横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「レイディアントシティ本郷台【住民板3】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 栄区
  6. 小菅ヶ谷
  7. レイディアントシティ本郷台【住民板3】
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
入居済み住民さん [更新日時] 2013-02-09 22:21:55
 削除依頼 投稿する

■レイディアントシティ本郷台【住民板1】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2909/

■レイディアントシティ本郷台【住民板2】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2787/

■レイディアントシティ本郷台【検討板1】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8946/

■レイディアントシティ本郷台【検討板2】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8681/

■レイディアントシティ本郷台お役立ちサイト
http://www.geocities.jp/rch2008rch/index.html


公式URL:http://www.ns-jisho.co.jp/sp/hongoudai/top.html
所在地:神奈川県横浜市栄区小菅ヶ谷2-2300-12他
交通:京浜東北線「本郷台」駅から徒歩3分
売主:大和地所レジデンス株式会社(旧:日本綜合地所株式会社 )
施工会社:安藤建設
管理会社:大和地所コミュニティライフ株式会社(旧:日綜コミュニティ株式会社)

[スレ作成日時]2009-10-02 20:40:09

現在の物件
レイディアントシティ本郷台
レイディアントシティ本郷台
 
所在地:神奈川県横浜市 栄区小菅ヶ谷2丁目2300番12他(地番)
交通:京浜東北線本郷台駅から徒歩3分
総戸数: 274戸

レイディアントシティ本郷台【住民板3】

74: 匿名さん 
[2009-11-07 08:31:45]
むきになるなよ
でも、破綻直前に立てた物件ってちょっとやだよね。
75: 匿名 
[2009-11-07 11:32:02]
現実にあるそんなマンションを具体的に教えて下さい。
私の調べた範囲では中古流通価格は破綻したら10〜20%ダウンしています。
76: 匿名さん 
[2009-11-07 15:48:14]
いや、それは地域や立地によるでしょう。
希少性・環境・建物を考えると、北の鎌倉と言われてる本郷台は上がる要素しかないんじゃないかな?
77: マンション住民さん 
[2009-11-09 02:11:22]
我々が購入した時期は相場が高かったこともあって、
これを転売して儲かるようなことは難しいと思いますが、
駅近の立地は絶対的なアドバンテージだと思います。

見解の相違はあると思いますが、
駅前にケバケバしたネオンがない本郷台は、私にとっては住み良いところです。

個人的には植栽の一部が枯れているのが気になります。
マンションは古くなれば価値が下がりますが、植栽はきれいに育てば価値が上がると思いますので、
しっかり管理してもらいたいですね。
植木屋さんにも結構な額を払っているようですし。
78: マンション住民さん 
[2009-11-09 11:34:01]
マンションも今、このマンションがほしいと思う人がタイミングよく
現れればと言うことでしょう。

こちらのマンションは条件的にかなり有利なのでは・・・
ただし、5階以上が条件となるでしょうね。
79: 匿名さん 
[2009-11-09 16:52:32]
バブル時代ならありえますが、本郷台のマンションが購入時よりも値上がりする
ことはないでしょう。
築15年目くらいで落ち着いて横ばいになりますが、それまでは物件により巾の
多い少ないはあれ、下がります。これはしょうがないというか、覚悟の上で
新築マンションを買うんです。下落がいやなら築10年くらいの中古マンションを
買えばいいのです。
80: 徳名 
[2009-11-17 10:31:55]
確かに駅前土地というアドバンテージがあるが、建物の減価償却を越えるほどの上昇を本郷台に期待できるかな?地価が毎年数%あがらないといけないよ
81: マンション住民さん 
[2009-11-17 23:12:08]
そんなに一般的なことを考えなくてもほしい人が一人いればいいんだから
大丈夫だよ。
82: 匿名さん 
[2009-11-23 10:05:50]
またヤ※クザが暴れたねぇ…
こわいこわい…
83: や 
[2009-11-27 15:51:38]
81
その欲しい人が高くかいたいと思うかだな。

買い叩きたいと思ったら、どうなる?というか、高く買いたい人って居るの?

売らなければ良い?とんでもない。多少安くなっても売りたくなる人は結構居ます。そこで相場が形成されることになるでしょう。
84: 匿名 
[2009-11-27 16:11:04]
<<83
このマンションには程度の低いのが多いからスルーしたほうがいいよ。
85: マンション住民さん 
[2009-11-29 16:15:52]
こちらのような高級マンションに程度の低い方などいるわけがないじゃないですか。
いい加減なことを言うのは辞めていただきたいです。
86: マンション住民さん 
[2009-11-29 16:26:03]
残念ながら似非ヨーロピアンマンションを中古で、しかも高値で買おうという人はいないよ。
外観はだめだけど駅近だから安ければ買うという層にしか売れないでしょ。
本気でリセール時の値上がり考えてここ買った人なんていない。
87: 住民さんA 
[2009-11-30 14:44:39]
まあどちらでも良いではございませんか。
宅はやはり駅に近いと言うことと空気が汚れていないと言うことで
購入を決めさせていただきました。
それと、私のお稽古場所が関内にございますし宅の主人も石川町で
ちょっとした店舗を持っていまして条件にぴったりと合ったということで
ございます。

たとえ、中古であっても今の環境との条件がかみ合えば少々割高でも一向に
支障に値しないとおもっていますのよ。

本当に先々の心配は余りなさらない方が宜しいのではないかしら。
今が快適ならの事でございますが!ながながと失礼申し上げました。
88: 匿名さん 
[2009-11-30 20:41:45]
また警察沙汰になったのか…
まったく懲りない連中だよね。。。
89: マンション住民さん 
[2009-12-03 08:09:37]
88さま、お気の毒な方ですね。
このような事ばかりしているときっと罰が当たりますよ。

90: 匿名さん 
[2009-12-03 19:31:42]
公田のテレクラミンクはどこ行ったの?
91: マンション住民さん 
[2009-12-03 22:01:48]
明後日のクリスマス会を子供がとっても楽しみにしています。
なかなか仲間作りは難しいのですがこういったイベントがありますと
お話もしやすく楽しみです。

92: サンタ 
[2009-12-03 22:48:07]
そういう話は心温まるね
93: 住民さんA 
[2009-12-03 23:17:21]
我が家も孫達が楽しみにしています。
マンションライフならではのイベントの
しやすさもありがたさのポイントですね。
皆様と仲良くなれると嬉しいです。
94: マンション住民さん 
[2009-12-03 23:39:07]
若い方たちは子供を通して仲間が出来て羨ましいですね。
小さい孫でもいれば良いのですが、老夫婦が二人の世帯
は本当に寂しいです。
今回のクリスマス会には主人と参加させてもらいましょう。
95: 匿名さん 
[2009-12-04 11:03:24]
一部住民から「なぜ、Christの生誕日である25日ではないのか?」との質問が出たそうです。
「25日は家族で静かにお祝いして下さい。」と説得したそうですが、
「ならば、前夜祭である24日にやるべきだ。」と言われたそうです…
しかも、24日の深夜、つまり25日午前0時から鎌倉の大通り沿いにある大きな教会で行われるクリスマス・ミサに
一緒に参加しませんか?と誘ってきたそうです。真夜中の0時ですよ!もう、ここまで来ると嫌がらせですよね。。
96: マンション住民さん 
[2009-12-04 16:39:33]
95さん座布団一枚
97: 匿名さん 
[2009-12-05 01:27:38]

クリスマス会を通してクリスマスの意味を子供たちに教える事はとても良い事だと思いますよ

宗教教育は重要ですから。

98: 匿名さん 
[2009-12-24 17:42:34]
今日は聖なるイブの日です。
1年に一度、こんな私でもとても清らかな気持ちになるのです。
99: 匿名さん 
[2009-12-26 16:46:33]
クリスマスパーティーだか何だか知らないが深夜までドンチャン騒ぎしてた バ カ モ ノ
周囲への迷惑も考えられないなんて!通報してやれば良かった!!
100: マンション住民さん 
[2009-12-27 06:06:05]
一人で独り言ご苦労様
101: マンション住民さん 
[2010-01-14 18:47:44]
最近引越し屋さんの車をよく見かけます。
今日は入居のようですね。
売りに出されてもすぐ売れるようですので嬉しいですね。
102: マンション住民さん 
[2010-01-15 14:36:21]
確かに、最近引越しの車がよく出入りしていますね。
水面下での、売買なのですかね?
ネットや、チラシで売りに出されてるのを最近全く見たことがなく、
値段が公に出回らないのはいいことですが、
今どれくらいの価格なのか大変気になりますね。
103: 匿名さん 
[2010-01-15 21:03:48]

ホーム側で3千万円前半ぐらい。



104: 匿名 
[2010-01-15 21:20:26]
道路側で2500万ぐらいだった。
105: 匿名さん 
[2010-01-16 12:25:04]
えっ!そんなに下がってしまったんですか!
106: マンション住民さん 
[2010-01-16 12:52:53]
>103-105

情報は正確にね…

3階    80.75㎡ 4380万
階数不明  75.67㎡ 4180万
階数不明 100.07㎡ 5280万

107: 匿名 
[2010-01-16 19:56:26]
それって希望価格ですよね? その値段では先日完売した磯子駅前の三菱野村新築物件が買えてしまいますよ。 立地と売り主を考えて無理と思いますが。。。
108: 匿名さん 
[2010-01-16 21:42:54]

希望価格の何がいけないのですか?

