住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「THE GRAND MILLENNIA TOWER&SUITE (グランドミレーニア)ってどうですか?(その4)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 豊島区
  5. 南池袋
  6. THE GRAND MILLENNIA TOWER&SUITE (グランドミレーニア)ってどうですか?(その4)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-09-07 23:33:19
 

THE GRAND MILLENNIA TOWER&SUITE (グランドミレーニア)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都豊島区南池袋一丁目32番1他(地番)
交通:山手線「池袋」駅 徒歩6分 、
西武池袋線「池袋」駅 徒歩4分、
山手線 「目白」駅 徒歩9分ほか
間取:1LDK~3LDK
面積:43.08平米~82.60平米
売主:住友不動産
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

[スレ作成日時]2014-07-11 11:20:37

現在の物件
THE GRAND MILLENNIA TOWER&SUITE (グランドミレーニア)
THE
 
所在地:東京都豊島区南池袋一丁目32番1他(地番)
交通:山手線 池袋駅 徒歩6分
総戸数: 410戸

THE GRAND MILLENNIA TOWER&SUITE (グランドミレーニア)ってどうですか?(その4)

501: 検討中の奥さま 
[2014-08-07 12:47:13]
今分譲マンションに住んでいますが、管理費、修繕積立金、駐車場代、固定資産税で年間120万ほどかかります。

賃貸なら家賃だけ
502: 匿名さん 
[2014-08-07 12:50:16]
>>501
べらぼうに費用のかかる分譲に住んでますね。
物件選びは慎重に。
503: 匿名さん 
[2014-08-07 12:52:08]
>>497
持家(にする)なら
と読んだのではないでしょうか。
504: 匿名さん 
[2014-08-07 13:14:10]
億ションの人も、億ションじゃない人も、人生いろいろなので大丈夫。

とにかく、山手線の巨大駅に近いようなマンションなら、分譲がいいでしょう。
ローンは負債というより貯金だよ。ローンを払っても高値維持の物件なら売れば返ってくるんだから。
駅デッキができてこの周囲の開発が30年後にすごい進んだら、むしろプレミアで値が上がるかもよ。
それよりも、長期的には世界における日本の地位は低下するから、円安で坪500万になるかも。
1ドル125円に戻れば、海外から見れば坪500万でも現在の坪400万と同じだからね。
10年前は1ドル130円だった。
とにかく、賃貸は払った家賃は返ってこない。

だが、五輪が来るのに地下鉄が整備されない湾岸はダメ。地震があるたびに暴落するし。
人は地下鉄で横に移動し、駅周囲の住宅で縦方向に移動する時代になる。
505: 匿名さん 
[2014-08-07 13:32:26]
>>502
年間120万円、普通そのくらいかかるだろ。
管理費25000円、修繕12000円、駐車場代35000円、固定資産税25000円くらいだとして。
506: 匿名さん 
[2014-08-07 14:16:13]
横から失礼。

賃貸なら家賃だけ
って言ってますが、賃貸でも駐車場代は普通別ですよね?
一貫性が無くて比較になっていませんね。
507: 物件比較中さん 
[2014-08-07 15:08:38]
ローン利子、管理費・修繕積立費、固定資産税が基本的に持ち家でも捨て金となる部分です。
そこにリセールを考えて、例えば10年後に500万円下がったとすれば一月4万円少しの捨て金となる計算です。
それらで見通しが難しいのはリセールバリューだけですが、分析的に試算することは可能です。

今はローン優遇もありますから、総合的に考えて今の家賃をずっと払い続けるか、買ってしまった方がいいかの判断になるのでは?
あとは自分が居住するなら暮らしてて楽しい街にしますね。
508: 匿名さん 
[2014-08-07 15:23:27]
賃貸だと住居手当が付く人もいるだろうから、どちらが無駄が多いとは一概には言えんね。
賃貸の時は月4万付いてたけど、買ったら月2000円、2年打ち切りになった。
509: 匿名さん 
[2014-08-07 15:30:03]
賃貸好き(マンション買えない)なら このスレにいるへばりついてる必要ないのに。

マンション買って10年くらいで売却すると、結果 賃貸より安く住めてたことになることある。
510: 匿名さん 
[2014-08-07 17:13:58]
手当てとか通勤事情とか土地としての好き嫌いとか個人の情報はどうでもいいよ。
掲示板で欲しい情報は仕様、立地、将来性含めての資産性に関する情報だけだ。
511: 匿名さん 
[2014-08-07 17:16:18]
くだらない賃貸荒らしで、肝心の周辺情報や開発計画などの読みたい時事ニュースのカキコが上がっちゃって見づらくなった・・・
512: 匿名さん 
[2014-08-07 17:53:19]
掲示板なんかで情報欲しがらないでモデルルーム行けばいいじゃん。
513: 匿名さん 
[2014-08-07 19:16:06]
そりゃ、間取りとかMRで聞けばいいけど、
他社の計画や道路やなんかは地元民のほうが詳しいから
こういう掲示板が成立してるんじゃないの?
514: 匿名さん 
[2014-08-08 18:57:42]
で、結局ここのマンションは買いなのかな?
一期で高層階買った人は賢いだろうけど、今から低層階をこの価格だと正直微妙なラインでしょうか?
515: 匿名さん 
[2014-08-08 19:30:37]
ここは地権者がいないので猛プッシュする人も少ないですが、自宅用であれば地権者が全くいない事もメリットの一つですね。
その事によって住民の生活水準が下側に大きくかけ離れにくいので、トラブルの火種が少なく住み心地は良さそうに思います。
まあ共用施設が無いので、そもそもあまり他の人と関わりも無いのかもしれませんが。

池袋が好きで、ここをあまり無理なく買える方であれば買って損はないでしょうね。
516: 匿名さん 
[2014-08-08 19:41:46]
40平米と80平米の人では生活水準は多少は違うんじゃないかな。
広い間取りがない分、他よりはマシだろうけど。
517: 匿名さん 
[2014-08-08 21:03:49]
この掲示板にいる人ってどのくらい頭金あるんでしょうか。
518: 匿名さん 
[2014-08-08 21:17:49]
掲示板にいる人は
ギリギリローンで買う人もいれば
キャッシュで買う人や投資に幾つか買う人もいるから色々でしょう。
このスレにいる人限定はどうだか知りませんが。
519: 匿名さん 
[2014-08-08 22:42:27]
2000万円くらいじゃない?
520: 匿名さん 
[2014-08-08 23:38:01]
やっぱり2000万くらいは必要ですよね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる