家造りの工法って、なぜに統一されないのか不思議です。
それぞれ、一長一短があると思いますが、耐久性、コスト、耐震性を考慮し、よりよい工法に一本化されても不思議は無いのではないかと思います。
木造、鉄筋、2×4、プレハブ工法・・・・
HMで話を聞くと、聞いた先が一番良く聞こえてしまいます。
みなさんの意見を伺いたいです。
[スレ作成日時]2014-07-12 21:48:16
木造、鉄筋、どっちがいいの?
141:
匿名さん
[2014-08-15 11:18:30]
|
142:
匿名さん
[2014-08-15 11:20:21]
予算3000で鉄筋、延べ床35坪は十中八九無理ざんす。
|
143:
匿名さん
[2014-08-15 11:27:35]
本体価格だよね?
延べ床35坪で3千万だったらいけそうだけど。 |
144:
匿名さん
[2014-08-15 12:03:49]
外回り含めたらきりがないからね。
延べ床35坪の本体価格だったらこんな感じじゃない? (1坪upにつき百万プラスくらいで) 予算 ・1千5百~2千5百万=木造 ・2千5百~3千5百万=鉄筋 ・4千~ =RC or ハイブリッド |
145:
入居済み住民さん
[2014-08-15 12:47:25]
鉄筋=鉄筋コンクリート=RCではないの?
|
146:
入居済み住民さん
[2014-08-15 12:55:26]
137&139だけど、4千万の自慢の木造住宅や、1500万の自慢のローコスト高高耐震等級3住宅の人も、予算1億なら喜んでRCで建てるよ。きっと。
|
147:
購入経験者さん
[2014-08-15 16:44:57]
>>144
だから普通の人は木造にして、その差額で豪華にするわけで。金もないのに、無理に構造だけ変えるのは |
148:
匿名さん
[2014-08-15 16:54:31]
スレ主の書き方だと
鉄筋=鉄骨 っぽいけど。 |
149:
購入経験者さん
[2014-08-15 17:01:47]
ツーバイで構造を安くして、そのぶんサッシをよくしてキッチンもオーダーに。ちょいと造作もして、外構もちょっとこだわった
建物価格は2200万、外構350万 周りの人には大豪邸を建てたと思われてる。 お金の使い方しだいじゃない? |
150:
匿名さん
[2014-08-15 17:06:58]
>149
だいたい予算の通りですかね? 下記目安 ○予算目安(延べ床35坪の本体価格) ・1千5百~2千5百万=木造(軸組みorツーバイ) ・2千5百~3千5百万=鉄骨(前半は軽量鉄骨、後半は重量鉄骨) ・4千~ =RC or ハイブリッド |
|
151:
匿名さん
[2014-08-15 18:15:45]
木造で47坪ですが、経費や水道関係、税金を入れても余裕で2000万で収まりましたが。
長期優良で耐震等級3で、吹き抜けに樹脂のグレーチングなんかも込みです。 |
152:
入居済み住民さん
[2014-08-15 18:19:47]
安さ自慢はしなくていいのだ
|
153:
匿名さん
[2014-08-15 21:26:34]
高さ自慢もいらんと思うけどね。
予算に制限無いとして、都市部の防火地域とか 3階建ての大きな家にするならRC 庭園を控えるような場所だったら木造がいい 産地毎に比べて木を選ぶなんて、庶民には無い贅沢な家作り。 結局は予算内で選べるものしか選べないが現実。 |
154:
入居済み住民さん
[2014-08-16 12:25:45]
軽自動車とクラウンを比較して、どっちがいいの?と言ってるようなものです。
予算も違うし、維持費も違う。私は軽で十分という人もいるが、車の性能としてはクラウンのほうが良い。 |
155:
匿名さん
[2014-08-16 12:30:23]
このスレも意味無い感じ。
|
156:
匿名さん
[2014-08-16 14:03:16]
>155
じゃあ、意味のあるスレをたてろ |
157:
購入経験者さん
[2014-08-17 06:16:07]
安く仕上がった家には客に見えない色々なモノをコストダウンしてるから、手放しでは喜べない。ステンレスビスを鉄ビスにしたり、使い回し材を採用したり、職人の単価を削ったり。経年して徐々に安さの秘密がメンテナンス費用などに露呈してくることが少なくない。
|
158:
匿名はん
[2014-08-17 09:02:39]
RC三階建て陸屋根に憧れる
|
159:
匿名さん
[2014-08-19 12:36:39]
それだけはやめた方がいい。
壊す時も金かかるよ。 木造なら40坪で75万円くらいで解体できる。 |
160:
入居済み住民さん
[2014-08-19 13:27:25]
壊すの前提で建てるのは悲しいよ。木造と違って長く住めるのだから。RCなら20年経っても、だいたい建物の価値は半分にしか下がらないし。
|
161:
匿名さん
[2014-08-19 14:10:16]
解体費とは別に産業廃棄物処理費も馬鹿馬鹿しいよね。建替えで歳歳取ってからのローンも制約かなり有るよ。
|
162:
匿名さん
[2014-08-19 14:50:56]
RC造は耐久力を原因に建て替えなんてことはないだろうな
子供の世代になれば当然あるだろうが |
163:
匿名さん
[2014-08-19 20:13:15]
価値が下がらないって事は税金もずっと高いって事だよ。
軽鉄が中間辺りでいいよ。 |
164:
匿名さん
[2014-08-20 00:54:02]
昔:木造<RC
今:木造>RC だと思います! 現代の木造は昔に比べ性能が向上しています。 仕事先でコンクリートに囲まれ、家に帰ってもコンクリートに囲まれていると、知らず知らずの間にストレスたまりますよ。 |
165:
匿名さん
[2014-08-20 09:10:51]
|
166:
匿名さん
[2014-08-20 11:12:01]
164>内装もコンクリ打ちっパで過ごしてるの?珍しいっすね。
|
167:
匿名さん
[2014-08-20 12:13:47]
>>165
2年前の経験談を書いたのですが。 |
168:
匿名さん
[2014-08-20 19:06:06]
|
169:
入居済み住民さん
[2014-08-20 21:31:02]
内側にふけてくるってどういうこと?
|
170:
匿名さん
[2014-08-20 23:49:50]
予算があるなら大手軽鉄に決まり。
安心。 |
171:
入居済み住民さん
[2014-08-21 09:02:00]
軽量鉄骨って微振動すごくない?歩くと壁とかからビビビって。
|
172:
匿名さん
[2014-08-21 11:12:46]
特に夜の生活がまだある人は、木造の方がいい。
振動を吸収してくれる。 軽鉄は繰り返しの振動を何倍にも増幅するから、じいちゃんが夜中にラジオ付けたりして騒ぎ出す。 |
173:
入居済み住民さん
[2014-08-21 11:19:53]
172
ご自身の体験?おもしろい(笑) |
174:
匿名さん
[2014-08-21 11:57:07]
今は標準装備の制震やオプションの免震装置付けてないのか、、、
|
175:
入居済み住民さん
[2014-08-21 12:17:40]
174
それって地震レベルの揺れでしょ。 ドンドン歩いたり、腰ふるレベルの微振動はビビビっていうよ。 |
176:
匿名さん
[2014-08-21 12:41:32]
|
177:
匿名さん
[2014-08-21 15:00:33]
軽鉄が1番かな。
夜の営みで揺れるとか、古い家かケチってる家だろうね。 今のはそんなんで揺れないし。 木造は臭いし安いし地震来たら一発で倒壊だからな。 金なくて腰振ってるやつの戯言。 |
178:
匿名さん
[2014-08-21 15:05:38]
古い家ではないですよ。大手のハウスメーカーで、築2年です。
軽量鉄骨ですが、重量鉄骨並にお金をかけました。 |
179:
匿名さん
[2014-08-21 15:08:42]
|
180:
匿名さん
[2014-08-21 17:27:02]
軽量鉄骨が良く揺れるのは、メーカーも認める処
大きく揺れても建物自体に影響は無いと、説明の巡回を行っていた 関東以北の人は、大震災後にあちこち話題になったので 割と御存知の方が多い。 |
181:
匿名さん
[2014-08-21 17:50:54]
軒並み倒壊したり流されたりしたのは木造だからね。
|
182:
匿名さん
[2014-08-21 19:24:17]
鉄骨が増えると少子化が進みますね。
|
183:
入居済み住民さん
[2014-08-21 19:39:26]
RCや重量鉄骨が増えれば子だくさんだね
|
184:
入居済み住民さん
[2014-08-21 19:47:57]
171だけど、我が家は防火地域なのでRCで建てました。もちろん微振動ありません。
軽量鉄骨も検討しましたが、大手でなかったためかかなりちゃっちい印象なのでやめました。防火仕様の木造は凄く頑丈でしたが、RCと値段が変わらなかったのでRCにしました。 |
185:
匿名さん
[2014-08-21 19:52:48]
|
186:
入居済み住民さん
[2014-08-21 21:24:40]
185に同意
184ですが、RCではなくPCね。パルコンです。 |
187:
匿名さん
[2014-08-21 22:06:40]
不謹慎。どこの営業マンだよ
|
188:
匿名さん
[2014-08-21 23:16:11]
金あるなら木造なんてやめとけよ
長生きしたいだろ? |
189:
匿名さん
[2014-08-22 08:19:50]
建てる場所は重要。
|
190:
匿名さん
[2014-08-22 08:36:43]
自然界は人間の都合など知ったこっちゃないから。
海、河、山の側、台風の通り道などに住むなら覚悟しないと。 |
けっこう的を得ている気がする。
こうやってみると、この価格の差は資材価格の差でもあるような感じだね。