パークホームズノースゲートスクエア契約者専用スレです。
契約者同士、色々と情報交換していきましょう。
所在地:大阪府大阪市北区中津3丁目7番1(地番)
交通:大阪市営地下鉄御堂筋線「中津」駅 徒歩6分
総戸数:277戸
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上15階地下1階
駐車場:総戸数 277戸 に対して 敷地内機械式 168台
駐輪場:総戸数 277戸 に対して554台
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス関西株式会社
物件URL:http://www.31sumai.com/mfr/K1207/
検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/395592/
[スレ作成日時]2014-07-15 14:39:56
パークホームズ ノースゲートスクエア〈契約者専用〉
1089:
住民
[2020-04-21 08:23:10]
|
1090:
住民板ユーザーさん5
[2020-04-21 09:42:50]
>>1088 住民板ユーザーさん1さん
私は反対です…エントランス横の待合室を占領するのと同じではないでしょうか?考え方、それぞれだとは思いますが、あのように使用されていると、通行しづらくなりますし… 私が拝見した時だけかもしれませんが、マスクをされてない方もいらっしゃいましたし… 我が家にも子供がいます。 自粛するよう子供達には言い聞かせていますし、 お外に出る時は、散歩に行く程度にし我慢しております。 |
1091:
住民板ユーザーさん1
[2020-04-22 08:39:57]
>>1090 住民板ユーザーさん5さん
賛成です。 1089さんの考え方ですと、正面玄関の公開空地でも、この様な使い方は可能と言う事ですよね。 ピクニックシートを広げるのは占領にはならないのか?そもそも通行しづらくなる様な使い方は、他の人も使おうと思っても使えず、憩いの場とは言えないと思います。 私もピクニックしているのを目にしましたが、親御さんはお話に夢中でお子さんは植栽の中を駆けずり回って、植物を踏み荒らしていましたよ。 この方々がマンション住民か近隣の方かは知りませんが、河川敷に行けばいいのにと思いました。 |
1092:
住民 1089
[2020-04-24 16:35:16]
もちろん私もこれが「好ましい行為」であるとは思っていません。
それこそ頻発するようであれば、直接的な対策が必要になると思います。 しかし管理規約に追加するほどではないのでは?というのが私の意見です。 この掲示板に投稿された事でまわりまわって本人の耳に伝われば、それで十分なアラートになるのではと思います。 イレギュラーケースが起こるたびに目くじらを立てて管理規約に禁止行為として追加して行ったら、ガチガチに縛られて、逆に息苦しい(生きづらい)マンションになってしまうのではと危惧しています。また排他的な文化も好ましくないです。 それよりかは多少の寛容性を持った方が、友好的なマンションになると思います。 |
1093:
住民板ユーザーさん1
[2020-04-25 12:17:17]
1088です。
みなさん、ご意見ありがとうございます。 規約に追加するほどのダメな行為ではないので、今のところは容認って感じですね。 我が家も開催を検討してみます。 1089さんへ 私はクレームしたいわけではなく、いいのかダメなのか質問したかっただけで目くじらを立ててはいませんよ。 |
1094:
住民板ユーザーさん4
[2020-05-03 17:22:04]
>>1027 マンション住民さん
こんな安いカメラが出てました。 https://www.makuake.com/project/family-bulb-camera/?iossrc=pj_list_tab... |
1095:
住民板ユーザーさん4
[2020-05-03 17:27:18]
|
1096:
住民板ユーザーさん1
[2020-05-04 13:25:39]
|
1097:
入居済みさん
[2020-05-10 21:00:40]
西棟の中層階なのですが、最近床をトントンと叩く音が継続的に発生し、非常にストレスを感じています。
勿論、ご近所の方には騒音防止の協力を依頼しました。最近はステイホームという中でストレスがたまるんだろろうと思うのです。ただし音の出所はよくわかっていません。 ①皆様の方では、最近は騒音がひどくなったなどの感想をお持ちの方はいらっしゃいますでしょうか。 ②床をドンドンと叩くような音が続く(ほぼ週に5日ほど。毎回、1時間程度継続)ようなことは、普通の日常でしょうか。 よろしければ、ご意見ください。 |
1098:
住民板ユーザーさん1
[2020-05-11 21:05:36]
>>1097 入居済みさん
南棟高層階です。 ①最近騒音がひどくなった事はないです。 前と同じく静かです。 ②普通ではないと思います。1時間も続くとなると、トレーニングマシーンやドラムセットなどと思います。 西棟といっても、広いですので、北側、南側、駐車場辺りと場所を特定して、管理会社に相談される事をお勧めします。 |
|
1099:
住民板ユーザーさん4
[2020-05-12 00:48:01]
>>1096 住民板ユーザーさん1さん
買いましたー。壊れましたぁー。 安くて気に入りましたが、なんか違法な商品で直ぐに壊れました。 返品は受け付けてくれました。 残念。 安物買いの銭失いの巻でした。 |
1100:
住民板ユーザーさん3
[2020-05-12 19:33:20]
|
1101:
住民板ユーザーさん2
[2020-05-16 17:45:38]
>>1097 入居済みさん
私も西棟中層階です。 ここ半年程で、ドンドンと 言う音がとても気になり 1時間程あります。 時間はバラバラですが 昨日は夜の22時半過ぎから 鳴り出しました。 最近は子供かなー?またかな。 と思っていたのですが 夜にまでなるのは少し問題かと 思っていました。 |
1102:
住民板ユーザーさん4
[2020-05-17 11:32:35]
|
1103:
住民板ユーザーさん1
[2020-05-17 13:44:24]
|
1104:
住民板ユーザーさん4
[2020-05-25 00:55:54]
>>1103 住民板ユーザーさん1さん
簡単に言うと、違法の理由は、技適マークありませんでした。 あと、LEDランプが常時点灯すると、電球扱いになり、PSEマークが必要って聞きました。 中国製で、日本の法律に適合してないんですね。 |
1105:
住民板ユーザーさん1
[2020-05-30 10:44:13]
>>1104 住民板ユーザーさん4さん
詳しくありがとうございます。 なるほど。 やっぱり日本製って良く出来てるんですね。 それにしても違法なものを売ってるのはダメですね。 返品出来て、安物買いの銭失いにならなくて良かったですね。 |
1106:
住民板ユーザーさん1
[2020-06-05 19:33:54]
バルコニーでガーデニングしていますが、バルコニーの柵の高さより上に伸びるのは外観上、あまりよろしくないのでしようか?
|
1107:
住民板ユーザーさん1
[2020-08-05 00:27:53]
当マンションは、淀川などの自然と大都会の狭間のロケーションが最高だと思います。
西梅田の高層ビル群は高さ制限上200m以上建てられない事で、ビルの高さでは、東京に負けていますが、超高層ビル棟の数は、70棟にもなり、東京新宿や丸の内も超える日本一のスカイライン景観です。 景色として都会のイメージが良く出て、高層ビルが映えるロケーションである事から、 これまでにも数多く当時TV CM やドラマ等にも当マンションが、映り混んでいるのはご存知だと思いますが、昨年の大ヒット映画「七つの会議」には、本編でも予告編でも最前列の中央に当マンション全体が、ガッツリ映っているのは、正直嬉しいですね。 ![]() ![]() |
1108:
住民板ユーザーさん1
[2020-08-09 12:43:10]
|
仰りたい事も分かりますが、公開空地ですし、良いのではないでしょうか?
公開空地を占拠して物品販売しているとか、ゴミが散乱しているならまだしも、
マンション住民または近隣住民が憩いの場として使っている分には、
目くじらを立てなくても良いのではないかと思います。
私の意見としては、管理規約でガチガチに縛って圧迫感を生み出すよりも、多少のゆとりと寛容性を持たせた方が暮らしやすいと思うのですが 他の皆様はいかがでしょうか。