109: 匿名 
[2010-01-16 21:57:31]
希望価格は売る人が自由に決められます。 勘違い価格でも可能です。 つまり、あまり参考にならない。
110: マンション住民さん 
[2010-01-16 21:59:04]
3階    80.75㎡ 4380万
階数不明  75.67㎡ 4180万
階数不明 100.07㎡ 5280万

これは実際の中古販売実績ですよ~
111: 匿名 
[2010-01-16 22:05:07]
>107
磯子駅前の三菱野村新築物件は75㎡4000万台じゃ買えないでしょ・・・
5000は軽く超えてたと記憶してる。
112: 匿名 
[2010-01-16 23:05:14]
>111
トワイシア磯子は75㎡6000万オーバーだよ
113: 匿名 
[2010-01-17 08:33:05]
発売前の噂では6000位と予想された物件ですが実際は70平米4000万円台でした。 身内が購入を検討していたのでカタログも見たので間違い無いです。 もし今発売中であれば当然価格は更に下がっている事でしょう。 いつまでもミニバブル感覚ではイカンです。
114: 匿名さん 
[2010-01-19 06:37:46]
>>110

75.67㎡ 4180万の物件は、2Fですね。

http://search.century21.jp/style/mansion/a14/?p.city=14115&p.walkT...
115: マンション住民275 
[2010-01-26 16:18:24]
マンション内の本の好きな人々へ

6階のエレベーター前に図書室の様なルームがあり、本棚があります。現在は文庫本が少々しかありませんが、お持ちの本で寄附しても良いと思っている方は是非、本を持ち寄って本棚に置いてください。雑誌、漫画は困りますが、ジャンルを問わず、文学本、辞典等何でも良いと思います。
また、先日の餅つき大会時に子供の参加も多かったので、子供向けの童話本も良いと思います。6階の図書室の様なルームで読書をする子供が多くなれば良いと思っています。勿論、大人も良いと思っています。
なかなか、綺麗な部屋ですので、自由に利用できるのは幸せと思います。是非、図書を充実させましょう。
116: マンション住民さん 
[2010-01-28 20:10:50]
No.115さま

6Fの図書室のような。。。って?

部屋には全て名前がついているはずですが?
117: 匿名さん 
[2010-02-24 20:00:32]
勝ち組みスレ
あげときま~す。
118: マンション住民さん 
[2010-03-07 17:43:25]
よい実績残してほしいです。
5,800万円
地上13階地下1階建 / 11階
3LDK
75.67m²
http://www.athome.co.jp/%E7%A5%9E%E5%A5%88%E5%B7%9D%E7%9C%8C%E6%A8%AA%...
よい実績残してほしいです。5,800万円...
119: 匿名さん 
[2010-03-27 19:07:01]
NTTドコモのアンテナ工事をしていますが、今度はAUの工事が始まるのですね。
私はソフトバンクですが、電波の状況は全く問題なしです。

ところで、今回の費用はどこが負担しているのでしょうか?ご存じの方居ますか??
120: マンション住民さん 
[2010-03-29 08:07:35]
ソフトバンク問題なしですか、、、
我が家では個室に入ると電波状況が悪いです。

費用ねぇ 管理費から出るのでしょうかねぇ?

ところでコミュニティクラブって参加した方いらっしゃいますか?
ゴルフとかパソコンとか、たまに掲示板に掲示がありますが、
もっと色々と始める方いないのでしょうかね。
陶芸とか、ヨガとか、機材や施設ががあるのにもったいない。
121: 匿名 
[2010-03-29 14:40:35]
自分で立ち上げればいいのに。
122: マンション住民さん 
[2010-03-31 07:26:12]
意地悪な事を云うのねぇ。

自分で立ち上げる器量の有る人、
それができないけど参加はしたい人 
人間色々ですよ。

因みに私も参加したい人!
123: 匿名さん 
[2010-03-31 10:47:42]
あのさ、なんでマンションを選んでるか分かる?
分かるよね?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる