住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「THE GRAND MILLENNIA TOWER&SUITE (グランドミレーニア)ってどうですか?(その4)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 豊島区
  5. 南池袋
  6. THE GRAND MILLENNIA TOWER&SUITE (グランドミレーニア)ってどうですか?(その4)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-09-07 23:33:19
 

THE GRAND MILLENNIA TOWER&SUITE (グランドミレーニア)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都豊島区南池袋一丁目32番1他(地番)
交通:山手線「池袋」駅 徒歩6分 、
西武池袋線「池袋」駅 徒歩4分、
山手線 「目白」駅 徒歩9分ほか
間取:1LDK~3LDK
面積:43.08平米~82.60平米
売主:住友不動産
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

[スレ作成日時]2014-07-11 11:20:37

現在の物件
THE GRAND MILLENNIA TOWER&SUITE (グランドミレーニア)
THE
 
所在地:東京都豊島区南池袋一丁目32番1他(地番)
交通:山手線 池袋駅 徒歩6分
総戸数: 410戸

THE GRAND MILLENNIA TOWER&SUITE (グランドミレーニア)ってどうですか?(その4)

401: 匿名さん 
[2014-07-31 16:52:01]
MRのシミュレーションソフトで調べるのが1番確実でしょう。
それか竣工後に実際の部屋から確認する。残ってればの話ですが。
402: 購入検討中さん 
[2014-07-31 17:28:15]
>399

部分的な、かつ(MR行った際の)あいまいな記憶ですが、、、

・東側はヤマタネのビル(11階建て?)などがあり、
 低層階は眺望は望めない(PCで各階の眺望を見せてもらいました)
 ただ、ビルとの距離が若干あるので、それほど日照は悪くないのはないか、というのが個人的印象です。
 もちろん低層になればなるほど悪くなるでしょうから、一概には言えないと思いますが。
・西側は、東よりはましだが、小さいマンション(?)が建っているので、
 開けているとは言いがたい。契約者版に、西から撮った写真がupされていた気がします。
 日照も、東よりはましな感じかと。ただ、西日なので。。。

・南向けの眺望は、何階か覚えてませんが、10階程度からすこしづつよくなっている?(記憶あいまい)
 一桁台の階は期待しない方がよかった気が。
・北向けの眺望は、中層階でもあまり期待しない方がよい印象。低層階は言わずもがな。
 まして、西武本社建替えもあるので、高層階以外は。。。

あくまでも完全にうろ覚え記憶&個人的見解ですので、ご理解のほど、よろしくお願いします。
(どうか荒らさないで。。。)
 
403: 匿名さん 
[2014-07-31 20:04:32]
低層に住むなら三井のパークホームズ目白が良いんじゃないですか?

タワーマンションで低層って、コンシェルジュくらいしかメリット無いと思うのですが。
仕様はミレーニアの方が上ですけど。
404: 匿名さん 
[2014-08-01 00:17:33]
ここは旗竿地なので、四面がっちり建物で囲まれているが、敷地形状に対して建物が対角線上に振ってあるため、周囲の建物と完全に正対しないようにはなっている。
ただ、南東と北西側は、前の建物との距離が結構近い。
405: 匿名さん 
[2014-08-01 07:14:48]
旗竿地の定義から言うと、ここは旗竿地ではないですよね?明治通りだけ道路と思っているの?
406: 購入検討中さん 
[2014-08-01 11:14:45]
あれ?
私、素人ですが、営業さんからは旗竿地って聞いた気が。。工事車両が入れるかどうかみたいな。。
407: 匿名さん 
[2014-08-01 11:35:58]
そう言われるのが気に入らないなら
不整形地ってことにしておけば?
408: 匿名さん 
[2014-08-01 12:37:10]
不整形地なのは確かですね。旗竿地では無いけど。
409: 匿名さん 
[2014-08-01 19:59:03]
2013年7月、サンシャインシティに『週刊少年ジャンプ』のテーマパーク「J-WORLD TOKYO」。
2014年10月に池袋P'PARCOに移転してくる「ニコニコ本社」とエヴァンゲリオンの専門店「EVANGELION STORE」。
2014年12月に浜松町の「ポケモンセンタートウキョー」がサンシャインシティに移転が決定。
http://kai-you.net/article/7464
410: 購入検討中さん 
[2014-08-02 09:55:45]
411: 物件比較中さん 
[2014-08-02 17:13:15]
地名に水関連の文字が付くところは水害に注意。
川、水、谷、池、沼など。

人口密度が高いところは地震時の火災に注意。
412: 匿名さん 
[2014-08-02 17:36:37]
そのくだりはもういいよ。何回目だよ。
414: 匿名さん 
[2014-08-02 19:27:09]
>>411
あなたの住まいはどちら?
415: 匿名さん 
[2014-08-02 23:03:35]
水関連の単語がつくのは水害に注意とか、
どれだけ昔の人の発想だよ。
渋谷は水没するのか?

普通にハザードマップ見ろよ。
416: 匿名さん 
[2014-08-02 23:27:42]
くだらないレスは炎上に注意。ってことか。
417: 匿名さん 
[2014-08-03 11:42:15]
ここは検討していたけれどもやめました。
タワーマンションとしては間取りは素晴らしいと思います。
ただ、場所にどうしても魅力が感じられませんでした。
都心生活を満喫するには良いのでしょうが。
モデルルームの映像もそこをアピールしていましたね。
ここで子育てをするイメージが湧きませんでした。
418: 匿名さん 
[2014-08-03 12:24:56]
子育て向けかというとわからないですね。
保育園や学校、塾には恵まれてますが。
419: 契約済みさん 
[2014-08-03 12:26:17]
確かに子育てには不向きかもしれませんね。
自分、子供ができたらそく賃貸に出す予定でいます。
420: 匿名さん 
[2014-08-03 12:59:35]
鬼子母神のお祭りとか、おとめ山の緑とか、子供と土日を過ごすのにいいですけどネ。
立教大のチャペルも誰でも入れるし。
デパート群とサンシャインの土日は、よそからの子連れ観光で一杯。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる