サンウッド代々木公園についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
2LDKも広めの間取りで、駅も近いのは良いですね。
所在地:東京都渋谷区代々木5-9-1(地番)
交通:小田急小田原線 「代々木八幡」駅 徒歩2分
東京メトロ千代田線 「代々木公園」駅 徒歩3分
間取:2LDK~3LDK
面積:66.03平米~101.82平米
売主・事業主:サンウッド
物件URL:http://www.sunwood.co.jp/yoyogi/
施工会社:南海辰村建設株式会社
管理会社:東洋グリーン建物株式会社
【物件情報の一部を追加しました 2014.9.24 管理担当】
[スレ作成日時]2014-07-18 15:09:42
サンウッド代々木公園ってどうですか?
21:
匿名さん
[2014-09-09 14:44:20]
蚊で人気ガタ落ちでかえって狙い目では
|
22:
匿名さん
[2014-09-10 18:36:27]
都内で駅から近いし、間取りも広めですが金額が住戸数が少ないので気になる所です。
周辺環境も悪くないですね。 スーパーも色々あり、用途により使い分けできそう。 代々木公園は今、デング熱で大変ですけど広くて散歩するには、いいです。 |
23:
周辺住民さん
[2014-09-11 15:15:31]
建設業者がダメすぎ
|
24:
匿名さん
[2014-09-12 19:14:28]
横はぱーまんなのね
|
25:
検討中の奥さま
[2014-09-21 22:59:10]
|
26:
匿名さん
[2014-09-23 00:12:56]
|
27:
周辺住民さん
[2014-09-29 09:57:32]
昨年、ここから5分くらいの元代々木町の静かな場所(駅からの近さは一緒)で70平米7000万円だった。デベも旭化成でここより大手。
代々木5丁目アドレスだけど坂途中でこの値段は大分盛りましたね。。戸数が少なく半分は会員販売なので売れるでしょうけど。72平米で実質1階部分が9680万、85平米13530万、2年前なら松濤買えましたね笑 |
28:
匿名さん
[2014-09-29 10:28:49]
アトラスはマックスでも66平米、仕様は賃貸レベルでしたから。
但し早期完売して需要はあったのでしょうけどね。 |
29:
サラリーマンさん
[2014-09-29 16:25:39]
サンウッドと旭化成じゃ月とすっぽん。
時価総額20億円と1兆円の企業を比べたら可哀そうだw 代々木5丁目の高台より元代々木の高台で出れば欲しい。 でも坂途中は嫌ですw |
30:
匿名さん
[2014-09-29 16:34:46]
そりゃ旭化成本体と比べたらそうなるよ
子会社の不動産部門で見れば大差ない、むしろサンウッドのほうが実績あるんじゃない。 主観だけどアトラスと比べて買えるなら断然サンウッドのほうがいいね |
|
31:
匿名さん
[2014-10-02 03:12:12]
|
32:
匿名さん
[2014-10-02 19:33:35]
No.27 No.29 旭化成は確かに本体はいいですけど、不動産部門はかなり違いますよ。
仕様が残念過ぎました。 |
33:
匿名さん
[2014-10-06 09:46:06]
駅近なので駐車場は少なくても問題ないですけど
駐輪場が1戸に対し1台だと少なすぎますね。 スーパーが近くにあったとしても 自転車で移動できる方が便利なので・・・。 代々木公園はノーリードで犬の散歩をされてる人が 多いと聞きましたが本当でしょうか。 |
34:
匿名さん
[2014-10-06 14:43:37]
サンウッドの仕様はどのような感じですか。
|
35:
匿名さん
[2014-10-20 18:41:17]
いくら代々木八幡とは言え、サンウッドで言われている値段なら検討対象外。資産価値の観点からも、購入後の値下がりがきついだろうに…。
|
36:
匿名さん
[2014-10-28 19:10:08]
|
37:
匿名さん
[2014-10-29 19:47:58]
外観デザインも凄いですが、立地もいいですね。かなりの金額しますけど。
個人的な主観ですが、バルコニーが小さいのが残念です。 浄水器の蛇口と普通の蛇口が分かれているんですね。 他の室内設備も高級感があります。 駅からも近いし。 |
38:
匿名さん
[2014-11-01 08:17:37]
そうですね。バルコニーが狭いのが残念でした。
|
39:
土地勘無しさん
[2014-11-18 07:19:07]
施行会社を検索すると「訴訟」とか「裁判」とか出てますね。
株価も100円もしないところ。 場所は気に入ったけど、後で何か問題が出ないか不安。 |
40:
匿名さん
[2014-11-18 08:26:47]
このマンションが欠陥マンションと決まった訳じゃない。
多少のリスクを承知で買うなら良いのでは? |