設定されていますしね。あとあと揉めないといいですけど。太陽光発電もどうなるか分からないですし。
|
344:
契約済みさん
[2015-10-17 13:11:42]
|
345:
匿名さん
[2015-10-17 13:44:28]
|
346:
契約済みさん
[2015-10-18 14:53:03]
新木戸小学校前前からです。
側面の養生がはずされていました! |
|
347:
契約済みさん
[2015-10-18 14:55:03]
側面を近づいて撮影。
|
348:
契約済みさん
[2015-10-18 14:56:56]
後ろから機械式立体駐車場を撮影。
|
349:
匿名さん
[2015-10-18 23:12:01]
>>347
重厚感ゼロですね。 |
350:
匿名さん
[2015-10-18 23:20:40]
こんなもんでしょう。いいんじゃないですか。レーベンシリーズはみなこういう色使いですよね。
|
351:
契約済みさん [ 30代]
[2015-10-19 17:15:11]
|
352:
匿名さん
[2015-10-20 23:13:14]
なんかもう、そびえ立っているようですね。
直ぐ近くにあるのは、大型ショッピングモール店でしょうか。 もしかして、下の階層だと眺望に問題ありそうかなぁ。 眺めは少しでも良い方が良いですからね。 やっぱり気になってしまうもので・・・ |
353:
匿名さん
[2015-10-20 23:52:08]
写真の写し方です。そんなにそびえたっているという風には見えません
|
354:
匿名さん
[2015-10-21 08:37:23]
そうですね。
写真のとりかたもありそうですが 先週実際にみた印象とそれほど変わらないかなと。 私もそびえ立っているな~と感じました。 |
355:
匿名さん
[2015-10-21 20:42:38]
>>352
はい、低層階は向かいのショッピングモールの駐車場からリビングが丸見えですよ。 |
356:
匿名さん
[2015-10-23 09:26:26]
低層は目隠し効果のあるレースのカーテンを閉める必要がありますね。
目の前に電線が見え駐車場から覗かれる心配のある低階層は価格も安くなっているとか? 条件に問題があるのは1~3階までですか? 物件価格の最も安い2,600万円台の部屋が低層階でしょうか。 |
357:
匿名さん
[2015-10-24 01:22:30]
低階だから特に安いということは無かったですね。2600万は一つか二つだけのパンダ価格で、二階だか三階で線路に近い部屋が対象でした。あとは3000万位から始まり、広さと階が上がると50〜100ずつ上がる感じだったような。
結構、イオンの駐車場が高く5、6階までは丸見えですよ。 |
358:
匿名さん
[2015-10-24 13:28:41]
結構、立地が判断に迷う所ですね。何を優先するか。私みたいな貧乏人は、低階層で排気ガス、電線、人の視線を我慢して駅・イオンが近い事を優先させる感じかな。
|
359:
匿名さん
[2015-10-24 14:22:29]
わざわざ八千代緑が丘にこだわらなくても良いのでは
|
360:
契約済みさん
[2015-10-25 00:10:29]
>>359
八千代緑が丘が良い人間がいっぱいいるのだよ。 |
361:
匿名さん
[2015-10-25 00:25:03]
それは聞かない
|
362:
匿名さん
[2015-10-25 01:16:09]
>>360
そんな人いません。八千代しか買えない人はたくさんいますけど。 |
363:
契約済みさん
[2015-10-25 09:37:23]
住宅ローンをどの銀行で組んだら良いのか迷ってます。どなたかお薦めの銀行をご存知ですか?
|
364:
匿名さん
[2015-10-25 10:33:56]
提携の中だったら、近くにイオンがあるので、よく買い物しそうなら、イオン銀行。(当初五年だけなのでメリットは少ないかな。)
病気のリスクを心配をするなら、SBI。 金利上昇が心配なら、フラット。の三択かなと思っています。 |
365:
契約済みさん
[2015-10-25 11:04:33]
>>364
アドバイスありがとうございます。確かに毎日の買物を考えたらイオンでまとめた方が便利かもしれませんね。 ただこの先の金利の動きを考えると、下がるより上がる可能性が濃厚な気がするのでフラットも捨てがたいし、営業 担当の方から教えて頂いた千葉銀行なんかも悪くなさそうなので迷います。もう少し考えてから答えを出します。 |
366:
契約済みさん
[2015-10-26 09:46:40]
少し離れていますが京葉銀行はどうですか
|
367:
匿名さん
[2015-10-27 11:17:54]
イオン銀行のローンはイオングループでの買い物で割引されるんですね!
シミュレーションを見たら、毎日の買い物をイオングループでするとして 毎月の生活費が75000円→71250円となり年間45000円の節約になるそうです。 SBIは8疾病保障と団信が無料なんですね。 |
368:
匿名さん
[2015-10-30 12:58:04]
SBIの疾病保障は魅力的ですが
窓口がないだけに審査が厳しいとか。。 あと、手数料が高いですね。 |
369:
匿名さん
[2015-10-30 13:19:16]
>367
大事なローンをそんなことで決めるなんて |
370:
匿名さん
[2015-10-30 14:24:17]
イオンと千葉銀で迷っています
金利考えたらイオンかなー イオンのデメリットって何でしょう? |
371:
契約済みさん
[2015-11-01 09:47:44]
いよいよ全貌のお披露目です。
|
372:
購入検討中さん [男性 30代]
[2015-11-01 10:32:34]
シンプルでかっこいいですね
|
373:
購入検討中さん [男性 30代]
[2015-11-01 17:26:23]
スタイリッシュな感じです!
|
374:
契約済みさん [男性]
[2015-11-01 23:48:01]
|
375:
匿名さん
[2015-11-02 10:11:45]
15階ではなく、14階建だったらなー...
|
376:
契約済みさん
[2015-11-02 15:41:26]
外観いいですね
|
377:
匿名さん
[2015-11-02 15:47:20]
>375
なんで?カッコいいじゃん |
378:
契約済みさん
[2015-11-02 23:13:55]
>>377
たぶん、天井高かな。 |
379:
匿名さん
[2015-11-03 08:59:06]
15階建だとどうしても天井が低くなります。それが妥協できるなら気にしなくてもいいですが。
|
380:
匿名さん
[2015-11-04 16:42:44]
天井高、こちらはどれくらいなんですか?
日本の一般的な家庭の天井の高さは240センチだってイケアに行った時に書いてあるのを見たことがありますが…。 それ以上だったらOKなんですよね? 250あると流石にすごく高いなぁという印象を受けます。 そこまで気にされないのならいいのでわ? |
381:
匿名さん
[2015-11-04 19:16:04]
天井高よりこの形は地震に強い?
|
382:
契約済みさん
[2015-11-07 11:38:46]
スクランブル交差点より。
いい存在感です。 |
383:
契約済みさん
[2015-11-07 12:03:18]
こちらからも。
完全に足場ははずされましたね。 |
384:
匿名さん
[2015-11-07 20:45:26]
いいですね~
かっこいい |
385:
契約済みさん [男性]
[2015-11-07 21:20:26]
私も別角度から
|
東南向きなので、朝一番から布団や洗濯物を干せそうですね。