新築マンションに入居して2週間になりますが、
フローリングのワックス(入居時に塗ってあったもの)に結構塗りムラがあります。
ひどいところでは、廊下なのですが、廊下の玄関よりの半分側が厚塗りで肌ざわりも
ベタっとした状態になっていて、残り半分からリビング全体は薄くてサラっとした状態に
なっているという状態です。
厚塗りの部分は内覧会でのキズの補修をした際、その周辺だけ再度ワックスをしたようで、
厚くなっているようなのです。
確認会の際に気がつき指摘もしたのですが、補修は難しい(うす塗りになっているリビング側も
再度塗って合わせることは可能だか)といわれ、それはイヤだったので泣く泣くあきらめたの
ですが。。
でも入居して掃除するたびにやっぱり気になってしまい、見るたびにへこんでいます。。
ワックスの塗りムラは直せるものなのでしょうか?
ご存知の方がいたら教えてください。。
[スレ作成日時]2006-04-28 02:01:00
ワックスの塗りムラについて。。
2:
匿名さん
[2006-04-28 07:42:00]
剥離させて塗り直させれば良かったのでは。
|
3:
匿名さん
[2006-04-28 11:10:00]
私の場合は内覧会でワックスの下にゴミを閉じこめている状態で、
指摘したところ一度剥がして全体を塗り直して貰えました。 難しいと言うより手間がかかるからイヤという感じだったのかも? |
4:
匿名さん
[2006-04-28 16:29:00]
キズ補修の際の塗り直しは普通マスキングをしてフローリングの板単位で塗るではと思うので業者の手抜きと感じます。ただし、周りと絶対同じ色になるとは限らないとも思われます。もう入居されてるのでもう一度剥離して塗りなおすのは、家具などがあり実際は難しいのではないでしょうか。
ワックスならある程度したらはげたり、曇ったりしてくるのでまた塗り直せばいいのでは。 |
5:
01
[2006-04-29 01:16:00]
内覧会で、、
指摘したら全面やり直してもらえたかもなのですね。。 ちょっとショックです。やってもらあえばよかったかも。 うちの施工会社の人は全面でやり直す案などは提案してくれなかったなぁ。。 剥離とか面倒だからでしょうね。 先のも書きましたがすでに入居しているのですが、そのいう場合もやってもらえるもの なのでしょうか。 それともやっぱり入居しれしまったら(一度は納得したということで)ダメ? また、もし自分たちでやろうとした場合、剥離→ワックスかけって難しいですか? いろいろ初歩的っぽい質問ばかりでスミマセン。 今までタタミ&じゅうたんの家にいたもので、 恥ずかしながらフローリングのケアの仕方がよくわからなくて。。 |
6:
eマンションさん
[2017-07-25 09:54:49]
マンションの改装を業者に依頼して クロス、畳、フローリング(洗い)をしました。
フローリングの部分に塗りムラ(下記写真参照)が出来てしまいました。 再度手直しを依頼してますが、なかなか対応してくれません。 このような塗りムラは はがし剤で 一旦 剥がして 再度ワックス掛けをすれば直るものでしょうか? プロに頼むべきでしょうか? |
7:
匿名さん
[2017-07-26 01:04:09]
>>6 eマンションさん
こちらは、ウレタンワックスそれとも シリコンですか? キッチン下部なので、マット敷くので 気にならなくなりませんか? 後々、マット下部とそうでないとこは、 ムラ以上に敷き跡が残りますよ。 当然マット下部の方が保存が効きますから。 |
8:
購入経験者さん
[2022-04-02 18:29:00]
気にしなければいいと思います。人生楽になりますよん。
|