ウェリス西宮北口コンフュール林田についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
学校も近くて利便性も悪くなさそうです。プランが多彩なのも良いですね。
所在地:兵庫県西宮市林田町67番4(地番)
交通:阪急今津線 「門戸厄神」駅 徒歩6分
阪急神戸本線 「西宮北口」駅 徒歩17分
間取:3LDK・4LDK
面積:73.42平米~106.53平米
売主・事業主:エヌ・ティ・ティ都市開発
販売代理:阪急不動産
物件URL:http://www.w-nishikita.jp/hayashida/
施工会社:株式会社鴻池組
管理会社:NTT都市開発西日本BS株式会社
[スレ作成日時]2014-07-18 15:18:11
ウェリス西宮北口 コンフュール林田ってどうですか?
No.101 |
by 匿名 2014-10-03 18:39:11
投稿する
削除依頼
>>99
Koedame は尾を引くよ、実に永く。此処だけといっても皆見るが、中に死体が捨てられてたとこも実は某所で集合住宅になっている。これは実話ですよ。中に何が捨てられてたか?など、実は誰も分からん。アーア、悪夢が。。。幼児の時って実に細かくまた覚えてるもんだね。 |
|
---|---|---|
No.102 |
上記の話、気にしたら気の毒だし、実話ですが趣味悪い範囲にはいるかもしれないので、言っておきます。
少なくとも林田ではありませんよ、と。 その頃至極平和だった日本も雰囲気が変わり始め、家が畑地区にも増え始めていた頃。周辺住民の顔から血の気が引く事件で有名スポットに一時なった。此方も怖いもの見たさの家族に同行させられ散々近寄るなと説教受けた次第。 |
|
No.103 |
まだ、検討中ですが、、もし購入する事を考え調べましたが、肥だめではなかったですよ。
良い点、悪い点を上げて議論するのは良いですが、、嘘はやめませんか? |
|
No.104 |
どこにも、悪口書いて、荒らす人いるから、気にしないでおきましょ。。
ここって、、新しい学校区なんですよね? いつ、学校できるのですか? 来年西宮に引越しする予定で、、無知ですいません。 門戸駅前と、仁川と、ここで悩んでいます。。 |
|
No.105 |
|
|
No.106 |
文章が読めない。。。
やはり一人こんな方が出たか。。。山手はこの確率が低くなる。 マダム、良くそこの雰囲気に合いますね。 万代も。 |
|
No.107 |
じゃあ、ここで、こいだめ?の話する必要ある??
|
|
No.108 |
101と102って同じ人なんだね。
101の肥だめ疑惑や悲惨さを102さんが、林田は違うよって、否定してくださったのかと思ってました。 失礼しました。 |
|
No.109 |
|
|
No.110 |
|
|
No.111 |
ここって西北と違うんですが…。
|
|
No.112 |
高級スーパーマンダイが最高の立地として選んだ
門戸厄神ですよ。高級に決まってますがね。 |
|
No.113 |
>>104
新小学校が開設されるのは再来年の春からですよ。 林田もそうですが、これまで高木小学校区だった伏原、野間、薬師等もす べて新しい小学校に移ります。 これまでの高木小学校よりも距離的には近くなり、大きな車道を横切るこ ともないので、小さいお子さんがいらっしゃる方には良いかもしれません。 |
|
No.114 |
|
|
No.115 |
新しく学校ができるんですね。
現在の指定校は徒歩7分と距離的にはさほど遠くもありませんが、 やはり通学路的に事故が心配だったのでその辺りが改善されるのですね。 ちなみに学校名は何ですか?どの辺に建てられる予定なのでしょう。 |
|
No.116 |
>>115
高木小エリアが人気でマンモス校に なりすぎたため高木北小が開校します。 通学の不便さでは無いですよ。 このマンションの南に建設されます。 大企業の社宅跡地で既に更地になってます。 中学校が瓦木中でこれもまた、マンモス校で学校区が変わる心配は否めない…。 |
|
No.117 |
|
|
No.118 |
敷地を見ると狭いですよね。
グランドのことを考えると倍ぐらい欲しいんですけど。 |
|
No.119 |
学校の敷地ほど広い社宅跡地なんてないからね。
大都市近郊でありながら、大都市並みの運動場と云うのも可哀そうやね。 |
|
No.120 | ||
No.121 |
最近は学校の校舎も、敷地を有効に使えるような工夫が必要なんですね。
子供はどう感じるのでしょうか。単純に新しければ喜びますかね? |
|
No.122 |
新しい校舎良いですね、遊具も新品で狭いながらにも
やっぱり嬉しいんじゃないでしょうかね。 ただ中学校もやっぱりマンモス学校というのは継続的に気になる問題です。 今先着順で6戸販売中になってますね。 公式サイトだと間取りのところに一番大きい部屋も載ってますが この部屋もまだ空いてるんでしょうか? |
|
No.123 |
在庫を知っているのは売り主のみ、ここで聞いてもムダ。
と云うより知っていて聞く様な姑息な事をしないで堂々と名乗ってPRをしたらどう? でないと逆に不信感を醸し出すような気がするけどね。 |
|
No.124 |
サイトの更新日って決まってるんでしょうから、情報を見たときには決まってたりすることもあるんでしょうね。
一番大きな部屋というのはGrタイプですかね。 洋室(1)がいいですね。贅沢な感じがします。 キッチンや浴室、玄関の窓もいいなと思います。 あとは普通というか、洋室(1)以外の部屋は日中暗そうですけどね。 |
|
No.125 |
住戸数が少なくて広い間取りがあるのが魅力ですね。
戸建て感覚で生活できそうです。 駅から近いですし。 アルコープがあるのも、プライバシー重視という感じがします。 ベランダにスロップシンクがあると何かと便利。 汚いものを洗ったり、植物に水やりできるので。 |
|
No.126 |
最終期で何戸出るのかな?
|
|
No.127 |
現在の先着順で終わりなのかと思いましたが、まだ後があるのでしょうか?
HPで見られる間取りが販売戸数より多いのはそういうことなんですか。 |
|
No.128 |
126様、最終期分は5戸とアップされていますね。
でも、まだそれまでの分も4戸あるようですから 慌てずに他物件などと比較して検討されれば間に合う気がします。 |
|
No.129 |
先着順5戸と、最終期分5戸みたいな感じのようですよ、現在は。
1戸キャンセルとかが出てしまったのか?! 先着の分が増えていますからね。 間取りは一応まだ選べる。 階数はさすがに限られているので気に入る間取りがあればっていう状態なんでしょう。 |
|
No.130 |
駅から近く立地も悪くないと思います。
100㎡超えの間取りもあり、総体的に間取りが広いですね。 住戸数が少なくて無駄な共用施設がないのがいいです。 共用施設は、やはりあれが、その分、コストがかかりますから。 浴槽は、毎回、お湯を交換するにしても冷めにくいのはいいですね。 |
|
No.131 |
106平米まで間取りがあるのが気に入りました。
西向きバルコニーよりも南向きバルコニーがいいので、希望はDでしょうか。 バルコニーにスロップシンクがついていて、LDKも広いです。間取りが自由になるのなら洋室を1つなくして和室→洋室にできたらLDKが広くなっていいのになと思ったりして。 駅まで徒歩6分なのも通勤しやすそうです。 |
|
No.132 |
ここは学区が優先しているので頑張っちゃってるママが居てるのも事実です。
特におとなしい子供のママが物凄く、我が子可愛さ余りに頑張り過ぎで過保護です。 困ったものですが・・・。 |
|
No.133 |
広いお部屋いいですね~
三面採光がいいなと思ったら、四面採光もありますね。 価格はどうなんでしょう?妥当でしょうか? ファミリー向けのようですが、子育て中の若い世帯が多いのですか? ママたちの派閥なんてできたらちょっと引いちゃいそうです。 新住民さんの中にも頑張っちゃうママさんて、いらっしゃるでしょうかねぇ。 |
|
No.134 |
幼稚園のママ友仲間はあるようですね。
ここの近くに高木幼稚園がありますが、ここの小学校区はここの幼稚園の 出身者が多く、そのつながりが、そのまま小学校でも続いているようですね。 |
|
No.135 |
こじんまりとしていて住みやすいタイプですね。
無駄に共用施設がないのがいいと思いました。 アルコープがあり、田の字の間取り。 角住戸だと、浴室とキッチンに窓があるのがとてもいいと思います。 ただ、西向きだと午前中は室内が暗いかも。 |
|
No.136 |
売れ残り物件やろ。NTTのマンションって、品質3流やもんな。『どう?』と聞かれれば、答えは「クソでしょう」。
|
|
No.137 |
|
|
No.138 |
近くに新しいウェリスが誕生するようですね
似たようなマンションにはなると思いますが価格は高騰しますかね? 6階建 総戸数29戸 敷地1430平米 西宮市林田町67-3 ウェリス 西宮 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%83%AA%E3%8... 平成25年2月 ウェリス西宮北口 林田レジデンス 平成27年1月 ウェリス門戸厄神 平成27年2月 ウェリス西宮北口 コンフュール林田 |
|
No.139 |
どうなんでしょう、価格、気になります。
中古でも新築時より高いという話を聞きますから。 値下がりするときもいつかはくるだろうと思うのですが、先を読むのは難しいです。 マンションを買う時期は「欲しい時」という人もいますけど、できれば良いマンションを良い価格で手に入れられると良いなと思います。 |
|
No.140 |
マンションも出会いですね。
ここは、こじんまりとしていていいな~と思いますが、価格が高いですね。 でも、間取り広いですしこんなものなのかな。 106㎡になってくると、バルコニーの他にサービスバルコニーにルーフバルコニーも付いてくるのですね。 結構、バルコニーの占める面積が広い。 |
|
No.141 |
素晴らしい住み心地です。
間取りもベランダも広くて大満足です。 何も言うことありません。 素晴らしいマンションが購入できて幸せです! |
|
No.142 |
良かったですね。羨ましいです。
|