近鉄住宅管理,ロ-レルコ-ト 委託費・管理どうですか?
721:
匿名
[2013-04-23 18:49:53]
1 に戻りましょう
|
722:
匿名さん
[2013-04-23 19:17:25]
>エントランスでガキがうるさく遊んでも注意もしない管理員さん
うるさいのは自然のこと、ご自分ももっとうるさいガキだったでしょうよ。 |
723:
匿名
[2013-04-23 19:46:31]
>>718
工事や点検の立ち会い、共用部分の鍵の貸し出し、照明管球類の交換、駐車場駐輪場の申し込みや解約の受付、等々誰がやりますか? 一軒家に管理人を雇う馬鹿はいない。何故なら一軒家には共用部分がないからです。 |
724:
匿名さん
[2013-05-01 01:51:54]
情けないぐらい 無責任な管理人ばかりで社会人の経験があるのか疑うばかり
管理人の教育以前の問題だ し忘ればかりで住民も唖然 しかし どうして質がわるいのでしょうか? |
725:
匿名
[2013-05-01 21:04:56]
>>724
総会決議で管理員の給与を高くして優秀な人材を投入するように管理会社に働きかければよろしい。 お宅のマンションの今の管理員の給与額はご存知? 安い給料ではそれなりの人材しか来ないですよ。 それはどこの業界でも言える事。 |
726:
コンビニ
[2013-05-02 07:21:43]
24時間管理の管理員さん早朝7時5分に近くのコンビニへ入ってます。すぐにレジへ たぶんタバコを買っていると思います。タバコ吸いながら出勤する人ですよ。コンビニへ行く前に道に唾吐いたよ。勤務中7時のマンション周辺見回り時にコンビニへ買い物って認められるの? タバコ吸いながらの出勤って近鉄では認められてるようですよ。社員の自由で口出し出来ないようですよ。 近鉄管理さん 7時からのマンション周辺見回りなどの時にコンビニへよっていいのでしょうか? 何を買いに行くのでしょうか?
|
727:
匿名さん
[2013-05-02 08:35:30]
直接本人に言えば?
|
728:
匿名さん
[2013-05-02 19:57:36]
一般的にコンビニへの買い物はよいですか? だいたい7時過ぎにマンション周辺見回り時に行くようです。いきなりレジで確認の画面表示のようでしたからいったい何しにコンビニへ行くのでしょうか?
|
729:
匿名さん
[2013-05-02 20:13:50]
直接本人に言えば?
|
730:
匿名さん
[2013-05-03 06:47:42]
コンビニへ行くのは自由かな? 近鉄不動産として売主としても問題ないか?
|
|
731:
匿名さん
[2013-05-03 07:31:30]
私は現職の管理員ですが、勤務時間中にコンビニに行く事はよくありますよ。
事務用品や各種消耗品の支払いや切手の購入等です。 コンビニの行き帰りによく住民の方と行き合いますが、不審に思われた事はありませんね。 疑念があるなら管理員に聞いてみるのがいいのでは? |
732:
匿名さん
[2013-05-03 13:37:42]
>>>No.727 by 匿名さん 2013-05-02 08:35:30 直接本人に言えば?
委託管理についてのレスで、管理の一番住民に身近な管理人についての疑問で皆さんに相談していいんじゃないですか? 管理時間中は当マンションでは禁止です。 ただし休憩時間(昼食)などの買い出しは問題なしとしています。 この問題は、管理人しだいなんですよ・・ですから管理組合でどんどん確認して管理業務の質の向上につなげた方がいいですよ。 はっきり言いますが、勤務中にコンビニはありえません。 なぜなら、ダラダラする管理人が多いからです。 事実管理人のプロはいないのに、誰が信用しますか??空いた時間でコンビニでコ-ヒ-とか?これを住民が見て あなた マンションに戻りなさいなんて 誰が言いますか??? 言われないから 問題ないは どうですかね~~~ |
733:
匿名
[2013-05-03 15:21:24]
何を相談したいのでしょう?
貴方がおかしいと思うなら管理組合や管理会社に事実を伝えて改善を要求すればいいだけの話。 自分の姿を隠して相手のミスを攻撃しても何にも改善されませんよ。 貴方の溜飲は下がるかもしれませんが。 |
734:
匿名さん
[2013-05-03 19:06:29]
直接本人に言えば・・・と言う考えだったら別にここを
見ないでいいんじゃない? 色々書いてるの見てんだから それに、直接本人に言えばって 言われんでもわかってますよね皆んな それに誰にも頼んでなし |
735:
入居済み住民さん
[2013-05-03 22:55:17]
>733さん
私は自分の姿を隠さずに管理組合や管理会社に事実を伝えてましたが改善するどころか開き直られてしまいました。 第3機関に相談したところ、「近鉄住宅管理さんは残念ながら古い体質で仕事をされているようですね」と言われました。 どうしたら近鉄住宅管理の体質を改善できますか? |
736:
A
[2013-05-03 23:04:53]
体質改善したいですよ。タバコ吸いながら出勤するのが許されているのも情けない話です。
|
737:
入居済み住民さん
[2013-05-04 07:20:11]
私は昨年度の理事会員でした。
役を務めるにつれ、近鉄住宅管理の管理に不信感がつのり、他の管理会社さんはどのような管理をしているのか知りたくて同じ町内の阪急・三井・住友系列の管理会社さんにインタビューしに行った事があります。 他のみなさんはお話を伺っていると「私達が管理しております」という自信とプライドがみなぎっており、きちんと管理されているのが一目瞭然でした。 かたやにうちの近鉄住宅管理はいい加減な管理をごまかすために、あれやこれやの口裏合わせや裏工作ばかりでいつもこそこそしています。 不動産関係に詳しい友人に話を聞くと「今の時代、マンション管理は管理会社が中心になってしているよ。住人はしょせん素人なんだし、マンション管理をするのは容易ではない。プロの管理をしてもらうために管理会社を雇っているんだよ。」との事でした。 次に私が理事会の順番が回ってきた暁には、理事長に立候補したいと思っています。 順番が回ってくるのは10年後か20年後になるかもしれませんが。。。 |
738:
匿名
[2013-05-05 14:05:38]
モラルとしてもタバコ吸いながらの出勤は禁止しな
|
739:
匿名さん
[2013-05-06 10:31:51]
みなさんのマンションで大規模修繕された事ありますか?
戸当りいくらぐらいでしょうか? やはり120万ぐらい必要なんでしょうか? 一般的な事でもいいので教えてください? 宜しくお願い致します。 |
740:
入居済み住民さん
[2013-05-12 19:31:56]
関東の近鉄マンションで現在役員になっています。
たまたまかもしれませんが今の担当者は良くやってくれていると 思います。 他社が受注した大規模工事などにも目配りして頂いたり、対応も 早く助かっていますよ。 |
741:
入居済み住民さん
[2013-05-13 21:10:36]
自画自賛は恥ずかしいですよ。近鉄住宅管理さん
|
742:
匿名さん
[2013-05-13 22:08:04]
たばこの話があるがヨーロッパの歴史で禁煙法が成立して暴動が起きたと聞いた事がある。
これって本当。? アメリカでは禁酒法が成立してアル、カポネが大儲けをした話を映画でみた。 規約はマンションの憲法。厳しくても、緩やか でも良くない。バランスが大事 まず住民同士のコミニケーションを深める方法はないものか。喫煙場所は決められないでしょうね。 名古屋地裁ではベランダ喫煙が禁止になったが最高裁まで裁判になると禁止まではならないと思う。 今回の判決はよっぽど特殊な事情が有ったと思っています。如何でしょうか?。 |
743:
匿名さん
[2013-05-14 00:20:35]
やはり担当者によってちがいますね。
740番さん 世帯数と一時金はいくらぐらいでしょうか? 出来る範囲で教えてもらえますか? |
744:
匿名さん
[2013-05-14 11:31:28]
梅雨の季節が来ましたねw
|
745:
匿名
[2013-05-14 21:17:17]
勤務中にコンビニへ買い物はよいのか?
|
746:
匿名さん
[2013-05-16 01:10:09]
んん? 自画自賛・・・・
事実 大規模修繕の設計管理は結構近鉄はしっかりやりますよ。 お世辞ではなく事実です。 経験者ですから マンション管理組合の者ですので。 |
747:
匿名
[2013-05-17 06:29:40]
近鉄はいくらぐら工事で儲けるのだろうか?
|
748:
入居済み住民さん
[2013-05-17 18:40:51]
管理員が共用部分の植え込みに花を植えたり、タバコ出勤、コンビニを認めているような会社に未来はないですね。
これがもし担当によって当たり外れがあるというのなら、会社としての方針がバラバラで、従業員への教育が行き届いていない、つまり会社として管理不行き届きといっているのと同じです。 「うちの担当はよくやっている。おたくの担当はひどいみたいだけど」というのは近鉄住宅管理という会社が会社としてイケてない、という事ですね。 |
749:
匿名
[2013-05-21 05:47:51]
近鉄住宅管理よりよい管理会社もないよ。つまり安心して変更できる管理会社もないよ。
|
750:
入居済み住民さん
[2013-05-21 14:22:20]
だ~か~ら~、自画自賛は恥ずかしいって言ってるでしょ。何回言わせるんですか(・0・;)
そんなんだから近鉄住宅管理は…って言われちゃうんですよ。 |
751:
匿名
[2013-05-23 08:05:40]
変更したいと思ってもよりよい管理会社がないでしょ。
|
752:
入居済み住民さん
[2013-05-23 16:30:49]
いっぱいある
|
753:
匿名
[2013-05-24 08:18:28]
例えばどこの管理会社でしょうか?
|
754:
匿名さん
[2013-05-25 01:54:10]
↑井の中の蛙大海を知らず
|
755:
匿名さん
[2013-05-25 03:16:33]
ここでは、近鉄のマンションでの管理に関しいろんな意見がありますが・・・
情報交換を行い前向きに近鉄管理の向上について話しましょう 皆さんよろしく。 |
756:
匿名
[2013-05-25 21:30:21]
変更は難しそう
|
757:
匿名
[2013-06-07 08:02:35]
1に戻りましょう
|
758:
匿名さん
[2013-06-07 11:32:38]
フロント担当を変えればいい
|
759:
匿名
[2013-06-08 04:32:34]
管理組合がしっかりしないといけない。
|
760:
匿名さん
[2013-06-09 00:39:04]
管理組合がいかに委託業務が忠実に実行されているか把握するのが一番良いんだが・・・・
理事会では なかなかそこまでする人がいないのがね。 |
761:
匿名
[2013-06-12 19:53:02]
管理組合の問題か? 理事長様次第か?
管理会社にどんどん改善の提案をしてほしい。 |
762:
匿名さん
[2013-06-13 01:08:03]
自ら変わりなさい。
あなたが理事長になり改革しなされ。 |
763:
匿名
[2013-06-19 06:28:17]
管理会社が提案するのが当たり前よ。
|
764:
匿名
[2013-06-20 06:39:15]
最も信頼される管理会社になってほしい。
|
765:
マンション住民さん
[2013-06-20 06:44:22]
川向こうのおじいさんへ
次のマンションでは嫌われないようにしてね あなたたち一派の離別によりマンションに平和が訪れました |
766:
匿名さん
[2013-06-22 12:24:22]
近鉄住宅管理は良くも悪くも値段相応。
何も言わなくともすべて手回し良くやってくれるってわけじゃないけど、言った事に対しては頑張ってくれる。 委託料を考えれば非常に良心的な会社だと思います。 ちなみに去年は某マンションで非常に苦労した。 悪質なクレーマーに散々虐められたんだけど、その分細かいところまで目が届くようになった。 管理組合に使いこなすだけど力があれば良い管理会社だと思いますよ。 |
767:
匿名
[2013-06-22 23:13:32]
高いか安いかは目的次第だと思います。管理会社を使いこなせれば安いし、利用されるようでは高いだけ。ハイエナの餌食。修繕についてはちょっと高いかも。
自分にプライド持っている方が多い会社がいいかもね。 ところで皆さんは自分の行なった仕事にプライドを持てていますか。 |
768:
匿名
[2013-06-28 08:15:20]
一人何件管理しているの? たくさん管理するとよい仕事ができないのではないか?
|
769:
匿名さん
[2013-06-30 10:43:08]
定価一万円の机を五万円で購入する太っ腹な理事会達。
その差額は何処に行ったのですか? 削除依頼しないで下さいね!逆に事実って事になっちゃいますよ。 過去の帳簿調べないとあの人たちは隠滅しますよ必ず! 帳簿残しておいて下さいね!逆に疑っちゃいますよ。 |
770:
匿名さん
[2013-06-30 12:48:28]
管理会社をかたくなに変更したくない理由でもあるのでしょうか?
せめて毎年数社のプレゼンをして近鉄が良い条件なら契約続ければ よい話では? 役所でさえ入札ってので適正かどうか判断できるんでしょ? それが川口の某マンションは近鉄とタッグで不祥事をかばい あっちゃってw 癒着の総合商社やw 住民の財産に損失与えるなんて罪にならないんですかね? 近鉄さん理事会の方消さないでください。(削除されたらやましい事決定!!) |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報