リゾートマンション・リゾートホテル・別荘掲示板「別荘、リゾマンを余裕のある人は買いましょう。」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. リゾートマンション・リゾートホテル・別荘掲示板
  3. 別荘、リゾマンを余裕のある人は買いましょう。
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2021-10-18 11:57:37
 削除依頼 投稿する

旅行での旅館、ホテルとは違いますよ。
所有する責任もありますが人生が一味変わります。

[スレ作成日時]2014-07-16 18:26:42

 
注文住宅のオンライン相談

別荘、リゾマンを余裕のある人は買いましょう。

4: いつか買いたいさん 
[2014-07-24 12:59:27]
ありがとうございます。購入経験者さんのアドバイス、とっても為になります。
やはり中古木造戸建ての初期メンテナンス費はかなり見ておく必要があるんですね。物件価格プラス300万くらいでは甘いでしょうか?
あまり現金の出費が多いと子供の進学費用も心配ですし、もう2~3年は我慢して貯蓄を増やしてからですね。

また、売り出し価格から値引きは可能だと思われますか?
借地権物件で上物のみの価格なのに、築20年で1000万近いのは高いような気がするんですが。ふつうの戸建てだと20年もすれば上物価格なんて、ゼロに近いですよね。別荘だから強気なんでしょうか。
5: 匿名 
[2014-07-24 13:00:47]
1800万の年収があれば{現在の住宅ローンの支払い方にもよる}3さんの言うように
初期費用の準備が出来ればセカンドハウスのローンも使えると思います。
また戸建てで借地権の形態が多いのは富士五湖周辺や蓼科、那須などです。
東急の蓼科などは比較的安く初期投資も少なくて済みますね。
ただ再販も考えると伊豆方面が一番人気があります。
6: 購入しました 
[2014-07-24 13:31:55]
別荘戸建ては、出している価格は、
普通の住居用と違い希望値が多いです。

興味のある物件をはっきり指値で
「この値段ならすぐ買います」と交渉したら、
半額近く下がったなどはザラです。
一度、希望値段を業者に伝えてみるのも手です。

あと、知恵袋や検索で、
「セカンドハウス」「別荘」などで検索すると
けっこう厳しい体験談が出てきます。
それらを把握した上で、
ご購入を検討することをおすすめします。

(私は、維持の費用、手間が大変、
 場所が限られる、などの理由で、
 マンションに切り替えました)
7: いつか買いたいさん 
[2014-07-24 15:22:38]
購入しましたさん、ありがとうございます。
そうですよね、希望価格ですよね。まだネットで物件探し程度なので、実際に見に行って話を聞いてみたいと思います。

伊豆もいいですね。でも子供達がスノーボードにはまってしまい、冬は毎週のように雪山に出かけているので雪の降る地域を検討中です。
別荘はリセールがうまくいかないと負の遺産になると聞いたので、借地権の土地で、使わなくなったら更地にして返そうと思っています。
購入はもう少し先になると思いますが、それまでにもっと情報収集、勉強していきたいと思っております。

8: 購入経験者さん 
[2014-07-25 13:30:18]
購入して5年、最初は漠然とした不安に襲われる時もあり、維持できるか?なんて恐怖感もあったけど、まあなんとかなりますよ。リゾマン持ちたいなあって思っている人はもうその時点で持てる資格があるってことですよ。全く無理な人は考えもしないでしょ。
人生は一回ですから、思い切って買っちゃえ!!!、5年前、購入した日に最初に入った大浴場の温泉の気持ちよさとリゾマンを所有する自分になったんだなあという感激は一生忘れないだろう。涙でましたね。
9: 匿名 
[2014-07-25 17:10:18]
確かに。
どうにかなるものです。リゾマンと戸建てと持ちましたがどうにかなってます。
同じ所という人も居ますが多忙の身では予約などと先の予定も立ちません。
リゾート持つ人は時間刻みの多忙な人が多いかと思います。時間が出来て
思い立ったら直ぐに行けます。逆にホテル、旅館の方がわずらわしい。
3代も通うと地元にも知人がたくさん出来る。家族の思いでも積み上がる。
同じ所に行くので観光客と違う付き合いが広がります。
10: 匿名さん 
[2014-07-25 18:22:42]
8、9に一票!
わたしも同様です。
11: 匿名 
[2014-07-26 09:33:30]
伊豆に親父の生きている頃から出かけているリゾマンが有りまして

苦労ばかりしていた親父だったので孫と出かけられるこのリゾマンは

大切なところのようでした。他界して8年。いつもの肉チャーハン{ここでは名物}の

店に行くと店主が「親父さんは元気?見ないからね。」、憶えていてくれたんだと。

何だかうれしくて哀しくてね。遅ればせながら次からは地元のお菓子でも

持参しようかと考えています。
12: 購入経験者さん 
[2014-07-27 11:51:20]
8です。
共感者がおおくて嬉しいです。あと、価格はどうにでもなりますね、売りたい人もまた仲介業者も必死なので、1割、2割引きで強気で交渉して、この金額なら買う!という本気度を提示すれば大体うまくいきますね。私も結構引いてもらいましたよ。どうせ買うなら程度の良い中古物件がお勧めです。やや高いですけど、あんまり古い物件は、、、です。下見に行っても部屋がなんかかび臭かったり、たたみも古かったりして、気分的にワクワクしませんでした。温泉も古くなっちゃってるし。
この時期ドンドン見てこれだと思ったら思い切ってお仲間になりましょう!!。
13: 匿名 
[2014-08-03 10:31:44]
8の方はくだらない見栄が無いのが良い。共感が出来るんです。
本当にみんなそういう感じだと思いますよ。
自分も大浴場に入った時、同じ心境でした。多忙の中に居ても
楽しい場所が待ていてくれるような思いですかね。
14: 匿名さん 
[2014-08-03 11:50:27]
こうした心楽しい気分というのは、人生にとってとても大事なことだと思います。人生も終盤に差し掛かり、つくづく実感しています。
15: 購入経験者さん 
[2014-08-09 11:27:07]
週末行きます。時間があるのでノンビリしてきます。来週末から夏季休暇でそこは海外に出ます。
別にリゾマンがあるから、絶対そこにいかないといけないっていう制限は自分にかけずに、買う前と同じ気分で長期休暇は海外旅行に行ってます。

16: 匿名さん 
[2014-09-20 13:51:14]
私も安くリゾマ買いました。快適です。
売り出したころの一割ぐらいの値段ですから
これ以上下がりません。
3年で十分元を取った気がします。

きれいにリフォームしたので買いたいという知人も出ています。
もちろん売りません 愛着ありますから。
現金で 同額持っていても これは味わえませんよね。

とっても満足しています。

もちろん心配な方は買わないほうがよろしいでしょう。
余裕資金で!
 
17: 匿名さん 
[2014-11-16 12:22:41]
天城東急リゾート内にある一戸建ての別荘ですが、近々売却を予定しています。

この様な物件の価格は、地域ブランド、利便性含めた立地状況、建物や設備の状態、利用の仕方等により、買主さんの総合的な視点での価値判断で決まるものと思っていますので、市場価格の様なものは有って無いに等しいかも知れません。従い、よほど人気のある物件以外は、買主さんの希望価格がベースとなって売買が成立することが多いのではないでしょうか。

本物件について下記のサイトで紹介しています。ご興味がある方はどうぞご覧ください。

http://www.geocities.jp/amagi_bessou/index.html
18: 匿名 
[2014-11-19 17:27:30]
自分も持っています。
来年、リフォームするつもりです。矢筈台ですが一番、管理センター{現在は違う}に近い、いい場所です。
売却は非常に厳しい値段が付きますが思い出が有るので維持します。
好きですよ、ここは。予想外に鹿が増えすぎましたが。
50代ですが孫に残すつもりでリフォームします。伊豆では自然の一番厳しいところですが
静かで大好きです。伊豆3ヶ所と軽井沢、野尻湖の5ヶ所の自分の憩いの場所です。
死守しますよ・・笑
19: 匿名さん 
[2014-11-20 17:55:58]
管理費高そう
20: 匿名さん 
[2014-11-22 14:43:11]
>>18
残された孫です。もう40年近く通っています。
リフォームは2回目。
23: 匿名 
[2016-11-28 15:40:29]
[No.21と本レスは、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、および、情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
24: 名無しさん 
[2021-10-18 00:34:38]
今、下さい!と不動産屋に、
言えない自分がいます!
心では、もうハンコ押してます!
背中を押してくれる、
あともうひと押しの何かを、
まだ探しているんですね!
売れちゃう前に決めないと!
25: 通りがかりさん 
[2021-10-18 11:57:37]
>>24 名無しさん
不動産物件は、一期一会!
どぅ?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる