パークホームズノースゲートスクエア契約者専用スレです。
契約者同士、色々と情報交換していきましょう。
所在地:大阪府大阪市北区中津3丁目7番1(地番)
交通:大阪市営地下鉄御堂筋線「中津」駅 徒歩6分
総戸数:277戸
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上15階地下1階
駐車場:総戸数 277戸 に対して 敷地内機械式 168台
駐輪場:総戸数 277戸 に対して554台
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス関西株式会社
物件URL:http://www.31sumai.com/mfr/K1207/
検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/395592/
[スレ作成日時]2014-07-15 14:39:56
パークホームズ ノースゲートスクエア〈契約者専用〉
1024:
住民板ユーザーさん7
[2018-06-20 18:58:25]
|
1025:
住民板ユーザーさん3
[2018-06-23 12:35:22]
地震で避難されてる地域の方々いらっしゃいますね
とても留守にして、余震に備えて不安だと思います うちは、留守でも住居内監視カメラ使ってますスマホでも観れるのでとても便利 避難に備えた準備、皆さんはどんなことされてます? |
1026:
住民板ユーザーさん7
[2018-06-27 09:04:16]
|
1027:
マンション住民さん
[2018-06-27 15:11:49]
こちらで販売していました。
ショップは、こちらでした。 https://vogue.base.shop ヤフオクでも同じものがありました。 https://auctions.yahoo.co.jp/seller/vogue_tk 玄関からリビングに入ったところのダウンライトに取り付けています。(500万画素のものを購入しました。) 子供の寝ている寝室には、クリップライトで300万画素のカメラを取り付けています。 子供の顔や、おもちゃの文字まで見れてます。 |
1028:
住民板ユーザーさん4
[2018-07-15 22:45:26]
バイク置き場を平面駐輪場に仕様変更するアンケートが組合からきました。
結果は年末ぐらいでしょうか? |
1029:
困っています
[2018-08-21 12:07:22]
アンケート集計なんて期日を決めて締めきってなら一日で出来ますよね?
そんなにかかるんでしょうか? 管理会社の方はちゃんと仕事をしてくれてるのか不思議になります。 |
1030:
住民板ユーザーさん1
[2018-08-22 09:22:58]
空気入れが壊れて使えなくなってて残念です。
|
1031:
マンション住民さん
[2018-08-25 14:30:39]
先日の台風で窓やベランダがかなり汚れてしまいました。家庭用の高圧洗浄機を使うわけにもいかず、拭き掃除しなくてはならないのかと思うとなかなか重い腰が上がりません。みなさんはどうされていますか?
|
1032:
住民板ユーザーさん1
[2018-09-09 08:34:29]
今月、点検の為、電気が止まりますが冷蔵庫など、みなさんどうされますか?
|
1033:
住民板ユーザーさん1
[2018-09-09 08:35:56]
|
|
1034:
住民板ユーザーさん1
[2018-09-10 18:38:28]
>>1029 困っていますさん
アンケート集計して役員の方や管理会社の方が日にちを決めて集まって、会議してから決めるので1日では不可能と思います。 管理会社の方もきちんと仕事をしてるからこそ、アンケートになったと思いますよ。 |
1040:
匿名さん
[2018-09-23 13:27:46]
[No.1035から本レスまで、プライバシーを侵害する投稿、および、削除されたレスへの返信の為、削除しました。管理担当]
|
1041:
素朴な疑問
[2018-09-24 12:00:05]
管理会社のフロント担当は2ヶ月に一度来るだけ。(理事会開催時)。それではアンケート集計、理事との相談進むわけない。管理会社、迅速に仕事してほしいものです。
|
1042:
仕事が遅い
[2018-10-14 10:31:39]
9月の理事会報告1ヶ月経過の配布、遅いですね~。地震の補修も保険でないなら、相見積りを理事会に提示するのが仕事のハズ。金額だけ報告なんて、仕事サボリすぎですよね。管理会社変更を検討する時期かも。
|
1043:
修繕積み立て金
[2018-10-14 10:37:03]
国交省の指針からみて高額なので再検討の必要あり。購入時に30年先のことまで承認して購入した人はいない。
|
1044:
住民板ユーザーさん1
[2018-10-15 10:33:17]
私も理事会報告書見ました。
バイク置き場駐輪場の件、見送りって書いてました。 賛成があれだけ多いのに、見送りの意味がわからないてす。 結局、管理組合が儲かるか儲からない?が重要なのでしょうか? 場所を放置させておくほうがもったいないように思います。 立体駐車場も一番入れやすい所をレンタカー会社に貸してるのもどうかと思います。 マンション住人以外の第三者が敷地に入って来てますよね。 防犯的にどうなんてしょう? 知らない方も多いのではないでしようか? 駐車場活用の件も、空いてる場所を利用する事に関して、何故見送りなのでしよう? ごみ置き場との干渉危険性? ごみ置き場にそれほどの人が行列で並んでる訳ではなく、バイクの出入りのほうが危険だと思いま。 それより、掃除の方も朝はいらっしゃるので、ゴミ出しの日くらいは、扉の常時解放して欲しいくらいです。 理事会の意味が本当にないのかなぁと個人的には思いました。 |
1045:
住民板ユーザーさん1
[2018-10-20 13:38:55]
現状、どこが空いているのか
借りたけど結局あまり利用していない ドアの近くが良い ドアより遠くても良い 今、借りているところと、ここだったら交代してもいいよと言う人で うまく出来たらなと思いますが無理ですかね? |
1046:
住民板ユーザーさん1
[2018-10-20 23:19:27]
こうなったら、年末の総会に出席して意見するしかないですね。
|
1047:
住民板ユーザーさん1
[2018-11-30 21:34:57]
正面玄関前の来客自転車の駐輪、無くなりませんね。訪問宅の方は何も言わないんでしょうか?敷地内ですので違法駐輪になりますよね?
|
1048:
住民板ユーザーさん1
[2019-01-19 21:27:36]
違法駐輪は勝手に撤去しても構わないんですかね?
![]() ![]() |
震災があったから余計に思いますが、前の人も書いてたように協調性を持った意見を感じてください
書き方が乱暴な方もいましたが、同じように反論したり、困ってる方の気持ちを考えてないのもどうかと思います
仕様を気に入って購入したかたも勿論いらっしゃるとは思いますが、マンションは共同住宅なので色々と変化に対応していくのが大切だと思いました