ガーデンゲート千葉ニュータウン中央について情報交換しましょう。
中央地区最大規模468邸の大型物件です。
価格はお手頃ですがどうでしょう・・・。
所在地:千葉県印西市武西学園台一丁目3番1
交通:北総線・成田スカイアクセス線 「千葉ニュータウン中央」駅 徒歩7分
間取:3LDK~4LDK
面積:76.29m2~97.07m2
公式URL:http://www.haseko-sumai.com/syuto/sinki/cnt468/
売主:名鉄不動産株式会社、大栄不動産株式会社、株式会社長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ
[スムログ 関連記事]
千葉県内にあるフライングガーデン4店舗を1日で訪問!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9994/
[スレ作成日時]2014-07-13 13:54:59
![ガーデンゲート千葉ニュータウン中央](/img/noimg.gif)
- 所在地:千葉県印西市武西学園台一丁目3番1(地番)
- 交通:北総鉄道北総線 「千葉ニュータウン中央」駅 徒歩7分 (※全体敷地入口よりI工区・EASTまで徒歩1分(約50m)、II工区・WESTまで徒歩2分(約160m))
- 総戸数: 468戸
ガーデンゲート千葉ニュータウン中央ってどうですか?
361:
匿名
[2014-11-17 21:24:20]
|
||
362:
匿名さん
[2014-11-17 23:56:55]
|
||
363:
匿名さん
[2014-11-19 08:41:26]
公式HPの概要には販売予定時期が、平成26年11月中旬となっていました。
そろそろなのかな? 購入を検討されているのなら、やはり直接問い合わせた方が良いと思います。 そろそろ販売時期になっているかもしれません。 一部自走式(2階)があるのなら、その1階部分は駐車場代が高くなるのかもしれないですね。 |
||
364:
匿名さん
[2014-11-26 17:39:53]
値段は、安いですね。
間取りも広めだし。 駐車場も100%なので確保できるのとイオンが近い。 しかし、線路が近い点をどう考えるか。 上の階なら、音はそれほど気にならないのかな。 収納は、フィットインクローゼットが広くていいですね。 |
||
365:
匿名さん
[2014-11-26 18:05:41]
線路は近くないよ。
掘り割りの中を走り、間にたてものあるよ |
||
366:
購入検討中さん
[2014-11-30 17:48:06]
他のマンションと比べてここだけ1900万円て、なんでこんなに安いんですか?
逆に心配になる。 昔この場所ってなんだったんですかね? |
||
367:
検討中の奥さま
[2014-11-30 20:00:20]
>>366
んー他も見学してみましたが 使っている設備や扉の材質が 標準だと安い賃貸っぽい感じだからじゃないですか? 見てもらうと感じると思いますが、築15年以上前の 雰囲気に扉やキッチン、お風呂場を見て思いました。 床暖房とかも元々ないですし低所得者向けですかねここは。 |
||
368:
匿名
[2014-11-30 20:51:12]
んー、私も昔住んでいたアパートのような印象を受けました。
洗練された印象はありませんでしたね。 1900万円(台)はほんの数個ですよ。 |
||
369:
匿名
[2014-12-01 12:32:08]
MRに12/6~12/7正式価格発表会って貼り紙してありました。
|
||
370:
物件比較中さん
[2014-12-01 12:32:38]
私も比べながら検討してますが…他のところって、結局オプション盛りすぎてて、わからない。
キッチンとかも標準教えてもらって隅のほうにある基本型を見たけどガーデンゲートと変わらないし。 逆に、巾木なんかデザイン性があって、ちゃんと木で。へぇ、と思いましたよ。 |
||
|
||
371:
匿名さん
[2014-12-01 20:37:48]
ここは自分で家を作り上げたい人のために
良い物件だから、よそみたいにオプションてんこもりにしてないだけでしょ。ブライトビューなんかもそうで、みんな好きな家を作り上げてる。あそこも最終のころは、デベが○○風の家とかテーマ決めて何軒か売って好評だった。南欧風のインテリアとかアジアンとかね。同じデベだから |
||
372:
匿名さん
[2014-12-03 10:23:34]
価格帯がとても買いやすいのと周辺の雰囲気も悪くないので
ファミリー層にはとても嬉しい物件ですね。 駐車場もあって、ここなら住み替えとか考えず長く住んでいけそう♪ |
||
373:
購入検討中さん
[2014-12-04 12:07:41]
本当に作り上げたい人は庭付き一戸建ての注文住宅の方がいいのではと思ってしまうんですが、、
私はここをやめた理由は担当の方が堂々とそのことを話していた時。 100歩譲ってお風呂場の収納の扉が付いていないのは我慢できそうだったんですが、トイレにウォッシュレットは付いていてほしかったなあと思って。 |
||
374:
匿名さん
[2014-12-04 12:57:36]
戸建てまでてがでなくても、自分の好みの家作りたい人には良いよね。
ところでお宅ベレーなで契約したの? 以前ここにないもの羅列したとき、それ全部あっちにあったよね。むこうは高い? |
||
375:
匿名さん
[2014-12-04 20:51:23]
ここはお手頃価格で環境も抜群ですね。
子育ても、し易そうです。 さっそく契約しようと思います。 本当にお勧めですよ。 |
||
376:
匿名さん
[2014-12-05 01:01:39]
長谷工、千葉NT中央駅付近でマンション建設ラッシュ。
ここが、一番駅まで遠いし、売れ残りそう。 |
||
377:
物件比較中さん
[2014-12-08 22:38:01]
97平米で3200万〜だったら安くもないんじゃない?
買いやすい価格帯かどうかも疑問。 最低限のオプションつけたら他のマンションより高くなるんじゃないかなー |
||
378:
買い換え検討中
[2014-12-08 22:39:19]
リネン棚扉やウォシュレットがオプションなのに最初はびっくりしたけど、よくよく考えてみれば、エアコンと同様にウォシュレットは量販店で買って取り付けたほうが絶対に安いし、リネン棚扉は無いほうが開放感があって使いやすいかもね。
|
||
379:
匿名さん
[2014-12-10 10:34:40]
> リネン棚扉は無いほうが開放感があって
そんな所に開放感ですか? 主婦はそう思ってないと思いますよ! |
||
380:
買い換え検討中
[2014-12-10 11:29:19]
主婦とは違うのだよ、主婦とは!!!
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
>まだ契約した人は一人もいないことを知らない筈がない。
>販売開始は近いけどまだだよ!
本当なんですか?
8月末に見学に行った時、今(1期前)のご契約の方には~ って
色々特典があるような事を言っていましたが…
>359
全て平置きではなく、広い駐車スペースの真ん中(東寄り)に
自走式(2階)があると言ってましたよ。
一斉販売じゃないので早い者勝ちなのかどうかは分かりませんが。
自走式1階なら、雨にも濡れませんが、上の階は屋上ということで
意味ないなと思いました。
情報にその後変更があったらすみません。