デュレジア平尾についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:福岡県福岡市中央区那の川2丁目7号1他3筆(地番)
交通:西鉄天神大牟田線 「西鉄平尾」駅 徒歩4分
総戸数:52戸
駐車場:敷地内 21台(平面 21区画)
駐輪場:1階駐輪場 86 台(スライド式 60 台 サイクルポート 26台)
間取:1LDK、2LDK、3LDK、4LDK
面積:42.07平米~85.01平米
売主・事業主:ランディックアソシエイツ
物件URL:http://www.associa-mansion.jp/deux-resia/hirao/
施工会社:株式会社安成工務店
管理会社:株式会社合人社計画研究所
【物件情報の一部を追加しました 2014.9.22 管理担当】
[スレ作成日時]2014-07-13 13:51:54
デュ・レジア平尾(DEUX・RESIA HIRAO)ってどうですか?
1:
キャリアウーマンさん
[2014-10-04 00:00:51]
資料請求しましたが、まだ来ません。
|
2:
匿名さん
[2014-10-13 19:51:51]
その後、資料は届いたのでしょうか?
ここは良い立地だと思います。 メニュープランでCタイプの1Rとか、 広目の間取りにできるのも面白いですね。 |
3:
デュレジア平尾
[2014-10-17 22:23:22]
こんばんは(^^)皆さんは購入予定ですか?
先週だったか忘れましたがスーモの雑誌にデカデカと掲載されてましたが次の号を見ると掲載されてなかったのでほぼ埋まったのでしょうか?立地は抜群ですよね!ただ、方角が気になります。北西は寒いし、洗濯物は乾かないし…毎日のことだからどうなのかと。 |
4:
契約済みさん
[2014-10-20 17:49:04]
確かに、方角は気にはなりましたが、近くに住んでいるので日の当たり具合がそこまで悪く無いのではと思いました。
私は最終的に駅までの距離、病院、スーパーが近い、学区も悪くない、、 ということが決め手になりました。 モデルルームオープンの日に契約したのですが狙っていた部屋は売れてました。 |
5:
周辺住民さん
[2014-10-21 13:33:03]
南側に高層マンションが立っているので、北向きなんでしょうね。平尾駅とサニーが近いことがすごく魅力的です。
|
6:
匿名さん
[2014-10-28 11:20:40]
外観デザインもスタイリッシュっで共用施設部分や廊下なども高級感のある落ち着いたデザインです。
ファミリー向けというよりも、大人が住むタイプのマンションという感じがしました。 ガレーロ・ネオは、収納スペースが多く確保できる点は、良いと思います。 |
7:
匿名さん
[2014-11-08 17:45:38]
なんとなくファミリーってかんじではないですよね。
6さんが書かれている大人が住むタイプっていうのはとてもよく判ります。 小中学校も比較的近くにあるみたいですので ファミリーの入居もあるとは思います。 でもどちらかというと駅近の利便性を重視したシニアのご夫婦やあとはDINKSなどが好まれるのかなぁ。 |
8:
購入検討中さん
[2014-11-08 22:33:29]
もう少し間取りが広ければなーという印象です。日当たりどうなんでしょうね?北側のバルコニーに物干し竿置き場がありますよね。先日マンションギャラリー見に行ってきましたが、確かにスタイリッシュで大人な印象でした!ただ、さすがモデルルームなので中をかなり改装してあって、実際の物件の広さ等がピンと来ませんでした。
|
9:
匿名さん
[2014-11-09 22:38:22]
このマンション、あと2、30年後に賃貸や売りに出して売れるかなー。平尾駅に近いから、いくら北向きのマンションとはいえ需要はあるのか。投資目的も含めた意味で購入するのもありかなぁ。
|
10:
匿名さん
[2014-11-10 06:27:15]
>>9
20、30年後のことはさすがに予測できないでしょうね。このマンションに限らず。 |
|
11:
購入検討中さん
[2014-11-10 20:33:44]
後ろに建っているマンションの方にお気の毒なくらいだだ被りで建設中ですね。駅徒歩4分の割に安いと思いましたが、やはり北向きだからなのとこの隙間に無理矢理建ててます感が安さの要因でしょうね。少し残念です。もっと高くて良いから他の土地なかったのかなあ。 |
12:
匿名さん
[2014-11-21 23:59:26]
ガレーロネオって、面白い発想ですね。
実家の2階にもありますが、個人的には普通のほうが良いです。 ただ、乳幼児などがいる場合は、威力を発揮します。 オムツ交換したりお昼などのときに、高さが適度にあるのでとても便利です。 |
13:
匿名さん
[2014-12-01 11:46:40]
なるほど、ダイニング畳のように段差のある空間で、
その分収納面積が増えるという訳ですね。 最近戸建てを新築した友人の家もこのような造りで、 引き出し収納に子供の玩具など全て収めて生活空間は すっきりしてました。 |
14:
契約済みさん
[2014-12-01 18:59:13]
ガレーロネオを入れるかどうか検討しておりますので、実際の使用感などのお話は参考になります。
プレミアムリアワードポイント内でおさまってくれるならつけようかなぁ。 |
15:
購入検討中さん
[2014-12-09 00:06:04]
こちらを購入された方、1番の決め手は何でしたか?
|
16:
デュレジア平尾
[2014-12-09 22:43:42]
>>15
主人が立地をすごく気に入って購入に至りました。環境は自分たちで工夫しても出来ないからと。 |
17:
購入検討中さん
[2014-12-10 07:52:23]
>>16
駅やスーパーに近く、校区も良いですもんね。子どもがいるので、すごく魅力的です。現地を見て、日当たりや車の音等どうなのかなという思いがあり、決められずにいます。都心でマンションを買うのなら、諦めなければならない要素なのでしょうけど。 |
18:
契約済みさん
[2014-12-11 22:14:21]
>>15
私も、立地ですね。 平尾3丁目のマンションと悩んだのですが、老後を考えて駅やバスが近いほうが良いかと。もともと平尾駅ビルの病院も利用していたのに加えて、福銀の近くにも耳鼻科なども出来て便利になるようなので。 那の川サニーを普段から利用していて大体の日当たりなども確認できたことも大きいです。 |
19:
購入検討中さん
[2014-12-12 19:45:48]
日当たり良いですか?そもそも北向きなので、期待するべきではないのですが角部屋を検討はしていて、4Lと3Lの角部屋だとそこそこ日が入るのでしょうか。現地に何度か足を運んでるんですが、基本的に日陰の印象だったのです。
|
20:
契約済みさん
[2014-12-12 23:21:35]
>>19
上階は南側にも日が入ります。 確かに隣は11階建てのマンションが有りますので下の方の日当りは余り期待できないかも。 4Lの方はバルコニー前方は景観が開けているので西からの日当たりはあるかなー、という感じです。 3Lは午前中は日当りはいいと思いますよ。 もともと北西向きだからなぁー。 |