阪急が分譲する宝塚市山手台のpart11です。
引き続き情報交換していきましょう。
前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/353532/
[スレ作成日時]2014-07-15 21:57:21
阪急不動産株式会社口コミ掲示板・評判
481:
匿名さん
[2014-10-22 22:39:50]
|
||
482:
匿名
[2014-10-23 01:10:13]
>大量家余り時代が本格化する前に早く売り切って
そもそも、本格的な家(宅地)あまり時代が到来する前に大量分譲して 逃げ切るとい路線自体が、理念破り甚だしいわけですからね。 もともと、これから人口減少で住宅が余る事が確定している時代に貴重な山の緑を 削らせていただくからには、いつまでも色あせない愛され続ける日本中のお手本と なる美しいまちづくりをするというのが開発の大義だったわけですからね。 家あまり時代になれば成立しなくなるような、新品であることしか取り柄が無いような コストダウンをやめて、家あまり時代に入っても分譲が成立するような、しっかりとした 理念や付加価値や独自性のあるまちづくりをすれば、家あまり時代の到来を目前にしても 焦る必要がなく、逃げ切りを考えずにゆっくり分譲できるので、付加価値の向上に 必要なコストも、しっかり価格に転嫁できるわけです。 |
||
483:
入居済み住民さん
[2014-10-23 01:21:51]
広めの敷地や街並みの理想を追求したまちづくりと定期借地権の組み合わせは、みついけプロジェクトやてらいけプロジェクトを見ればわかるように、地域全体のステータスを向上させ(都市景観大賞まで受賞して、まさに日本中からお手本にしようと多くの人々が訪れている)、魅力的な街並みや立派な邸宅やゆとりある住環境が実現してお金持ちも増えて街全体の価値が向上するだけなので、既存住民は何一つ困らないですよね。
理想を追求したゆとりある開発や定期借地権の併用を否定しつつ、緑貧しい狭小50坪コストダウン使い捨て分譲路線を、既存の東3丁目住民が強く希望するなんてありえないですからね。そっちのほうが遥かに街の価値や品格を落とし、幹線道路の渋滞も小中学校の教育環境も悪化させるわけですから。 【一部テキストを削除しました。 管理担当】 |
||
484:
匿名さん
[2014-10-23 01:33:27]
>>458
>タマスマは見に行ったけど >あそこは隣接する茨木山手台に既に路線バスがある >バス停徒歩数分ぐらいでしょ >タウンバスは特急便みたいなもの そうです。タマスマは既存の茨木山手台の路線バスがある上に、JRや阪急に直行する住民専用タウンバス(シャトルバス)もあるのです。 つまり上のほうにある、路線バスが無いからタウンバスが実現できたんだろという指摘は間違いです。 阪急宝塚山手台の今後の分譲エリアでも、渋滞の致命的悪化対策やマイカー送迎の抑制(駅周辺住民やバス利用者に対する迷惑軽減)や街の利便性や付加価値向上策として、JR(中山寺や川西池田)にアクセスする住民専用のタウンバスの導入はじゅうぶん有り得るという事です。 もちろん、路線バスの路線追加が可能であれば、そちらのほうが望ましいです。 |
||
485:
匿名さん
[2014-10-23 04:03:27]
>>456
もっとも立地的に不利な東5丁目を分譲している今が底値と思いますよ。 東4丁目は、バス路線がどう設定されるかにもよりますが東5丁目よりは恵まれているので、同じ広さなら値上がりになると思われます。 少しでもローンが組める可能性が高い今のうちに決めてしまう手もあります。その点も心配されているようなので。 367:サラリーマンさん [2014-10-13 13:13:34] >山手台の住民が少しずつお金を出し合ってバスを保有するというのは出来ないんですか? >全住民が少しずつ出せば、365日24時間循環バスを2〜3台保有するくらいのことは出来ないですか…? 我が家はマイカー2台体制でじゅうぶんで、バスの利用は考えておりませんので、山手台に引っ越してもこういうシステムにお金を払うつもりはありませんし、自治会で強制加入のような形になるのなら自治会にも入りません。 そんなことより、どんどん大量販売して分譲を早く終わらせて静かな永住環境を実現して頂きたいのです。 どんどん立地も悪くなっていくのにあわせて価格もそれなりに調整して頂きたいですね。 正直な話、三流企業勤めで高額なローンも通りにくいので、そうならないとなかなか山手台には手が届きにくいので... |
||
486:
サラリーマンさん
[2014-10-23 06:54:21]
「今まで散々値下げで悩まされてきましたが
北部は場所が悪いからと泣く泣く納得?してきました でも、この期に及んで定期借地権だけは勘弁して下さい。 それだけは住民として承服出来かねます。 宜しくお願い致します。」 全くおっしゃるとおりです。 嫁の実家で義父も同じこと言ってました。 場所の悪い北部だから値下げは我慢してきたけど さすがに定期借地権だけは許せないと。 そんなことになったら何らかのアクションを起こす、と息巻いてましたね。 数年内に買いたいと考えている私達夫婦にとっても、大きすぎる土地建物を借りるか買うかなどという選択肢が増えるよりも現在の手頃な大きさの家を手頃な価格で色々選べるほうがずっと有り難いです。 借地の人達と混在共存していくのもこれまた微妙ですし。 ですから現在の子育てファミリー所有権路線の継続を是非ともお願いしたいです。 |
||
487:
匿名さん
[2014-10-23 07:25:54]
たしかに山手台に定借はいらん
|
||
488:
買い換え検討中
[2014-10-23 09:28:50]
バス路線拡大は必須。
山手台から山本駅にしかいけないのは致命的。 これからますます渋滞が酷くなる。 阪急には、高齢になっても住みやすい街づくりを 目指してもらいたいものです。 JR中山寺までは、せめて路線を早急に増やすべき。 |
||
489:
匿名
[2014-10-23 09:34:01]
コンクリよう壁がけしからん
オアシスの品質がけしからん(これはさすがに営業妨害で訴えられそうだからすぐ引っ込めた) 駐車場が2台でけしからん まちゅぴちゅ階段はけしからん 低価格はけしからん そして、気温が寒いのはけしからん 次から次へと、すごいな・・・ |
||
490:
匿名さん
[2014-10-23 12:58:04]
品質はおいといて、品揃えという点で山手台の阪急オアシスは不満が多い。
チラシに載るような目玉商品でも、「山手台店では取り扱っていません」というのがけっこうある。 やっぱり、宅地の販促が第一目的なのかな・・・? |
||
|
||
491:
匿名
[2014-10-23 18:46:45]
タマスマに既存の阪急バス茨木山手台線があるから宝塚山手台だって同じ、などというのは事情を弁えない頓珍漢な主張ですよ。
タマスマと茨木山手台(サニータウン)は一見隣接しているように見えますが、地元同意が未だ得られていないため1ヶ所しか接道されておりません。 よって直近バス停まで10~20分(急坂)もかかります。 また、駅までラッシュ時間帯ですと30分以上かかります。雨の日ですと40分以上かかることもざらです。しかも運賃は370円と割高。 これでは千里中央まで渋滞なし25分の箕面森町にすら劣るということでシャトル導入となったのです。バス停の数が多い(16)ことからシャトルで直通するメリットも大きいですし。 ですから駅まで220円、ものの数分(バス停も少ない)で確実に速達できる宝塚山手台とは全く事情が異なるのですよ。 |
||
492:
住まいに詳しい人
[2014-10-23 20:51:50]
大阪の都心ビジネス中心地に30分台で直通する始発駅の上に、生活に必要なあらゆる施設が揃っている至便な登美ヶ丘駅の駅徒歩圏の近鉄分譲地すら、無電柱(電線類完全地中化)、こだわりの仕上げの歩行者専用道路、希少な駅近でありながら緑豊かでゆったりとした街並みを担保する為の全区画60坪超(平均215㎡)、タウンセキュリティ(防犯カメラシステム、巡回警備、タウン内に警備員24時間常駐)などさまざまなこだわりを実現しています。しか建売4000万円台で。
http://www.kintetsu-re.co.jp/kodate/estate/gn-tomi/movie.html http://www.kintetsu-re.co.jp/kodate/estate/gn-tomi/quality.html つまりタマスマ茨木(山手台新町)や彩都箕面ガーデンテラスは、不便で魅力の乏しい立地だから付加価値を高めるための工夫をせざるをえなかったというのは、全く頓珍漢なデタラメです。 いくらでもコストダウン建売分譲による安易な販売が可能な便利で魅力ある立地ですら、ちゃんと拘りのまちづくりをやっている事例はこのようにいくらでもあるのですからね(あやめ池跡地の再開発のあやめ池駅前住宅地のグレードやこだわりはさらに数段上)。 言うまでもないことですが、登美ヶ丘駅徒歩圏の地価や路線価は、利便性相応に山手台北部の山の上よりも高いので、地価が安いから実現できたなどという言い訳も使えません。 |
||
493:
ご近所さん
[2014-10-23 21:24:55]
>>483
私は宅地購入しましたが、個人的に定期借地権の導入は大賛成ですね。 上物や外構や植栽にお金をかける方が増えるので、街並みがぐっと映えます。 今の山手台は、ローコストな建物やお金をかけてない外構の家がどんどん増えて 猛威を振るっていますから・・・ もちろん定借の土地も、購入と選べる(最初だけでなく後からでも購入できる) 選択方式が良いと思います。 >>488 おっしゃる通りです。 バス路線の拡大は必須ですね。 阪急は山手台の開発業者であるだけでなく、電車やバスやタクシーなど地域の 公共交通事業者が本業なあるわけですから山手台からニーズの多いJR駅への バス便アクセス需要を見て見ぬふりして、マイカー送迎の利用を助長して JR中山寺周辺で送迎車両が近隣住民に迷惑をかけたり、通学路の子供を危険に 晒しているのは大変大きな問題です。 また山手台住民が利用しやすいタクシーやレンタカー環境の整備など、バスを 基本にしてマイカー以外の多様な交通手段の充実も検討するべきだと思います。 このままでは渋滞の大幅悪化が確実視する中で、事業者として果たすべき責任でもあります。 >阪急には、高齢になっても住みやすい街づくりを >目指してもらいたいものです。 クルマが使えなくなったらたちまち生活が不便で、転出せざるをえなくなるような街が 「阪急100年のノウハウを結集した永住地のスタンダード」 なわけがありませんからね。 |
||
494:
匿名
[2014-10-23 21:47:29]
今後の街区では、ニーズの強いタウンセキュリティや警備員常駐は是非導入していただきたいですね。
近くに交番も無く逃げ道も確保しやすい山手台は、宝塚の中でも泥棒被害(空き巣、夜間忍び込み)が多い事で有名ですし。 |
||
496:
匿名
[2014-10-23 22:21:16]
定期借地導入したらいいと思いますよ。
それなら今の区割りのままで更に手軽に戸建てを手に入れるために。 ≪イメージ≫ 建て売り(所有権付き)4000万 建て売り(定期借地権)2500万 地代1.5万/月 少子高齢化の昨今、若い子育てファミリー層を支援し入居を促進することこそが山手台、ひいては宝塚市の活性化につながりますからね。 |
||
497:
匿名
[2014-10-23 22:48:09]
学研奈良登美ヶ丘↔本町って、直通だけど
片道810円もするんだね。 車でも市内まで高速代1700円くらいかかる。 そら無電柱くらいやらんと売れんでしょ。 |
||
498:
匿名さん
[2014-10-23 23:44:27]
|
||
499:
入居済み住民さん
[2014-10-24 00:12:21]
土地に出せるお金が少ない貧乏な方でも購入しやすい50坪コストダウン狭小宅地は
東5丁目で既にじゅうぶん大量供給されて選び放題ですし、あと10年も待たずに 家あまり土地あまり時代が本格化して、貧乏な方でも既存の分譲地や昭和の旧NT等の 良好な宅地を、いくらでも安価に購入できる時代が到来するのですから 事実上の山手台最終となる東4丁目一帯は、山手台開発の原点である 「日本中のお手本」「いつまでも色あせない世代を超えて受け継がれる美しいまち」 に立ち返って立ち戻って、品格や潤いや住環境の質の高さや景観にとことん拘った 上質なまちづくりをするべきでしょうね。 そうでないと結局、山手台は羊頭狗肉で、全ての街のお手本どころか 隣の中山台にすら劣る三流開発で失敗作だったというオチや評価になってしまいますから。 |
||
500:
匿名
[2014-10-24 00:21:58]
日本中から賞賛されているガーデンシティ舞多聞みついけプロジェクト(とその後継であるてらいけプロジェクト)に負けないような50年後、100年後にも評価されるまちを目指した、まちなみの美しさを追求した平均120~250坪の定期借地(こだわりの曲線道路、幅広緑地帯、自然と調和した街区設計、電線地中化、自然石仕上げの擁壁)は是非、最終の4工区では用意していただきたいですね。山手台日記を書いている山手台開発関係者の方もお手本にしたいと訪問記で書いてらっしゃいましたしね。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
いいえ、違います。
今後も過去さんざん言われていた標高200m以上の不便で寒くて住みにくい場所でしょ。
場所が場所なんだからそれに見合った価格にするべきでしょ。