レーベン八千代緑が丘LUCEについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:千葉県八千代市大和田新田字仲木戸1148-2他(地番)
交通:東葉高速鉄道 「八千代緑が丘」駅 徒歩3分
間取:2LDK+S・3LDK・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:65.30平米~83.12平米
売主・販売代理:タカラレーベン
売主・販売代理:三信住建
施工会社:多田建設株式会社
管理会社:株式会社レーベンコミュニティ
[スレ作成日時]2014-07-19 11:22:31
- 所在地:千葉県八千代市大和田新田字仲木戸前1147-2の一部、他(地番)、八千代都市計画事業西八千代北部特定土地区画整理事業区内域内149街区2画地、149街区3画地(仮換地)
- 交通:東葉高速鉄道 「八千代緑が丘」駅 徒歩3分
- 総戸数: 132戸
レーベン八千代緑が丘LUCE
419:
匿名さん
[2015-12-07 10:30:41]
|
420:
匿名さん
[2015-12-07 11:21:45]
ここは商業地域ですか?そうだったら
固定資産税はかなり高いですよ。マンション選びのポイントの一つです。 ちょっと離れるだけで変わる |
421:
契約済みさん
[2015-12-09 20:37:30]
エントランスはほぼ完成のようですね!
|
422:
契約済みさん
[2015-12-09 20:38:56]
エントランスサインをアップで。
品があります。 |
423:
匿名さん
[2015-12-09 22:06:42]
エントランスすごいかっこいいですね!
安心しました。 楽しみですね〜。 また写真よろしくおねがいします。 |
424:
契約済みさん
[2015-12-10 07:17:07]
鍵の引渡し日と残額の支払い金額・支払い先の案内が来ました。3月には引越しですが一番高額な時期ですね
余裕があれば少し時期をずらすとかなり安くなると思います。特に金・土・日・祭日は割高ですね 入居したらよろしくお願いいたします。 |
425:
匿名さん
[2015-12-11 09:17:50]
入居予定は平成28年2月下旬とありますがま、実際は3月にずれ込む方が多いのでしょうか。
シーズン的に引っ越し業者は繁忙期なので料金がお高くなりますね… 安くする裏ワザとして時間帯を一番遅い時間にするなどもありますが、マンションのルールとして荷物を運び入れる時間帯が決まっているのでしょうか? |
426:
契約済みさん
[2015-12-11 18:54:25]
多分時間通りに搬入は無理だと思います。原因は、エレベータが小型のため荷物の積み込み量が少ないのと2台しかなく複数の業者が搬入することになるので混雑は避けれないと思います。特に駐車場がないので路上駐車での荷物卸になるので道路も渋滞するのではと今から心配しています。最悪は夜中になり追加料金の請求が来ないか不安です。
|
427:
匿名さん
[2015-12-12 00:01:47]
ここの契約者さん達は、住民板を使わないんだね。
|
428:
ご近所さん
[2015-12-16 01:23:15]
冬の晴れの日は 富士山やスカイツリー見えますな
|
|
429:
匿名さん
[2015-12-17 14:24:52]
>>420さん
近隣商業地域という区分けにはいるらしいのですが、その場合ってどうなのでしょうか。 商業地域そのものというわけではないのですよね? こういうのって本当に難しい。 固定資産税のことまで考えていかないといけないんですね。 知らないことが多いんだなぁとこちらの掲示板を見てつくづく感じさせられます。 |
430:
契約済みさん [女性 30代]
[2015-12-18 08:37:53]
おはようございます!
続々と、引越し業者の案内や内覧会日程が届いてきてますね! 内覧会の日が仕事なので別日に変えられるのか、、、確認するところです! 掲示板、確かに住民スレありますよね!!引き渡し後からは住民スレ使おうと思ってました(^^) |
431:
契約済みさん
[2015-12-24 01:13:44]
住民レスは危険です。誰でも見えますし書き込みもできます。
ネットの契約先のUCOMが住民用にサイトを開設しますので各戸に配布されるパスワードでログインすると利用できる サイト内で書き込みができますがいろんな製薬がありますので内覧会の時に確認してください。 今住んでいるマンションではUCOMから別の会社に変更しました。 |
433:
匿名さん
[2015-12-30 19:16:26]
住民板の話題だろうが・・・
|
434:
匿名さん
[2016-01-05 10:49:54]
後どれ位で完売になるのでしょう。
もう3期2次という段階まで来ているのでそろそろなのではないかしら…などと思っておりますが。 入居まであと少しというふうになってきていますし、 年が明けて一気に状況が進めばいいなと思います。 今だったらまだ年度内間に合うのかな? |
435:
匿名さん
[2016-01-06 08:34:44]
あと2~3邸だそうです。
ローンキャンセルがでているようで しばらく募集は続けると思います。 |
436:
匿名さん
[2016-01-17 22:28:03]
あらら、そうなんですか。
ローンキャンセルって本審査が通らなかったということですよね? そういうことってままあるのでしょうか。 全然そういうことは詳しくないのでよくわからないです。 キャンセル住戸ということは早めに他の人が決めた良い条件の部屋であるという可能性はたかいのでしょうか。 |
437:
契約済みさん
[2016-01-27 10:14:48]
内覧会に行きました 各業者の説明と勧誘を受けました。 部屋の確認をして3箇所の不具合を
指摘しました。 全体の感想は、ロビーの天井高が低いので圧迫感があります。 エレベータが小型のため引越しに時間がかかりそうです。 部屋から外を見た時にエコ給湯器のヒートポンプ本体が30センチほど見えて目障りです |
438:
匿名さん
[2016-01-27 10:19:35]
ここはエントランスはあまり得意でないね。どこも微妙。
そういう部分にお金をかけないのかな。 |
439:
匿名さん
[2016-02-08 19:05:38]
部屋から外を見た時にエコ給湯器のヒートポンプ本体が30センチほど見えて目障りです
とは、内覧された方だからこそわかることなのでしょうけど、なんとか隠せないものなの でしょうか。 ずっと気にしながら暮らすことになるのか、いずれ慣れてしまうものなのか。 イメージ画像では、エントランスは広々しているように見えますが、天井が低いのですか。 でも、バルコニー側の日当たりは良いだろうなと思います。 |
不動産の解説サイトで調べると固定資産税の標準税率は1.4%、
都市計画税の制限税率(上限)は0.3%と出ていましたが、
何のことやらさっぱりでどうやったら調べられるのか解りません。