近鉄住宅管理,ロ-レルコ-ト 委託費・管理どうですか?
No.181 |
by 匿名 2012-07-11 17:01:03
投稿する
削除依頼
さらに評判上がるようにしっかり仕事して下さることを期待します。管理員の無駄なことはしないと言う言葉は聞きたくない。必要なことなら無駄と言わずやるべきことはやることです。
|
|
---|---|---|
No.182 |
サービスは東急コミュニティーと同等以上だが全体的な費用はかなり低く抑えられてる
なんやかんやあるけど結果的に替えてよかったと思う。ここで満足できないなら他は無いとだろう ただね、管理室の中の声筒抜けだから気をつけたほうが良いよ。私語はするなとは言わないが。 |
|
No.183 |
研修会で管理員に注意いたします。ありがとうございます
|
|
No.184 |
182の方
東急コミュニティーと同等以上? 管理委託費の何を比較してか、よくわかりませんが・・・ど素人? 近鉄がわらってるわ。 管理人でいいですよ、 細かい 管理員 どっちでもいいわ それより住民を考えを裏切るような、管理人業務・・・ん?管理員!!業務ですか? を是正する。 そのばしのぎのフロントの発言・・・ 管理人が笑ってましたよ 能力無いやつですわと。 とにかく 相当な委託費であると思いますので、管理会社に支払う委託費用の明細を出してもらいましょう。 びっくりしますよ必ず!! |
|
No.185 |
|
|
No.186 |
東急さんとはそんな差異はないと思いますが…管理委託費は。
むしろ管理委託契約以外のサービスは、東急さんより多々行っていると思います |
|
No.187 |
>>>No.185
>>またお前か・・・ >>早くマンション買ったらどう?? おまえに、言われたくないね。 絡むような話か! 早くマンションかったら? 文章理解できないやつだね~~ |
|
No.188 |
近鉄住宅管理会社に聞いてみます。
とあるフロントさんは、かなり自信持ってますけど 管理人 清掃員の力量はないとおもいますよ。 あ それと清掃員さぼってませんか? 清掃作業の確認はしてますか? 一度みはったらどう。 ひきますよ たぶん・・・ |
|
No.189 |
目につくゴミは管理人さんでも拾うものでしょうか?
|
|
No.190 |
エントランスでウルサク遊ぶ子供がいます。このような場合は管理員さんは注意するものでしょうか?
|
|
No.191 |
189さん
あたりまえでしょう! きずいても拾わない管理人でしたらいりません! 違う管理人にかえてもらいます。 マンションの将来価値は管理組合が機能し 住民の管理意識が高いことが重要だと思います。 マンションの管理組合が綺麗さを保とうと思わないとダメです。 管理会社に任せずに色々な修繕費用も少なくとも3社以上は見積もり取るべきです。 |
|
No.192 |
明らかに目につくと思うタバコの吸い殻など落ちているとしたら管理員さんは掃除の人がくるまで待たないで拾うべきことですね。
|
|
No.193 |
掃除の人がさぼっていたら、
管理人さんに言いましょう。 出入りの業者を管理するのも管理人の仕事 掃除忘れがあるのも 管理人がしっかり指導してないからですよ。 具体的な指示で、しっかり管理させましょう。 |
|
No.194 |
目に付くごみや、うるさい子供に対する反応は、ないですね。
住民からの指摘があれば別です。 基本的に管理人の考えしだいです。 なんぼ注意しても駄目な管理人はいますし よく気の利く人徳のある管理人はなかなかいないですよ。 当マンション管理人は 事務所に居たままで最悪ですよ |
|
No.195 |
管理組合のポストありませんか?!
常識の枠を超えた迷惑行為は我慢する必要ありません。 管理人に相談しても解決しない場合は 理事会にとりあげてもらったらよいと思います。 管理組合がしっかりしないと管理人しいては管理会社に甘く見られますよ! 管理会社を選べれる立場なんですから いい加減な仕事しかできずに管理会社の対応が悪かったら 何社か見積もりをとり他社と比較したらよろしいのです。 |
|
No.196 |
競争原理は否定いたしません。
納得するまで、じっくり比較なさってください |
|
No.197 |
マナーの悪い住民への対応は全部理事会の仕事
管理会社丸投げで理事会の役員はお客さん状態 これはどっかの教育委員と一緒ですよw |
|
No.198 |
管理組合のの理事会の役員も普通は1~2年ごとに交代になります。
その中でマンション住民との交流も育まれて管理会社任せにしたらいけないときずきます。 修繕費用も管理会社が選んだ業者だけでなく、 マンション住民の中にも詳しい職種の方もいますので数社・見積もりをとり比較するべきです。 マンションが良くなるか悪くなるかは管理組合の意識レベルしだいだと思います。 |
|
No.199 |
理事会の方も自分の事だと忘れているのではないでしょうか。上から目線元に戻れば組合員
理事会のメンバーも区分所有者です管理費も修繕積み立ても負担していますよね。 丸投げは自分に跳ね返ります。 理事会でどんな審議をしているのか議事録を閲覧するか、広報板に貼り出して居住者に見てもらう等した方が皆さん関心を持て協力してもらえるのかも知れませんね。 とかく偉くなったように勘違いする理事の方がいるようです。 |
|
No.200 |
通常は理事会は毎月1回あります。
そこでの会議内容は住民に1か月内に紙面で配布しますよ。 管理会社が作成し理事長が議事内容に間違いないかを確認してから配布します。 理事会で決められない重要事項は総会や臨時総会になります。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報