分譲一戸建て・建売住宅掲示板「箕面市 彩都 【住民専用】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 箕面市 彩都 【住民専用】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-04-16 20:10:39
 

そろそろ検討版と住民版との住み分けが必要になってきたようです。
彩都での暮らしを豊かにするために、
色々と情報交換をしたりしながら、良い街にしていきましょう。

[スレ作成日時]2014-07-14 22:07:07

 
注文住宅のオンライン相談

箕面市 彩都 【住民専用】

637: 匿名さん 
[2014-12-25 18:05:28]
ただただ、奥様の傷の御回復をお祈りしたいです。
お子さんのショックも相当なものでしょうし、
そっとしておきましょう。
638: 匿名さん 
[2014-12-25 18:06:49]
複数回刺されたって掲示板に書かれてました
なぜ彩都で起きたのでしょうか。
怖いですね。
639: 匿名さん 
[2014-12-25 19:10:56]
念願のマイホームゲット
しかし旦那の心は別の所にあった
刺された傷は癒えても、心の傷はずっと癒えないだろうな
これからは近所の視線も痛いだろうし、住みづらいだろうね
640: 入居済み住民さん 
[2014-12-25 19:20:03]
>>635
そこじゃないと思いますよ。やまもも公園側です。ニュースでお名前出てたから出しますが、5丁目の田中さんというお宅です。黄色いテープを夕方まで張ってありました。おうちのなかで事件が起こったようですから、外は通ってもわかりません。
641: 匿名さん 
[2014-12-25 20:24:34]
箕面市の監視カメラの設置はますます必要性感じます。
642: 匿名さん 
[2014-12-25 20:47:21]
>>640
マストではなく、コモンアベニューの間違いですね。やまももより、ずっと奥の最後まで残っていた南側の3区画のところですね。
北側のツートンカラーの家がテレビに大写しになっていましたから。子供さんが可哀想ですが、それも親の蒔いた種ですから、そんな親にならない事を切に願います。
でも周辺住民は後から引っ越してきた人間が騒ぎをおこされたらたまったものじゃないですね。
周辺住民の方に同情します。
643: 匿名さん 
[2014-12-25 21:12:11]
子供さんは1人なのかな。
可哀想に。
644: 匿名さん 
[2014-12-26 00:17:41]
近くだけど、あまり知らないですね。まだ引っ越してきて、そんなにたっていなかったと思いますが。
流石積水オーナー。家族に迷惑かけるなんて豪快です。
645: 入居済み住民さん 
[2014-12-26 20:29:02]
646: 入居済み住民さん 
[2014-12-26 20:34:44]
647: 匿名さん 
[2014-12-26 20:56:39]
犯人は物盗りなのでしょうか。
怖いですね。
648: 匿名さん 
[2014-12-27 14:31:09]
美作の直売所の周辺に警察の鑑識みたいな人が
ウロウロしてました。
上の事件のことでかな?すごく彩都から近そう。
649: 匿名さん 
[2014-12-27 14:42:39]
>>647
物盗りの女?
物盗りでも旦那奪いか笑
650: 匿名さん 
[2014-12-27 21:25:32]
意味不明
651: 匿名さん 
[2014-12-31 10:48:18]
彩都は、何年か前も殺人犯が逮捕されたり、人口の割に犯罪が多い気がします。新興住宅地なんで色んな人が住んでるってことでしょうね
652: 入居済み住民さん 
[2015-01-01 07:36:41]
初詣はどこにいきます?
653: 匿名さん 
[2015-01-01 22:33:01]
イナツヒコジンジャにいきます!
654: 購入検討中さん 
[2015-01-04 00:04:52]
クリスマスの事件のレス、なんだか冷たい意見ばかりですね。先に住んでたとか、後から住んだとか関係ありますか?
色んな地域から集まって出来た町でお互いが余所者扱いしにくいのも彩都の良いところだと思ってたのですが。ネガティブに捉えてる方も多いのでしょうか。
655: 匿名さん 
[2015-01-04 00:06:18]
>>654
金持ちダインにエコルドさんがざまみろみたいな
656: 購入検討中さん 
[2015-01-04 00:26:42]
>>655
ん?ごめんなさい…どういうことかわからないです。笑
657: 匿名さん 
[2015-01-04 19:30:32]
>>656
貴方の隣ならどんな人が来ても大丈夫ですね。
世の中のモラルすら守れない人を許容出来るなんて。
夜中に大声で夫婦ゲンカが聞こえるのが、静かな住宅地に相応しいと思える感性が素晴らしい!
658: 匿名さん 
[2015-01-04 20:31:26]
こういうニュータウンて、たかだか何年先に住んだくらいで、私の方が先に住んでる〜とか言う器の小さな人がたまにいてますね。
659: 匿名さん 
[2015-01-04 20:39:29]
>>658
何か勘違いしてますね。
何年だろうが、何十年だろうが、そもそもモラルが守れない人はどこに行っても同じ事。
人としてのモラルが守れない人が、どうやってその地域の生活のモラルを守れるんだろう。
660: 匿名さん 
[2015-01-04 20:41:13]
>>659
石田純一の隣なら住める!
不倫は文化だ〜!
661: 匿名さん 
[2015-01-04 23:04:38]
>>658
彩都の場合、茨木側より箕面側、箕面側でも東側よりガーデンテラスといった風に、段々不便で安くなっていくから、先から住んでる人の方が良いとこ住んでるというプライドが有るんじゃないの?
662: 匿名さん 
[2015-01-04 23:19:49]
くだらないプライドですね。
663: 匿名さん 
[2015-01-05 01:35:55]
>>661
住民以外が入ってきているな。
茨木が高いのはモノレールバブルの時だけ。箕面側も建築条件付きかどうかで違うし、ガーデンテラスは無電柱で手前よりも高い。
唯一安いのは、彩都の丘学園校区ではない粟生南1丁目とかだろう。まぁ積水で建てれるんだから、愛人の1人位囲える財力はあるだろう。
664: 匿名さん 
[2015-01-05 07:41:02]
>>663
モノレールバブル崩壊後も茨木側は、ガーデンヒルズなど、土地面積に広さも有って全体的に高かったですよ。ガーデンテラスは、建売も多いのと無条件なので坪単価多少高くても土地小さく建物価格抑えられるので平均的に見て総額で安くできたのは事実かな。
665: 匿名さん 
[2015-01-05 08:04:46]
やたらと周囲と比較して自己の優位性を見出したがるひととか、既存の住宅地内で折り合えない人向けかな
666: 匿名さん 
[2015-01-05 09:27:23]
>>665
モノレールバブルで高掴みされた茨木側の住民でしょ。
得てしてこういう人がローコスHMで実は総額安いんだよ。
667: 匿名さん 
[2015-01-05 17:54:34]
>>666
バブルの時に高い金額出してしまったんだから、もうこう言うしか自分を慰める方法はないでしょう。
今じゃ、茨木側のダイワ、ハイムの徒歩6分と箕面側の歩いて15分が条件付きで同じ坪単価になっちゃっているし。
668: 匿名さん 
[2015-01-06 00:26:23]
>>667
条件付きと条件無しでそもそも坪単価のテーブル違う。それに箕面側と茨木側では土地面積も家の立派さもかなり差があるからそもそも所得レベルが違う。
669: 匿名さん 
[2015-01-06 01:14:50]
>>668
日本語読めないかな?両方とも条件付きだよ。
所得レベル?建物見たら、ローコストや2流メーカーが立ち並ぶ茨木と積水が半分を占める箕面側を比べてもなぁ〜。
極一部の茨木側は金持ちはいるけど、他は土地を高く買ってしまって、上物に金をかけれなかっただけの家。
今じゃ駅徒歩6分のダイワと15分以上かかるガーデンテラスの最奥の盛土が一番高い大ガスが同じなんだから、市場は一目瞭然!
670: 匿名さん 
[2015-01-06 01:21:06]
ローコストと積水比べられたら、そりゃ見た目だけは確かに勝てないな。坪単価倍違うからな。条件が無いガーデンテラスや旧URの土地も見た目だけは大きいがペラペラな家ばかりだけどね。
茨木側はどうやら見た目が全てみたいだな。
671: 匿名さん 
[2015-01-06 01:47:15]
結局、人と比べたがるのね。
672: 匿名さん 
[2015-01-06 07:35:19]
>>669
ダイワとローコストの大ガス比べたら、総額で大違いだけど(笑)
条件付きはそれも考慮に入れての坪単価ってことだな。
673: 匿名さん 
[2015-01-06 08:14:30]
>>672
残念ながら土地の値段設定に上物メーカーを考慮しての総額なんて聞いた事がないな。
ただ、総開発面積が広い程一般的に坪単価は下がる傾向がある。逆に電線地中化の土地は将来平均17%位周囲との評価が変わると言うデータもあるから、今は同じ評価だろう。
総額で変わるなら、ダイワよりもハイム売出しの土地が安くなる事になる。
674: 匿名さん 
[2015-01-07 08:35:03]
現役世代が続々退職して、公共交通の利用客が減って大幅な減便や路線統廃合があれば、この辺は一気に価値が落ちて茨木も箕面も同じくらいの価格に収束すると思う。
675: 匿名さん 
[2015-01-07 12:39:18]
こういう話題の時しか盛り上がれない人って…
676: 匿名さん 
[2015-01-07 15:03:41]
そのうち盛り土の話にもっていくのかな。
677: 匿名さん 
[2015-01-07 16:43:42]
ここは住民専用です。
住民板じゃない方でお願いしますね。
678: 匿名さん 
[2015-01-08 00:49:22]
遂に粟生北の売出しが始まるみたいですね。200街区の売出しですから数年かけての売出しでしょうね。
これでまたアンチや業者書き込みが増えるんでしょうね。
679: 匿名さん 
[2015-01-08 08:14:35]
>>675

>こういう話題の時しか盛り上がれない

あとは、先日の件のような事件があったときですね

他人の不幸で盛り上がるのが好きな人が多いんだねきっと
680: 匿名さん 
[2015-01-08 18:27:13]
>>657
極端すぎません?てかそんなに家ペラペラなの?w喧嘩の声なんて一度二度のことなら許す心があってもいいと思うけどなぁ。
あの傷害事件はまだ一家の単独事故みたいなもんなんだしそっとしておけば。通り魔とか強盗の方が安心して暮らせない。
でもほっとけないなら直接言えば。こんなところで同情できない退場しろだの陰険。けどよく付き合いがあった人なら急にそんな態度取らないでしょ。
681: 匿名さん 
[2015-01-08 19:51:45]
>>680
実情を知らない人は幾らでも書ける。
682: 匿名さん 
[2015-01-08 23:34:13]
モラルがどうのってこんなところでよそのことチクチク叩く人が言えることなのか

結局彩都の評判落とすのはそういう人達

ここに住んでますよっていう限定スレでご近所のことつついてる人が居るとこに住みたくないだろ

質の良い人達が入って来なくても何も言えないよここ見てたら

まあそれでも普段、彩都は良心的な人ばかりだと思ってるけどね!
683: 匿名さん 
[2015-01-09 10:29:35]
近くのトンネルはいつ開通するのかな?
684: 匿名さん 
[2015-01-09 12:46:52]
類ビルの歯科行った人いない?いいのかなあ?(^^)
685: 匿名さん 
[2015-01-11 13:34:14]
カーポート。
建売のところも続々とつけ始めてきましたね。
686: 匿名さん 
[2015-01-11 18:21:35]
みんなでやれば、、、、ということでしょうか?
687: 匿名さん 
[2015-01-12 19:34:49]
6丁目の人達は、ぞろぞろ学校に行っていたみたいだけど、何かやっていたのかな?
688: 匿名さん 
[2015-01-12 21:19:59]
>>683
4年後じゃなかったかな?
689: 匿名さん 
[2015-01-13 23:13:26]
ガーデンテラス南の下の道路のところの工事用柵が取れたんですね。
最近ですよね?
今日空地に入ってみたら、めっちゃ眺め良かったわ。
690: 匿名さん 
[2015-01-14 09:25:40]
>>687
学校でもちつきでしたよ。
691: 匿名さん 
[2015-01-14 11:44:03]
>>690
そうだったんですか。子供が喜びそうですね。思わず避難訓練の日程を間違えたのかと思い、家に確認しに戻ってしまいました。
>>689
外れたのですか。散歩に行くたびに何か怖い感じだったので良かったです。トンネル近辺も住宅地整備が始まり、何となく街が綺麗になっていきますね。
692: 匿名さん 
[2015-01-15 17:47:55]
>>689
あの道、暗くて夜は怖いですよね。
灯りつかないんかなぁ?
夏は夜景を見に来る人増えるだろう。
PLの花火は良く見えそうだ。
693: 匿名さん 
[2015-01-16 01:16:18]
>>692
ここからPLの花火見えるんですか!
694: 匿名さん 
[2015-01-16 14:02:41]
PL花火も淀川花火も見えるけどかなり小さいですよー。弁天さんも見えます。
695: 匿名さん 
[2015-02-01 01:05:10]
ガーデンテラス近辺は、やっぱ寒いし雪降りますね。彩都西駅では降ってへんのに学校から2筋下くらいから雪が舞ってることが多い。
皆さんの家で暖房はエアコンと床暖併用?

696: 匿名さん 
[2015-02-01 02:42:01]
>>695
もちろん、暖房と床暖両方です。
雪多いですよね。
まだ子どものように雪が降るとワクワクしますが。
697: 匿名さん 
[2015-02-03 00:28:59]
エアコンは滅多に使いませんね。床暖房だけで十分ですね。
朝はタイマーかけるし、エアコンを使う時は外出先から帰ってきて直ぐに温めたい時だけですね。

土地購入時寒い事が予想できたので、断熱・気密性だけは金を惜しまずにやった事がこの時期は正解だと感じます。
698: 匿名さん 
[2015-02-03 01:41:42]
≫692 夜に歩くの非常に暗いから灯りをつけて欲しいですね。最近はへんなバイクとかも通ってるし。
699: 匿名さん 
[2015-02-03 16:01:50]
最近は、夜中にバイクがうるさい時ないですか?
大きな通りに面したお宅は相当うるさいん違います?
灯りは、どこに言えば設置してもらえるんでしょうか?
春になったら変な人が増えそうですね。
自治会で灯りを設置した方が良い場所を話し合って貰いたいですね。
700: 匿名さん 
[2015-02-03 16:07:52]
最近は、夜中にバイクがうるさい時ないですか?
大きな通りに面したお宅は相当うるさいん違います?
灯りは、どこに言えば設置してもらえるんでしょうか?
春先になったら変な人増えそうですね。
自治会で灯りの設置場所を話し合って貰いたいですね。
701: 匿名さん 
[2015-02-04 00:06:25]
さすがに、あのフェンス解放した道はライトつけないと怖い。
夏場なんて知らない人が、暗い中芝の所にいたらかなり怖い。
702: 匿名さん 
[2015-02-04 07:00:39]
気温が上がってくると男女が目の前に車停めて夜景見に来そうだな。
そうなると変質者も来るだろう。
早急に検討せなあかんな。
703: 匿名さん 
[2015-02-09 15:51:04]
カーポート付けちゃ何でダメなの?
皆つけてるのに、本当にダメなの?
と思いたくなる程、増えてないかい?
704: 匿名さん 
[2015-02-10 07:17:53]
>>703
本当にそう思います。
正直者がバカをみているような。
705: 匿名さん 
[2015-02-10 11:51:59]
最初からの移り変わりを見ている者としては街がだんだんごちゃごちゃしてきました。歩きタバコの人や山の上から猛スピードの電チャリなどなんか残念な人が増えてきました。
706: 匿名さん 
[2015-02-10 15:21:17]
>>705
坂だけに、自転車での走行マナーの悪さに閉口してます。
子どもを後ろに乗せてスピード出してる人、ホントにそれで大丈夫?って。

この辺勧誘多くないですか?
平日はもちろん休日にも結構来ます。
上手な対応ご存じの方伝授下さい。
707: 匿名さん 
[2015-02-10 16:04:03]
>>706
朝、モノレール駅で看板持って立ってる人は宗教の勧誘ですか?
708: 匿名さん 
[2015-02-10 16:24:20]
>>706
なんの勧誘ですか。
709: 匿名 
[2015-02-11 01:02:31]
街の成長としてはいたって正常でしょう
いろんな人が集まるわけだから
でも箕面側・駅遠は安いだけあって、マンションスレでも評判のひ○まり並みの民.度かも
710: 匿名さん 
[2015-02-11 11:43:04]
>>709
そうかなぁ?そうやってすぐ見下す態度が民度以前に人としてどうかと思います。
711: 匿名さん 
[2015-02-11 19:43:20]
>>709
そんな屑みたいな事言っているから、名前が赤に変えられているんだよ。
管理人から複数回島流しにあった、屑の証明。
712: 匿名さん 
[2015-02-11 23:22:54]
>>708
宗教、太陽光、クリーニング、銀行、宅配水、外構工事(カーポート等)
1日に数件来ることもあります。
結構しつこいです。


713: 匿名さん 
[2015-02-11 23:51:41]
名前が赤表示って、そういうことなんですか?

箕面側を何故そんなに嫌うのでしょう?
何か恨みでも?

皆さん上品な方ばかりですよ。
714: 匿名さん 
[2015-02-12 07:52:59]
>>713
山手台南部(駅近、土地広め、街並み綺麗、価格高め)の人が最近分譲の北部(駅遠、土地狭め、価格安い)を嫌うのと同じ構図では?
どちらも買いやすくなった分、街のイメージと資産価値の低下のダブルで腹立つんじゃない?
715: 匿名さん 
[2015-02-12 08:15:51]
>>714

つい最近まで、先住民らしき人が、○丁目は…とか、ガーデンテラスの住人を非難してたのも同じ構図かと
実際普通の方ばかりなんだろうけど、一部の人の行為で、彩都が一括りで見られるのは残念

>>713

名前の色つきは単に下げ投稿を示してるだけ
もしそういう機能があるなら、彩都や箕面森町のスレは真っ赤っ赤(笑)
716: 匿名さん 
[2015-02-12 21:30:20]
戸建てもマンションも含めていい街だと思います。いろんな人はいますが今の所総じて満足しています。709さんは住民?
717: 匿名さん 
[2015-02-14 18:44:35]
安いとか狭いとか言ってるなぁ。
どのくらいの金額からが高くて、どのくらいの坪数からが広いと言ってるのですか?
5千万以上の家は高いと判断するのは違います?
この辺は建て売りでも4千万後半、注文だったら5千万越えてるやろ。
30代前半で5千万越えの家を購入することが出来るのは凄いと思うのだが、安いと言ってる方の年収教えてほしい。
718: 匿名さん 
[2015-02-15 09:40:55]
>>717
狭い・安いってのは、周り見渡したらすぐ分かると思うけど。彩都の茨木側を見れば、土地も広いし立派な家多いでしょ。同じと阪急でここ5年ぐらいで売り出した物件見てもガーデンテラスより駅近で坪単価高い、茨木彩都や小野原西の分譲でも、もう少し土地が広い区画割にしてた。
719: 周辺住民さん 
[2015-02-16 08:23:32]
>>717さん
『住民専用』が理解できない方です。
いくらいい家に住んでても、こういう方のようにはなりたくないですね。
720: 匿名さん 
[2015-02-16 20:39:56]
茨木側の人は定期的に来てるのかな笑

学校の横の擁壁があっという間に出来上がってきてますね。
721: 匿名さん 
[2015-02-17 17:14:53]
>>717
箕面側は人の住んでいる地域を悪く言う方居ませんよ。
批評して何をしたいんでしょうか?
ここは情報交換の場所なのに。
722: 匿名さん 
[2015-02-18 01:18:57]
まあまあ。

もうすぐ、学校の裏の公園ができるようですね!
楽しみですね!
723: 匿名さん 
[2015-02-19 10:09:45]
ガーデンテラス内、路上駐車や路上バイクがたくさんあります。
駐車禁止ではない道でも毎日の路上駐車はいかがなものかと思うのですが。
724: 匿名さん 
[2015-02-20 11:03:03]
>>723
多いですね。
自分の家の駐車場に入りきらないのか、知り合いが乗って遊びに来てるのか。
子どもが車の陰から飛び出したりして危ないし、通る時狭い。

この辺は住宅地で、商売をしてはダメなのですか?
お店をしたいと考えてるのですが、確かダメと言われたような。
725: 匿名 
[2015-02-20 11:22:52]
723
駐車禁止でない道でも長時間停めていると
車庫法違反となります。
警察に通報したら取り締まってくれますよ。
726: 匿名さん 
[2015-02-20 12:29:32]
>>724

住居併設の店舗(カフェとか)ならいいのでは?

でも、最初は物珍しさで近所の人が来てくれても、飽きられたら最後、この辺じゃ商売にならないのでは?

駐車場がなければ遠くから来れないし、それこそ近隣と路駐トラブルが起きて孤立するだけかと
727: 匿名さん 
[2015-02-20 13:32:55]
習い事教室などあったら、うれしいです。
楽器とか手芸や絵画やお習字やDIY教室など。
おいしいドーナツやカヌレとかお惣菜のお店とかあったら、通います!
728: 匿名さん 
[2015-02-20 22:18:09]
>>725
そうなんですか!
でも、そこまではなかなかできないですよね。
たまにや時々くらいなら気にもならないのですが、
頻度が高いのはちょっと。
729: 匿名さん 
[2015-02-21 07:40:32]
お店は、近場でのリピーターが増えないと場所てきに無理かなぁ?と。
低価格のヘアケアやネイルやフェイスマッサージ等々を考えてるのですが。
子どもの習い事も無いですよね。
英会話や楽器等は、最近出来たコミセンで出来ないのかなぁ?
730: 匿名さん 
[2015-02-21 07:51:20]
違法駐車も多いけど、朝早くからの犬の鳴き声、どうにかならんかなぁ?
731: 匿名さん 
[2015-02-21 21:15:30]
>>730
朝早くからの犬の鳴き声って、何時くらいですか。どの辺りの話なんでしょう。
732: 匿名さん 
[2015-02-22 22:27:25]
>>731
6時前くらいから。
夏なんか、お互いに窓開けっぱなしでいるからめちゃくちやストレスだったな。
733: 主婦さん 
[2015-02-23 12:35:07]
>>729
低価格ネイルいいですねー!
駅前より安くていい感じだったら通っちゃいます!
734: 匿名さん 
[2015-02-24 23:38:16]
>>733
ショップopenしたら、是非リピーターになってくださいね。
お友達もご一緒にどうぞ(笑)
735: 匿名さん 
[2015-02-26 13:01:01]
彩都の丘学園周辺は、テレビを受信するのにアンテナで大丈夫でしょうか?ケーブルテレビが必要なのか悩んでいます。
736: 匿名さん 
[2015-02-26 23:55:55]
トンネル開通しても、山麓線に直結する道路の開通はまだ先のことで、実際に便利になるまでには時間がかかりそうですね。
バス路線は本当にできるのでしょうか。

http://chumonjutaku.osaka.jp/%E5%BD%A9%E9%83%BD%E4%B8%98%E9%99%B5%E5%9...
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる