住宅ローン・保険板「金食い虫はマンションor一戸建て part3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 金食い虫はマンションor一戸建て part3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-08-23 22:02:59
 

買ったは良いけど維持経費や税金でアップアップ、一生住むマイホーム
引続きお金の面からマイホームを紐解きましょう。

[スレ作成日時]2014-07-13 06:39:01

 
注文住宅のオンライン相談

金食い虫はマンションor一戸建て part3

951: 匿名さん 
[2014-08-14 20:27:59]
その議論自体が、そもそも論点がらずれてるんだよね。
952: 匿名さん 
[2014-08-14 21:00:19]
>>940

当たり前。反論になってないよ。
953: 匿名さん 
[2014-08-14 21:03:32]
>>950

金食い虫はどっち?のスレだから、むしろエアコン話のほうがスレ趣旨には沿ってる。
954: 匿名さん 
[2014-08-14 21:08:04]
結論出たね。
冬暖かく、夏涼しく、エアコンの光熱費が安いのは、高気密高断熱の戸建て。
955: 匿名さん、 
[2014-08-14 21:20:41]
>953
その趣旨で話てるんだけど。
戸建は、マンションに比べて、でかいエアコン使わないと、
暖まらないし、冷えないからね。

戸建は、エアコンじゃ暖まらないから、
石油ファンヒーター使ってたりして。
956: 匿名さん、 
[2014-08-14 21:25:13]
>945
相当、恥ずかしいね。
957: 匿名さん 
[2014-08-14 21:47:10]
>>955

話したいなら反対意見もちゃんと聞かないと。あんたが言ってるのは大昔の木造。
958: 匿名さん、 
[2014-08-14 21:52:42]
>戸建は、エアコンじゃ暖まらないから、
石油ファンヒーター使ってたりして。

9割の戸建は、冷や汗かいてるんじゃね。
959: 匿名さん、 
[2014-08-14 22:00:41]
960: 匿名さん 
[2014-08-14 22:03:41]
夏はそうとも言えんが、マンションが冬は隣と上下で暖かいのは確か
人の温もりってやつだ、満員電車で感じるのと同じ。

近隣の息吹や気配を常に感じる、この温もりティーこそマンションに暮らす意義
という人も少なくない。
961: 匿名さん 
[2014-08-14 22:11:31]
マンション、戸建て、両方住んだけど、戸建てのほうが夏涼しく、冬暖かいよ。
前にも石と木の例えがあったように、どう考えてもコンクリのほうが寒暖差激しいに決まってるし、実際そうだった。
いくら室内でエアコン効かせても、躯体から熱が出入りしちゃうからどうにもなんないんだよね。
木造だとそこまで熱伝導しないし、しかも断熱するから、快適このうえない。
ギャーギャー騒いでるひとはちゃんとした戸建てを知らないんだろうね笑
962: 匿名さん、 
[2014-08-14 22:15:02]
とっくに答えでてるんだけど。

表示に畳数の広さの幅があるのは、ご使用になる地域やお部屋の構造、向きなどの条件によって冷・暖房効果が異なるためです。具体的にはJIS(日本 工業規格)をもとに表示しています。 左側の畳数は「一戸建木造平屋南向き和室」の目安で、右側の畳数は「鉄筋集合住宅中間層南向き洋間」の目安です。
http://kadenfan.hitachi.co.jp/support/ra/q_a/a18.html


戸建さんは、まったく定量的な評価してくれないのに、
JISを否定する。
963: 匿名さん、 
[2014-08-14 22:19:28]
>959
影が光を上回ってない?
本末転倒だね。
964: 匿名さん 
[2014-08-14 22:25:34]
エアコンの広告表記上のJISと、具体的なQ値なら、


ま、Q値だわなぁ


おれマンション民だけど、これは認めるしかないよ
965: 匿名さん 
[2014-08-14 22:27:17]
戸建は歳とったら階段昇り降りが辛い。
かと言って平屋は冬寒過ぎ。
マンションがいい。
966: 匿名さん、 
[2014-08-14 22:33:46]
JIS(日本工業規格)とは、我が国の工業標準化の促進を目的とする工業標準化法に基づき制定される国家規格です。
967: 匿名さん、 
[2014-08-14 22:38:09]
高気密・高断熱住宅の光と影
http://www.shizenenergy-katsuyo.com/co_mame/article/tGw20121031183339-...

換気が命
(略)
高気密・高断熱住宅の問題点は、まず夏の暑さを考慮していなかったこと。それから換気性の問題です。とくに夏冬は窓を閉めきって冷暖房設備に頼った生活になるので換気への依存度はきわめて高くなります。
968: 匿名さん 
[2014-08-14 22:46:41]
一部のマンションさんは、何故こんなにピンボケなんだろうか??
呆阿なガキか、ほんとのカバに見えてきたよ。
969: 匿名さん 
[2014-08-14 22:53:17]

教科書みたいな捨て台詞(笑)
970: 匿名さん 
[2014-08-14 22:57:31]
>>967
去年から積水ハウスの一戸建てに住んでるけど、夏も冬も快適だよ。

冬は床暖房であたためれば切っても部屋全体がポカポカだし、リビングとダイニングはスイッチ分かれてて便利。

夏は、リビング2面、ダイニング1面、キッチン1面、合計4面窓があって通気がよく風がよく抜けて凄く涼しくて過ごしやすいよ。階段吹き抜けにトップライト持ってきたから明るいし風も良く入って更に快適だよ。

それに24時間換気と空気清浄してくれるので家の中が長期旅行中で締め切ってても湿気とかがこもらず快適。

最近の一戸建ては凄いと思う。
一度住んでみたら一戸建て派になるかも?(笑)
971: 物件比較中さん 
[2014-08-14 23:02:59]
マンションからセキスイハイムの戸建てに移り住んだけど、夏も冬も戸建ての方がずっと快適だと感じてます。マンションは夏が最悪ですね。コンクリート躯体の熱容量の大きさが災いして、マンションは全体に蓄熱された暑さはエアコンでえっさ冷却するしかない。
972: 匿名さん 
[2014-08-14 23:04:09]
>>968
残念な事だが、そういったのもいる(笑)
973: 匿名さん、 
[2014-08-14 23:05:32]
高気密・高断熱住宅の光と影
http://www.shizenenergy-katsuyo.com/co_mame/article/tGw20121031183339-...

窓が小さいのはなぜ
(略)
複層ガラスにしても10倍です。北海道では複層ガラスの内側にコーティングした低放射ガラス(ロウイーガラス)が使われています。ガラスを三層にすると重くなりすぎるので特殊金属をコーティングして輻射熱が逃げないようにしたものですが、それでも6倍の熱が逃げます。こうなると窓を小さくしないと省エネが進まない。これが高気密・高断熱住宅の窓が小さい理由です。
974: 匿名さん 
[2014-08-14 23:08:16]
友達がダイワハウス買って住んでて遊びに行って何度か泊まったことあるけど、夏も冬も快適だったな。
ただ、土地以外の家だけで3300万円超えてた。そら快適だわ、、、上積みだけで安いマンション買えちゃうもん、、

ちなみに南道路でリビングに温かい日の光が入って来て昼間は床暖房要らないくらいだった。自分も欲しいけど買えない、、、
975: 匿名さん 
[2014-08-14 23:09:46]
>>973
北海道の事例は場所が場所だけに一般的じゃないような、、、
976: 匿名さん、 
[2014-08-14 23:12:43]
高気密・高断熱住宅は、北海道から東北を経て、南へ普及していきましたが東京の手前でばったり止まり、つぎに北陸へ普及しましたが、やはりそこから南下しませんでした。
http://www.shizenenergy-katsuyo.com/co_mame/article/tGw20121031183339-...

ここに登場する戸建さんは、みんな、高気密・高断熱住宅に住んでる見たいだけど、
何処に住んでるの?
977: 匿名さん 
[2014-08-14 23:19:34]
>>976
うちは東京都だよー。
君は最近の一戸建てに住んだことあるの?または最近の一戸建てに住んでる友達は居ないの?
一度自分で体験、体感してごらんよ。
978: 匿名さん、 
[2014-08-14 23:24:45]
>977
遠慮しとく。

ある会社が「寒さに強い住宅は、暑さにも強い」という発想で鹿児島で建てました。窓が小さくて暗いイメージを免れるためにトップライトから光を採り入れるようにしたのですが、夏になるとそこから容赦なく日射が入り、それが発熱源になって、いくら冷房を入れても効かなかったということがありました。
(中略)
トップライトから入った熱が壁に蓄えられてしまい、まさに焼き芋状態になってしまったのです。
http://www.shizenenergy-katsuyo.com/co_mame/article/tGw20121031183339-...
979: 匿名さん 
[2014-08-14 23:25:06]
特にここ最近は大手HMを筆頭に各社挙ってエコ住宅を作って提供してるよ。
うちは、太陽光発電、エネファーム、蓄電地が全部ついてるんだけど、電気代がマンション時代より安くなったよ。居住面積は倍近くなったのに。

子供も育てやすいし、南道路で日の光が燦燦と降り注ぐし夏は夕方遅くまで電気不要だよ。
980: 匿名さん 
[2014-08-14 23:30:55]
>>978
それはトップライトを南側に付けるからだよー。設計ミスだね。北側につけると暖かい光が入るし熱くないよ。
夏場の太陽が一番高い時はシェードしてるけど、壁が熱いとかは感じないよ。

そんな遠慮しないでさ(笑)一見は百聞にしかず、だよー。あちこちからセッセッと記事を引っ張ってきても、実際に自分が体験してみないと真実はわからないと思うよ。
981: 購入経験者さん 
[2014-08-14 23:31:30]
北海道だけど、戸建てもマンションも開口部大きいよ。複層ガラスに二重窓で快適。マンションも24時間換気で冬も結露せずに快適。今時の新築なら、マンションも戸建ても快適じゃないのかな。
982: 匿名さん、 
[2014-08-14 23:32:41]
>太陽光発電

貴方のせいで、毎月、東電から再エネ発電賦課金を徴収されてるんだけど。
983: 匿名さん 
[2014-08-14 23:34:29]
>>979
僕は最近のマンションも戸建ても経験してみて実体験による意見をしてる。
君は記事を引っ張ってきてるだけ。
なんの説得力もないよ。
積水ハウスやダイワハウスのモデルルームに一度言ってみて。ここで色々な記事を探して書き込んでるより面白いよ。
984: 匿名さん 
[2014-08-14 23:36:03]
>>981
でもマンションは窓が戸建てに比べて圧倒的に少ないよ。角部屋でも。
985: 匿名さん、 
[2014-08-14 23:36:06]
>実体験

匿名の掲示板の「実体験」が記事やJISより、説得力があるとは思えんのだが。
986: 匿名さん 
[2014-08-14 23:36:36]
で、どのくらいの坪単価の土地に建ててるの?その素敵注文高気密住宅は。予算は込み込み1億くらい?
987: 匿名さん 
[2014-08-14 23:37:39]
>>982
太陽光発電つけるだけで数百万出してるはず。毎月微々たる金額を徴収されてるより遥かに高いお金を出してるのでは。
988: 匿名さん 
[2014-08-14 23:39:07]
>>986
一億は行かないよ。8000万ちょっと。
8000万ちょっとなら君でも手が届く範囲でしょ。
989: 匿名さん、 
[2014-08-14 23:45:17]
>987
太陽光で発電した電気って、バカ高い金額で東電に買ってもらえるんでしょ。

そのつけを何で赤の他人が払わなければならないのかね。
990: 匿名さん 
[2014-08-14 23:48:40]
太陽光発電を売電している人はちゃんと申告してるのかな?
数年後に太陽光発電の追徴課税がブームになったりして。
991: 匿名さん 
[2014-08-15 00:06:12]
太陽光発電の権利は平等にあるのに、ヤッカミが凄いね。

自己判断で、貴殿方も野立でもすればいいだけだよ。
992: 匿名さん、 
[2014-08-15 00:06:39]
>988
家のマンションも8千万。
都心部で8千万だと、ろくな戸建ないので、
マンションにしました。
993: 匿名さん、 
[2014-08-15 00:16:05]
>911
屋根がかっこ悪くなるから、無理。
デザインが受け付けない。
994: 匿名さん 
[2014-08-15 00:18:43]
>>992
嘘ばっかり(笑)
995: 匿名さん 
[2014-08-15 00:19:42]
>>989

悔しかったらお前もつけろよ
僻んでんじゃねーよ、貧乏人!w
996: 匿名さん、 
[2014-08-15 00:22:34]
>994
戸建の8,000万は本当で、
マンションの8,000万は嘘ってこと?

その思考回路がよくわからないんだけど。
997: 匿名さん、 
[2014-08-15 00:29:26]
>995
そんなに貧乏人を、いじめないでよ。
貧乏人から、金、巻き上げなくても、
お金持ちなんだから、
太陽光パネルくらい自分で導入できるんでしょうに。
998: 匿名さん 
[2014-08-15 00:35:13]
>962
>966
そのね、JIS規格を読んでみるとわかるけど、付属書Dの表D.1見たらわかるけど
http://www.jisc.go.jp/app/pager?id=0&RKKNP_vJISJISNO=C9612&%23...

いったいいつの時代の性能なのってぐらい低いから
で、この低い性能っていうのが、建築基準の断熱性能、マンションでいう省エネ等級4級ってやつね。

今の基準(これ最低限の数値だから)UA値0.85W/㎡・K
http://www.mlit.go.jp/common/001012880.pdf

999: 匿名さん 
[2014-08-15 00:36:31]
8000万かーそのくらいなら出せたけど遠いんだよねー。通学とか通勤とかもあるからね。坪単価170、30坪くらいかね。まあ満足な買い物できてよかったね!
1000: 匿名さん、 
[2014-08-15 00:41:20]
>998
JISが正しいんじゃない?
ここに登場する戸建さんは、みんな、高気密・高断熱住宅に住んでる見たいだけどね。

高気密・高断熱住宅は、北海道から東北を経て、南へ普及していきましたが東京の手前でばったり止まり、つぎに北陸へ普及しましたが、やはりそこから南下しませんでした。
http://www.shizenenergy-katsuyo.com/co_mame/article/tGw20121031183339-...
1001: 匿名さん 
[2014-08-15 01:11:25]
>>>1000
その記事、マンションを全否定するような記事じゃない
気密が高くてカビやすく、開口部(窓)が少なく暗くなりがち

内廊下マンション中住戸の開口率とか、北海道の高高住宅以下でしょ
1002: 匿名さん、 
[2014-08-15 01:35:36]
ようやく、マンションの方が、冬、暖かく、夏、涼しいことを理解いただけたようで、
何よりです。
1003: 匿名さん 
[2014-08-15 01:48:25]
>>970
最近のマンションも、まったく同じ仕様が標準で設置されてますが。何がそんなに自慢することなんでしょう?床暖房のスイッチのくだりは当たり前過ぎて笑ってしまいました。

窓の位置はマンション中部屋には難しい問題ですが、うちはキッチンにもお風呂にも窓ありますよ。リビングダイニングももちろんね。別にあなたのお家は自慢したくなるような特別な仕様ではないですね。
1004: 匿名さん、 
[2014-08-15 02:05:23]
戸建は、リビングの窓が2面に分かれちゃってるんだ。やっぱり、窓、小さいのかなあ。
1005: 匿名さん、 
[2014-08-15 02:14:05]
ビルの高さはどこまで行けるの?
http://www.shimz.co.jp/about/activity/study/qa_03.html

高さ550m、地上121階建てのタワマンに住んでみたい。
1006: 匿名さん 
[2014-08-15 03:14:51]
やたらとマンションにはカビが生えると言われてるけど、それってただ単に掃除と換気を怠ってるだけじゃないの?

最近の戸建てはマンションより気密性が高いんでしょ。気密性が高いほど結露する原因だと思うんだけど・・結露はカビの原因でしょ?窓が2面あるから換気で大丈夫なの?水滴はそんな簡単に蒸発しないよ。きちんと拭いてあげないと。

ちなみに風呂も窓があるから換気抜群って思ってる方多いですけど、浴室乾燥の方がカビ対策には良いらしいので、ガス代かかるけどケチらずそちらをお使いになることをオススメします。
1007: 匿名さん 
[2014-08-15 06:23:22]
>>992
>家のマンションも8千万。
>都心部で8千万だと、ろくな戸建ないので、
>マンションにしました。

その価格帯でマンション買うなら、注文住宅を考えなかったの?
建売り戸建てなんかで都心に住む人はいないと思う。
戸建ては建てるものだよ。
1008: 匿名さん 
[2014-08-15 06:50:11]
何時の間にかスレ題がどうでもよくなってるね

維持管理、修繕経費での話は何処行ったんだ?

もしや費用面では戸建の全面有利で皆納得、決着付いちゃったのかな
1009: 匿名さん、 
[2014-08-15 07:44:10]
>1007
修正します。
家のマンションも8千万。
都心部で8千万だと、ろくな戸建建てられないので、
マンションにしました。
1010: 匿名さん 
[2014-08-15 08:21:25]
>>1004

もっと想像力を働かせましょう。
1011: 匿名さん 
[2014-08-15 08:36:09]
金食い虫はマンションor一戸建て part4
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/521908/
こちらです
1012: 匿名さん 
[2014-08-15 09:38:13]
戸建てで有利なのは駐車場代がかからないということだけではないかなー
維持費はやはり屋根壁エクステリアと手を入れる部分が多すぎる上に
個人契約だから割高に決まってる
光熱費通信費など基本料金からして高い
1014: 匿名さん 
[2014-08-19 20:14:19]
お金がないからマンションにせざるを得ない。これが現実。
1015: 匿名さん 
[2014-08-20 10:54:11]
お金がないからマンションとは限らないよ。
こんなパターンもある。

CASE1

Mさんは、東京に通勤可能な千葉埼玉神奈川辺りになら普通の戸建てを買うお金くらいあるけど、平屋で120平米の戸建てを建てる程のお金はない。

体が不自由なため階段のある家は辛いが、戸建てにエレベーターを付けたら建設費も維持管理費もバカ高い。

だからマンションのふた部屋をとなり合わせで2軒購入。普通の二階建ての立派な戸建てが建てられる金額だったが、エレベーター付きの戸建て、平屋で同等の広さの戸建てを買うよりは相当割安だ。

Mさんは、子どもが巣立ち、介護中の親がなくなったら、一部屋を売る予定だ。もしも、大きな戸建てを買えたとしても、いらなくなったから半分売るというわけにはいかないので、マンションふた部屋は良い選択だったと満足している。 END

Mさんも、もし住居にかけるお金がもっとたくさんあれば、戸建ての平屋も悪くないと思っている。たしかにお金のことを気にしなくて良いほどにお金があれば戸建てを選んだかもしれない。

しかし、Mさんは、お金がないからマンション暮しを選んだと言える?

お金がある、ない、だって、人によって基準違うよね。





1016: 匿名さん 
[2014-08-20 18:06:25]
>>1015
特異なケースだなぁ。。
1017: 匿名さん 
[2014-08-21 01:41:41]
>>1016

Mさんが二軒買ったのは特異だけど、階段のある生活が苦痛になるのは、普通にある話だよ。
1018: 匿名さん 
[2014-08-21 08:27:40]
>>1015
なぜ120平米?意味不明
マンションに住めるなら一階部分だけを生活に使えば問題ないのでは?
階段を使わなくても戸建は十分生活できるよ。
1019: 匿名さん 
[2014-08-21 08:45:17]
戸建ての平屋なんて、よっぽど周囲に何もないところに建てないと
家の中真っ暗だよ
屋根がでかいから建築費も修繕もすべて高額になる
1020: 匿名さん 
[2014-08-21 20:52:57]
お金があるならタワマン一棟丸ごと、買いたい。
1021: 匿名さん 
[2014-08-23 14:25:50]
戸建てだけど、今月初めに足首を怪我したわ。
玄関から直ぐに車に乗れるので、あらためて戸建てで良かったと思ったけどね。
1022: 購入経験者さん 
[2014-08-23 17:36:41]
おたく平屋?

階段ないんだ!
1023: 匿名さん 
[2014-08-23 17:51:03]
>>1021
階段が大変そうですね。もしや階段から落ちた?
1024: 匿名さん 
[2014-08-23 18:02:38]
足を怪我したりすると、程度によるけど足首程度ならマンションの方が大変だよ。
戸建の階段なんて自宅内の屋内だから座って昇り降りできるし、外出時は車も近い。
マンションは出かける前の共有部が長い。エントランスに階段がある事もあるし、郵便受けも遠い。
1025: 1021 
[2014-08-23 22:02:59]
階段なんて手すりもあるし、そんなに苦労しませんでしたよ。トイレも当然二階にもあるから困らないし。大体、仕事してるんだからそんなに階段移動なんて無いわな。最悪、一階にも寝る場所位作れるし。


1026: 管理担当 
[2014-08-28 19:06:45]
管理担当です。

いつもご利用いただきありがとうございます。
次のスレッドが作成されておりますので、本スレッドは閉鎖いたしました。

以降につきましては、以下の新しいスレッドをご利用ください。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/521908/

ブックマークなどされている場合は、
大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。

引き続き、皆様との情報交換の場としてご利用いただければ幸いです。
今後とも、宜しくお願いいたします。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる