サンメゾン共和ヒルズアベニューってどうでしょうか。
規模も大きく、丘の上で眺望が良さそうですね。
いろいろ情報交換したいので、よろしくお願いします。
公式URL:http://s-kyowa.jp/
売主:サンヨーホームズ株式会社
施工会社:株式会社麦島建設
管理会社:サンヨーホームズコミュニティ株式会社
所在地:愛知県大府市共和町4丁目293-1番、296番、297番、298番、299番
交通:JR東海道本線「共和」駅 徒歩9分
間取り:3LDK・4LDK
総戸数:129戸
[スレ作成日時]2014-07-15 14:32:31
サンメゾン共和ヒルズアベニューについて
68:
匿名さん
[2014-10-28 10:53:44]
週末から登録だけど、定価で買う人いるの?時期を待って大幅値引きに期待!名古屋エリアは凄まじい値引きしてるからね。
|
||
69:
住まいに詳しい人
[2014-10-28 12:18:31]
|
||
70:
社宅住まいさん
[2014-10-28 14:04:42]
>>69
この地域の客は駅前に持ってかれてる気がします。値段もあまり変わらないし、社割もないし。ここの会社、売れないと凄い値引きします。施工も小規模でチープなマンションしか作ったことがない会社ですし。だから定価で買う人いるのかなと思いまして。。。 |
||
71:
匿名さん
[2014-10-29 21:04:31]
|
||
72:
匿名さん
[2014-10-29 23:08:19]
|
||
73:
匿名さん
[2014-10-30 00:33:02]
僻地でこの戸数。さらに駅前に競合あり。完売まで何年かかるの。。。 お得意の叩き売りしかないよな。
|
||
74:
匿名さん
[2014-10-30 13:38:01]
>>72
>大府は全国でも有数の健全な財政の市ですよ。 根拠も無しになにかたってるの? 飛島村なら理解できるけど。 近隣なら東海市や刈谷市のほうが財政も健全で裕福でしょ、 大府にはろくな総合病院もないしね、高齢者向けの病院だけ。 警察署もないし、産業は自動車やリフトの組み立て工場くらいですか。 全国で有数って? 笑われますよ。 |
||
75:
匿名さん
[2014-10-30 15:35:10]
平成24年度(最新) 全国 財政力指数 ランキング
愛知県分だけ上から20自治体書いておくね 全国 1位 愛知県 飛島村 全国 14位 愛知県 東海市 全国 26位 愛知県 刈谷市 全国 27位 愛知県 小牧市 全国 28位 愛知県 安城市 全国 29位 愛知県 武豊町 全国 33位 愛知県 豊田市 全国 34位 愛知県 みよし市 全国 35位 愛知県 豊山町 全国 36位 愛知県 幸田町 全国 37位 愛知県 碧南市 全国 46位 愛知県 大府市 全国 50位 愛知県 大口町 全国 53位 愛知県 長久手市 全国 63位 愛知県 日進市 全国 72位 愛知県 名古屋市 全国 82位 愛知県 岡崎市 全国 83位 愛知県 弥富市 全国 84位 愛知県 知多市 全国 87位 愛知県 春日井市 大府市 全国有数では無いようですね |
||
76:
匿名さん
[2014-10-30 18:54:25]
46/1718
しかも工場沢山作って生活環境を落とすわけでもなくこの数字 (特に東海市の煤煙はひどい) 十分健全ですよ。 有名である必要はありません。 |
||
77:
匿名さん
[2014-10-30 19:11:36]
大府にはろくな総合病院もないしね、高齢者向けの病院だけ。
警察署もないし、産業は自動車やリフトの組み立て工場くらいですか。 大府市 全国有数では無いようですね 愛知県内でも12位、まぁ上位は殆どがトヨタ系の工場が有る地域だね。 本家の豊田市が県内7位の意味が解るわ。 全国有数は大袈裟だよ。 |
||
|
||
78:
周辺住民さん
[2014-10-31 12:16:28]
|
||
79:
匿名さん
[2014-10-31 12:40:36]
むかしからだけど、共和って治安よかったかな?
|
||
80:
匿名さん
[2014-10-31 17:00:37]
知多半島で30年後に人口が増えている予想は大府のみ
大府の土地は資産価値が高いですね。 |
||
81:
匿名さん
[2014-10-31 18:34:28]
なにも根拠ないし、解ってるならマンションじゃなく土地付き一戸建て買えばいい。
この物件の周りの環境見てから言おうね。 |
||
82:
匿名さん
[2014-10-31 20:34:48]
明日から登録ですが、申込む方はいますか。このマンションの決め手は?
|
||
83:
買い換え検討中
[2014-10-31 20:37:08]
|
||
86:
匿名さん
[2014-10-31 21:52:34]
労働者らしき酔っぱらいがよくつかみ合いのケンカしてるけど、その程度は治安いい方なの?
東海署のパトも良く来るよね。 |
||
87:
周辺住民さん
[2014-11-01 04:01:51]
|
||
88:
匿名さん
[2014-11-01 08:53:44]
少なくとも刈谷よりはましですよね
治安 |
||
89:
匿名さん
[2014-11-01 10:31:15]
この周りには飲食店とか商業施設は皆無、治安とかは…? 泥棒や痴漢には注意かな。
夜間の駅近辺はチト恐いかな。 |
||
91:
購入検討中さん
[2014-11-02 12:38:59]
|
||
92:
匿名さん
[2014-11-02 12:58:09]
港区南区緑区も酔っぱらいはおなじだよ、地域性かな。
|
||
93:
申込予定さん
[2014-11-02 15:29:25]
|
||
94:
匿名さん
[2014-11-02 18:14:13]
「駅の近くでは度々不審者が、とよく聞きます。」
「実際に後をつけられた生徒もいるようです。」 との近所の物件スレでの情報。 子どもの通学は気を付けて行きましょう。 |
||
95:
匿名さん
[2014-11-03 10:03:46]
でも、刈谷よりは治安が良いですね。
|
||
96:
匿名さん
[2014-11-03 10:21:03]
刈谷の事は知りません、こことは関係ないし、刈谷は治安良くないのかな?
|
||
97:
匿名さん
[2014-11-03 11:00:16]
|
||
98:
匿名さん
[2014-11-03 11:35:12]
近い所では大府駅、南大高駅の不審者情報は聞いた事有りませんね。
共和駅は不審者多いのは有名ですよ。 他との比較も良いですが、この物件の周りの情報お願いね。 なぜに刈谷と比較したいのか意味が解りません。 |
||
99:
匿名さん
[2014-11-03 11:52:18]
|
||
100:
匿名さん
[2014-11-03 12:25:53]
↑
なぜに刈谷と比較したいのか意味が解りません。 この物件や環境と刈谷と何の関係あるの? |
||
101:
匿名さん
[2014-11-03 12:28:54]
|
||
102:
匿名
[2014-11-03 12:31:49]
|
||
103:
匿名さん
[2014-11-03 13:11:29]
なんか必死の連投してる人がいるけど
どっかの業者? |
||
104:
匿名
[2014-11-03 13:25:55]
刈谷より治安が良いと必死で力説するここの販売業者さんがおかしいのでしょうね。
ただの検討者なら対象物件や地域をわざわざほめないからさ。 現実に直近の中学の生徒が共和駅には不審者が出るとの情報あるしね。 検討者には有益な情報でも、販売業者さんには鬱陶しいのでしょう、かわいそう。 |
||
105:
匿名さん
[2014-11-07 13:52:57]
ここでも採用されている、キッチン天板一体型カウンターって
最近増えてきましたよね。 カウンター側で、朝食をとったり、子供が宿題をしたり、 ホームパーティでは複数人で調理したりと、 いろいろ用途はありそうなのですが、実際ってどうなんでしょう? 使いやすいのでしょうか? 実際の使い心地を聞いてみたいです。 |
||
106:
匿名さん
[2014-11-19 15:24:21]
ここは公式ブログが頻繁に更新されていていいですね。
最近の投稿ではマンションギャラリーのレポートがアップされていますが、 商談ルームの一角にキッズコーナーもあるようです。 マンションギャラリーに商談中子供を見ていただけるスタッフさんは いらっしゃるのでしょうか? |
||
107:
匿名さん
[2014-11-29 23:59:40]
>105さん
あの手のカウンターって私もどうなんでしょ?なんて思っています キッチンで御夕飯を作っているときに 子どもがそこで宿題をしているのを見守る…とか おやつを食べさせるとかそういう感じかなぁと ダイニングセットはダイニングセットで別途必要なんじゃないかと思います |
||
108:
匿名さん
[2014-11-30 14:07:17]
夕飯作りにも買い物は必要ですし、その買い物が不便そうな立地ですね。
直近の道路には歩道すらないみたいです、子どもには注意が必要ですね。 |
||
109:
検討中の奥さま
[2014-11-30 17:35:50]
|
||
110:
匿名さん
[2014-11-30 17:41:14]
|
||
111:
検討中
[2014-12-02 00:16:25]
>>108
買い物不便ですか? 近くにフィールもありますし、基本車の生活なのであまり不便には感じませんが… 周りの道路に関しても、交通量の少ない道は歩道はないですが、交通量の多い道に関しては歩道ありますからね。 あまり周りのこと知らない方なのかな? |
||
112:
匿名さん
[2014-12-02 13:27:29]
歩道有りませんよ、302の神戸に抜ける特に朝晩交通量の多い道も狭くて歩道は無し。
共和4丁目まで行かないと歩道は有りません。 徒歩でいけるような商業施設も有りません、ココストアが一番近いけど徒歩はツライ。 小学校の西側は宅地開発されて歩道も整備されてきれいですけど、ここは工場街とその駐車場ばかりだよ。 |
||
113:
申込予定さん
[2014-12-02 13:32:18]
グランホーリアより駅からはかなり遠いですが見晴らしが気に入りました。
思ったより高かったため、私たちは1階にしました。 |
||
114:
匿名さん
[2014-12-02 13:52:19]
1階にしました。 え? もう販売してたかな?
販売開始予定 : 2014年12月中旬 ※本物件は予告広告のため、販売開始まで契約または予 約の申し込み、並びに申し込み順位の確保には応じられません。 と書いてあるけど。 |
||
115:
匿名さん
[2014-12-03 22:33:44]
|
||
116:
物件比較中さん
[2014-12-06 01:20:24]
>>115
見晴らし?目の前に4階建てのボロい賃貸があって見晴らしなんてありません。駅まで遠く、夜道も暗いし公園も薄気味悪いので、検討から外しました。 |
||
117:
匿名さん
[2014-12-08 09:28:33]
>105
>ここでも採用されている、キッチン天板一体型カウンターって >最近増えてきましたよね。 >カウンター側で、朝食をとったり、子供が宿題をしたり、 >ホームパーティでは複数人で調理したりと、 >いろいろ用途はありそうなのですが、実際ってどうなんでしょう? >使いやすいのでしょうか? >実際の使い心地を聞いてみたいです。 今もキッチン天板一体型カウンターなのですが 本当に便利ですよ。 家族の顔が見えるので、子供の様子がとてもわかりやすい。 子供たちも話しやすく、会話がないなんてことはないのが良いのでおすすめです。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |