前スレが1000件になっていたので、GLOBAL FRONT TOWERのその5を作りました。
引き続き情報交換しませんか。
その4:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/440516/
その3:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/432142/
その2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/410157/
その1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/358222/
【物件概要】
所在地:東京都港区芝浦一丁目33番3、34番5、6(地番)
交通:
JR山手線・京浜東北線「田町」駅 徒歩10分
JR山手線・京浜東北線 「浜松町」駅 徒歩11分
東京モノレール「モノレール浜松町」駅 徒歩11分
都営浅草線・都営三田線「三田」駅 徒歩10分
都営浅草線・都営大江戸線「大門」駅 徒歩14分
新交通ゆりかもめ「日の出」駅 徒歩8分
間取:1LDK~3LDK
面積:42.01平米~120.11平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主・販売代理:日本土地建物
売主:伊藤忠商事 東京本社
売主:伊藤忠都市開発
売主:清水建設
販売代理:伊藤忠ハウジング
施工会社:清水建設
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
[スムログ 関連記事]
クローズアップ現代+【追跡!タワマン「空中族」~不動産“バブル”の実態に迫る~】を見た
https://www.sumu-log.com/archives/1227
タワーマンションゲストルーム訪問(1) グローバルフロントタワー”SUN”
https://www.sumu-log.com/archives/1821
【芝浦界隈②】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.21】
https://www.sumu-log.com/archives/4803/
[スレ作成日時]2014-07-17 01:11:00
GLOBAL FRONT TOWER(グローバルフロントタワー)ってどうですか?その5
341:
入居予定さん
[2014-07-22 20:46:47]
|
||
342:
申込予定さん
[2014-07-22 20:53:19]
あとは中規模以上の書店ができてくれれば。。
|
||
343:
購入検討中さん
[2014-07-22 21:17:42]
>>327
わぉ!これは良くも悪くも2期以降値上げかもですね。 ここは条件よくてもスーパーないからで悩んで申し込まなかった人がメチャクチャ多いはず。 1期1次で買えた人はラッキーとしか言いようがない… |
||
344:
匿名さん
[2014-07-22 22:01:27]
これは近隣住民としてもグッドニュース!です、お世話になります。
ちょっとだけ気になるのは店舗規模。品川駅高輪口にはかつて成城石井がありましたが2013年明けごろ閉店。その後同業の紀ノ国屋が入ってますが、どちらも結局ほとんど使ったことがありません。ワインや海外食材を眺めるのは楽しいけど、店内を一周すると「買うものがない。。」ってそのまま店外へ。 盛り上がってるところスミマセン、でも実体験なので、参考まで。 |
||
345:
匿名さん
[2014-07-22 22:29:00]
バイト30名って、そんなに小規模じゃないんじゃない?
それに、どう見ても、このマンションの顧客目当ては否めない。だとすれば、それなりに食材はあるでしょう。 周りにスーパーがそこまでない点を考えても、需要を見込むはず。 |
||
346:
匿名さん
[2014-07-22 22:32:12]
>>341
成城石井が入るとなると、ここの住民の要望と相まって、可能性出て来るね。 |
||
347:
入居予定さん
[2014-07-22 22:43:22]
バスはどうせなら、竹芝、汐留、新橋、銀座を通る新路線を作って欲しいね!田町駅始発で、愛育病院前の次がGFT前って感じで。
|
||
348:
匿名さん
[2014-07-22 22:43:38]
>340
PCTからこちらに引越される方もいらっしゃるんですね。 でも勝ち組マンションの代表格であるPCTから、 わざわざこちらに住み換えられる理由ってなんですか? 既にタワマンライフを経験されている340さんが、 こちらに魅力を感じられている点など、 差し支えなければ教えていただければと。 よろしくお願いいたします。 |
||
349:
周辺住民さん
[2014-07-22 22:48:37]
成城石井がシーバンスって信じられないわ。9月からオープンって館内社員以外誰が利用すんだろ。
あのビルの近隣マンションってクレストタワーとシンドラーのエレベーターで悲惨な事故起きた都営マンションくらいだよ。 >>342 貿ビルの本屋は1フロアの面積が都内最大ですよ。売ってない本は無いです(多分) |
||
350:
入居予定さん
[2014-07-22 23:06:35]
早速Update!笑
◆良い点 ・広大な敷地 ・現在はどの方角も眺望良好(東南&南はレインボーブリッジ、東にお台場の花火、北西&北に東京タワー) ・免震構造+こだわり?のアスペクト比 ・採光付内廊下仕様 ・間取りが良いタイプが多い ・山の手線、都営 浅草線と三田線と大江戸線、ゆりかもめ、東京モノレールの6路線が一応使える ・お台場へはシーバス アーバンランチも使える ・土日祝は比較的静かな環境 ・田町駅前の再開発で便利に ・各階に食配ステーションがあり、提携ネットスーパーの利用に便利 ・各階にゴミ置き場、マイバイシクルルーム有り ・1Fにファミマ(2016年2月開業予定) ・各フロア各戸にトランクルーム付き ・港区のアドレス ・港区や東京都に運河周りの景観改善の計画あり? ・EVカーシェアリング(Smart2台、PHV1台)有り ・長期優良住宅 ◆微妙な点 ・田町駅は徒歩10分前後で遠い(三田駅へはJRガード下を通るのが最短のルート?) ※屋根有ペデストリアンデッキができれば(2019年完成予定)田町駅は徒歩9分になる? デッキまでは徒歩4分 ・近くに大規模スーパーがない ※成城石井(今年9月上旬にOPEN)が徒歩3分、マルエツプチが徒歩6分、miniピアゴが徒歩6分 ・住吉会芝浦事務所がご近所にある(芝浦1丁目10) ※田町駅への直接ルートからは外れている ・道挟んで向かい側にJR東日本の変電所ビルや敷地北東に東電の変電所ビルがあり殺風景な感じがする ・場所柄、周りはオフィスビルまたは運送関連のビルで全く華やかではない ・話題の再開発スポットから離れている ・首都高、JR線、モノレールが近く騒音あり(一部の部屋は2重ガラス) ・駐車場代が4万円~と高い ・都バス、ちぃばすのバス停は現時点では目の前にない ・プレミアム住戸以外はリビングの天カセが標準ではない ・80平米規模の部屋でバスルームが1418 ◆ウォーターフロントならではな点 ・南側〜東側は最高の眺め ・運河のニオイ、潮のニオイ ・海風の影響による建物メンテ ・水害、津波 ・地震時の液状化 ◆良くも悪くもな点 ・戸数大規模 ・運河を活用した地域のイベントが盛ん ・起伏少なく自転車で広範囲の移動が容易 ・品川-田町間の新駅、羽田への貨物線を転用した新線がほぼ確定だが、ここはそれほど恩恵はなさそう? ◆今後の周辺の開発予定 2014年9月上旬 シーバンス ア・モール1Fに成城石井開業 2014年10月 田町駅前愛育病院竣工 2014年12月 田町駅前みなとパーク芝浦開業 2014年度 芝浦二丁目運河沿いの遊歩道の植栽工事 2016年2月 GFT1Fのファミマ開業 2016年3月上旬 ☆GFT入居開始☆ 2016年12月 田町駅前保育施設開設 2016年度 田町駅前芝浦公園完成 2019年 田町駅前TGMM芝浦プロジェクト全体共用開始 2019年 田町駅前ペデストリアンデッキ完成 2020年 東京オリンピック開催&田町-品川間の新駅の暫定開業 2025年前後 東京都心と羽田空港を結ぶ新線の開通 2027年 リニア新幹線品川―名古屋開通 2045年 リニア新幹線品川―新大阪開通 |
||
|
||
351:
匿名さん
[2014-07-22 23:12:19]
|
||
352:
匿名さん
[2014-07-22 23:26:13]
>>349 芝浦アイランド住民約4,000世帯が興味持つでしょうね。島ピーコやクイーンズ伊勢丹に飽きることあるので。
出来次第行ってレポートしますね! |
||
353:
申込予定さん
[2014-07-22 23:33:30]
成城石井のブラッドオレンジとポルボローネは美味い。
|
||
354:
購入検討中さん
[2014-07-22 23:41:02]
9月スーパーがオープンてことは販売時点では営業はこの事知ってたけど言わなかった(なんらかの事情で言えなかった)ってことなのかな。
それとも営業にとっても販売にはこの上ないタイミングでのスーパー開業にビックリしてる感じ? |
||
355:
匿名さん
[2014-07-22 23:42:25]
>>351
この前ジャガーの営業が、ちょっと前に豊洲のタワマンの売却益で購入した人がいると言っていて、え!そんなに?!と驚いたけど、、、少なくともスレ数が多いと勝ち組という訳ではないってことだなw |
||
356:
匿名さん
[2014-07-22 23:44:18]
やはり一期一次でいい部屋は売れてしまったみたいですね。
東の高層に落ちた方が、中低層まで降りてきますかね。。。 |
||
357:
入居予定さん
[2014-07-22 23:51:05]
|
||
358:
購入検討中さん
[2014-07-22 23:51:37]
|
||
359:
購入検討中さん
[2014-07-23 00:01:38]
>>358
物件条件 60~250坪(賃借面積)、40~150坪(売場面積)間口15m以上 主要出入口階、店舗前面に歩道有、2フロア営業は原則不可 駐車場は要0~30台 (但し駅前の場合はなしでも可) 商品搬入に支障がないこと |
||
360:
入居予定さん
[2014-07-23 00:14:18]
>342
浜松町WTC内の文教堂は結構大きいですね。 文房具とCDも売っていてマニアックな本も結構あります。 https://www.wtcbldg.co.jp/wtcb/facility/shop/shop06.html 田町駅北口の虎ノ門書房にありますがこちらはちょっと微妙w |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
ひとまずスーパーは成城石井ができるって事で、都バス&ちぃばすのバス停設置の要望にしますか!