トイレと脱衣所の床をどうするか
21:
匿名さん
[2009-10-03 03:23:09]
|
22:
匿名さん
[2009-10-03 04:13:34]
洗面の床なら、コルクタイルなんかも気持ち良さそうですね。
染み込んで跡が付くのもご愛嬌かと。 でもトイレの床に滲みはやだなあ。 兎に角耐水性の高いものを選ぶのも一考 足触りの良いものを選ぶのも一考 廊下やリビングと同様にしてしまうのも一考 でも自分なら、クッションフロアで手間いらず。古くなったら迷わず張り替えるのがいいかな。 |
23:
入居済み住民さん
[2009-10-03 06:36:03]
私の家はトイレが2つあって、家族用の床は無垢材のフローリングに浸透性のワックスを塗ったもの、主に客人用の床はコンクリートにワックスを塗ったもの。
家族は座り便なので、さほど飛び散らず問題なし。 どちらもトイレのみを特別な床材にするのではなく、隣の部屋と続きで同じ床材。 入口に段差なし。 |
24:
通りすがり
[2009-10-03 23:15:29]
私もキッチン、洗面所はコルクを選択していましたが
サンゲツのショールームで色々な物の実物を見たら フローリングと同じような色と模様の物があったので クッションフロアも昔より質感が良くなっているので 一度実物を見に行かれた方が良いと思いますよ。 |
25:
匿名さん
[2009-10-04 00:49:11]
通りすがりでサンゲツにわざわざ行くかなあ。
|
26:
通りすがり
[2009-10-04 22:14:41]
通りすがりにサンゲツに行った訳ではありませんよ。
普通家を建てるなら、使われる素材は実物見に行きませんか? 25さんは特に気にしないのかな? |
27:
匿名さん
[2009-10-05 09:26:47]
サンゲツとか、床材が見れるショールームが近くにあってうらやましいです。
コルクがすごく気になっているのですが、工務店の人にあまりいい顔をしてもらえません。 濡れた足でさわるとペタペタしちゃったり、 何年かすると沈んできちゃったり、 してしまうのでしょうか? どなたか、何年かトイレや脱衣所でコルクをお使いの方、 使用感を教えていただけませんか? |
28:
匿名さん
[2009-10-05 21:05:04]
|
29:
匿名さん
[2009-10-05 21:31:06]
脱衣場工事をする工事屋の意見です。
風呂の枠と脱衣場の境界部はCFやフローリングでは、数年で黒カビが発生したり、 十数年物では、なかの木部が腐れて、ぼそぼそ状態です。 うそだと思うなら、CFであれば7年、フローリングであれば10年程度以上経過した所に行けば8割方上記のようになっていることが確認できると思います。 ちなみに私宅は、それがいやで、タイルにしました。ただ、難点は冬場に寒い事です。(脱衣場暖房があれば問題なし) どちらが良いかは、個人の好みなので、参考程度に読んでください。 |
30:
匿名さん
[2009-10-05 22:08:50]
トイレ、脱衣所、台所ともリビングと同じ普通の安いフローリング(合板に突き板)ですが、
ワックスがけが面倒なので、防水も兼ねてUVコーティングしました。 フローリングには全て床暖房を入れているので、冬でも寒さを感じたことがありません。 クッションフロアよりも統一感と高級感があって落ち着きます。 |
|
31:
匿名はん
[2009-10-06 02:25:35]
工事屋さんの話が、私たちの家の10年後の真実の姿です。
まったく同じ話を工務店の若い営業から聞きました。その企業では新人をリフォーム部門にまわし古い住宅の姿を見せるのだそうです。 見かけ上の綺麗さや快適さばかりを求めても、長く持たなければ住まいとしては本当の意味がありません。 築2年の拙宅の脱衣場の床は無垢材ですが、確かに風呂との境の部分は乾きにくいせいか隅に湿った部分があります。 しかし上に何か敷いていたら却って乾燥しにくいですし、いずれダメになるにしても発見しやすいのではと考えています。 ただ担当に「絶対に風呂まわりが傷まない方法はないか?」と聞いたら「風呂場を離れにするのが最善。でも冬は大変寒いですが」と念を押されてしまい、普通のユニットバスにしてしまいました。 |
32:
匿名さん
[2009-10-06 05:03:25]
そうですね、色々難しいですねえ。そこでこんな話があります。
新築でも風呂場が寒そうなので、しっかり断熱施工して欲しいと言います。 ある業者は「しっかり施工します」と言いました、またある業者は「湿気るのでやらない方がいい」と言いました。 その言い分も様々で「ユニットバスは湿気りません」と言ったり「気密断熱施工すれば大丈夫です」と言ったり 「通気させておかないと湿気が篭ってダメです」と言ったり様々です。 そこでリーフォーム業者に聞いてみました、ユニットバスは経年で湿気の影響はどうですか? 「ほぼ確実に湿気の影響がある、気密断熱すれば中からの影響大、通気させても内外結露の影響がある」 「完全に家から分離してしまうのが一番だが、そんな家はまず無い」 まあ結局、何をやっても将来的にはダメな様ですね。 確実なのは、家を建てる業者が皆自分の都合良く説明するって事位でしょうか。 |
33:
e戸建てファンさん
[2009-10-06 12:17:49]
最新工法にいくら進化したと宣伝しても、風呂周りの根本課題はいまだ未解決のままなんですよね。
もうちょっとハウスメーカーさんには頑張って欲しいところですねえ。 |
34:
匿名さん
[2009-10-06 13:31:02]
うちは脱衣場&トイレ床はタイルです。
全面床暖なので、冬場も大丈夫です。 掃除も楽ですし 見た目も、キレイですよ? |
35:
入居済み住民さん
[2009-10-06 15:18:11]
全スレ流し読みでのコメントです。
我が家はリビング・ダイニングなど杉無垢です。 モデルハウスが気に入って採用しましたが、モデルハウスは人が住みませんので トイレも脱衣所も無垢でした。 何とも言えない足触りで気持ち良かったので、最初は真似ようと思いましたが メーカの人に反対されました。 結局CFにしましたが、正解だったと思います。 やはり水周りは生活していると、どうしても水分が落ちます。 我が家は5人なので特に多いかも知れませんが。 自分だけが気を付けていても、まして子供はやりたい放題です。 トイレや脱衣所は、CFのまま使うわけじゃないですよね。 足拭き・足置きマットなどを敷くと思います。 敷く物を色々変えてみて気分転換するのも良いと思いますよ。 とにかく、手入れは思いのほか大変だと思います。 ※我が家は無垢なのでそのままでもOKですが、安物のフローリングなら結局その上に何か敷かないと 冬は寒いでしょうし、足触り悪いと思いますよ。 |
36:
全部無垢
[2009-10-06 20:34:19]
無垢床にビニールなんか敷いたら台無しですよ。
木が泣きよります。 二年経っても気持ちいいし綺麗なままですよ。失敗しましたね。 |
37:
匿名さん
[2009-10-06 20:38:01]
>>36
誰の話? |
38:
すれ立て主
[2009-10-06 23:37:28]
タイル、よさそうですね。
できればトイレも脱衣所もタイルに、 予算上厳しければ、脱衣所だけでもタイルにしようかなあ。 |
39:
匿名さん
[2009-10-07 01:45:12]
>>35
>※我が家は無垢なのでそのままでもOKですが、安物のフローリングなら結局その上に何か敷かないと >冬は寒いでしょうし、足触り悪いと思いますよ。 100%無垢でない安物のフローリングでも、 表面材は無垢材を薄く貼ってあるものが普通です。 したがって、ワックスや樹脂などでコーティングしない限り、 表面材が同じならば、足触りは同じです。 100%無垢でないものは、合板で裏打ちされているので、 安くても経年劣化や反りは少ないです。 熱伝導率は無垢であろうとそうでなかろうが大差はないので、 もし、寒く感じないのであれば、気のせいだと思います。 床暖房をしたくても、床暖房対応の無垢フローリングは選択肢が少なく 非常に高価なので、無垢フローリング信者は寒くても床暖房を諦めることが 多いみたいですね。 |
40:
匿名
[2009-10-07 06:56:22]
安物ユニ合板は突き板が無垢材と言っても薄皮なので実際に足に触れた感触はプラスチックと変わらないですね。
これは実際に手の平で触っただけで誰でも違いが直ぐにわかる話なので、論外です。 |
41:
匿名さん
[2009-10-07 22:12:27]
何が言いたいのか分からないなあ。
無垢と合板は全然違うよ。 固い無垢でも素足は冷たい。 本当に比較したことある人のコメントとは思えない。 |
42:
入居済み住民さん
[2009-10-09 11:12:57]
防水うんぬん気にする前に、フローリングにする場合の生活習慣等を変えては如何でしょうか。
私も実際クライアントにその件では相当悩まされました。 タイルにしたら防水性はあるが子供が転んだら危ない。 本当は無垢フローリングで統一したいが尿が跳ねたらいずれ腐食する。 当然樹脂系の床は論外。 その他諸々言われ八方塞がりにされ結局は旦那さんや男の人が座って用を足すし脱衣室もお風呂から出る際に家族全員身体を軽く拭いてから出るからフローリングで頼むと言われました。それだけを決めるまでの期間何と2ヶ月超。 アドバイスを受けて他人に左右されるよりも御自分で決断して新しい家なりの生活スタイルへ変える事が望ましいです。 我が家も自分で設計施工し昨年新築して全面無垢フローリングにしましたが、使い方さえしっかりすれば何の問題もありませんし、経年劣化で痛んだ際にはリフォームする事も考えてその為の貯蓄等も計画しています。 因みに我が家は家族へのプレゼン、模型作り材料のサンプル提示を含め設計期間2年、施工1年=計3年掛け十分検討しながら新築したので家族や親族の誰からも使い勝手悪い等のクレーム無しです。 |
43:
サラリーマンさん
[2009-10-24 00:10:16]
自分はタイルにしました。
最初のプランは無垢フローリングでしたが、トイレは便器と床の境目の汚れが気になるのと洗面所/脱衣所はバスマットの下がカビてしまうのでは?と心配でタイルに変更しました。面積が小さいのであまりコストアップにはならなかったです。使い方を気をつけられる方であれば、無垢フローリングの廊下から床が繋がって綺麗ですけどね。 |
45:
匿名さん
[2009-10-24 05:50:35]
昔~しの家は、トイレの床なんて皆、無垢材でしたね。
プリント合板になったのは40年位前でしょうか? まあそんな記憶もあるので、私は無垢材却下です。 そして、タイルって冷たくないのかな? 素焼きとかテラコッタみたいなタイルだと、染みも気になりそうな… |
47:
匿名はん
[2009-10-25 07:54:28]
宅はトイレの床が畳です。
|
48:
匿名さん
[2009-10-25 14:00:04]
うちはこれにしました。
http://catalog.toto.jp/0034_0904/0021ffc/00b06e1_28bm.htm タイルだと目地のコーキングが汚れや臭いを吸収して変色したりするので このセラミックパネルなら目地がなく掃除はタイル以上に楽です。 色もいろいろと選べて壁の色などと好みがあわせられます。 寒い人にはパネルヒーター付(小規模な床暖房)もあるようです。 |
49:
匿名さん
[2009-10-25 14:31:57]
正直トイレにタイルはお勧めできないです。
目地がオレンジ色っぽく変色してきて、飛んでるんだなと実感できます。 掃除がすごく大変。 |
50:
29
[2009-10-25 17:47:30]
私も48さんに、一票です。
ハイドロセラミックは、お勧めですね。 49さん、逆に言えば、 フローリングであれば、板の間にしみこみ クッションフロアーであれば、年数が経てば、はじきの良かった表面が 悪くなり染込む。 結果、どれも染込むのでどれにするかは、個人の好みだと思います。 ただ、臭いはタイルよりもフローリングやクッションフロアーの方が落ちないように感じます。 |
51:
e戸建てファンさん
[2009-10-25 21:39:02]
私も48さんに、一票。
早く知っておれば良かった。 床の檜が掃除し続けても汚くなってどうにもならなくなったら、そこを取ってこれを付けようと思うができるだろうか。 |
52:
e戸建てファンさん
[2009-10-27 18:56:19]
うちのトイレと脱衣所はフローリングに光硬化樹脂でUVコーティングして隙間を埋めているので問題ありません。
|
53:
すれ建て主
[2009-11-02 15:00:21]
すれ建て主です。
昨日、脱衣所、トイレともPタイルにすることにほぼ決めました。 合わせて1万円前後の費用増ですむようです。 普通(磁器?)のタイルも検討しましたが、 目地の汚れが気になったのと、安く済ませたかったもので・・・ みなさま貴重なご意見ありがとうございました。 |
54:
匿名さん
[2009-11-02 17:34:04]
お疲れ様。
良い住まいにして完成した家を可愛がってくださいね。 |
55:
匿名
[2009-11-02 19:11:49]
やっぱ土間がお勧めですね。
|
56:
匿名さん
[2009-11-02 19:41:59]
スレ主さん。
決まってよかったですねー。 |
57:
契約済みさん
[2009-11-18 16:37:27]
トイレと脱衣所の床をフローリングにしようと思うのですが、
52さんのようなUVコーティングはどのくらいの期間もつでしょうか? あとご存知でしたらUVコーティングのおおよその費用も教えて下さい。 |
58:
57
[2009-11-18 16:39:06]
↑すみません、偶然スレ主さんと同じHNになってしまいました。
(私はスレ主さんではありません) |
59:
匿名さん
[2009-12-31 21:05:27]
>>57
UVコーティングは20年~30年もつと宣伝しているところが多いようです。 まあ、UVコーティングの加工技術は、かなり古い技術なので問題ないのですが、 その会社の施工技術や保証期間まで会社が存続しているのかが問題になります。 数年前まで施工費用は家まるごとで30万ぐらいが相場のようでしたが、 現在はもっと安くなっているでしょう。 施工面積が少なくなるほど割高になります。 施工日当日に難癖をつけて価格を吊り上げようとする悪徳業者も多いみたいなので、 できるだけ多くの業者に見積もりを出してもらったり、引越しの間際にならないように 気をつける必要があります。 |
61:
戸建て検討中さん
[2017-07-03 09:49:47]
トイレの床材に迷いに迷ってます。
・TOTO ハイドロセラ ・タカラ ホーローパネル ・無垢床 塗料は染み込むタイプ汚れ防止 私は無垢にしたいのですが妻は掃除が大変だし染みたら嫌だからハイドロセラかホーローが良いと。無垢の塗料は中性洗剤を使って拭き上げ可能ですから大丈夫だと思うのですが詳しい方いたら助言頂きたいです。宜しくお願い致します。 |
62:
検討者さん
[2017-07-03 14:39:29]
>>61
最近見つけたんだけど、無垢フローリングにどのオイル塗装をしたら耐汚性がベターか、っていう実験: http://www.tamura-zaimokuten.co.jp/products/index2-4.html これ見て無垢フローリングにオスモカラー#3032でトイレも十分かな、と思った(24時間後でもオシッコは一切シミにならない)。でなければ木目調のタイル。こんなの: http://riviera.jp/lineup/ceramic/FOREST_DITALIA/ 個人的には合板+シートはないな。 |
63:
匿名さん
[2017-07-03 14:58:53]
|
64:
匿名さん
[2017-07-03 14:59:36]
トイレの床は便器が、温水洗浄便座と便器を組み合わせるタイプか、温水洗浄便座一体型にするかで変わってくると思います。
一体型の場合、洗浄便座が故障したり寿命が来て取替えねばならなくなったとき、便器ごと交換しなくてはならないけど、床に便器の痕が付いてしまうので床も張替えたくなってしまうから、クッションフロアのような簡単に安く貼りかえられるのにしとくと、将来後悔しなくて済みます。 温水洗浄便座と便器を組み合わせるタイプだと、洗浄便座の寿命が来ても、便器はそのままで便座の部分だけ取替えられるので、特に床を張替えなくても問題ないので、選択肢は広げられると思います。 洗浄便座は電子基盤やポンプなどの寿命は、10年程度ですが、便器は陶器なので20~30年以上でも使えます、でも一体型は便座の部分が駄目になると便器ごと取替えねばならないので、床の張替えなども含めて、将来的なコストが大きくかかってきます。 |
65:
匿名さん
[2017-07-03 15:10:54]
|
66:
戸建て検討中さん
[2017-07-03 16:13:17]
まず一体型か組み合わせ型かを考えなければならないのですね。難しいですね…。最終決定する前に尿の汚れについても少し勉強してみます。
|
67:
匿名さん
[2017-07-03 19:24:58]
洋風トイレなら男性も座ってすれば尿が飛び散ることはないのでおすすめ。
洗面脱衣所の床は濡れると滑りやすいので要注意。 我が家は両方とも大理石調のフローリングだが、クッションフロアーの方が良かったかも。 |
68:
匿名さん
[2017-07-03 19:40:47]
問題となるのが、洋風トイレで立って小便する男性(笑)。家族だけなら指導を徹底すればよいが、来客までコントロールできない。
|
69:
戸建て検討中さん
[2017-07-03 21:30:32]
|
70:
匿名さん
[2017-07-03 23:35:57]
フロアコーティングするというのは?ガラスコーティング、UVコーティング(No.30、No.52で言及されている)、シリコンコーティングなど。
|
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
トステムのサニタリーフロア。ホワイトマーブルって言うのかな?白地にグレーのマーブル柄。水も弾くし掃除も楽ですよ。値段も手頃。