レーベン八千代緑が丘LUCEについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:千葉県八千代市大和田新田字仲木戸1148-2他(地番)
交通:東葉高速鉄道 「八千代緑が丘」駅 徒歩3分
間取:2LDK+S・3LDK・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:65.30平米~83.12平米
売主・販売代理:タカラレーベン
売主・販売代理:三信住建
施工会社:多田建設株式会社
管理会社:株式会社レーベンコミュニティ
[スレ作成日時]2014-07-19 11:22:31
- 所在地:千葉県八千代市大和田新田字仲木戸前1147-2の一部、他(地番)、八千代都市計画事業西八千代北部特定土地区画整理事業区内域内149街区2画地、149街区3画地(仮換地)
- 交通:東葉高速鉄道 「八千代緑が丘」駅 徒歩3分
- 総戸数: 132戸
レーベン八千代緑が丘LUCE
234:
契約済みさん
[2015-08-03 06:42:42]
|
235:
匿名さん
[2015-08-03 07:57:44]
後ろに大規模が建つとその写真のような絵柄にはならなくなるのが残念です
|
236:
契約済みさん
[2015-08-03 08:50:30]
|
237:
契約済み
[2015-08-04 01:29:20]
|
238:
匿名さん
[2015-08-05 10:14:32]
交通便も良くて、買い物もすごく便利と好条件が揃っています。
物件価格も買いやすいので、1期分2期分がすぐに完売するはずです。 あとどれくらいの物件が残っているのかご存知の方おられますか? |
239:
匿名さん
[2015-08-05 11:22:26]
公式HPによれば、もう残ってないですよ。
3期以降は販売前なので残っていると思いますが。 |
240:
契約済みさん
[2015-08-07 06:59:21]
まだ残っていると思いますが販売しやすい高層階とかだと思います。価格もそれなり高額では・・・・
|
241:
契約済みさん [男性 30代]
[2015-08-13 18:00:25]
ローン申込は7~8月位と言われたのですが……いつ頃なんでしょう?みなさんはもう書類等きましたか?
|
242:
契約済みさん
[2015-08-14 07:02:07]
>>241
私は10月頃と言われました。まだなにも来ないです。 |
243:
契約済みさん [男性 30代]
[2015-08-14 09:57:10]
|
|
244:
匿名さん
[2015-08-15 10:48:02]
3期以降分がどのくらいあるのかなぁ。
もう人気のありそうなところは既に出てしまっているような印象はありましたが、まだ高層階があるという事なのでしょうか・・・?? ここまでは順調に来ているみたいですがラストスパートどうなる事でしょうね。 |
245:
契約済みさん
[2015-08-21 08:54:28]
>>241
私たちも契約当初は8月頃と言われておりましたので、念の為電話で確認しましたら、9.10月に随時書類を送りますとの事。まだ誰にも発送していないと言ってましたよ! |
246:
契約済みさん [男性 30代]
[2015-08-25 00:33:21]
|
247:
契約済みさん [男性]
[2015-08-27 19:23:16]
みなさんは何かオプションつけられますか?
|
248:
契約済みさん
[2015-08-28 20:17:07]
|
249:
匿名さん
[2015-08-30 18:25:38]
買い物がすこぶる便利ですね。ちょっと買い物など子どもがいると何かといろいろ必要になるので。なるべく通販で日用品など半年に一度まとめて買うのですが、買い置きが無い時など近いと助かります。設備的にはそれほど豊富というわけではないと思いますのでどうしても必要な物だけ検討したいです。
|
250:
契約済みさん
[2015-08-31 15:16:59]
オプション……高いですよね……( ̄▽ ̄;)
|
251:
匿名さん
[2015-08-31 21:05:20]
高層の部屋は、私達にとっては予算オーバーだし、線路の反対側のマンションは完成が先だよね。
|
252:
契約済みさん
[2015-08-31 22:05:06]
|
253:
契約済みさん
[2015-08-31 22:06:03]
>>247
玄関にオーダーミラーが欲しいかなぁ。。。 |
254:
契約済みさん
[2015-09-01 14:25:58]
ミラーいいですね❗
てか、他のは中々に手が出ないですが |
255:
契約済みさん
[2015-09-01 14:27:09]
>>251
いまは高層階しか空いてないんですか? |
256:
匿名さん
[2015-09-02 16:21:22]
どうなんですかね?
リアルタイムの情報って、モデルルームに行った時にしかワカラナイですけれど。 マンションって高層階から売れるという話は聞いたことがあるのですが そうなるにはこちらの場合は高すぎた、という事なんでしょうか。 |
257:
購入検討中さん [男性 30代]
[2015-09-06 21:27:10]
現地を見たところ、県道61号の交通量が多いのと、電線の地上高が高い(高圧系も流れている?)ように感じたのが気になりました。7、8階でもバルコニーから目の前に電線がある感じですかね。
|
258:
契約済みさん [男性]
[2015-09-07 14:09:36]
|
259:
匿名さん
[2015-09-07 15:11:58]
|
260:
契約済みさん
[2015-09-08 19:01:35]
先週、今週のフリーペッパーのスーモにレーベン八千代緑が丘が載っていませんでしたね。
第三期が予定人数に達しそうだから掲載終了したんですかね。 |
261:
購入検討中さん [男性 30代]
[2015-09-08 22:44:07]
そんな計画があるんですか。
習志野駐屯地があるので、迂回しないといけないですからね。県道57号か262号の道を変えるんですかね。国道296号の渋滞もひどいですから...。 このマンションに住むとなったら、目の前の交通量が減ると嬉しいですけどね。 |
262:
購入検討中さん [男性 30代]
[2015-09-08 23:06:57]
>>260
第3期から検討していますが、営業担当も売れ行きは良いと言ってました。 近辺にある船橋日大前のルフォンソレイユや北習志野のオハナと価格帯も変わらない中、駅とイオンが近いのは魅力です。子育てするという点では船橋市の方が良いイメージですが。 |
263:
匿名さん
[2015-09-08 23:31:04]
|
264:
匿名さん
[2015-09-10 12:56:59]
第1期も、第2期も即日完売だったのはすごいです。
第3期の案内が、今週末、来週連休にあるみたいですが、 また売れ行きは良くなるのでしょうか? HPのデザインにあるキッチンとダイニングの写真はすごいです。 高級料理店のような雰囲気で、現実離れしているような? |
265:
契約済みさん
[2015-09-11 23:53:17]
そろそろ、ローンの審査が始まりますね!
入居する日が待ち遠しいです。 ゴミの日に関係なく、ゴミを出せるのは嬉しいです。 |
266:
検討中の奥さま [女性 20代]
[2015-09-12 06:55:37]
ここのマンションの学区は、新木戸小ですよね。教育委員会のHPにも住所からは新木戸小のようですし。近いのは魅力ですが、線路反対のみどりが丘小は新しくて綺麗ですね。住友のマンションはみどりが丘小が学区のようですけど、若干距離があるのが難点かな。
|
267:
契約済みさん
[2015-09-12 09:21:07]
>>264
あのキッチンは、パーティールームをイメージしてるのだと思いますよ。 |
268:
匿名さん
[2015-09-12 11:01:51]
|
269:
周辺住民さん
[2015-09-14 01:22:49]
友人から床暖房が付いていないと聞いたんですが
本当ですか? |
270:
購入検討中さん [女性 20代]
[2015-09-14 09:16:59]
|
271:
匿名さん
[2015-09-14 10:43:20]
どこもそんなもの。モデルルームはショールーム
|
272:
購入検討中さん
[2015-09-14 12:35:43]
ちなみに……固定資産税はいくらくらいなんでしょうか?
|
273:
契約済みさん [男性]
[2015-09-14 20:20:19]
>>269
ついてないですよー |
274:
契約済みさん
[2015-09-14 23:24:59]
|
275:
購入検討中さん [女性 30代]
[2015-09-15 12:32:03]
床暖房ついていないんですね、オール電化を売りにしているマンションだし、床暖房ついているものとばかり思い込んでいました。確認もせず思い込んでいた私が悪いのですが。マイナスポイントですね。イオン近くはプラスポイントです。
|
276:
匿名さん
[2015-09-16 13:05:36]
オール電化なら尚更、床暖房だと大変なのでは?
床暖房が電気だと、電気代がすごくかかるというのを聞いたことがあります。 そこまで床暖房って必要なのでしょうか? あったらあったで良いとは思いますが。 |
277:
匿名さん
[2015-09-16 13:28:42]
この異常気象ではどうなるかわからないから、あったらあったで良いと思いますよ。
石油系の暖房がつかえないし千葉の冬は厳しいから。使うつかわないを判断するのは厳しい寒さがきたときだと思います |
278:
入居予定さん
[2015-09-16 14:31:19]
うちも当初、床暖房アリで探してましたが……現状なくても困ってないので、予算があがるくらいならいらないなぁと思い直しましたよ
|
279:
匿名さん
[2015-09-16 15:02:27]
今時オール電化なんですか?
そのぶん価格に還元されているんでしょうけど・・・ 購入するならデメリットは良く知っておいたほうがいいですよ 別スレがありますから。 |
280:
匿名さん
[2015-09-16 15:22:11]
ここも太陽光発電ですよね?
だからオール電化ということでは? |
282:
購入検討中さん
[2015-09-16 22:05:15]
隣に住友不動産のマンションが建つようで、どちらにすべきか悩んでおります。
金額はあまり変わらないようですが‥。 コスト削減の雄、長谷工(住友の施工)より多田建設(レーベンの施工)の方がクオリティは高いのでしょうか。悩みます。 |
283:
契約済みさん
[2015-09-17 06:36:21]
|
写真の掲載ありがとうございます。
今の階数は何階ですか 15階だともう少し高くなるのですか
9月になれば一度見に行きたいと思っています