前スレが1000件になっていたので、GLOBAL FRONT TOWERのその5を作りました。
引き続き情報交換しませんか。
その4:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/440516/
その3:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/432142/
その2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/410157/
その1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/358222/
【物件概要】
所在地:東京都港区芝浦一丁目33番3、34番5、6(地番)
交通:
JR山手線・京浜東北線「田町」駅 徒歩10分
JR山手線・京浜東北線 「浜松町」駅 徒歩11分
東京モノレール「モノレール浜松町」駅 徒歩11分
都営浅草線・都営三田線「三田」駅 徒歩10分
都営浅草線・都営大江戸線「大門」駅 徒歩14分
新交通ゆりかもめ「日の出」駅 徒歩8分
間取:1LDK~3LDK
面積:42.01平米~120.11平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主・販売代理:日本土地建物
売主:伊藤忠商事 東京本社
売主:伊藤忠都市開発
売主:清水建設
販売代理:伊藤忠ハウジング
施工会社:清水建設
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
[スムログ 関連記事]
クローズアップ現代+【追跡!タワマン「空中族」~不動産“バブル”の実態に迫る~】を見た
https://www.sumu-log.com/archives/1227
タワーマンションゲストルーム訪問(1) グローバルフロントタワー”SUN”
https://www.sumu-log.com/archives/1821
【芝浦界隈②】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.21】
https://www.sumu-log.com/archives/4803/
[スレ作成日時]2014-07-17 01:11:00
GLOBAL FRONT TOWER(グローバルフロントタワー)ってどうですか?その5
501:
匿名さん
[2014-07-25 02:14:55]
|
||
502:
匿名さん
[2014-07-25 03:13:32]
本物件の最寄り駅について。
日常生活では全てを活用しないにせよ、6駅7路線は多様性に富んでいますよね。 都内でも希少性あるのでは。 ・田町駅 ・浜松町駅 ・モノレール浜松町駅 ・三田駅 ・日の出駅 ・大門駅 ・JR山手線 ・JR京浜東北線 ・都営浅草線 ・都営三田線 ・ゆりかもめ東京臨海新交通臨海線 ・都営大江戸線 これに、田町駅または浜松町駅でのJR羽田空港線(?)が加われば、鬼に金棒ですね。 |
||
503:
購入検討中さん
[2014-07-25 03:58:30]
二期で大幅値下げなどはなかったんでしょうか?強気で当初価格のまま?
第1期、全て登録済みだから下げる理由もないか。 |
||
504:
匿名さん
[2014-07-25 05:53:28]
1期2次は値下げはありません。
値下げより、2期以降の値上げを気にした方が良いと思います。 もちろん、この物件に限った話ではありませんが。 |
||
505:
契約済みさん
[2014-07-25 08:05:50]
>>502
それだけ近くに駅がないってことだけどね。 |
||
506:
匿名さん
[2014-07-25 08:23:58]
>>500
2期でしか売らないタイプがあるので、2次で売るのは1次で売りだしたタイプで要望書の入ってない部屋が殆ど。 2期は値上げして1期のように大量に売り出しますので高層階も売りますよ。当然中途半端な下層階は売れ残りますので時間かけてじっくり売って完成時迄には全戸販売って流れかと思われます。 |
||
507:
匿名さん
[2014-07-25 08:57:05]
一期も順調、スーパーも出来ることになったしアイランドの中古が値上げして来てここの新築ともはやたいして変わらないので2期以降は値上げの確率が極めて高いと思います。
|
||
508:
匿名さん
[2014-07-25 08:59:24]
ここは住環境無視して、どこまで利便性を訴えるかですな。
|
||
509:
匿名さん
[2014-07-25 09:05:19]
|
||
510:
匿名さん
[2014-07-25 09:27:34]
確かにそうですね。
田町や浜松町で停車する可能性は、かなり低いですね。 JRは、東京駅と羽田空港を最短18分で結ぶことに意味があるようですし。 ここに住むなら、JR羽田空港線では味わえない素敵な眺望を楽しみながら、のんびりモノレールを使えば良いですね。 |
||
|
||
511:
匿名さん
[2014-07-25 09:42:13]
そっか田町止まる意味無いんだよな。りんかい線ルートも出来るから内回りとか北行電車の客を考慮する必要ないもんね。
モノレールだって老朽化でいつまで存続するのかわかんないけど飛行機なんて乗らないからどうでもいいや。 それより浜松町駅こそ貿ビル建替えのついでに駅の改造してほしい。 東芝東ガスシーバンスの社員だけで何万人もあの通路通ってるんだから平日専用の改札を小便小僧のある南側に作ればいいのに。 |
||
512:
匿名さん
[2014-07-25 09:57:57]
南側にプラットホーム新設の構想はあったようですが、立ち消えた気がします。
|
||
513:
匿名さん
[2014-07-25 10:01:41]
モノレールなんて使わずに、タクシーで十分かも。
特に旅行で荷物がある時は。 現地から羽田空港まで、タクシーで幾らくらいですかね? 日中で3〜4000円では無理? |
||
514:
入居予定さん
[2014-07-25 10:32:52]
おまけの冊子にここから徒歩9分のセレスティンから羽田行きのリムジンが出てるとあってチェックしてみたけど、本数が1日に2本では...成田行きは使えるかも。
http://www.celestinehotel.com/access/index.html |
||
515:
入居予定さん
[2014-07-25 10:37:36]
モノレールは新橋/東京まで延伸という話があったけど、ここの住人にはほとんどメリットないですね。。
http://ja.m.wikipedia.org/wiki/東京モノレール羽田空港線#.E6.96.B0.E6.A9.8B.E3.83.BB.E6.9D.B1.E4.BA.AC.E5.BB.B6.E4.BC.B8.E8.A8.88.E7.94.BB http://www.j-cast.com/s/2010/11/06079905.html |
||
516:
匿名さん
[2014-07-25 11:06:55]
ホテルから成田行きリムジンとか考えないほうがいいですよ。
三田からエアポート快特1本で着きますし数寄屋橋か東京駅前から1000円のバスが頻繁に出てますからそれ乗るのがデフォです。数寄屋橋ならここからタクシーで1300円位ですよ。 |
||
517:
入居予定さん
[2014-07-25 12:07:16]
|
||
518:
匿名さん
[2014-07-25 12:44:06]
>>513
25分4000円くらいだね。調べたら。 |
||
519:
匿名さん
[2014-07-25 13:24:55]
>>502
あとその他交通手段として浜松町は貿ビルにバスターミナルありますから木更津のアウトレットやゴルフ場に便利な各地への高速バスや日帰りバスツアーが頻繁に出てますよ。 芝浦もあまちゃんでお馴染みの久慈行きバスの始発出てますね。 都営バスが全く使い物にならないので、KMフラワーバスあたりに近所を通るバスを誘致したいですよね。 |
||
520:
匿名さん
[2014-07-25 13:32:44]
518
ありがとうございます。 アイランドから移ってくる予定の方がいらっしゃるようなので、羽田までのタクシー料金の【実情】に詳しい方もいるかなと聞いてみました。 私も検索してみましたが、 芝浦1丁目から国内線ターミナル ¥5,780 ~ ¥6,040 ( 約30分 ) と検索出来ました。 これに高速料金がプラスですね。 荷物が嵩張ってなければモノレールかな。 貧乏臭いですが、浜松町での食事分くらい浮きそうですし。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
正直、他の産業はどんどん弱くなって、いまいちぱっとしないけど、不動産は別。最後の砦。