住宅ローン・保険板「金食い虫はマンションor一戸建て part3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 金食い虫はマンションor一戸建て part3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-08-23 22:02:59
 

買ったは良いけど維持経費や税金でアップアップ、一生住むマイホーム
引続きお金の面からマイホームを紐解きましょう。

[スレ作成日時]2014-07-13 06:39:01

 
注文住宅のオンライン相談

金食い虫はマンションor一戸建て part3

555: 匿名さん 
[2014-08-09 19:38:26]
100平米以下のマンションはまず快適性で問題外、だから何処に幾ら高くそびえようと屑だから却下

まずはまともなマンションと戸建の条件を持っての比較としようや
556: 匿名さん 
[2014-08-09 20:41:35]
>>552
3500万戸建て購入  子供だった私 という事で 親32歳 子6歳
15年後子が結婚の為家を出る 親マンション購入 子6歳→21歳(大学生なら学生結婚) 親47歳
10年後「両親」他界 親57歳 子31歳  
両親二人揃ってでは早すぎるので年齢変更。70まで存命で計算(これでも相当短いですが)

戸建て購入時 45歳 子供だった、庭で犬と遊んで楽しいギリギリ年齢 13歳
15年後子が結婚子28歳 親60歳→10年後70歳他界 子38歳。 まあ、こんなラインか?後5年生ご存命が予測の限界。75歳で他界、65歳で子供が結婚、50歳で戸建て購入。アラフォーでの高齢出産。当時は命がけだったのでしょう。

ただ、普通に言ってとっても不自然ですね。50近くで子供が居なくなったら持て余す家を買ってしまうとか。しかも実際にたったの15年で売ってしまうとか。
正直、私には違和感しかありませんので信憑性ゼロです。答えありきで作った話だと思ってます。
557: 匿名さん 
[2014-08-09 23:50:29]
>>555
何㎡でも家族構成で広くも狭くもなると思います。夫婦二人で100㎡はいらないし大家族で100㎡は狭い。

以前、狭小3階建てのモデルハウスを見に行ったことあるんですが、同じ100㎡ならワンフロアのマンションの方が断然広く感じます。75㎡マンションでようやく釣り合う感じですよ。一度見てみては如何ですか?

30坪辺りでようやく戸建てとして成立してくる広さだと思いますが、坪50万位の土地でないと一般人に30坪以上は難しいかと。

そんな方が立地を優先すると狭小戸建てかマンションの選択肢しかなくなるのですが、初めに述べた通り狭小戸建ては窮屈な上、間口も狭く隣家との密集で日当たりも悪くなります。角地なら別ですが土地価格も上がりますから、難しいところです。それならば実際の平米数は狭くても、フラットに快適に使えるマンションを選ぶ方がいてもおかしくない選択だと思いますよ。家族分のプライベートルームが確保できたら問題はないのではないでしょうか?

場所にしても郊外であれ、それぞれ好みはあると思いますが、地価評価が高い立地は、やはりそれなりの人が集まりますので、環境も良いです。
教育面、マナーもきちんとされている方が多い印象をうけます。それが全てではありませんが、安心な場所を選びたいと思う人は多いはずです。

それぞれ住宅環境に求めるものが違うわけですから、意見はぶつかりあうばかりですね。
558: 匿名さん 
[2014-08-10 00:05:49]
よくワイドスパンの角部屋80平米くらいの間取りが良いマンションと100平米の2階建ての戸建てを比較している人がいるけど、戸建ての方が広いと思います。

LDK戸建ての方が何畳か広いし、各居室もマンションは6畳以下の部屋があったりします。

小屋根収納の有る無しでも結構違いますし。

戸建てで2階リビングにして、小屋根収納作らなければ、一番高いところで天井高4M以上の開放的なリビングも可能です。

ご参考まで。

個人的にはどちらも間取りが効率的だとしても、マンションと戸建てで比較するなら、90平米=100平米くらいが妥当かと思います。

559: 匿名さん 
[2014-08-10 00:11:15]
今の不動産では一畳=1.62㎡で表記することになっているから、マンションも戸建ても一畳の広さは一緒。
探している地域の不動産広告で建物面積のうち、何%が居室になっているか計算してみるといいよ。
(居室の畳数×1.62)÷建物面積が何%になるか。

もちろん物件によって違うけど、マンションで言う3LDKぐらいのファミリー向けだと、
マンションなら70%、2階建て戸建てなら60%、3階建ペンシル戸建てなら50%という感じが一般。

つまり、マンションの70㎡=2階建ての82㎡=3階建の98㎡ってところだよ。

マンションか2階建てかは人や場所による(探している時期に出てくる物件にもよる)と思うけど、ペンシル3階は表記の面積から相当狭くなってるのが一般的。
560: 匿名さん 
[2014-08-10 00:16:59]
マンションは壁心であることと、
戸建ては小屋根収納など述べ床に表示しなくていいスペースがあることもお忘れなく。
561: 匿名さん 
[2014-08-10 00:23:47]
ま、あくまでも概算だからね。

マンション側にも多分言い分は有るだろうし(共有設備があるとか何とか)、マンション100㎡クラスだと割合もまた変わってくる(総じて、広い物件は廊下が長くなる分、パーセンテージは下がる)。
戸建てはトイレの戸数によってもこの数字は変わってくる。

一つの目安として見てもらえればいいと思う。
感覚的に大きくは外していないと思うけど。
562: 匿名さん 
[2014-08-10 00:25:40]
ペンシルは見た目が無理。。。
563: 匿名さん 
[2014-08-10 06:19:05]
>それぞれ住宅環境に求めるものが違うわけですから、意見はぶつかりあうばかりですね。

予算次第だということです。
住環境のいい地域の土地を購入して、注文住宅を建てられる予算があるのに
わざわざ不便な狭小3階建て建売りや、狭いマンションを買う人はいないでしょう。

「自分が買える範囲」で住環境に求めるものは当然バラける。
特に低予算だと選択肢は狭いから、レベルの低い比較になります。


564: 購入経験者さん 
[2014-08-10 07:13:22]
>>556
なにを結論づけようがあなたの自由ですが、あなたにひとつだけ言います。

人はある日突然死んだり、病気になったり、天災にあったりするものです。自分は賢い選択をしているから人生は順調、という人も、今日無事でいられるのは自分の選択のおかげではないのですよ。
565: 匿名さん 
[2014-08-10 08:59:42]
ペンシルやミニ戸なんて買ったら恥ずかしくて人呼べないから止めた方が良い。

そんなの買うくらいなら見た目で騙せるマンションの方が良いよ。
80平米でも普通だから違和感無い。

でも戸建てで100平米未満なんて呼ばれた方が誉めるところ探すのに苦労する。
駐車場が縦列駐車みたいな家とか憐れ過ぎる。
566: 匿名さん 
[2014-08-10 09:01:39]
スゴい長文が続いてるんだけど、読んでくれるとでも思ってるんだろうか…
567: 匿名さん 
[2014-08-10 09:35:56]
大丈夫。つまらない奴は読まない。
568: 匿名さん 
[2014-08-10 11:12:52]
>>564
>人はある日突然死んだり、病気になったり、天災にあったりするものです
という観点から、貴方の話は信憑性に欠けるのです。
自分が50に手が届こうかと言う時に20年程度しか住まないであろう家を買ってしまうとか。
569: 匿名さん 
[2014-08-10 11:48:05]
太陽光の売電メリットは、金銭面についてはかなり良いですよ。

うちは都内の狭小住宅で後付、4.5kWぐらいしか載ってないので、
余剰買取で年間15万、光熱費が実質ただになる程度ですが、

田舎の実家、両親宅の平屋、建替え検討中です。
建築費1300万で、月々35,000円住宅ローン支払いぐらいと思ってましたが

土地だけはたくさん余ってるので、太陽光10kWh以上載せて全量買取、20年間固定価格の売電もありかと
そうすると
建築費1600万で、月々43,000円住宅ローン支払いになりますが、売電が月3万程度、繰上返済にまわせば
かなり安くあがりそうです。
570: 匿名さん 
[2014-08-10 14:28:00]
趣味の範疇で独立電源として太陽光を使ってるけど
そこから得られるコストパフォーマンスの経験では、売電の仕組みに
支えられてる太陽光発電は正直微妙な存在。
それをローンで設置するのは、投資を借金で始める様なもの
どうも納得できないものがある。

マンションはそういった面で、太陽光とか選択の余地も与えず
将来の道を色々考える隙も無い。
ただ消費し続ける事を求めれば、マンションの方が優秀といえよう。
571: 匿名さん 
[2014-08-10 14:52:25]
自分ら夫婦は維持経費を払えているし苦にも感じないのでマンション住まいはOKだけど、経済的に子供には絶対一戸建てを買って欲しい!子供にムダ金を払わせたくないというマンション住人がほとんどです。
572: 匿名さん 
[2014-08-10 14:57:53]
>>570

>マンションはそういった面で、太陽光とか選択の余地も与えず

戸建ては自由度が多い反面、9割の戸建て民が結局何も出来ず初期状態のまま不便な生活を強いられてるのが実態。

それなら最初からいろいろ付いてるマンションの方が戸建てより便利で快適な生活を送ることが出来る。

573: 匿名さん 
[2014-08-10 15:01:49]
マンションのお菓子のおまけのようなセコイ施設は3日で飽きるからねー。金を払ってまで維持する意義があるのかな・・・笑っちゃうほど疑問です
574: 匿名さん 
[2014-08-10 15:25:45]
>>573
残念ながら8年経っても飽きないし、戸建て民が捏造するような廃止になったものは何一つ無いよ♪
575: 匿名さん 
[2014-08-10 15:42:11]
>>569
当初10年間については、住宅ローン減税があるのと、
変動金利が0.6~0.7%程度、諸費用込みでも
現金を眠らせるよりは、売電単価が下がったとはいえ、投資効率はかなり良い

10kWなら、kW当たり25万程度、
パネル出力20年保証、他の機器、施工・自然災害(地震を除く)は10年保証が確立している仕組み、以前より扱い安いと思う

576: 匿名さん 
[2014-08-10 15:48:27]
>574
そんなもので満足できるなんて、羨ましいです。
577: 匿名さん 
[2014-08-10 15:58:37]
>>576
むしろ何にも無い戸建てで満足出来る性格が羨ましいです。
578: 匿名さん 
[2014-08-10 17:06:26]
>>577
戸建てが何もないって(笑)貧乏人の発想そのもの。
庭、本当にいいよ。夏はお庭で子供がプールで大喜び。
ウッドデッキもいいし、うちはバーベキューも出来るよ。一戸建てだけど、クラブハウスもあってキッズルームやキッチンなどのパーティルームもあるし、友達がたくさん来るときはクラブハウス横にバーベキューの釜や井戸もあって毎日充実してるよ。
隣や上下の音に迷惑することもかけることもないし。
子供が伸び伸び育ってる。
579: 匿名さん 
[2014-08-10 17:21:27]
太陽光は利回りで10%程度だし出口が無いから20年使ってやっと投資金額の倍取れるって感じなんだよね。
だからこういうのって本来は一括償却したがる金持ちの税金対策向けだと思うんだよな。
それにあと何年か経てばパネル安くなるだろうし、掘っ立てだと今日みたいに台風の日に被害出ないのか心配。
戸建てなんて所詮は耐久消費財なんだから自己満足で一生そこに住んでるしか選択肢が無いのがちょっとね。
マンションは出口が取りやすいからほしい物件あったらすぐに買い換えれるのが魅力ですね。
580: 匿名さん 
[2014-08-10 18:18:49]
それなら借りればよいのでは。
581: 匿名さん 
[2014-08-10 19:20:17]
>>578
そう考えると田舎っていいですよね。
実家が埼玉なので庭に秘密基地の小屋を作ったり、堀で鯉やアヒルを飼ったり…
田舎だと300坪ぐらいの庭が当たり前ですものね。
582: 匿名さん 
[2014-08-10 20:18:09]
>>579
パネル価格の低下に伴って、補助金や売電単価も調節されているようなので、買い時はなかなか分かりにくいが、
安定して毎日こつこつ発電して、インカムゲインがあるのは安心

あと、都会なら相続後、パーキングなど使い道があるが、田舎の場合、それもなかなか難しい
583: 匿名さん 
[2014-08-10 23:09:29]
何の猶予も選択も無く、何も考える必要も無いマンションは
何の思い入れも持たず、ただのモノとして接する向きには
戸建よりもマンションが相応しいと思う。

家と共に家族が成長、過して来たなんて感慨深い人生観を持ってしまう人には
戸建の方が相応しいだろう。
584: 匿名さん 
[2014-08-10 23:22:52]
太陽光・・・・
リスクを考えてみた
1.故障、メンテコストのリスク:個人宅での長期運用の実績は殆ど無い。今の出力を維持するのに必要なコストがかかると利回りは低下。
2.制度変更のリスク:買取価格は保証されることになっているけど、突然反故にされたら計画が破綻する。
3.インフレのリスク:インフレになっても買取価格は上がらないから、相対的に魅力が低いものになってしまう。
4.引っ越しリスク:引っ越さざるを得なくなると初期投資を回収できない。

これらが20年変わらないと思うなら、太陽光発電はいいんじゃないかな?
585: 匿名さん 
[2014-08-11 00:29:10]
>>578
貧乏人の発想じゃなくて田舎暮らしを前提に話してないだけよ。
でも田舎暮らしはいいよねー。
ウチも旦那の実家がそんな感じ。夏休みの孫の帰省の為だけに改築した。
星もキレイだし本当に癒されます。
私達も今はマンション暮らしだけど
老後はそちらに戻る予定です。
でも虫嫌いだから、それだけネック(笑)

今はルーフバルコニーで子供がプール遊び。蚊も来ないし快適です。
庭はないけど、マンション敷地内公園でのびのび遊んでるし、教育環境も充実してる。マンション内でピアノ・バイオリン・空手・剣道習えて送り迎えの親の負担がないのがうれしい。24時間警備員さんがウロウロしててボタン一つ数分で駆けつけてくれる。ゴミステーションがフロアごとにあるので毎日こまめに出せる。クリーニングの受け渡しも宅配BOXでできる。宅配も留守を気にしなくて良い。コンビニ敷地内。雨に濡れないし急な買い物便利だよ。まだまだあるけど。

こんな便利な生活止めることできないな。
586: 匿名さん、 
[2014-08-11 00:52:52]
田舎は無理。
住むのは都心以外ありえないよ。
文化的な生活したいよね。
587: 匿名さん 
[2014-08-11 00:55:03]
>>585
東京都だよ(笑)
588: 匿名さん 
[2014-08-11 00:58:09]
>>585
普通、老後は駅近マンションで子育ては一戸建てじゃない?ルーフバルコニーで小~さいビニールプールって(笑)迷惑以外の何者でもないし。親子揃って非常識すぎだよー。
子供が可愛そうだよー。
589: 匿名さん 
[2014-08-11 00:58:27]
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/82767/


迷惑行為はマンションの敵です!
590: 匿名さん 
[2014-08-11 01:03:44]
マンションの敵は内にアリ 

591: 匿名さん 
[2014-08-11 01:39:42]
角部屋で隣のない位置にルーフバルコニーがあります。ちなみに下階は自分の親が住んでます。ルーフバルコニーとは下階の屋根の上に位置するもので、広さは50㎡位あります。ベランダとは違いますよ(笑)ビニールプールですけど、戸建ての人がするものと大きさ違うものなんですか?広さがあれば何処でも一緒かと思いますが。まぁ子供も生まれた時からマンション暮らしなのでバカ騒ぎするようなしつけはしてません。マンション規定にルーフバルコニーでのプール禁止もありませんし常識の範囲です。何でもケチつけたいのがここの戸建ての特長ですね。
592: 匿名さん 
[2014-08-11 01:44:48]
>>588
老後のこと考えたらマンションはダメなんじゃなかったっけ?戸建て意見は支離滅裂。
593: 匿名さん 
[2014-08-11 02:01:02]
規約に無いから~ 普段から十分気を使ってます~ 常識の範囲内です~




といったワードを隠れ蓑に迷惑行為はお構いなしな人っているよね

あげく批判は関係ない戸建民がしてるとか言っちゃたり・・・


594: 匿名さん、 
[2014-08-11 02:06:03]
都心に住むならマンションじゃない?
家のエリアで戸建建てたら、
数億円かかると思うよ。
595: 匿名さん 
[2014-08-11 02:11:04]
>>587
都内!?何億もの豪邸の人がここで連投ですか。笑
そんな必死にならなくても自分が満足してんならショボい戸建てでも田舎でも良いんだよ。満足してないから人のこと羨んで否定したくなるんだろうけどよ。
596: 匿名さん 
[2014-08-11 03:11:34]
>>593
でも、あなた迷惑かけられてる訳じゃないし、591さんの御近所さんの意見聞いた訳じゃないんだから、迷惑行為と決めつけるのはどうなんだろ~。

何でもケチつけるって言われるの仕方ないと思うわ。

ここでマンション批判してる人って実際マンション住んだことあるのかな?もしあったとして、そこまで悪い印象しかないのって最悪なマンションだったんだね。やっぱり安マンションだったの?そこそこのお値段出したら住人も物件も良いもの選べるよ。
よく近隣トラブルで事件あったりするけど戸建て多いよね。迷惑行為って戸建てもマンションも一緒なんじゃない?で、こんな事件でニュースになる場所って結構な田舎町。高額な土地に住む=お金に余裕のある人って気持ちもおおらかなんだよ。度を越した迷惑行為しないし、小さなことでは怒らない。やっぱり立地は大事だよね。



597: 匿名さん 
[2014-08-11 03:54:56]
そんな理想的なマンションは、1億円で購入できますか?
もしあったら教えて下さいよ。

庶民には5~6千万の物件しか選べなくて、とても
マンションでは色々我慢すべき点が多くなります。

立地だけを取って住まいの環境は捨てる
高い維持管理費は我慢、時期をみて売却
のマンション。
住環境を取って職住近立地を諦める戸建。

庶民の選べるマンションは、伴う犠牲が
耐えられないほど大きい場合が少なくないのです。
598: 匿名さん 
[2014-08-11 09:24:51]
>584
>1.故障、メンテコストのリスク:個人宅での長期運用の実績は殆ど無い。今の出力を維持するのに必要なコストがかかると利回りは低下。

 メーカー保証
  モジュール出力保証20年間、パワコン製品保証10年間
  1年目、3年目、9年目の

 各損保会社引受で
  自然災害補償10年間
  施工保証15年間

 このあたりの保証はしっかりしてて、国産パネルなら問題無いですね。


>2.制度変更のリスク:買取価格は保証されることになっているけど、突然反故にされたら計画が破綻する。
 固定価格買取制度は、電力会社との単純な商取引ではなく、法律で決まった仕組み。
 住宅ローン減税などと同じで、買取価格は認定年度によります。過去42円で買取のかたは、今年度32円になってても、
 きちんと、当時契約の42円で買い取られています。

>3.インフレのリスク:インフレになっても買取価格は上がらないから、相対的に魅力が低いものになってしまう。
 これについては、余剰買取のほうが向いてますね。単価も高いですし、
 インフレになると当然、エネルギー価格も上昇するわけですから、自家消費で抑えられます。

>4.引っ越しリスク:引っ越さざるを得なくなると初期投資を回収できない。
 田舎の実家の場合、引越しというよりは、空家・相続のリスクになりますが、
 空家の固定資産税を払い続けるよりは、売電による収益がみこめるほうが得ですね。
 発電状況は、クラウドでネットにログインして確認できます。

 売却するにしても、太陽光付きの中古売買例は見聞きしたことは無いですが
 経済的メリットがあるということは、売却価格にプラス査定になると思います。

599: 匿名さん 
[2014-08-11 09:31:52]
めでたいやつが多い。
600: 匿名さん 
[2014-08-11 09:33:54]
やっぱり結局>496の区分けに落ち着く。
601: 匿名さん 
[2014-08-11 10:47:10]
>>597
戸建ての住環境のほうが圧倒的に悪いと思うが。
狭い、階段の昇降辛い、地面に近いため排ガス騒音
風雨などの影響をもろに受ける。
年々断熱材や資材が劣化し20年ほどで室内の温度を保てなくなる。
602: 匿名さん 
[2014-08-11 12:57:33]
マンションはその前に部屋全体が狭くて、外からの影響より
建物内自体が騒々しい
603: 匿名さん 
[2014-08-11 13:21:57]
>>601
>戸建ての住環境のほうが圧倒的に悪いと思うが。
>狭い、階段の昇降辛い、地面に近いため排ガス騒音
>風雨などの影響をもろに受ける。
>年々断熱材や資材が劣化し20年ほどで室内の温度を保てなくなる。

悪い立地や質の劣る建材は、戸建ての本質的問題ではない。
宅地の選定や建築費の問題を、戸建て全体の問題であるかのように考えるのはマンション脳。

安い物件しか知らないと建物を見る視野が狭くなる。
だからマンションなんて買っちゃったの?
604: 匿名さん 
[2014-08-11 13:40:00]
>>603

貴方が安いマンションしか知らないからショボい戸建てを買っちゃったんでしょ笑
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる