■レイディアントシティ本郷台【住民板1】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2909/
■レイディアントシティ本郷台【住民板2】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2787/
■レイディアントシティ本郷台【検討板1】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8946/
■レイディアントシティ本郷台【検討板2】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8681/
■レイディアントシティ本郷台お役立ちサイト
http://www.geocities.jp/rch2008rch/index.html
公式URL:http://www.ns-jisho.co.jp/sp/hongoudai/top.html
所在地:神奈川県横浜市栄区小菅ヶ谷2-2300-12他
交通:京浜東北線「本郷台」駅から徒歩3分
売主:大和地所レジデンス株式会社(旧:日本綜合地所株式会社 )
施工会社:安藤建設
管理会社:大和地所コミュニティライフ株式会社(旧:日綜コミュニティ株式会社)
[スレ作成日時]2009-10-02 20:40:09
レイディアントシティ本郷台【住民板3】
1:
マンション住民さん
[2009-10-03 15:33:15]
|
2:
マンション住民さん
[2009-10-05 12:59:27]
今まで我慢してきたけど、
あちこちの隙間から侵入してくる近隣のタバコの臭い勘弁してよ。 朝7時~深夜2時くらいまで、何度も、何度も・・・ その都度、ベランダでの足音や、ドアの開閉音や、 カーテン音もすごく響いてきて、目障り。 吸うのは自由だが、周りまで巻き込むの勘弁してほしいわ。 |
3:
匿名さん
[2009-10-05 14:11:34]
このレベルのマンションだと、そういう住民層が多いんだね。
参考になります。 |
4:
根岸
[2009-10-05 15:38:38]
ベランダで吸うことに自由があるかどうかだな。24時間換気だと外の外気吸うからね
|
5:
マンション住民さん
[2009-10-05 16:34:52]
タバコの臭いは確かに気になりますが自分の家のベランダで吸う事まで
言うのはどうかしら・・・・・ 外でくわえタバコで歩くよりましなのでは・・・・・・・・・・・・ 本当にいろいろ文句が多い人がいるんですね? 共同住宅なのだから余りチマチマあら捜ししているとノイローゼになりますよ・・・・・・・・ |
6:
匿名さん
[2009-10-05 17:20:15]
あのね、ここは考え方を変えてみてはいかがでしょう?
ベランダで「ちんk」吸ってるよりマシだと思えば心が楽になりませんか? いや、これマジで。 |
7:
匿名さん
[2009-10-06 00:04:10]
ベランダで「ちんk」吸われても迷惑じゃないけど(煙入ってこないからね)、タバコ吸われると迷惑だよ!
|
8:
蕨
[2009-10-06 09:30:56]
あの〜、バルコニーでタパコ吸うことを禁止しているマンションもある訳で、神経質とも言えないと思いますよ。バルコニーは共用部分ですので、火気厳禁という理屈です。
よく考えれば、自分の家の室内で吸えば良いだけでは。自分の家が煙くなるのは勝手ですが、わざわざ他人の家の室内に煙がはいるところで吸うのもね |
9:
入居済み住民さん
[2009-10-06 12:31:10]
タバコから出る白い煙は他人さまに迷惑かけるが、
ちんkから出る白い液は他人さまに迷惑かけない。 かかるのは吸ってる人間にだけ。 それにタバコを吸うのは全体の一部の人ですけど ちんkは、このマンションで結婚してる世帯の女性陣はみんな吸いますから… よって、タバコは悪ですよ。 |
10:
マンション住民
[2009-10-06 13:47:16]
我が家も前から、近隣の××家のタバコには正直、
不愉快な思いをしています。 睨んでたら、死角の柱に隠れたり、しゃがんで、 見えないように吸ってるようですが、 正直見えています。 その都度、オーバーでなく、頭痛くなり、気持ち悪くなり、 お陰で吸わない我が家にも、においが充満です。 それも窓付近だけでなく、部屋の中央の洗面・風呂含め、 廊下側まで結果、家全てです。 何故、周りにまで悪臭ぶんまいて、迷惑かけるのか理解できません。 うるさいのもそうだし、悪臭もそうだし、 周りの家にまで迷惑かけて、巻き込む行為は、 本当に許せませんよ。 |
|
11:
マンション住民さん
[2009-10-06 14:33:17]
神経質な方は田舎の山奥で自給自足をされた方がいいですよ、空気もキレイだし騒音や悪臭も皆無ですから。
神経質な方がいると周りも気を使って大変なんですよね。 自分の基準を押し通すから。 (ちなみにベランダ喫煙や騒音などを推奨してる訳ではありません。) |
12:
匿名さん
[2009-10-06 15:43:30]
家の中で吸ってても、タバコの煙は外に流れてきます。
お隣は一家でヘビースモーカーらしく、そのニオイが我が家にまで流れてきて大変迷惑しています。 タバコを吸う事は個人の自由なので否定はしません。 しかし、タバコを吸う時は窓を閉め換気扇も回さないで下さい。マンションだからこそ気遣いが必要です。 |
13:
マンション住民さん
[2009-10-06 15:55:15]
ププ・・・体隠しても、タバコの匂い隠れないしね。
バカな人だね。 周りに配慮できないのに、自分勝手にベランダでタバコ吸って、 人の家や、人の洗濯物にも、匂いつけて、近くの家の人がかわいそう。 室内で吸えばいいじゃん!!! うちの階で、ベランダでタバコ吸う人は、一人しか見たことないなー。 その人は、挨拶もしない、すごい無愛想な人。 通勤前の朝と、帰宅後~夜中終電が終わってもまだ、外でタバコ吸ってるよ。 こっちは、大変迷惑してますよ。 |
14:
マンション住民さん
[2009-10-06 16:22:07]
>>13
匿名をいい事にネット上でネチネチと書く方より、無愛想な方の方がいいな。 それと嫌ならハッキリと本人に言ったらどうですか? こういう事ばかりを不特定多数の方が見てる掲示板に書いて、ご自分の住んでるマンションのレベルを下げて楽しいですか? |
15:
マンション住民
[2009-10-06 18:02:58]
自分もタバコ吸わないから、吸わないのに、室内が臭くなるとか、終電が終わるとライター音とか、足音が結構響くし、腹が立つのわかります。
ベランダで吸う人って特殊?だし、結構みんな近所の人って見てないようで、見てるよね。 別に周りに迷惑かけずに、普通に室内で吸えばいいのにね。 |
16:
マンション住民さん
[2009-10-06 20:51:10]
このマンションはバルコニーでの喫煙禁止してません。
ペット可と同様にベランダでの喫煙可能という条件が このマンション購入の決め手のひとつになった方もいるはず。 そんなにタパコの煙がイヤならベランダ禁煙マンションか一戸建て に住まわれることをお勧めします。 |
17:
住民さんD
[2009-10-06 21:10:00]
タバコにしろ子供の走り回る音にしろこれらはマンションにつきもの。確かにこのマンションベランダでのタバコは禁止してないし、小さい子供に走り回るなって言いつけるのも無理がある。
掲示板に文句書く人は完璧な人??近隣に迷惑掛けてない??これくらいならOKでしょって思うことも近隣にとっては迷惑なことがありますよ~ 共同住宅なのですから、何かしらガマンすべきでしょ・・・ |
18:
匿名さん
[2009-10-07 00:13:46]
ファミレスの建物の中で分煙しても臭いや煙が禁煙席にまで流れて来るから全面禁煙にしないと意味がない。 ファミレスレヴェルのマンションって事でしょ。 ほんとレヴェルが低い人が多いよ。。 |
19:
マンション住民
[2009-10-07 00:44:33]
小さい子供いる家多いし、このマンションのベランダ、隣りの家とすごい近いから煙が入り込むに決まってるよ。
あえて、ベランダで吸う意味がわからない。 自分だけ体壊せばいいし、周りまで巻き込まなきゃいいだけの話。 わざわざ変わってるし、レベル低いと言われても仕方ないよ。 |
20:
磯子
[2009-10-07 02:15:09]
多分、外で吸っても、近隣の室内に入らないと思っているのでは。24時間換気の能力って侮れないからね
|
21:
怒ってます!さん
[2009-10-07 14:12:26]
統計によると高学歴高収入の方がメタボが少ない。 食事や運動などセルフコントロールが出来るからだと言う。 喫煙に関しても同じで、高学歴高収入の人ほど仕事が忙しくストレスが多いため喫煙率が高いと思われがちだが 実際にはそういう人ほど健康に関心が高く趣味やスポーツなどでストレスを発散する為喫煙率は下がる。 逆に低学歴低収入低層民の方が健康に無関心な人が多くジャンクフードを好み運動を嫌い 基本的な生活設計が出来ないので喫煙やメタボの割合が増えるのだ。 結論:ベランダでの喫煙が多いマンションほどレヴェルが低い人が多いと言える。 |
22:
マンション住民さん
[2009-10-07 15:03:16]
>>21
アナタこそ低レベル。 |
23:
匿名さん
[2009-10-07 16:09:58]
貧困肥満って言葉知ってますか?
低学歴低収入の人ほど「健康への関心・仕事への意欲が低い」 低所得者ほど生活が不規則で面倒くさがりで衣食住の中で食を一番軽視し安くて高カロリーなものを食べる。 高所得者はスポーツと健康食でスリムな体型を維持しようとする。 喫煙についても同じことが言えますね。 |
24:
マンション住民
[2009-10-07 18:19:49]
断定はできないが、自分達が見てる限り、ベランダでタバコ吸ってる家って、普段から騒音もすごいし、全体的に周りの事を考えないかなりズボラな人が多い気がしますよ。
|
25:
住民さんC
[2009-10-07 21:56:29]
自分も以前愛煙家でしたが、相手への影響には気がつかなかったことが今では恥ずかしいほどわかります。
「バルコニーで吸うな」になったら換気扇前で吸うし、換気扇から廃棄された煙は共有廊下に排気され 通行人が不快に思います。 分煙区域を作ることを期待します。駅前の常識=人口密度の高い地域は分煙当たり前の現在です。 何か方法はありませんかね? |
26:
新子安
[2009-10-07 22:34:45]
いや、換気扇ならまだいいよ。24時間換気はベランダから外気を吸うので、一人がベランダでタバコを吸うと各戸の吸気口が煙を吸うんだよ。水道の取水口でションベンするようなもんだよ。
|
27:
匿名さん
[2009-10-07 22:39:13]
まあ換気扇下喫煙はしょうがないんじゃない。
ただ自分の家を臭くしたくなかったり、家族に嫌な顔されたく ないからって、ベランダで吸ってる人は許せない。 他人なら嫌な思いさせてもいいってか? |
28:
匿名さん
[2009-10-08 00:09:57]
タバコ吸わない人からしたら、煙や臭いがどれ位臭いかって事が喫煙者には理解できないんだな。
だから、どこでもかんでも平気な顔して吸うんだよ。 低学歴低収入の低層=「健康への関心・仕事への意欲が低く、周囲に配慮が出来ない」 |
29:
マンション住民さん
[2009-10-08 01:09:42]
学歴と収入でしか人間を判断出来ない可哀想な大人。
それにしても住民以外の連中がかなり紛れ込んでるな。 |
31:
住民さん
[2009-10-08 09:39:26]
【受動喫煙防止条例に立腹、知事を脅した容疑】
屋内での喫煙を規制する「受動喫煙防止条例」に腹を立て、松沢知事を脅したとして、 造船工の男(49)を脅迫容疑で週内にも横浜地検に書類送検する方針を固めた。 男は「たばこを吸う場所がなくなると思い、腹が立った」と供述しているという。 喫煙者が低脳低学歴低レベルである事が証明されています。 |
32:
匿名
[2009-10-08 11:00:15]
喫煙者と非喫煙者の犯罪率比較ぐらい出さなきゃ。
統計データもなく思い込みと一つ二つの例だして物事判断したら、自ら低能をさらけだしてるよ。 あと喫煙者を攻撃する人はまさかガソリン車に乗って排気ガス撒き散らして、他人の健康を脅かしてないよね?ここまで臭い、健康被害に敏感なんだからまさかね。 |
33:
マンション住民さん
[2009-10-08 13:13:01]
正直隣人のタバコには、ずっと今日まで我慢してきて、
夏場ベランダ側で寝ていて、少しだけ窓開けて寝ていたら、 深夜2時位に臭くて起こされ、ライターのカチカチ音、 せきこむ音でもこの夏隣人にはしょっちゅう起こされて いました。 部屋の中も常にタバコのにおい。 うちは、誰も吸わないのにね。 今まで我慢してきたけど、 これからは、もう我慢する必要ないね。 |
34:
マンション住民さん
[2009-10-08 15:40:25]
しつこいよ。
直接注意すりゃいいじゃん。 どんだけ粘 着すれば気がすむんだよ。 |
35:
住民
[2009-10-08 20:31:41]
非喫煙者って粘着質で怖いわぁ。ベランダ喫煙よりも隣近所になりたくないわ。リビングバルコニーの隅から粘着質な目で見張られるの嫌やー!
|
36:
マンション住民
[2009-10-08 20:42:15]
正直、人の迷惑顧みずにタバコベランダで吸うよりマシじゃない?
|
41:
匿名さん
[2009-10-09 22:28:58]
最近のちゃんとしたデベなら、規約でマンション内で問題になりそうな共用部分での
喫煙などは禁止されているのにね、ここのデベは売りぬくことしか考えず、住民負担 の豪華な共用施設なんかを作ったり無料駐車場を売りにしたりして、購入後の住民の ことなんて考えてないんだよ。残念 |
42:
住民
[2009-10-09 23:47:25]
どちらのお宅か分かりませんが、ほぼ毎日22時前後くらいから吠え始める犬がいて困っています。
こちらが窓を全て閉めていても聞こえてきます。 飼い主さん、しつけをお願いします・・・。 |
46:
匿名さん
[2009-10-13 01:16:47]
さすが受動喫煙容認マンション。
犬の躾すら出来ないレヴェルの低い住人ばかりですね。 1階の**一家といい、ヤ〇ザとお水の夫婦といい… その他にもベランダや玄関前の共有スペースを規約違反の使い方する人の多いこと、まったく。。 |
47:
マンション住民
[2009-10-13 08:19:32]
結局、窓全て閉めていても、部屋についてる丸い換気口?から…
『音も、臭いも外からひろう』から、室内にいても、騒音や、悪臭には気付くし、迷惑がかかってるわけ。 『ドア閉めてる=迷惑掛かってない』という考えが間違ってて、その事すら一年経っても気付かないのはレベル低いと言われても仕方ないよ。 |
48:
マンション住民さん
[2009-10-13 11:29:52]
気付いてるけど「だから、どーした?」って事なんだと思うよ。
|
49:
マンション住民さん
[2009-10-13 12:16:20]
愚痴をダラダラと書く事はレベル低くないの?
|
50:
住民
[2009-10-13 20:23:28]
↑同感。一つ覚えみたいに喫煙者=低レベルと根拠なく吠えては、自ら住民レベルを下げてる輩が1番最悪だ。ねちねち愚痴るより管理組合にでも上申したら?
|
51:
マンション住民さん
[2009-10-16 14:23:52]
本郷台はサイコー
本当にこちらのマンションは快適です。 日々幸せを感じています。 お掃除も以前よりきちんとされていますね! しょぼくれたおばさんがいなくなりましたね。 コンシェルジュの方も感じよくなりましたね。 きっと今の役員の方たちがしっかりしているのでしょうね。 |
52:
マンション住民さん
[2009-10-16 19:52:17]
本当に住みやすくなりましたね。
環境に慣れたのかもしれませんが心地よい 空気を感じられる余裕も出来てきました。 洗濯物の乾きも以前の住まいとえらく違います。 |
53:
マンション住民さん
[2009-10-18 16:56:00]
ほんとにほんとに、良い住まいです。
たばこの煙? 生活音? 気にしていたら生きてゆけません。 「お互い様」です。 |
54:
マンション住民さん
[2009-10-19 09:41:24]
すっかり秋めいてきましたね。
いろいろな種類の小鳥の囀りや銀杏の実の付き具合を 楽しみながら日々の幸せを感じています・ 確かに下の階のおじいちゃんのヘビースモーカーや 斜め上の子供の騒ぎ方言えばきりのないことですが それ以上の恩恵のあるマンションライフですよ。 |
55:
マンション古老さん
[2009-10-19 11:22:28]
横浜という日本有数の大都市でありながら、超高級リゾートのような建物と立派なヤシの木のおかげで、
日々、コートダジュールの風を感じながら生活を送っています。 しかしながら、少し行けば舞岡の里山で日本の秋を堪能できる。。 だからこそ、妻と二人、老後はここでと決めた訳ですが、私の決断は間違ってなかった。 素晴らしいと思いませんか? |
56:
マンション住民さん
[2009-10-19 21:35:26]
私も思います。
ここでの暮らしは快適です。 まるでホテル暮らしのようです。 感謝・感謝です。 |
57:
マンション住民さん
[2009-10-20 09:26:46]
いろんな苦情や不満の方が以前はいましたが
少しずつこちらの生活に慣れてきたのか皆様も 満足度アップですね。 さすがに高級マンションライフは優雅になれますね。 |
58:
匿名さん
[2009-10-20 11:17:16]
日本有数の都市「横浜」に住みながら海外の高級リゾートの雰囲気と日本の自然を満喫できる。
非常に希少価値の高い、まさに「アーバンリゾート」という言葉がピッタリの高級マンションだと思います。 |
61:
マンション住民さん
[2009-10-21 07:39:40]
折角のホビールームや和室など、
もっと有効に利用したいですね。 趣味の教室など早く始まらないかなぁと心待ちにしています。 確かホビールームには陶芸用のお釜があったはず。 他にどんな設備があったかしら? 楽しみだ~♪ 【一部テキストを削除しました。管理人】 |
62:
マンション住民さん
[2009-10-21 14:24:02]
マンションの清掃の件をどなたかがおしゃっていましたが、
確かに最近は丁寧にお掃除がされていますね。 ほんとうに素晴らしいマンションになってきたと私も思っています。 【一部テキストを削除しました。管理人】 |
66:
マンション住民さん
[2009-10-23 17:37:56]
本当にホテル暮らしのように快適なんですよ。
|
67:
住民さんA
[2009-10-24 08:50:33]
確かに環境に慣れてくるとこちらの住まいは
最高です。 千葉から引っ越してきましたが、こちらは静かで便利です。 車も売ってしまいました。 駐車場がもったいない気はしますが |
68:
マンション住民さん
[2009-10-25 08:03:21]
そうですか!
やはり、車は必要ないですか。 折角の無料駐車場なので車を購入しようかと迷っていましたが 共働きの子無しの中年の我が家には本当に車の出し入れのほうが 面倒なくらいです。 |
69:
マンション住民さん
[2009-11-02 20:29:26]
本当に便利な住まいだと思います。
我が家は仕事の関係で車は3台も所有していますが、車を持っていない方から 安く2台分借りています。 外で借りることを思えばやはり便利で良いですね。 ただ、1台分は条件付で来春で契約が切れます。 もし、車を所有していない方がいらっしゃいましたら、 月8000円で貸していただけないでしょうか? |
70:
住民さんA
[2009-11-03 15:27:56]
8000円ですか?
貸したいな! |
71:
住民さんA
[2009-11-06 14:47:58]
コンシェルジュの人が全員変わりましたね。
掃除の人も揃って感じよくなりました。 今回の役員の人はなかなか良い仕事をしてくれます。 資産価値が上がるのは間違いないです。 |
72:
匿名
[2009-11-06 23:56:45]
上がる訳なかろう。
破綻の事実を考えたら? 勘違いしすぎ。 |
73:
マンション住民さん
[2009-11-07 06:17:47]
バッカジャナカロカ・・・・・・・・・・
会社がどうなろうと、住民がしっかりとした考え方で 作り上げていけば資産価値は下がらんよ。 現実にそんなマンションをかなり販売してきたのだから。 |
74:
匿名さん
[2009-11-07 08:31:45]
むきになるなよ
でも、破綻直前に立てた物件ってちょっとやだよね。 |
75:
匿名
[2009-11-07 11:32:02]
現実にあるそんなマンションを具体的に教えて下さい。
私の調べた範囲では中古流通価格は破綻したら10〜20%ダウンしています。 |
76:
匿名さん
[2009-11-07 15:48:14]
いや、それは地域や立地によるでしょう。
希少性・環境・建物を考えると、北の鎌倉と言われてる本郷台は上がる要素しかないんじゃないかな? |
77:
マンション住民さん
[2009-11-09 02:11:22]
我々が購入した時期は相場が高かったこともあって、
これを転売して儲かるようなことは難しいと思いますが、 駅近の立地は絶対的なアドバンテージだと思います。 見解の相違はあると思いますが、 駅前にケバケバしたネオンがない本郷台は、私にとっては住み良いところです。 個人的には植栽の一部が枯れているのが気になります。 マンションは古くなれば価値が下がりますが、植栽はきれいに育てば価値が上がると思いますので、 しっかり管理してもらいたいですね。 植木屋さんにも結構な額を払っているようですし。 |
78:
マンション住民さん
[2009-11-09 11:34:01]
マンションも今、このマンションがほしいと思う人がタイミングよく
現れればと言うことでしょう。 こちらのマンションは条件的にかなり有利なのでは・・・ ただし、5階以上が条件となるでしょうね。 |
79:
匿名さん
[2009-11-09 16:52:32]
バブル時代ならありえますが、本郷台のマンションが購入時よりも値上がりする
ことはないでしょう。 築15年目くらいで落ち着いて横ばいになりますが、それまでは物件により巾の 多い少ないはあれ、下がります。これはしょうがないというか、覚悟の上で 新築マンションを買うんです。下落がいやなら築10年くらいの中古マンションを 買えばいいのです。 |
80:
徳名
[2009-11-17 10:31:55]
確かに駅前土地というアドバンテージがあるが、建物の減価償却を越えるほどの上昇を本郷台に期待できるかな?地価が毎年数%あがらないといけないよ
|
81:
マンション住民さん
[2009-11-17 23:12:08]
そんなに一般的なことを考えなくてもほしい人が一人いればいいんだから
大丈夫だよ。 |
82:
匿名さん
[2009-11-23 10:05:50]
またヤ※クザが暴れたねぇ…
こわいこわい… |
83:
や
[2009-11-27 15:51:38]
81
その欲しい人が高くかいたいと思うかだな。 買い叩きたいと思ったら、どうなる?というか、高く買いたい人って居るの? 売らなければ良い?とんでもない。多少安くなっても売りたくなる人は結構居ます。そこで相場が形成されることになるでしょう。 |
84:
匿名
[2009-11-27 16:11:04]
<<83
このマンションには程度の低いのが多いからスルーしたほうがいいよ。 |
85:
マンション住民さん
[2009-11-29 16:15:52]
こちらのような高級マンションに程度の低い方などいるわけがないじゃないですか。
いい加減なことを言うのは辞めていただきたいです。 |
86:
マンション住民さん
[2009-11-29 16:26:03]
残念ながら似非ヨーロピアンマンションを中古で、しかも高値で買おうという人はいないよ。
外観はだめだけど駅近だから安ければ買うという層にしか売れないでしょ。 本気でリセール時の値上がり考えてここ買った人なんていない。 |
87:
住民さんA
[2009-11-30 14:44:39]
まあどちらでも良いではございませんか。
宅はやはり駅に近いと言うことと空気が汚れていないと言うことで 購入を決めさせていただきました。 それと、私のお稽古場所が関内にございますし宅の主人も石川町で ちょっとした店舗を持っていまして条件にぴったりと合ったということで ございます。 たとえ、中古であっても今の環境との条件がかみ合えば少々割高でも一向に 支障に値しないとおもっていますのよ。 本当に先々の心配は余りなさらない方が宜しいのではないかしら。 今が快適ならの事でございますが!ながながと失礼申し上げました。 |
88:
匿名さん
[2009-11-30 20:41:45]
また警察沙汰になったのか…
まったく懲りない連中だよね。。。 |
89:
マンション住民さん
[2009-12-03 08:09:37]
88さま、お気の毒な方ですね。
このような事ばかりしているときっと罰が当たりますよ。 |
90:
匿名さん
[2009-12-03 19:31:42]
公田のテレクラミンクはどこ行ったの?
|
91:
マンション住民さん
[2009-12-03 22:01:48]
明後日のクリスマス会を子供がとっても楽しみにしています。
なかなか仲間作りは難しいのですがこういったイベントがありますと お話もしやすく楽しみです。 |
92:
サンタ
[2009-12-03 22:48:07]
そういう話は心温まるね
|
93:
住民さんA
[2009-12-03 23:17:21]
我が家も孫達が楽しみにしています。
マンションライフならではのイベントの しやすさもありがたさのポイントですね。 皆様と仲良くなれると嬉しいです。 |
94:
マンション住民さん
[2009-12-03 23:39:07]
若い方たちは子供を通して仲間が出来て羨ましいですね。
小さい孫でもいれば良いのですが、老夫婦が二人の世帯 は本当に寂しいです。 今回のクリスマス会には主人と参加させてもらいましょう。 |
95:
匿名さん
[2009-12-04 11:03:24]
一部住民から「なぜ、Christの生誕日である25日ではないのか?」との質問が出たそうです。
「25日は家族で静かにお祝いして下さい。」と説得したそうですが、 「ならば、前夜祭である24日にやるべきだ。」と言われたそうです… しかも、24日の深夜、つまり25日午前0時から鎌倉の大通り沿いにある大きな教会で行われるクリスマス・ミサに 一緒に参加しませんか?と誘ってきたそうです。真夜中の0時ですよ!もう、ここまで来ると嫌がらせですよね。。 |
96:
マンション住民さん
[2009-12-04 16:39:33]
95さん座布団一枚
|
97:
匿名さん
[2009-12-05 01:27:38]
クリスマス会を通してクリスマスの意味を子供たちに教える事はとても良い事だと思いますよ 宗教教育は重要ですから。 |
98:
匿名さん
[2009-12-24 17:42:34]
今日は聖なるイブの日です。
1年に一度、こんな私でもとても清らかな気持ちになるのです。 |
99:
匿名さん
[2009-12-26 16:46:33]
クリスマスパーティーだか何だか知らないが深夜までドンチャン騒ぎしてた バ カ モ ノ
周囲への迷惑も考えられないなんて!通報してやれば良かった!! |
100:
マンション住民さん
[2009-12-27 06:06:05]
一人で独り言ご苦労様
|
幼稚園の運動会が来週になてしまいました。
十五夜お月様も見えないな。